JPH042511B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042511B2
JPH042511B2 JP58130687A JP13068783A JPH042511B2 JP H042511 B2 JPH042511 B2 JP H042511B2 JP 58130687 A JP58130687 A JP 58130687A JP 13068783 A JP13068783 A JP 13068783A JP H042511 B2 JPH042511 B2 JP H042511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
roller body
paper feed
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58130687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6023248A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13068783A priority Critical patent/JPS6023248A/ja
Publication of JPS6023248A publication Critical patent/JPS6023248A/ja
Publication of JPH042511B2 publication Critical patent/JPH042511B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/18Rollers composed of several layers
    • B65H2404/181Rollers composed of several layers with cavities or projections at least at one layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/18Rollers composed of several layers
    • B65H2404/184Rollers composed of several layers light weighted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/52Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material other geometrical properties
    • B65H2404/521Reliefs

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、紙送りローラに関し、特に、中空
のローラ本体を、回転軸によつて、この回転軸に
対する距離が弾力的に変位可能に支持し、しか
も、前記ローラ本体は、それ自体が弾性変形でき
るようにばね性を有する金属部材で形成されてお
り、その表面に、実質的に等しい高さの微小突起
を、実質的に均一微小間隔をおいて集合させて構
成することによつて、軽量で耐久性に優れ、しか
も、紙送り動作を、高速で確実にできるようにす
る。
従来のプリンタや複写機械、プロツタにおいて
は、ゴムピツチローラ、プラスチツクローラ、鉄
棒等を用いた金属ローラが用いられている。
しかしながら、近年、事務機器としてのプリン
タ等は、高速化、低価格化及び軽量化が強く望ま
れており、而して、その紙送りローラにおいて
も、特に軽量化と確実な紙送りを達成すること
は、機器の高速化を目指すのに重要な問題点とな
つてきてきる。
つまり、従来の紙送りローラは、例えばゴムピ
ツチローラやプラスチツクローラの場合は、材質
が軽いので、紙との接触時の変形や摩耗が大き
く、そのために、機器の高速化が達成できなかつ
た。
とりわけ、プラスチツクローラの場合は、必ず
しも十分に紙とのスリツプの問題を解決している
ものとは言えなかつた。また、鉄棒を使用する金
属ローラにおいては、重量が大きく、送り機構の
駆動力を大きくしなければならないばかりでな
く、この場合も、紙とのスリツプの問題は解決さ
れたものとは言えない面に欠点があつた。
換言すれば、この種紙送りローラに必要な条件
は、 (a) 軽量であること (b) 紙とのスリツプがないこと (c) 耐摩耗性に優れていること (d) 紙との接触する面の曲率半径が軸方向に一定
であること (e) ばね弾性が大きいこと 等が挙げられる。
この発明は、かかる問題を解決するためになさ
れたものである。
而して、この発明の目的は、紙送りが、確実で
あつて、しかも、高速に行える紙送りローラを提
供するにあり、またこの発明の目的は、駆動力が
少なくてすむ紙送りローラを提供するにあり、更
にこの発明の目的は、耐久性に優れた紙送りロー
ラを提供するにある。
すなわち、この発明は、例えば、図示する実施
例のように、中空のローラ本体1を回転軸2によ
つて、この回転軸2に対する距離が弾力的に変位
可能に支持し、しかも、前記ローラ本体1は、そ
れ自体が弾性変形できるようにばね性を有する金
属部材で形成されており、その表面に、実質的に
等しい高さの微小突起3を、実質的に均一微小間
隔をおいて集合させて構成した、紙送りローラに
係る。
このように、この発明では、ローラ本体を、回
転軸によつて、この回転軸に対する距離が弾力的
に変位可能に支持し、しかも、前記ローラ本体
は、それ自体が中空で弾性変形できるようにばね
性を有する金属部材で形成されており、その表面
に、実質的に等しい高さの微小突起を、実質的に
均一微小間隔をおいて集合させて構成した。従つ
て、ローラ本体の表面には、実質的に等しい高さ
の微小突起を、実質的に均一微小間隔をおいて集
合させて構成してあるので、ローラ本体が中空で
軽量であつても、その表面は、確実に紙の上面に
食い込み、その回転によつて確実に紙送り動作を
行うことができる。前記微小な突起をローラ本体
の表面に実質的に均一に構成してあることによつ
て、この確実な紙送り動作が保障されているもの
であることは、勿論であるが、ローラ本体がある
程度弾性変形して、紙との接触面積が大きくなる
こともそのいつたんを担つているものである。た
だし、この弾性変形は、それがあまり大きくなる
と、紙送り動作に遅れを生じたりする等の動作不
良の原因となるので、材料選択に留意を要する。
この発明者の知見によれば、ビツカース硬度200
以上の金属材料が好適である。
さらに、ローラ本体は、回転軸に対する表面の
距離が弾性的に変位可能に支持されている。これ
により、ロール本体は、紙に接する表面と回転軸
との距離の変位が可能であるから、ロール本体の
表面が紙に接触した際に、紙とロール表面との最
適の接触圧を得ることができる。
また、微小の突起は、実質的に均一な高さにし
て、ローラ本体の表面に実質的に均一な間隔で多
数集合させたので、紙送りローラと紙との接触
は、その突起がその軸方向にわたつて均一に食い
込んだ状態で得られ、紙送りが確実に行われる。
なお、ローラ本体を形成する金属部材に薄板を用
い、前記微小の突起は、この薄板を、エツチング
によつて、その厚さの1/2以上を残すように腐食
して形成すると、ローラ本体の強度の観点から十
分であるし、また、その高さも均一に形成するこ
とができる。特に、この突起を、エツチングによ
つて形成すると、実質的に先部がとがつた状態に
形成することができ、紙に対する食い込みが好適
である。そして、突起の間隔は、0.2〜1.5mmの範
囲であれば、十分な接触圧といい摩擦力が得られ
る。
この紙送りにおける紙の所要移動力と、接触
圧、摩擦力等との関係は、次の方式によつて得ら
れる。
f≦μ(P/A)an σ≧P/A ただし、 f:紙を送る力 σ:紙の許容耐圧 μ:紙との摩擦係数 A:紙とローラとの接触面積 n:接触個数 P:ローラを上から押す力 a:突起の紙との接触面積 前記紙の所要移動力をFとすれば、このように
して得られる紙を送る力fとの関係を、f>Fと
なるようにすると、紙送りが容易になる。
このようにして、この発明では、ローラ本体
は、ばね弾性力のある金属部材により中空に形成
してある。従つて、極めて軽量であるから、大き
な駆動力を要することなく高速駆動でき、しか
も、紙に対して十分に密着することができる。こ
のような構成と、その表面に均一に集合させて構
成してある微小突起が紙に対して良好にしつかり
と食い込むこととが相まつて、その紙送り作動
は、高速に、しかも、確実に行われる。また、ロ
ーラ本体は、紙に対して過度な圧力をかけずに接
触していても紙を送る力は十分であるので、耐久
性が飛躍的に向上した。
実施例 1 第1図には、厚さ0.2mmのSUS304ステンレス鋼
板4を示している。このステンレス鋼板4は、冷
間加工した後に熱処理矯正を行いビツカース硬度
300として、これをエツチングし、高さ約0.1mmの
微小突起3を、全面に1.5mm間隔で多数に形成す
る。このステンレス鋼板4を、第2図に示すよう
に、スパイラル状に巻回してその接合縁5を鑞付
けし、以つて一本の筒体に形成してローラ本体1
を構成する。
このように、ステンレス鋼板4を筒状に形成し
てローラ本体1を得るのに、スパイラル状に巻回
するのは、その接合部分が、紙とローラ本体との
接触線上において一個所に限定され、滑りを生じ
る可能性のある部分が極めて少なくする効果があ
ることによるものである。
このようにしてなるローラ本体1の両端面部に
は、コルゲート状にして弾性を付与した軸受端面
板6を嵌合して、その中心に回転軸2を固定す
る。而して、このコルゲート状の軸受端面板6の
作用により、ロール本体1は、紙に接する表面と
回転軸2との距離の変位を可能にし、軸受端面板
6の弾性変形によつて、ロール本体1の表面が紙
に接触した際に、最適の紙との接触圧を得ること
ができる。
また、前記軸受端面6は、ローラ本体1の両端
面を閉塞しているために、ローラ本体1表面との
摩擦等によつて発生する紙の粉状の塵埃がローラ
に付着することを防止している。特にこの発明の
ローラは前記のように微小突起3が多数形成され
てこれが紙に食い込むことにより紙送りをするた
めに、表面が平滑なローラよりも紙から粉状の塵
埃が発生する量が多いし、これがローラ本体1の
内側に堆積すると、軽量なローラに回転ムラが発
生する等の不具合をもたらすおそれがあるが、こ
の発明では軸受端面板6がローラ本体1の両端面
を閉塞しているから、このような不具合が発生す
るおそれはない。
かくして、前記軸受端面板6は、ローラ本体1
を弾性的に支持する機能と、ローラ本体1の両端
を閉塞して塵埃等が入り込むのを阻止する機能と
を備えている。
このようにして、この実施例は、ローラ本体1
が、ばね弾性力のある金属部材により中空に形成
してある。従つて、極めて軽量であるから、大き
な駆動力を要することなく高速駆動でき、しか
も、紙に対して十分に密着することができる。こ
のような構成と、その表面に均一に集合させて構
成してある微小突起3が紙に対して良好にしつか
りと食い込むこととが相まつて、その紙送り作動
は、高速に、しかも、確実に行われる。また、ロ
ーラ本体1は、紙に対して過度な圧力をかけずに
接触していても紙を送る力は十分であるので、耐
久性が飛躍的に向上した。
実施例 2 第3図に示すのは、ローラ本体1が、管によつ
て構成されている例であり、この表面には、熔接
着によつて、微小の突起3が形成多数形成されて
いる。他の仕様は、前記第1の実施例と同じであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、板状の金属部材に多数の微小突起を
施した例の斜視図、第2図は、第1図に示した板
状の金属部材をスパイラル状に巻回して筒状に成
形してなるローラ本体の斜視図、第3図は、管を
ローラ本体に利用した例の斜視図である。 図中1はローラ本体、2は回転軸、3は微小の
突起である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 紙に対して食い込み可能に先部をとがらせた
    実質的に等しい高さの多数の微小突起を微小間隔
    をおいて均一に表面に分布させてなる一枚の筒状
    の金属薄板を形成してそれ自体が中心方向に弾性
    変形可能な中空のローラ本体を構成し、この中空
    ローラ本体の端面に、中心に回転軸が配置され且
    つ同心円をなすコルゲート状に形成されて径方向
    に弾性変形可能な円形の軸受端面板を配設して、
    この軸受端面板により前記中空ローラ本体の端面
    を閉塞するとともに前記中空ローラ本体を前記回
    転軸に対して当該中空ローラ本体の表面の距離が
    弾力的に変位可能に支持したことを特徴とする紙
    送りローラ。 2 前記ローラ本体を金属管で構成した特許請求
    の範囲第1項記載の紙送りローラ。 3 前記ローラ本体は、金属薄板をスパイラル状
    に巻回して筒体に形成して接合してなる特許請求
    の範囲第1項記載の紙送りローラ。 4 前記ローラ本体は、ビツカース硬度200以上
    の金属材料でなる特許請求の範囲第1項記載の紙
    送りローラ。 5 前記ローラ本体の表面は、硬化処理を施して
    ある特許請求の範囲第1項記載の紙送りローラ。 6 前記微小突起はエツチングによつて形成され
    ている特許請求の範囲第1項記載の紙送りロー
    ラ。
JP13068783A 1983-07-18 1983-07-18 紙送りロ−ラ Granted JPS6023248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13068783A JPS6023248A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 紙送りロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13068783A JPS6023248A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 紙送りロ−ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023248A JPS6023248A (ja) 1985-02-05
JPH042511B2 true JPH042511B2 (ja) 1992-01-17

Family

ID=15040214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13068783A Granted JPS6023248A (ja) 1983-07-18 1983-07-18 紙送りロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023248A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637631U (ja) * 1986-06-29 1988-01-19
JPH0269223U (ja) * 1988-11-04 1990-05-25
US5285074A (en) * 1992-06-03 1994-02-08 International Business Machines Corporation Dynamic compensation of non-linear electron beam landing angle in variable axis lenses
WO1998009903A1 (en) * 1996-09-09 1998-03-12 Fargo Electronics, Inc. Sheet drive roller
JP3271048B2 (ja) * 1996-09-30 2002-04-02 株式会社 塚田螺子製作所 シート送りシャフトとその製造装置および製造方法
EP0842883B1 (en) * 1996-10-24 2002-03-06 Alps Electric Co., Ltd. Paper feed roller used for a printer
EP0861798B1 (en) * 1997-01-31 2002-08-07 Alps Electric Co., Ltd. Printer sheet feed mechanism

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010006U (ja) * 1973-05-24 1975-02-01
US3924313A (en) * 1974-05-24 1975-12-09 Standex Int Corp Metal applicator roll
JPS5165940A (ja) * 1974-12-04 1976-06-08 Ricoh Kk Roorasochi
JPS57190793A (en) * 1981-05-16 1982-11-24 Mita Ind Co Ltd Roller

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010006U (ja) * 1973-05-24 1975-02-01
US3924313A (en) * 1974-05-24 1975-12-09 Standex Int Corp Metal applicator roll
JPS5165940A (ja) * 1974-12-04 1976-06-08 Ricoh Kk Roorasochi
JPS57190793A (en) * 1981-05-16 1982-11-24 Mita Ind Co Ltd Roller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6023248A (ja) 1985-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589856A (en) Tripot universal joint of the end motion type
JPH042511B2 (ja)
EP0243098A2 (en) Pinch apparatus using rolls
KR20020021372A (ko) 최적화된 도관용 스크레이핑 장치
US3145823A (en) Typewriter ribbon spool construction
US5002167A (en) One-way clutch with end alignable ribbon spring
JPS6136516Y2 (ja)
US3367464A (en) Centrifugal clutch
US4519204A (en) Yarn false twisting apparatus
SE521435C2 (sv) Centrifugallamellkoppling
JPH0746253B2 (ja) 電子写真装置における定着装置
JP3722181B2 (ja) 転造加工方法および転造加工装置
EP0203629A1 (en) Rotatable body, in particular a polygonal mirror
JPH0427338Y2 (ja)
EP0007223A1 (en) Improvements in or relating to roller bearings
JPH08310703A (ja) シート送りローラ
JPH0886309A (ja) 高摩擦ローラ及びその製造方法
JP3327605B2 (ja) 給紙コロ
JP3515852B2 (ja) 定着装置
JPS58922B2 (ja) 引張り曲げ矯正機
JPS6125612B2 (ja)
JPS62275943A (ja) 紙搬送ロ−ラ
SU780846A1 (ru) Тепломассообменный аппарат
JP3875565B2 (ja) 金属製薄板ドラムの切断方法
JP2706239B2 (ja) 転動体