JPH04255661A - 蛍光ランプ - Google Patents

蛍光ランプ

Info

Publication number
JPH04255661A
JPH04255661A JP3037734A JP3773491A JPH04255661A JP H04255661 A JPH04255661 A JP H04255661A JP 3037734 A JP3037734 A JP 3037734A JP 3773491 A JP3773491 A JP 3773491A JP H04255661 A JPH04255661 A JP H04255661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
electrode
lamp
mixture
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3037734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2848975B2 (ja
Inventor
Koji Tagawa
幸治 田川
Yasuo Onishi
大西 安夫
Takeo Kamegaya
亀ヶ谷 武夫
Hirohisa Ishikawa
博久 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP3037734A priority Critical patent/JP2848975B2/ja
Publication of JPH04255661A publication Critical patent/JPH04255661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2848975B2 publication Critical patent/JP2848975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蛍光ランプに関し、特に
液晶パネルのバックライトに用いられる蛍光ランプに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ビデオ一体型カメラなどの小型液晶パネ
ルを使用するディスプレイ装置などに使用されるバック
ライト用の蛍光ランプは、例えば照明学会誌(第73巻
第5号40頁乃至46頁)に詳しく解説されているよう
に、液晶パネルの表示の見易さを得るために、輝度、輝
度均斉度、発光色などの光学的特性と、液晶パネルの薄
型軽量、低消費電力などの特長に見合った機械的寸法と
電気的特性が要求される。その他に、液晶パネルが熱に
弱いので発光面が高温にならず、点灯寿命が長いことが
要求される。つまり、通常の一般照明用蛍光ランプと異
なり、寸法が小さくて消費電力も小さく、同時に明るく
て演色性が良く、使用寿命が長いことが特に強く要求さ
れる。このため、バックライト用の蛍光ランプは、低消
費電力に適合するように、電流と電圧および始動用希ガ
スや水銀の封入量が定められ、更には最適な電極設計が
なされる。そして、高周波安定器で点灯して要求される
明るさと演色性が得られるようにしている。
【0003】ところで、蛍光ランプを小型化するために
は、電極も小型化する必要がある。そこで、小型で温度
上昇が早く、消費電力を少なくするために、素線径の細
いフ0ラメントコイルを有する熱陰極型の電極が使用さ
れることが多いが、消費電力が1W以下、例えば0.5
Wの蛍光ランプの場合、フィラメントコイルの素線径は
きわめて細くなるが、このように細くするとフィラメン
トコイルの支持が困難で振動や衝撃に対して弱くなる。 このため実開昭64−19251号公報に示されるよう
に、一端が内導線に固定された金属パイプ内にエミッタ
ーを付着させたフィラメントコイルを配置し、この金属
パイプで素線径の細いフィラメントコイルを保持するよ
うにしたものを提案した。この金属パイプは、略有底筒
状であるので、つまり、ホローカソード状であるので、
単にフィラメントコイルを保持するだけでなく、例えば
特開昭64−33844号公報でも説明されているよう
に、いわゆるホローカソード的な効果を有し、発光に寄
与しない陰極降下電圧が低下する。従って、消費電力が
低減して発光効率が向上する利点もある。
【0004】
【発明が解決しようとする技術課題】しかしながら、か
かる構造の電極では、消費電力を数W乃至10W以上に
パワーアップし、輝度を大きくした蛍光ランプに適用し
ようとすると、イオン衝撃による電極物質の飛散が大き
く、早期にランプの内壁に黒化現象が現われ、使用寿命
途中での光量減衰が早い。特に、高周波安定器で点灯す
ると小さな電極に負担がかかり、やはり使用寿命が短か
くなる欠点がある。そこで本発明は、電極が小型で輝度
が高く、消費電力を大きくしても黒化現象が少なくて薄
型の液晶パネルのバックライト用蛍光ランプ、特に管径
の細い蛍光ランプを提供することを目的とする。
【0005】
【技術課題を解決するための手段】かかる課題を解決す
るために、本発明においては、電極として、基体金属粉
末とエミッタ粉末との混合物を、凹所が形成される状態
で焼結し、該凹所の内面にアルカリ土類金属もしくは希
土類金属をほぼ前記混合物の基体金属と合金化に近い状
態に焼付けた電極を使用する。
【0006】
【作用】凹所に塗布したアルカリ土類金属もしくは希土
類金属などの酸化物が、高温真空中で加熱処理されると
、基体金属による還元反応が進行して、白色状の酸化物
が黒色状に変化し、基体金属との合金化に近い状態にな
って該凹所表面をおおうので、耐イオン衝撃性が著しく
高くなる。したがって電極物質の飛散も少ない。
【0007】電極は外観的には金属パイプであるので、
細長い電極を作るのに適し、ランプの消費電力が大きく
なっても、電極を太くせず、その代り長めに設計して、
ホローカソード的な効果を有し、管径は細いが、長形で
消費電力の大きいランプの設計に適する。
【0008】
【実施例】図1は液晶パネルのバックライトに用いられ
る輝度の大きな蛍光ランプ1の一端側を示す説明図であ
って、他端側も同一構造である。鉛ガラスからなるバル
ブ2の内径は約3.3mmであって、その両端部に電極
3が配置される。電極間距離は例えば140mmである
。バルブ端部4は、リード棒5に設けられたガラスビー
ズ6で封止されている。バルブ2内には所定量の希ガス
と水銀とが封入され、内面には蛍光体層7が付着されて
いる。ここで電極3の混合物8は、基体金属としてニッ
ケルにチタンもしくはアルミニウムを添加したものとし
、エミッタ(電子放射を良くする物質)としてはアルカ
リ土類金属の酸化物と酸化アルミニウムの混合物もしく
は複合酸化物である。混合物は、中空孔9が設けられて
いてその先端10は、金属パイプ11の先端12よりや
や後退した位置にある。金属パイプはニッケル製であっ
て、その後端部13はリード棒5にカシメ固定されてい
る。中空孔9の先端側14は、すりばち状になっていて
、その部分を中心として前記エミッタと同一組成の物質
を塗布して焼付けてある。焼付けた状態は薄膜もしくは
薄層状であって、図からは省略してある。15は、水銀
化合物を担持した円板状の金属部材であって、ガラスビ
ーズ6に近い位置のリード棒5に取付けてある。
【0009】ランプの製造手順の概略は次のとうりであ
る。すなわち、(イ)まず基体金属粉末とエミッタ粉末
とから焼結体を作っておき、焼結体の凹所表面にエミッ
タを塗布する。(ロ)次にこの状態で、水銀化合物やガ
ラスビーズを有するリード棒、金属パイプなどとカシメ
固定で組立てる。(ハ)ベルジャーの中で、蛍光体の塗
布されたバルブの両端に、電極組立体を配置し、一方の
組立体のみ先にガラスビーズの位置で封着する。(ニ)
ベルジャーの中を高真空に排気し、塗布されたエミッタ
ーを加熱処理する。(ホ)ベルジャーに希ガスを、ラン
プに必要なガス圧力まで封入し、それから他方の組立体
もガラスビーズの位置で封着する。(へ)最後に水銀化
合物を加熱分解して、バルブ内に水銀を遊離させる。
【0010】水銀化合物は、水銀を放出した残滓がバル
ブ内の不純ガス吸着剤、いわゆるゲッターとして機能す
る他の金属との合金からなるものである。水銀の封入方
法やゲッターの封入方法、ゲッターの封入構造について
は、既に多数の技術が開示されているが、それらの技術
が上記製造方法に利用できる。
【0011】図2は、他の実施例を説明するための電極
組立体の説明図である。この実施例における電極3は次
のとうりの構造である。つまり、混合物8は有底状であ
ってリード棒5の先端部51に支持されている。中空孔
9の先端側14は椀状をしている。この椀状部にエミッ
タを焼付けるのである。金属部材15は、短冊状をして
いて、やはりビードガラス6の近傍の位置のリード棒に
固定する。リード棒5の先端部51で混合物8を支持す
る構造の場合、ニッケルパイプ11を省くことも出来る
場合がある。ホローカソード的効果は、混合物の凹所の
みでも期待できるからである。
【0012】図1で説明した蛍光ランプは、例えば図3
に示すような電気回路によって点灯される。この電気回
路には、自励型インバータ16が含まれており、交流電
源17が電解コンデンサ18とダイオード19で整流さ
れてインバータ16に入力される。そしてトランジスタ
20と21がON、OFFするとトランスTの二次側に
高圧の高周波電力が発生し、蛍光ランプ1に印加される
。尚、22は点灯起動を容易ならしめるためのトリガー
用電極であり、アース側に接続してある。従って、コン
デンサCの容量とトランスTのリアクタンスを適当に選
定することによって周波数が決定され、ランプは約20
KHzの高周波で点灯される。そして放電電流は、12
mA、電圧は約560V(電圧波形の上のピークと下の
ピークの差)に選定すると、初期特性で30000nt
の高輝度が得られる。10000時間の使用寿命テスト
を行ってみると、光量の減衰は、初期値を100とする
と、60であって、つまり、光量維持率50%以上で使
用寿命10000時間の蛍光ランプであることがわかっ
た。
【0013】次に、図4はこの蛍光ランプ1をバックラ
イトとして使用した例を示す。プリント基板100には
光拡散板101および電気回路部品102が取り付けら
れているが、バックライトユニットの高さhは小さく設
計される傾向にある。そして、ランプ1はミラー103
で取り囲まれており、直射光と反射光とがプリズム型の
導光板104に入って反射され、開口105と光拡散板
101を透過して液晶パネルを背後から照明する。導光
板104内の反射の径路は、ランプからの光を長辺10
6で底辺107の方へ反射し、改めて底辺107からの
反射光が開口105へ向うようにしている。ただし、こ
の蛍光ランプは、液晶パネルのバックライト以外にも、
小型化が要求されるイメージリーダー用などの光源とし
て使用できることは勿論である。
【0014】
【発明の効果】以上の実施例の説明からも理解できるよ
うに、本発明の蛍光ランプは、基体金属粉末とエミッタ
粉末との混合物を、凹所が形成される状態で焼結し、該
凹所の内面にアルカリ土類金属をほぼ前記混合物の基体
金属と合金化に近い状態に焼付けた電極を具えているの
で、電極の耐イオン衝撃性が大きいために電極物質の飛
散が抑制され、結果として光量減衰の少ない長寿命ラン
プとなる。また、このように電極が丈夫であるため、電
流値を大きくして、輝度を高くすることも出来、更に、
ホローカソード的効果による発光効率の向上もなされる
。しかも、バルブ径の細い蛍光ランプの設計に好適であ
るので、液晶パネルのバックライト用のランプ、或はO
A機器用蛍光ランプとして優れたものが提供できる。 尚、エミッタとしては、希土類金属を使用しても、ほぼ
同様の技術効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明蛍光ランプの実施例の要部の説明である
【図2】他の実施例を説明するための電極組立体の説明
図である。
【図3】本発明蛍光ランプを点灯するための電気回路の
説明図である。
【図4】本発明蛍光ランプの使用例のための説明図であ
る。
【符号の説明】
1      蛍光ランプ 3      電極 8      混合物 9      中空孔 11    金属パイプ 15    金属部材 100  プリント基板 101  光拡散板 102  電気回路部品 103  ミラー 104  導光板 105  開口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基体金属粉末とエミッタ粉末との混合
    物を、凹所が形成される状態で焼結し、該凹所の内面に
    、アルカリ土類金属もしくは希土類金属がほぼ前記混合
    物の基体金属と合金化に近い状態で焼付いてなる電極を
    具備することを特徴とする蛍光ランプ。
JP3037734A 1991-02-08 1991-02-08 蛍光ランプ Expired - Fee Related JP2848975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037734A JP2848975B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3037734A JP2848975B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 蛍光ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04255661A true JPH04255661A (ja) 1992-09-10
JP2848975B2 JP2848975B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=12505718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3037734A Expired - Fee Related JP2848975B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2848975B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005109469A1 (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba 冷陰極管用焼結電極、この冷陰極管用焼結電極を具備する冷陰極管および液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005109469A1 (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba 冷陰極管用焼結電極、この冷陰極管用焼結電極を具備する冷陰極管および液晶表示装置
EP1746632A1 (en) * 2004-05-10 2007-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Cold-cathode tube-use sintered electrode, cold-cathode tube provided with this cold-cathode tube-use sintered electrode and liquid crystal display unit
KR100814530B1 (ko) * 2004-05-10 2008-03-17 가부시끼가이샤 도시바 냉음극관용 소결 전극, 이 냉음극관용 소결 전극을구비하는 냉음극관 및 액정 표시 장치
JPWO2005109469A1 (ja) * 2004-05-10 2008-03-21 株式会社東芝 冷陰極管用焼結電極、この冷陰極管用焼結電極を具備する冷陰極管および液晶表示装置
US7551242B2 (en) 2004-05-10 2009-06-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Sintered electrode for cold cathode tube, cold cathode tube comprising this sintered electrode for cold cathode tube, and liquid crystal display device
EP1746632A4 (en) * 2004-05-10 2011-01-05 Toshiba Kk SINTERED ELECTRODE FOR USE IN COLD CATHODIC TUBE, COLD CATHODIC TUBE WITH SINTERED ELECTRODE FOR USE IN COLD CATHODIC TUBE AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY UNIT

Also Published As

Publication number Publication date
JP2848975B2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841229A (en) Amalgam support arrangement for an electrodeless discharge lamp
KR20030057323A (ko) 냉음극형 형광 램프
JPH0212751A (ja) 高周波点灯式けい光ランプ
JP3462306B2 (ja) 冷陰極放電ランプおよびランプの点灯装置ならびに照明装置
TWI330381B (ja)
JP2852140B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2875905B2 (ja) 蛍光ランプ
US6097152A (en) Composite discharge lamp having center, arc electrodes coated for electron emission
JPH04255661A (ja) 蛍光ランプ
JP2859384B2 (ja) 放電ランプ
JP2801791B2 (ja) 放電ランプ用電極
JP2801371B2 (ja) 放電ランプ
JP2859383B2 (ja) 放電ランプ
JP3002275B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2523921Y2 (ja) 小型蛍光ランプ
JPH0458450A (ja) 蛍光ランプ装置
US6445118B1 (en) Lamp having conductor structure and non-conductor structure provided between filaments
JP3203804B2 (ja) 細管形蛍光ランプおよびバックライト装置
JPH0458451A (ja) 放電ランプ
JPH10247595A (ja) 光源装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置
JPH043387Y2 (ja)
JPH11288697A (ja) 蛍光ランプ
JP2010080156A (ja) 無電極放電灯装置および照明器具
JP2002289146A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPH0628981U (ja) 蛍光ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071106

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081106

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091106

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees