JPH04254305A - 複合軟磁性体の製造方法 - Google Patents

複合軟磁性体の製造方法

Info

Publication number
JPH04254305A
JPH04254305A JP3015188A JP1518891A JPH04254305A JP H04254305 A JPH04254305 A JP H04254305A JP 3015188 A JP3015188 A JP 3015188A JP 1518891 A JP1518891 A JP 1518891A JP H04254305 A JPH04254305 A JP H04254305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
soft magnetic
epoxy resin
magnetic material
iron powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3015188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Furuyama
古山 静夫
Seiji Kojima
小嶋 清司
Takeshi Takahashi
岳史 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3015188A priority Critical patent/JPH04254305A/ja
Publication of JPH04254305A publication Critical patent/JPH04254305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
    • H01F1/26Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated by macromolecular organic substances

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスピーカやモータの磁気
回路に使用される複合軟磁性体の製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】スピーカやモータの磁気回路は、磁束発
生用の硬磁性体である永久磁石と磁束を導き集中させる
軟磁性体とから成り立っており、この軟磁性体としては
、安価な電磁鋼板が一般的である。しかし、磁気効率を
高めるために複雑な構造を有する磁気回路の構築には成
形可能な複合軟磁性体が必要となる。さらに複雑形状の
軟磁性体を電磁鋼板を用いて鋳造もしくは鍛造法で製造
するために研削等の後加工が必要となり、コストアップ
になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これに対して安価に複
合軟磁性体を製造するためには、簡便な製造工程が必須
である。複合軟磁性体の製造法としては特開昭61−2
88403号公報に湿式混練法が提案されているが、溶
剤除去装置が必要となり設備コストがかさむ結果となる
【0004】本発明は上記課題を解決するために、湿式
による混練ではなく、乾式混練を実現しコストの低い方
法で複合軟磁性体を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の複合軟磁性体の製造方法は平均粒径が50
〜150μmの純鉄粉とバインダとを乾式混合したコン
パウンドを圧縮成形するものである。
【0006】
【作用】本発明の方法により得られた複合軟磁性体は、
製造工程を簡略化することが可能であり、安価に製造す
ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例の複合軟磁性体の製
造方法について説明する。
【0008】(実施例1) 純鉄粉(平均粒径  100μm)      100
重量部エポキシ樹脂(エピコート828)    1.
6重量部油化シェルエポキシ社製 潜在性硬化剤(アミキュア  PN−23)味の素(株
)製            0.4重量部上記組成物
をアッパーミルに投入し、酸素濃度が500ppm以下
になるように窒素置換する。
【0009】置換完了後、10分間混練し得られたコン
パウンドを金型中に投入し、3ton/cm2の圧力で
成形する。140℃,0.5hで硬化してBm=170
00Gの複合軟磁性体を得た。
【0010】なお本実施例に用いられる純鉄粉は、アト
マイズ法から製造されたものが適しているが、他の製法
から得られた純鉄粉も使用可能である。また平均粒径と
しては50〜150μmが適している。50μm未満の
粒径であると吸油量が増大するために樹脂量を増大させ
る必要がある。その結果飽和磁束密度が低下するので望
ましくない。粒径が151μm以上になると、成形密度
の低下を招き磁束密度がやはり低下する。
【0011】分散剤としては、脂肪酸,シランカップリ
ング剤,各種界面活性剤などを使用することが可能であ
る。
【0012】樹脂バインダとしては、接着強度の点から
エポキシ樹脂が望ましい。樹脂バインダの総量は、磁気
特性と成形体の強度で決定され、鉄粉に対して0.5〜
3.0重量部が望ましい。0.4重量部以下では成形体
が脆く実用にならず、3.1重量部以上では磁気特性が
低下する。成形圧は2ton/cm2以上必要で生産性
の点から2.5〜3.0ton/cm2が望ましい。
【0013】混練分散については、乾式混合が可能な各
種の混練機が使用される。例えば、アッパーミル,ヘン
シェルミキサ,高速ミキサー,マイクロミルグラインダ
ーなどが用いられる。
【0014】(比較例1)実施例1において、混練法を
以下の如く変更する以外は同様にして、複合軟磁性体を
得た。
【0015】エポキシ樹脂をアセトン中に混合し、純鉄
粉を添加した後、ボールミル中で6時間撹拌混合する。
【0016】さらに、潜在性硬化剤を添加し、30分間
撹拌混合する。アセトンを減圧下で30分間要して留去
し、成形用コンパウンドを得た。3ton/cm2の条
件で成形、硬化しBm=17000Gの複合軟磁性体を
得た。
【0017】このように本発明の実施例によれば、乾式
混合を用いて混合分散を行うことができるため、従来に
比べて製造工程が簡略化でき、コストの低い方法が実現
できる。
【0018】(比較例2)実施例1において、バインダ
システムを以下の通りに変更する以外は同様にして複合
軟磁性体を得た。
【0019】   エポキシ樹脂(エピコート828)       
             1.5重量部  脂肪族ア
ミン(LX−1N  油化シェルエポキシ社製)  0
.5重量部(比較例3)実施例1において、バインダシ
ステムを以下の通りに変更する以外は同様にして複合軟
磁性体を得た。
【0020】   エポキシ樹脂(エピコート828)       
                 1.25重量部 
 芳香族アミン(アクメックス  H−90  日本合
成化工社製)0.75重量部以上で得られた成形用コン
パウンドのポットライフを以下の(表1)に示す。ここ
で、成形用のコンパウンドのポットライフは次のように
して評価した。得られたコンパウンドを常温に放置し、
1日毎に成形用として抜き取り上記成形条件で複合軟磁
性体を作製する。
【0021】成形体の磁気特性が初期磁気特性より5%
低下するまでの日数をコンパウンドのポットライフと定
義する。
【0022】
【表1】
【0023】潜在性硬化剤を使用した実施例1は、成形
用コンパウンドのポットライフが30日であり実用レベ
ルに達している。一方、比較例1の脂肪族アミン硬化剤
ではポットライフが1日、比較例2の芳香族アミン硬化
剤では3日と短く生産上の問題が大きい。
【0024】このように、硬化剤の種類により成形体用
のコンパウンドのポットライフに大きな差異が見られる
。コンパウンドのポットライフの差は、乾式混合による
混練時の局部的な発熱に対するバインダシステムの保存
安定性の差によるものであると考えられる。本実施例の
潜在性硬化剤とは、エポキシ主剤と混合後一定温度以上
になるまで硬化反応を開始しない硬化剤を意味し、熱安
定性が良好であるためポットライフ延長効果を有してい
ると考えられる。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は乾式混合を
用いて混合分散することにより、従来の湿式の混練分散
法に比して工程数,時間が大幅に短縮され、製造コスト
低減が可能である。さらに、エポキシ樹脂の硬化剤とし
て潜在性硬化剤を採用することにより、成形用コンパウ
ンドのポットライフ延長が可能となった。
【0026】本発明で得られた複合軟磁性体は、良好な
磁気特性を示すと共に、各種形状に成形が可能なため、
新規な構造を有するスピーカもしくはモータ用磁気回路
設計を可能にすることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平均粒径が50〜150μmの純鉄粉とバ
    インダとを乾式混合したコンパウンドを圧縮成形するこ
    とを特徴とする複合軟磁性体の製造方法。
  2. 【請求項2】バインダであるエポキシ樹脂の硬化剤とし
    て、エポキシ樹脂のアミンアダクト体である潜在性硬化
    剤を使用することを特徴とする請求項1記載の複合軟磁
    性体の製造方法。
JP3015188A 1991-02-06 1991-02-06 複合軟磁性体の製造方法 Pending JPH04254305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015188A JPH04254305A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 複合軟磁性体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015188A JPH04254305A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 複合軟磁性体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04254305A true JPH04254305A (ja) 1992-09-09

Family

ID=11881869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3015188A Pending JPH04254305A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 複合軟磁性体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04254305A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100773943B1 (ko) * 2005-03-31 2007-11-07 한명희 자성 도전체 분말 입자의 전기 절연 방법
CN104685583A (zh) * 2012-10-01 2015-06-03 Ntn株式会社 磁芯及其制造方法
WO2015147064A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 Ntn株式会社 磁性コア部品および磁性素子、ならびに磁性コア部品の製造方法
JP2015185758A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 Ntn株式会社 アモルファス圧粉磁心とその製造方法
JP2015185776A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 Ntn株式会社 磁性コア部品および磁性素子、ならびに磁性コア部品の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106344A (en) * 1980-12-17 1982-07-02 Fujitsu Ltd Feeder device stopping system
JPS6156120U (ja) * 1984-09-19 1986-04-15
JPS61142919A (ja) * 1984-12-12 1986-06-30 カワソーテクセル株式会社 低圧無停電切替装置
JPS6333327U (ja) * 1986-08-15 1988-03-03
JPH02142329A (ja) * 1988-11-18 1990-05-31 Nec Corp 家庭用停電バックアップシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106344A (en) * 1980-12-17 1982-07-02 Fujitsu Ltd Feeder device stopping system
JPS6156120U (ja) * 1984-09-19 1986-04-15
JPS61142919A (ja) * 1984-12-12 1986-06-30 カワソーテクセル株式会社 低圧無停電切替装置
JPS6333327U (ja) * 1986-08-15 1988-03-03
JPH02142329A (ja) * 1988-11-18 1990-05-31 Nec Corp 家庭用停電バックアップシステム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100773943B1 (ko) * 2005-03-31 2007-11-07 한명희 자성 도전체 분말 입자의 전기 절연 방법
CN104685583A (zh) * 2012-10-01 2015-06-03 Ntn株式会社 磁芯及其制造方法
EP2905791A4 (en) * 2012-10-01 2016-06-29 Ntn Toyo Bearing Co Ltd MAGNETIC CORE AND ITS PRODUCTION PROCESS
US10395813B2 (en) 2012-10-01 2019-08-27 Ntn Corporation Magnetic core and process for producing same
WO2015147064A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 Ntn株式会社 磁性コア部品および磁性素子、ならびに磁性コア部品の製造方法
JP2015185758A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 Ntn株式会社 アモルファス圧粉磁心とその製造方法
JP2015185776A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 Ntn株式会社 磁性コア部品および磁性素子、ならびに磁性コア部品の製造方法
CN106165028A (zh) * 2014-03-25 2016-11-23 Ntn株式会社 磁性芯部件和磁性元件、以及磁性芯部件的制造方法
EP3131100A4 (en) * 2014-03-25 2018-04-18 NTN Corporation Magnetic core component, magnetic element, and production method for magnetic core component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101615475B (zh) 一种柔性各向异性粘结稀土永磁体的制造方法
JPH04254305A (ja) 複合軟磁性体の製造方法
WO2006022101A1 (ja) 自己組織化した網目状境界相を有する異方性希土類ボンド磁石とそれを用いた永久磁石型モータ
JP2004214418A (ja) 圧粉磁芯とその合金粉末並びに製造方法
EP0441616B1 (en) Anisotropic plastic bonded magnet of the Nd-Fe-B-type and method for making same
JPS62177150A (ja) 永久磁石材料およびその製造方法
JPS62101004A (ja) 希土類−鉄系永久磁石
JP3185457B2 (ja) 樹脂結合型磁石用組成物及び樹脂結合型磁石とそれらの製造方法
JPS6353202A (ja) 希土類−鉄系プラスチツク磁石材料の製造方法
JP2990759B2 (ja) ネオジウム−鉄−ボロン系プラスチック磁石の製造方法
JPH04345005A (ja) 複合軟磁性体およびその製造方法
JP3185458B2 (ja) 樹脂結合型磁石用組成物及び樹脂結合型磁石とその製造方法
JP3185454B2 (ja) 樹脂結合型磁石用組成物及び樹脂結合型磁石
JP3629992B2 (ja) 樹脂結合型磁石用組成物およびこれを用いた磁石
JPH03110804A (ja) Nd―Fe―B系ボンド磁石の製造方法
RU1836732C (ru) Магнитом гкий композиционный материал на основе железного порошка
JPH0467603A (ja) ネオジウム―鉄―ボロン系プラスチック磁石の製造方法
JP2988151B2 (ja) ボンド磁石用組成物及びその製造方法
JPS6358029B2 (ja)
JP2000232010A (ja) 樹脂結合型磁石
JP2888059B2 (ja) ボンド磁石用組成物及びその製造方法
JPH0544161B2 (ja)
JPH09139319A (ja) 希土類ボンド磁石の製造方法
JPH0774013A (ja) 樹脂結合型磁石用組成物、及びそれを用いた樹脂結合型磁石
JPH06318509A (ja) 樹脂結合型磁石用組成物及び樹脂結合型磁石