JPH0425454Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425454Y2
JPH0425454Y2 JP19554286U JP19554286U JPH0425454Y2 JP H0425454 Y2 JPH0425454 Y2 JP H0425454Y2 JP 19554286 U JP19554286 U JP 19554286U JP 19554286 U JP19554286 U JP 19554286U JP H0425454 Y2 JPH0425454 Y2 JP H0425454Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mullion
opening
bracket
fixed
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19554286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63101609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19554286U priority Critical patent/JPH0425454Y2/ja
Publication of JPS63101609U publication Critical patent/JPS63101609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425454Y2 publication Critical patent/JPH0425454Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、方立間に配される無目を、方立の縦
方向取付け位置において支持する方立の無目支持
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来においては、第5図にみられるような支持
装置が一般的に用いられている。この装置は方立
1間に配される無目2,2を別々に支持する2つ
のブラケツト3,3より成り、方立1の縦方向に
おける無目取付け位置に取付けられる。各ブラケ
ツト3には、無目2を支持するため、基板3aよ
りL字状に突出する支持部3bが設けられてい
る。
そして、取付けの際には、方立1を挟んで2つ
のブラケツト3,3を互いに背中合わせで重ね、
ビス4,4止めされる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の装置は、取付けの際、各部材に設けられ
ているビス孔を一致させ、2つのブラケツトを取
付ける必要があるから、その施工が一般に困難で
ある。また、構成上ブラケツトを取付けるビスに
過度の負担がかかり、取付けが悪いとブラケツト
が脱落するおそれがある。
そこで、本考案の目的は、施工が簡単で、ブラ
ケツトを固定するビス等の止め具に負担がかから
ない無目支持装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案は、図面を参
照して説明すれば、方立1の縦方向における無目
2取付位置部分に貫通する開口部1aを形成し、
上部に二叉状の支持部12,12を有し、前記方
立1の肉厚より幅広の下方に向いた係止溝13a
を有し、さらに方立1の片面に沿う固定座片13
cを有するブラケツト11が、方立1に固定さ
れ、 前記開口部1aに一方の支持部12が挿通され
て一方の無目2の下面に当接し、他方の支持部1
2が開口部1aに挿通されることなく他方側にお
いて隣接する他方の無目2の下面に当接し、前記
係止溝13aは開口部1aの下面縁に係合し、前
記固定座片13cは方立1の片面に沿い、ビス4
により方立1に固定されていることを特徴とする
ものである。
〔作用〕
取付けにあたつて、ブラケツトを開口部に係合
し、固定すればよいから、施工が簡単である。ま
た、構成上、ブラケツトは開口部の側縁により支
持されるから、ブラケツトを固定するビス等の止
め具に負担がかからない。
〔実施例〕
以下、図面を参照して実施例を説明する。
まず、本考案の装置が用いられるカーテンウオ
ールの概要について説明する。カーテンウオール
は第3図及び第4図にみられるような構成をなす
もので、その施工にあたつては、躯体間にフアス
ナー5を介して方立1を固定し、その方立間に無
目2,2を配置して骨組みを構築する。外装の取
付けは無目間及び方立間にガラス7を嵌め込んだ
後、図示のように方立1の側面に沿つて押縁6を
取付け、その押縁6及びパツキン8でガラス7を
固定する。図示例では、耐火材9が室内側に配置
されている。なお10は方立取付用ブラケツトで
ある。
方立1を挟んで配される無目2,2は、従来2
つのブラケツト3,3により別々に支持されてい
たが、本考案においては1のブラケツト11によ
りまかなうため、第1図及び第2図にみられるよ
うに方立1の縦方向における無目取付位置に所定
の大きさの開口部1aが設けられる。
ブラケツト11は、開口部1aに跨つて取付け
られる構成をなし、上部が二叉の支持部12,1
2下部が取付部13となつている。二叉の支持部
12,12は方立1を挟んで配される無目2,2
の一端を受ける部位で、開口部1aに取付けられ
たとき、方立1と交差し、その方立1の両側面よ
りはみ出す間隔で配置されている。取付部13
は、開口部1aと係合関係をもち、方立1の板厚
よりも広い下方に向いた溝13aと、その溝13
aに直交するビス孔13bより構成され、溝13
aは、二叉の支持部12,12に対し、直交して
設けられている。溝13aを構成する2つの片1
3c,13dは、一方13cが長く、他方13d
が短くされている。また、ビス孔13bは長い方
の片13cに形成されている。
従来においては、方立1を挟んで2つのブラケ
ツト3,3を背中合わせで重ね、ビス4,4止め
していたが、本考案においてはブラケツト11の
取付けは次のようにして行なわれる。
短い片13dと同側にある支持部12を開口部
1aに潜らし、長い片13cを方立1の側面に当
てそのままずり落して溝13a内に開口部1aの
側縁を嵌め込む。次いでビス孔13bにビス4を
通し、ねじ込んでブラケツト11を方立1に固定
する。一般のビスを用いるときは、方立1にメネ
ジを切る必要があるが、タツプネジを用いればそ
の必要もないので施工が更に簡単になる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、ブラケ
ツトを重ね合わせる必要もないので施工が簡単か
つ迅速に行なわれ、また構成上、ブラケツトを開
口部の一側縁で支持するため、ビス等の止め具に
過度の負担がかからない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示した断面図、第
2図は第1図の要部を示した斜視図、第3図は本
考案の装置が用いられているカーテンウオールの
横断面図、第4図は第3図に示したカーテンウオ
ールの縦断面図、第5図は従来の装置を示した断
面図である。 1……方立、1a……開口部、2……無目、1
1……ブラケツト、12……支持部、13……取
付部、13a……溝、13b……ビス孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 方立1の縦方向における無目2取付位置部分に
    貫通する開口部1aを形成し、 上部に二叉状の支持部12,12を有し、前記
    方立1の肉厚より幅広の上下に向いた係止溝13
    aを有し、さらに方立1の片面に沿う固定座片1
    3cを有するブラケツト11が、方立1に固定さ
    れ、 前記開口部1aに一方の支持部12が挿通され
    て一方の無目2の下面に当接し、他方の支持部1
    2が開口部1aに挿通されることなく他方側にお
    いて隣接する他方の無目2の下面に当接し、前記
    係止溝13aは開口部1aの下面縁に係合し、前
    記固定座片13cは方立1の片面に沿い、ビス4
    により方立1に固定されていることを特徴とする
    方立の無目支持装置。
JP19554286U 1986-12-19 1986-12-19 Expired JPH0425454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19554286U JPH0425454Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19554286U JPH0425454Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63101609U JPS63101609U (ja) 1988-07-01
JPH0425454Y2 true JPH0425454Y2 (ja) 1992-06-18

Family

ID=31153527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19554286U Expired JPH0425454Y2 (ja) 1986-12-19 1986-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425454Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005409A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Shimizu Corp 壁面緑化構造および壁面緑化構造の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63101609U (ja) 1988-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2552910B2 (ja) パネル部材の取付装置
JP3837292B2 (ja) カーテンウォール構造
JPH0425454Y2 (ja)
JP3894356B2 (ja) カーテンウォール構造
JPH0447296Y2 (ja)
JPH0723476Y2 (ja) 外壁のコーナカバー
JPH024231Y2 (ja)
JPS623505Y2 (ja)
JP7337765B2 (ja) 笠木のエンドキャップ、笠木のエンドキャップの取付構造及び取り付け方法
JPH0344891Y2 (ja)
JP2523912Y2 (ja) 外付け式窓枠の取付装置
JPH07576Y2 (ja) 立体トラス式建造物用のルーフパネルサッシ
JPH0337288Y2 (ja)
JPS6339288Y2 (ja)
JPH056334Y2 (ja)
JPH0614000Y2 (ja) 建材取付装置
JPH086933Y2 (ja) パーゴラ取付構造
KR200220928Y1 (ko) 실내 마감패널 부착구
JPH0414567Y2 (ja)
JPS6117195Y2 (ja)
JPH0243927Y2 (ja)
JP3181108B2 (ja) 空気調和機の室内機の据付構造
JPH0738623Y2 (ja) 内枠の固定構造
JPH0353415B2 (ja)
JPH0120409Y2 (ja)