JPH04255723A - 両末端官能性ポリアリ−レンチオエ−テルの製造法 - Google Patents

両末端官能性ポリアリ−レンチオエ−テルの製造法

Info

Publication number
JPH04255723A
JPH04255723A JP3102175A JP10217591A JPH04255723A JP H04255723 A JPH04255723 A JP H04255723A JP 3102175 A JP3102175 A JP 3102175A JP 10217591 A JP10217591 A JP 10217591A JP H04255723 A JPH04255723 A JP H04255723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disulfide
bis
propylphenyl
methyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3102175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3297919B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Tsuchida
英俊 土田
Hiroyuki Nishide
宏之 西出
Kimihisa Yamamoto
公寿 山元
Mitsutoshi Jikiyou
光俊 寺境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Institute for Production Development
Original Assignee
Research Institute for Production Development
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Institute for Production Development filed Critical Research Institute for Production Development
Priority to JP10217591A priority Critical patent/JP3297919B2/ja
Publication of JPH04255723A publication Critical patent/JPH04255723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297919B2 publication Critical patent/JP3297919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】ポリアリーレンチオエーテル、特
にポリフェニレンスルフィドは耐熱性、耐薬品性、寸法
安定性、加工性等に優れたエンジニアリングプラスチッ
クとして知られている。本発明は、ポリアリーレンチオ
エーテルの両末端に官能基を導入する方法に関するもの
である。導入官能基を有するジスルフィドの酸化により
生成したスルホニウムカチオンの求電子反応により、希
望する両末端官能性ポリアリーレンチオエーテルを得る
ことができる。両末端官能性ポリアリーレンチオエーテ
ルは他の低分子及び高分子化合物と反応させ、主鎖にア
リーレンスルフィド骨格を含む新しい高分子を合成する
ことができる。
【従来の技術およびその問題点】従来、ポリフェニレン
チオエーテル等のポリアリーレンチオエーテルは、ジハ
ロゲン芳香族化合物をアルカリ金属硫化物と、極性溶媒
中で高温高圧下で縮重合反応させることにより製造して
いる。また、ポリアリーレンチオエーテルの製造におい
て、生成したポリマーがさらに反応し得る基を含むよう
に実施できることも公知である(公開特許昭61−72
48、フランス国特許第2470780号)。しかしな
がらこれらはいずれも求核反応によるものであり、反応
効率が低いのみならず、高温でのみ反応が進行するため
溶媒、塩の混入、副反応の生起、両末端導入率等の点で
問題がある。本発明は求電子置換反応を利用した全く新
しい両末端官能性ポリアリーレンチオエーテルの製造法
に関するものである。前記問題点を解消し、室温下、高
い両末端導入率が達成される。生成した両末端官能性ポ
リアリーレンチオエーテルはさらに反応させることによ
り、主鎖にアリーレンチオエーテル骨格を有する新しい
高分子を得ることが可能となる。
【課題を解決するための手段】発明者らは、前記問題点
を解決すべく、鋭意研究を重ねた結果、スルホニウムカ
チオンの求電子反応により末端置換基を導入する方法が
この発明を達成させるのに極めて有効であることを見い
だし、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。 すなわち、本発明は一般式[I] (ただし、式[I]中、Sは硫黄原子を表し、R1−R
8はそれぞれ水素原子、低級アルキル基、アルコキシ基
を表し、互いに同じ種類であっても異なった種類であっ
てもよい。Xはハロゲン、シアノ基、ニトロ基等の電子
吸引性基、メトキシ基、チオメトキシ基、シリルエーテ
ル基、メチルなどアルキル基などの電子供与性基)で表
されるジフェニルジスルフィド類の酸化により生成した
スルホニウムカチオンの求電子反応を利用した一般式[
II]、[III] (ただし、式[IV]、[V]中、Sは硫黄原子、nは
2以上の数を表し、R1−R16はそれぞれ水素研子、
低級アルキル基、アルコキシ基、あるいはハロゲン原子
を表し、Xはハロゲン、シアノ基、ニトロ基等の電子吸
引性基、メトキシ基、チオメトキシ基、シリルエーテル
基、メチルなどアルキル基などの電子供与性基を表す。 互いに同じ種類であっても異なった種類であってもよい
)で表される両末端官能性ポリアリーレンチオエーテル
の製造法に関するものである。この発明の方法において
使用されるポリアリーレンチオエーテルは、一般式[I
V]、[V]、 (ただし、式[IV]、[V]中、Sは硫黄原子、nは
2以上の整数を表し、R17−R40はそれぞれ水素原
子、低級アルキル基、アルコキシ基、あるいはハロゲン
原子を表し、互いに同じ種類であっても異なった種類で
あってもよい。)で表される、または/および酸化重合
により生成されたポリアリーレンチオエーテル類の中か
ら1種または2種以上重合体・共重合体またはそれらの
混合物もしくは組成物である。前記一般式[I]、[I
I]、[III]、[IV]、[V]中のR1−R40
について、更に詳しく説明すると以下の通りである。す
なわち、前記R1−R40のそれぞれの具体例を例示す
ると、例えば、水素原子;メチル基、エチル基、プロピ
ル基、1−メチルエチル基、ブチル基、1−メチルプロ
ピル基、2−メチルプロピル基、1,1−ジメチルエチ
ル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル
基などの低級アルキル基;メトキシ基、エトキシ基、プ
ロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブト
キシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ基、
ペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基、などの低級アル
コキシ基を挙げることができる。これらの中でも、水素
原子、メチル基、エチル基などのさらに低級なアルキル
基、メトキシ基などのさらに低級なアルコキシ基が好ま
しく、特に水素原子、メチル基、メトキシ基などが好ま
しい。前記Xのそれぞれ具体例を例示すると、フルオロ
基、クロロ基、ブロモ基、ヨード基、シアノ基、ニトロ
基等の電子吸引性基、メトキシ基、エトキシ基、チオメ
トキシ基、シリルエーテル基、メチル基などアルキル基
などの電子供与性基を挙げることができる前記一般式[
I]によって表されるジフェニルジスルフィド類として
は、例えば、ビス(4−フルオロフェニル)ジスルフィ
ド、ビス(4−クロロフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−ブロモフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−シアノフェニル)ジスルフィ
ド、ビス(4−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−エトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−チ
オメトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−トリメ
チルシリロキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−メ
チルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−エチルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−メチルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メチル
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−メチ
ルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−メ
チルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2−
メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−2
−メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ
−3−メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロ
ロ−3−メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブ
ロモ−3−メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
ヨード−3−メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−ニトロ−3−メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−シアノ−3−メチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−2−エチルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−クロロ−2−エチルフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−ブロモ−2−エチルフェニル)ジスルフィ
ド、ビス(4−ヨード−2−エチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−ニトロ−エチルフェニル)ジスルフィ
ド、ビス(4−シアノ−2−エチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−フルオロ−3−エチルフェニル)ジス
ルフィド、ビス(4−クロロ−3−エチルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−ブロモ−3−エチルフエニル)
ジスルフィド、ビス(4−ヨード−3−エチルフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3−エチルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−3−エチルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−プロピ
ルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−プ
ロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2
−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード
−2−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニ
トロ−2−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−シアノ−2−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−3−プロピルフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−クロロ−3−プロピルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−ブロモ−3−プロピルフェニル)ジス
ルフィド、ビス(4−ヨード−3−プロピルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3−プロピルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−3−プロピルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−ブチ
ルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−ブ
チルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−
ブチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2
−ブチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−
2−ブチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ
−2−ブチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フル
オロ−3−ブチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
クロロ−3−ブチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−ブロモ−3−ブチルフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−ヨード−3−ブチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−ニトロ−3−ブチルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−シアノ−3−ブチルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−フルオロ−2−iso−プロピルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−iso−プロピ
ルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−i
so−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨ
ード−2−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−ニトロ−2−iso−プロピルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−シアノ−2−iso−プロピル
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−3−i
so−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ク
ロロ−3−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−ブロモ−3−iso−プロピルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−ヨード−3−iso−プロピル
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3−is
o−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シア
ノ−3−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−フルオロ−2,6−ジメチルフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−クロロ−2,6−ジメチルフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2,6−ジメチル
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2,6−
ジメチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−
2,6−メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シ
アノ−2,6−ジメチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−2,5−ジメチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2,5−ジメチルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2,5−ジ
メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2
,5−ジメチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シ
アノ−2,5−ジメチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−3,5−ジメチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−クロロ−3,5−ジメチルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−3,5−ジメチルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−3,5−ジ
メチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3
,5−ジメチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シ
アノ−3,5−ジメチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−2,6−ジエチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−クロロ−2,6−ジエチルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2,6−ジエチルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2,6−ジ
エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2
,6−ジエチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シ
アノ−2,6−ジエチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−2,5−ジエチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−クロロ−2,5−ジエチルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2,5−ジエチルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2,5−ジ
エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2
,5−ジエチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シ
アノ−2,5−ジエチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−3,5−ジエチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−クロロ−3,5−ジエチルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−3,5−ジエチルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−3,5−ジ
エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3
,5−ジエチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シ
アノ−3,5−ジエチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−2,6−ジ−iso−プロピルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2,6−ジ−i
so−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブ
ロモ−2,6−ジ−iso−プロピルフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−ヨード−2,6−ジ−iso−プロ
ピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2,
6−ジ−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−シアノ−2,6−ジ−iso−プロピルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2,5−ジ−
iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
クロロ−2,5−ジ−iso−プロピルフェニル)ジス
ルフィド、ビス(4−ブロモ−2,5−ジ−iso−プ
ロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2
,5−ジ−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−ニトロ−2,5−ジ−iso−プロピルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−2,5−ジ−
iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
フルオロ−3,5−ジ−iso−プロピルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−クロロ−3,5−ジ−iso−
プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−
3,5−ジ−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−ヨード−3,5−ジ−iso−プロピルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3,5−ジ
−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−シアノ−3,5−ジ−iso−プロピルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−フルオロ−2−メチル−3−エ
チルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−
メチル−3−エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−ブロモ−2−メチル−3−エチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−ヨード−2−メチル−3−エチルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2−メチル−
3−エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ
−2−メチル−3−エチルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−フルオロ−2−メチル−5−エチルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メチル−5−エ
チルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−
メチル−5−エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−ヨード−2−メチル−5−エチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−ニトロ−2−メチル−5−エチルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−2−メチル−
5−エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオ
ロ−2−メチル−6−エチルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−クロロ−2−メチル−6−エチルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−メチル−6−エ
チルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−
メチル−6−エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−ニトロ−2−メチル−6−エチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−シアノ−2−メチル−6−エチルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−3−メチル
−5−エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロ
ロ−3−メチル−5−エチルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−ブロモ−3−メチル−5−エチルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ヨード−3−メチル−5−エ
チルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3−
メチル−5−エチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−シアノ−3−メチル−5−エチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−フルオロ−2−メチル−3−プロピル
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メチ
ル−3−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
ブロモ−2−メチル−3−プロピルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−ヨード−2−メチル−3−プロピルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2−メチル
−3−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シ
アノ−2−メチル−3−プロピルフェニル)ジスルフィ
ド、ビス(4−フルオロ−2−メチル−5−プロピルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メチル
−5−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブ
ロモ−2−メチル−5−プロピルフェニル)ジスルフィ
ド、ビス(4−ヨード−2−メチル−5−プロピルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2−メチル−
5−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シア
ノ−2−メチル−5−プロピルフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−フルオロ−2−メチル−6−プロピルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メチル−
6−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロ
モ−2−メチル−6−プロピルフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−ヨード−2−メチル−6−プロピルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2−メチル−6
−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ
−2−メチル−6−プロピルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−フルオロ−3−メチル−5−プロピルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−3−メチル−5
−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ
−3−メチル−5−プロピルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−ヨード−3−メチル−5−プロピルフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3−メチル−5−
プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−
3−メチル−5−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−フルオロ−2−メチル−3−iso−プロピル
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メチ
ル−3−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−ブロモ−2−メチル−3−iso−プロピルフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−メチル
−3−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−ニトロ−2−メチル−3−iso−プロピルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−2−メチル−
3−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−フルオロ−2−メチル−5−iso−プロピルフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メチル−
5−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−ブロモ−2−メチル−5−iso−プロピルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−メチル−5
−iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−ニトロ−2−メチル−5−iso−プロピルフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−2−メチル−5−
iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
フルオロ−2−メチル−6−iso−プロピルフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メチル−6−
iso−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
ブロモ−2−メチル−6−iso−プロピルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−メチル−6−i
so−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニ
トロ−2−メチル−6−iso−プロピルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−シアノ−2−メチル−6−is
o−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フル
オロ−3−メチル−5−iso−プロピルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−クロロ−3−メチル−5−is
o−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロ
モ−3−メチル−5−iso−プロピルフェニル)ジス
ルフィド、ビス(4−ヨード−3−メチル−5−iso
−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ
−3−メチル−5−iso−プロピルフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−シアノ−3−メチル−5−iso−
プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ
−2−エチル−3−プロピルフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−クロロ−2−エチル−3−プロピルフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−エチル−3−
プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−
2−エチル−3−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−ニトロ−2−エチル−3−プロピルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−シアノ−2−エチル−3−プ
ロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−
2−エチル−5−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−クロロ−2−エチル−5−プロピルフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−エチル−5−プ
ロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2
−エチル−5−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−ニトロ−2−エチル−5−プロピルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−シアノ−2−エチル−5−プロ
ピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2
−エチル−6−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−クロロ−2−エチル−6−プロピルフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−ブロモ−2−エチル−6−プロ
ピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−
エチル−6−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−ニトロ−2−エチル−6−プロピルフェニル)ジス
ルフィド、ビス(4−シアノ−2−エチル−6−プロピ
ルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−3−
エチル−5−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−クロロ−3−エチル−5−プロピルフェニル)ジス
ルフィド、ビス(4−ブロモ−3−エチル−5−プロピ
ルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−3−エ
チル−5−プロピルフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−ニトロ−3−エチル−5−プロピルフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−シアノ−3−エチル−5−プロピル
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2,3
,5,6−テトラメチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−クロロ−2,3,5,6−テトラメチルフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2,3,5,6−
テトラメチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨー
ド−2,3,5,6−テトラメチルフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−ニトロ−2,3,5,6−テトラメチ
ルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−2,3
,5,6−テトラメチルフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−2,3,5,6−テトラエチルフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2,3,5,6
−テトラエチルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブ
ロモ−2,3,5,6−テトラエチルフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−ヨード−2,3,5,6−テトラエ
チルフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2,
3,5,6−テトラエチルフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−シアノ−2,3,5,6−テトラエチルフェニ
ル)ジスルフィド等のアルキル置換ハロゲン化ジフェニ
ルジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−メトキシフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−メトキ
シフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−メ
トキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2
−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ
−2−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シ
アノ−2−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−フルオロ−3−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−クロロ−3−メトキシフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−ブロモ−3−メトキシフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−ヨード−3−メトキシフェニル)ジス
ルフィド、ビス(4−ニトロ−3−メトキシフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−シアノ−3−メトキシフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−エトキシ
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−エト
キシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2−
エトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−
2−エトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニト
ロ−2−エトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
シアノ−2−エトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−フルオロ−3−エトキシフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−クロロ−3−エトキシフェニル)ジスルフィ
ド、ビス(4−ブロモ−3−エトキシフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−ヨード−3−エトキシフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−ニトロ−3−エトキシフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−3−エトキシフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−プロポ
キシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2−
プロポキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ
−2−プロポキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
ヨード−2−プロポキシフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−ニトロ−2−プロポキシフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−シアノ−2−プロポキシフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−フルオロ−3−プロポキシフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−3−プロポキシフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−3−プロポ
キシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−3−
プロポキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ
−3−プロポキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
シアノ−3−プロポキシフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−フルオロ−2,6−ジメトキシフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−クロロ−2,6−ジメトキシフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2,6−ジメト
キシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2,
6−ジメトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニ
トロ−2,6−ジメトキシフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−シアノ−2,6−ジメトキシフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−フルオロ−2,5−ジメトキシフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−2,5−ジメ
トキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2
,5−ジメトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−
ヨード−2,5−ジメトキシフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−ニトロ−2,5−ジメトキシフェニル)ジス
ルフィド、ビス(4−シアノ−2,5−ジメトキシフェ
ニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−3,5−ジ
メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−
3,5−ジメトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4
−ブロモ−3,5−ジメトキシフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−ヨード−3,5−ジメトキシフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−ニトロ−3,5−ジメトキシフ
ェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ−3,5−ジ
メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ
−2,6−ジエトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−クロロ−2,6−ジエトキシフェニル)ジスルフィ
ド、ビス(4−ブロモ−2,6−ジエトキシフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2,6−ジエトキシ
フェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2,6−
ジエトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−シアノ
−2,6−ジエトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−フルオロ−2,5−ジエトキシフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−クロロ−2,5−ジエトキシフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−2,5−ジエトキ
シフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2,5
−ジエトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニト
ロ−2,5−ジエトキシフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−シアノ−2,5−ジエトキシフェニル)ジスルフ
ィド、ビス(4−フルオロ−3,5−ジエトキシフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−3,5−ジエト
キシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ブロモ−3,
5−ジエトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ヨ
ード−3,5−ジエトキシフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−ニトロ−3,5−ジエトキシフェニル)ジスル
フィド、ビス(4−シアノ−3,5−ジエトキシフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−メチル−
3−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロ
ロ−2−メチル−3−メトキシフェニル)ジスルフィド
、ビス(4−ブロモ−2−メチル−3−メトキシフェニ
ル)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−メチル−3
−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ
−2−メチル−3−メトキシフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−シアノ−2−メチル−3−メトキシフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−メチル−5
−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ
−2−メチル−5−メトキシフェニル)ジスルフィド、
ビス(4−ブロモ−2−メチル−5−メトキシフェニル
)ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−メチル−5−
メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−
2−メチル−5−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−シアノ−2−メチル−5−メトキシフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−フルオロ−2−メチル−6−
メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−
2−メチル−6−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビ
ス(4−ブロモ−2−メチル−6−メトキシフェニル)
ジスルフィド、ビス(4−ヨード−2−メチル−6−メ
トキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−2
−メチル−6−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−シアノ−2−メチル−6−メトキシフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−フルオロ−3−メチル−5−メ
トキシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−クロロ−3
−メチル−5−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス
(4−ブロモ−3−メチル−5−メトキシフェニル)ジ
スルフィド、ビス(4−ヨード−3−メチル−5−メト
キシフェニル)ジスルフィド、ビス(4−ニトロ−3−
メチル−5−メトキシフェニル)ジスルフィド、ビス(
4−シアノ−3−メチル−5−メトキシフェニル)ジス
ルフィド等のアルコキシハロゲン化ジフェニルジスルフ
ィドが挙げられる。本発明における酸化の方法は、化学
的、および/または電気化学的であれ、ジスルフィドか
らスルホニウムカチオンを生成し得るものであれば特に
制限を受けない。通常、酸性下、強力な酸化剤の存在下
で酸化が進行する。ジフェニルジスルフィドの酸化重合
の際に使用される酸、酸化剤(バナジル化合物、SbC
l5、DDQ、V2O5等)が特に望ましい(公開特許
昭63−213526,213527,241032,
平2−169626,212520)。本発明において
末端修飾されるポリアリーレンチオエーテルは単離され
たものでなくてもよく、酸化重合(公開特許昭63−2
13526,213527,241032,平2−16
9626,212520)途中または最初から重合溶液
中に一般式[I]で表されるジスルフィドを溶かして直
接反応させることによっても両末端に修飾が可能である
。この反応は、溶媒の非存在下においても行い得るが、
通常、溶媒の存在下に行うことが望ましい。 この溶媒としては、スルホニウムカチオンの活性を実質
的に消失させないものであれば使用可能であるが、通常
、用いる末端修飾剤、ポリアリーレンチオエーテル、酸
等を溶解できるものが望ましい。通常、好適に使用でき
る溶媒としては、例えば、ニトロメタン、ジクロロメタ
ン、ジブロモエタン、テトラクロロエタン、ニトロベン
ゼンなどを挙げることができ、このほか一般にフリーデ
ルクラフツ反応やカチオン重合等に使用される溶媒も適
宜に選択して好適に使用できる。なお、これらの溶媒は
、1種単独で用いても2種以上混合して用いてもよく、
あるいは必要により、例えば、ベンゼン、トルエンなど
の芳香族炭化水素などの不活性溶媒などと適宜混合して
用いてもよい。本反応に使用される末端修飾剤(一般式
[I]で表されるジスルフィド)[A]とポリアリーレ
ンチオエーテル[B]との割合は[A]/[B](モル
比)が1〜50であり、好ましくは2〜10である。末
端修飾剤とポリアリーレンチオエーテルの合計の濃度は
特に制限されない。通常、10−3〜10mol/lの
範囲とするのが好適である。前記末端修飾反応に際して
の反応温度は、用いる末端修飾剤、ポリアリーレンチオ
エーテル、酸化の方法によって一様ではないが、通常、
−5〜150℃であり、好ましくは0〜50℃である。 反応時間は、末端修飾剤、ポリアリーレンチオエーテル
、酸化の方法によって著しく異なるが、通常、0.1〜
100時間であり、好ましくは1〜20時間である。前
記末端修飾反応系を構成するにあたって、前記末端修飾
剤、ポリアリーレンチオエーテル、酸化剤、酸等の配合
の順序や方法については特に制限はなく、それぞれを同
時にあるいは種々の順序、様式で段階的に配合すること
もできる。反応方式としては、特に制限はなく、連続式
、半連続式、回分式のいずれの方法を用いてもよい。回
分式を用いる場合には、反応系を攪  して行うことが
望ましい。以上のような方法によって、反応後、溶液中
に目的とするポリマーを得ることができる。 この後処理は、公知の方法に準じて行うことができる。 反応を溶液中で行った場合の、この後処理の1例を挙げ
れば、以下の通りである。すなわち、前記末端修飾反応
が完結もしくは必要な程度に進行したならば、反応混合
物を水、メタノールなどの低級アルコールあるいはこれ
らの混合液と接触させて、触媒を失活させるとともに、
生成物のポリマーを沈殿せしめる。この際、必要により
、塩基性物質等の反応停止剤を併用してもよい。前記処
理法において、必ずしも、貧溶媒または塩基性物質と接
触させる必要はなく、反応途中で溶媒中に析出するポリ
マーであるならば、反応を継続しながらポリマーを分離
し乾燥できる。この沈澱したポリマーは、通常のろ過な
どの分離操作によって、液体から分離する。この分離し
たポリマーは、必要に応じて、アルカリ水溶液などの洗
浄液によって洗浄もしくは中和・洗浄し、さらに必要に
応じて、適当な溶媒と再沈液とを用いて溶解・再沈・分
離・メタノール洗浄などの操作を必要なだけ繰り返した
のち、乾燥し、種々の純度に精製したポリマーとして回
収することができる。なお、前記溶解・再沈に用いる溶
媒としては、ポリマーを効率よく溶解するという点など
から、例えば、N−メチルピロリドンなどが好適に用い
られる。また、上記再沈液、洗浄液としては、通常、例
えば、水、メタノールあるいは、これらの混合液など、
特にメタノールなどが好適に使用できる。以上のような
方法によって、所望の両末端官能性ポリアリーレンチオ
エーテルを得ることができる。
【発明の効果】  本発明は反応条件がきわめて温和で
簡便な両末端官能性ポリアリーレンチオエーテルの製造
法である。製造された両末端官能性ポリアリーレンチオ
エーテルはさらに二官能性反応剤として反応させること
により高分子量のポリアリーレンチオエーテル、および
/または主鎖にアリーレンチオエーテル骨格を有する新
しい高分子を得ることが可能である。
【実施例】
【実施例1】大気下、ポリフェニレンスルフィド六量体
1.24g、ビス(4−ブロモフェニル)ジスルフィド
3.76gをジクロロメタン100mlに溶解し、2,
3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−p−ベンゾキノン2
.27gトリフルオロメタンスルホン酸0.15gと混
合し、室温下、40時間攪  した。反応溶液を塩酸酸
性メタノール中に滴下すると白色の沈澱が得られた。沈
澱を濾過することにより未反応物、触媒と分離し、洗浄
、乾燥することにより黄色粉末2.51gを得た。末端
未修飾ベンゼン環隣接5プロトンの面外変角振動(74
0,690cm−1)が消失していることより、両末端
のベンゼン環にブロモ基が導入されていることを確認し
た。 以上より、両末端にブロモ基を有するポリ(1,4−フ
ェニレンスルフィド)を確認した
【実施例2】窒素雰囲気下、ジフェニルスルフィド1.
86g、ビス(4−ヨードフェニル)ジスルフィド9.
40gをテトラクロロエタン100mlに溶解し、五塩
化アンチモン5.98gと混合し、0℃で40時間攪 
 した。所定の精製によりヨウ素末端基を有するポリ(
1,4−フェニレンスルフィド)5.43gを得た。
【実施例3】酸素雰囲気下、オリゴ(2,5−ジメチル
フェニレスルフィド)三量体3.79g、ビス(4−ブ
ロモ−2,5−ジメチルフェニル)ジスルフィド5.1
9gをニトロベンゼン100mlに溶解し、バナジルア
セチルアセトナト0.27g、トルフルオロメタンスル
ホン酸0.15g、無水トリフルオロ酢酸10.5gを
混合し、40℃で20時間反応させた。所定の精製によ
り臭素末端基を有するポリ(2,5−ジメチル−1,4
−フェニレンスルフィド)7.60gを得た。
【実施例4】窒素雰気下、オリゴフェニレンスルフィド
三量体2.94g、ビス(4−ニトロフェニル)ジスル
フィド6.09gをジクロロメタン100mlに溶解し
、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−p−ベンゾキ
ノン4.54g、トリフルオロ酢酸11.4gと混合し
、室温下40時間攪  した。所定の精製によりニトロ
末端基を有するポリ(フェニレンスルフィド)5.41
gを得た。
【実施例5】窒素雰気下、ジフェニルジスルフィド1.
09g、ビス(4−ブロモフェニル)ジスルフィド1.
88gをジクロロメタン100mlに溶解し、2,3−
ジクロロ−5,6−ジシアノ−p−ベンゾキノン2.2
7g、トリフルオロ酢酸11.4g、無水トリフルオロ
酢酸4.2gと混合し、一昼夜攪  した。所定の精製
により両末端臭素基修飾ポリ(p−フェニレンスルフィ
ド)0.95gを得た。
【実施例6】窒素雰囲気下、ジフェニルジスルフィド1
.09g、ビス(4−シアノフェニル)ジスルフィド1
.34gをジクロロメタン100mlに溶解し、2,3
−ジクロロ−5,6−ジシアノ−p−ベンゾキノン2.
27g、トリフルオロ酢酸11.4g、無水トリフルオ
ロ酢酸4.2gと混合し、室温下一昼夜攪した。所定の
精製により両末端シアノ基修飾ポリ(p−フェニレンス
ルフィド)0.77gを得た。
【実施例7】窒素雰囲気下、ビス(3,5−ジメチルフ
ェニル)ジスルフィド1.37gジクロロメタン100
mlに溶解し、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−
p−ベンゾキノン2.27g、トリフルオロ酢酸11.
4g、無水トリフルオロ酢酸4.2gと混合し、20時
間反応させた。その後、ビス(4−ブロモフェニル)ジ
スルフィド1.88gを添加し、30時間攪  した。 所定の精製により両末端にブロムフェニル基を有するポ
リ(3,5−ジメチルフェニレンスルフィド)0.98
gを得た。
【実施例8】窒素雰囲気下、p−キシレン2.12g、
二酸化ジスルフィド1.35g、ビス(4−メチルフェ
ニル)ジスルフィド4.93gをジクロロメタン100
mlに溶解し、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−
p−ベンゾキノン6.81g、トリフルオロ酢酸11.
4g、無水トリフルオロ酢酸4.2gと混合し、20時
間反応させた。所定の精製により、両末端にp−メチル
フェニル基を有するポリ(2,5−ジメチルフェニレン
スルフィド)5.18gを得た。
【実施例9】大気下、ジフェニルジスルフィド3.72
g、二酸化ジスルフィド1.35gをジクロロメタン1
00mlに溶解し、2,3−ジクロロ−5,6−ジシア
ノ−p−ベンゾキノン6.81g、トリフルオロ酢酸1
1.4g、無水トリフルオロ酢酸4.2gと混合し、2
0分間反応させた。その後、ビス(4−メトキシフェニ
ル)ジスルフィド8.65gを添加し、30時間攪  
した。所定の精製により、両末端にメトキシ基を導入し
たポリ(フェニレンスルフィド)9.55gを得た。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式[I] (ただし、式[I]中、Sは硫黄原子を表し、R1−R
    8はそれぞれ水素原子、低級アルキル基、アルコキシ基
    を表し、互いに同じ種類であっても異なった種類であっ
    てもよい。Xはハロゲン、シアノ基、ニトロ基等の電子
    吸引性基、メトキシ基、チオメトキシ基、シリルエーテ
    ル基、メチルなどアルキル基などの電子供与性基)で表
    されるジフェニルジスルフィド類の酸化により生成した
    スルホニウムカチオンの求電子反応を利用した一般式[
    II]、[III] (ただし、式[II]、[III]中、Sは硫黄原子、
    nは2以上の整数を表し、R1−R16はそれぞれ水素
    原子、低級アルキル基、アルコキシ基、あるいはハロゲ
    ン原子を表し、Xはハロゲン、シアノ基、ニトロ基等の
    電子吸引性基、メトキシ基、チオメトキシ基、シリルエ
    ーテル基、メチルなどアルキル基などの電子供与性基を
    表す。互いに同じ種類であっても異なった種類であって
    もよい)で表される両末端官能性ポリアリーレンチオエ
    ーテルの製造法。
  2. 【請求項2】  ポリアリーレンチオエーテルが一般式
    [IV]、[V] (ただし、式[IV]、[V]中、Sは硫黄原子、nは
    2以上の整数を表し、R17−R40はそれぞれ水素原
    子、低級アルキル基、アルコキシ基、あるいはハロゲン
    原子を表し、互いに同じ種類であっても異なった種類で
    あってもよい。)で表される、請求項1記載の両末端官
    能性ポリアリーレンチオエーテルの製造法。
  3. 【請求項3】  ポリアリーレンチオエーテルが酸化重
    合により製造されたものである請求項1記載の両末端官
    能性ポリアリーレンチオエーテルの製造法。
  4. 【請求項4】  請求項2および/または請求項3に記
    載のポリアリーレンチオエーテルを常温常圧下で反応さ
    せる、請求項1に記載の両末端官能性ポリアリーレンチ
    オエーテルの製造法。
JP10217591A 1991-02-05 1991-02-05 両末端官能性ポリアリ−レンチオエ−テルの製造法 Expired - Fee Related JP3297919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217591A JP3297919B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 両末端官能性ポリアリ−レンチオエ−テルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10217591A JP3297919B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 両末端官能性ポリアリ−レンチオエ−テルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04255723A true JPH04255723A (ja) 1992-09-10
JP3297919B2 JP3297919B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=14320353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10217591A Expired - Fee Related JP3297919B2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 両末端官能性ポリアリ−レンチオエ−テルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3297919B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015168790A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 成形材料及びそれを用いた光学部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015168790A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 成形材料及びそれを用いた光学部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3297919B2 (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0124276A2 (en) Preparation of aromatic polymers
JP3145324B2 (ja) ポリ(チオアリーレン)化合物の製造法
JP3108891B2 (ja) ポリアリーレンチオエーテル誘導体の製造法
JP3787902B2 (ja) ポリ−1,4−フェニレンエーテルの製造方法
US4743661A (en) Poly (phenylene ethers) and their preparation
Wang et al. Synthesis of poly (arylene ether) s
JPH04255723A (ja) 両末端官能性ポリアリ−レンチオエ−テルの製造法
JPH02169626A (ja) ポリアリーレンチオエーテルの製造法
JPS62148524A (ja) 熱可塑性芳香族ポリエ−テルの製造方法
JPH0428732B2 (ja)
Kricheldorf Aromatic polyethers
JP3862318B2 (ja) ポリ−1,4−フェニレンエーテルの製造方法
Chen et al. Synthesis and ring‐opening polymerization of co‐cyclic (aromatic aliphatic disulfide) oligomers
JP3990470B2 (ja) ポリ−1,4−フェニレンエーテルの製造方法
Orgeret‐Ravanat et al. Poly (propylene sulfoxide)—a first approach to a dipolar aprotic, water‐soluble and reactive polymer
JP3138786B2 (ja) ポリアリ−レンチオエ−テルの製造法
KR930004616B1 (ko) 폴리(아릴렌 에테르 케톤)의 제조방법
JPH0491132A (ja) ポリアリーレンチオエーテル誘導体の製造法
JPH1112359A (ja) 環状オリゴ(チオアリーレン)化合物の製造法
JPS6274929A (ja) スルホン化ポリアリールエーテル系ポリマー及びその製造方法
JP3830205B2 (ja) ポリ−1,4−フェニレンエーテルの製造方法
JPH05279472A (ja) ニトロアリール化ポリフェニレンエーテルの製造方法
JPH04258635A (ja) ポリアリーレンチオエーテル共重合体の製造法
JPH03221528A (ja) ポリアリーレンチオエーテルの製造法
JP4042171B2 (ja) ポリ−1,4−フェニレンエーテルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020319

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees