JPH04250793A - リモートコントローラ - Google Patents

リモートコントローラ

Info

Publication number
JPH04250793A
JPH04250793A JP2407791A JP2407791A JPH04250793A JP H04250793 A JPH04250793 A JP H04250793A JP 2407791 A JP2407791 A JP 2407791A JP 2407791 A JP2407791 A JP 2407791A JP H04250793 A JPH04250793 A JP H04250793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control code
switch
time
operated
remote controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2407791A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Noguchi
野口 勝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2407791A priority Critical patent/JPH04250793A/ja
Publication of JPH04250793A publication Critical patent/JPH04250793A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子機器のリモートコ
ントローラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電子機器には、その便利さに
よりリモートコントローラが多く用いられている。一方
、電子機器は多機能小型化が進んだ結果、操作スイッチ
数を減らす必要が生じ、例えば時間管理された操作スイ
ッチが多く用いられている。この時間管理された操作ス
イッチは、操作時間に応じて動作する機能が変わるもの
で、例えば車載用受信機では、短時間操作で記憶された
周波数で受信動作が行われ、長時間操作で受信中の周波
数を記憶するといった使われ方をしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この時間管理
された操作スイッチをリモートコントローラに用いる場
合、リモートコントローラ側の対応する操作スイッチを
操作している間、その操作スイッチが操作されているこ
とを示す信号を送信し続けることが必要で、消費電力量
が多くなる問題と操作中に送信信号がなんらかの理由に
より遮断された場合に誤動作するという問題がある。ま
た、各々の動作に対して操作スイッチを設けた場合、小
型化の妨げとなるとともに、被操作装置の操作とは異な
ったものとなるため、操作間違いが起こりやすくなる問
題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解決するもので、操作スイッチの操作時間によって
第1の機能と第2の機能が選択的に動作する被操作装置
における送信機と受信機からなるリモートコントローラ
において、前記送信機には、前記操作スイッチに対応す
る操作スイッチの操作時間に応じて制御コードを発生す
る制御コード生成手段と、該制御コードを送信する送信
手段とを設け、前記受信機には、前記制御コードを受信
する受信手段と、前記制御コードを解読し被操作装置を
制御する制御手段とを設けたことを特徴とするものであ
る。
【0005】
【作用】リモートコントローラの送信機では操作時間に
応じて制御コードを発生し送信するため、被操作装置の
操作スイッチと同じ操作となり、また信号の送信は操作
の種類に関係なく短時間となるので、消費電力量は少な
く、また誤動作の可能性も小さくなる。
【0006】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す構成図であり
、以下この図を参照して説明する。1は送信機側のマイ
コンであり、操作スイッチ4、ROM5が接続されてい
る。そして、ROMには操作スイッチ4の操作に対応し
た制御コードが格納されており、マイコン1は操作スイ
ッチ4の操作されたスイッチおよび操作時間に応じた制
御コードを変調回路2に出力する。変調回路2はマイコ
ン1からの制御コードを変調して、この変調信号により
発光素子3を発光させる。このマイコン1、変調回路2
、発光素子3、操作スイッチ4、ROM5からリモート
コントローラの送信機が構成される。
【0007】6は受光素子で発光素子3から送出された
光信号を受光し電気信号に変換する。7は波形成形回路
で受光素子6からの電気信号を波形成形し、マイコン8
に出力する。マイコン8は波形成形回路7からの信号を
受け、そして該信号を解読し被制御装置の各部を制御す
る。尚、この信号の解読はROM9に対応して記憶され
た信号パターンと制御パターンの検索により行う。この
、受光素子6、波形成形回路7、マイコン8、ROM9
によりリモートコントローラの受信機が構成される。
【0008】次に、マイコン1の動作を図2に示したフ
ローチャートを用いて説明する。リモートコントローラ
の送信機の電源が入るとステップS1に移り操作スイッ
チの操作を待つ。操作スイッチが操作されるとステップ
S2に移り、時間管理スイッチの操作かどうか判断され
時間管理スイッチの操作でなければ、ステップS6で操
作されたスイッチに応じた制御コードを変調回路2に出
力し、ステップS1に戻る。時間管理スイッチの操作で
あれば、ステップS3で規定時間以上操作されたか判断
され、規定時間以上操作されていればステップS4にて
規定時間以上操作時の制御コードを変調回路2に出力し
、また規定時間未満しか操作されていなければステップ
S5にて規定時間未満操作時の制御コードを変調回路2
に出力する。そして、ステップS1に戻る。そして、受
信機側では、受信した制御コードに応じて被操作装置を
制御する。
【0009】以上のように、本実施例によれば、リモー
トコントローラの送信機の操作が、被操作装置の操作ス
イッチの操作と同様の操作となるとともに、制御コード
の送信時間が操作の種類によらず短時間となるので、誤
操作、誤動作を防止できる。
【0010】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、リモートコントローラの送信機では操作スイッチ
の操作時間に応じて制御コードを発生し送信するため、
被操作装置の操作スイッチと同じ操作となり、また信号
の送信は操作の種類に関係なく短時間となるので、消費
電力量は少なく、また誤動作、誤操作の可能性も小さく
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】マイコン1の動作を示すフローチャートである
【符号の説明】
1,8  マイコン 2      変調回路 3      発光素子 4      操作スイッチ 5,9  ROM 6      受光素子 7      波形成形回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  操作スイッチの操作時間によって第1
    の機能と第2の機能が選択的に動作する被操作装置にお
    ける送信機と受信機からなるリモートコントローラにお
    いて、前記送信機には、前記操作スイッチに対応する操
    作スイッチの操作時間に応じて制御コードを発生する制
    御コード生成手段と、該制御コードを送信する送信手段
    とを設け、前記受信機には、前記制御コードを受信する
    受信手段と、前記制御コードを解読し被操作装置を制御
    する制御手段とを設けたことを特徴とするリモートコン
    トローラ。
JP2407791A 1991-01-24 1991-01-24 リモートコントローラ Withdrawn JPH04250793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407791A JPH04250793A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 リモートコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2407791A JPH04250793A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 リモートコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04250793A true JPH04250793A (ja) 1992-09-07

Family

ID=12128359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2407791A Withdrawn JPH04250793A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 リモートコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04250793A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236375A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 負荷制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236375A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Matsushita Electric Works Ltd 負荷制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030210167A1 (en) Wireless remote-control light adjuster
US5945921A (en) Apparatus and method for confirming remote control command response
JPH04250793A (ja) リモートコントローラ
US7049995B2 (en) Method and apparatus for remote control transmission
JP3409890B2 (ja) リモートコントロール装置
JP2000196526A (ja) 赤外線送信装置
JPS61144132A (ja) 送信器
KR100767774B1 (ko) 원격 제어 송신 방법 및 장치
JPS6334384Y2 (ja)
KR0176830B1 (ko) 다수의 리모콘 신호 수신방법
KR940007551B1 (ko) 쌍방향 적외선 원격제어 장치 및 방법
AU2002100371A4 (en) Wireless remote-control light adjuster
JP2002300679A (ja) リモートコントロール装置およびリモートコントロール信号の送信方法
KR0135471Y1 (ko) 리모콘 시스템의 오동작 방지 장치
KR0134003B1 (ko) 유선 tv와 컨버터의 전원통합 제어방법
JPS63153996A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPS60187147A (ja) ワイヤレスリモ−トコントロ−ラ
JPH04207795A (ja) 遠隔操作装置
US20040100401A1 (en) Remote controller with a user-programmable command transmit key
KR19990008904U (ko) 유에이치에프 리모트 콘트롤러
KR19990020672U (ko) 위치확인 기능을 갖는 리모콘 시스템
JP2004153409A (ja) リモコン装置
KR19990047538A (ko) 브이시알 리모콘의 송신코드 제어방법
JPH04169910A (ja) リモートコントロール送受信装置
JP2002118885A (ja) 通信機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514