JPH0425051A - Ic用パッケージ - Google Patents

Ic用パッケージ

Info

Publication number
JPH0425051A
JPH0425051A JP12619790A JP12619790A JPH0425051A JP H0425051 A JPH0425051 A JP H0425051A JP 12619790 A JP12619790 A JP 12619790A JP 12619790 A JP12619790 A JP 12619790A JP H0425051 A JPH0425051 A JP H0425051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
external leads
main body
protrusions
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12619790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Matsukuma
松隈 秀実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP12619790A priority Critical patent/JPH0425051A/ja
Publication of JPH0425051A publication Critical patent/JPH0425051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はIC用パッケージに関し、特に樹脂封止フラッ
ト型のIC用パッケージに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のIC用パッケージは、第2図(a)、(
b)に示す様に、直方体又は立方体状に樹脂成形された
パッケージ本体1から外方向に導出され、実装するため
に成形された外部リード2を有するものが一般的であっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のTCパッケージは、外部リード2が直方
体又は、立方体状のパッケージ1の側面より、そのまま
外方向に導出されているために、外部からの力で容易に
変形してしまい、実装不可となるという欠点がある。
又、外部リード2が変形することにより、電気的特性試
験時のコンタクト位置がずれて、コンタクト不良が発生
し易く、更に、コンタクト位置のずれにより外部リード
の半田めっきをこすり、半田屑を発生させリード間ショ
ートを起こすという欠点がある。
本発明の目的は、外部からの力で外部リードが変形し実
装不可能となったり、コンタクト位置のずれによりコン
タク1へ不良の発生や半田めっきをこすり半田屑による
リード間ショー1〜の発生を防止てきるIC用パッケー
ジを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、樹脂成形されたフラット型のパッケージ本体
と、該パッケージ本体側面から外方向に導出され成形さ
れた外部リードとを有するIC用パッケージにおいて、
前記パッケージ本体側面の前記外部リード間に該外部リ
ード先端の位置を越えず、かつ、パッケージ本体の底面
と同一底面を持つように形成された封止樹脂突起部を有
している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)、(b)は、本発明の一実施例の平面図及
びA−A′線断面図である。
第1図(a)、(b)に示すように、IC用パッケージ
は、パッケージ本体]の側面から外方向に水平に導出さ
れて下方へ曲げられ、さらに、パッケージ底面よりやや
下方で外側に曲けられた外部リード2の間に、外部リー
ド2の先端の位置を越えず、パッケージ本体1の底面と
同一底面をもつ封止樹脂突出部3を有し、外部リード2
は、その大部分を封止樹脂突出部によってガイドされる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、パッケージ本体]の側面
の外部リード2の間に封止樹脂突出部3を設は外部リー
ド2をカイトすることにより、IC用パッケージの外部
リード2の外力による変形を防止し、実装を容易にてき
、又、外部リードの位置精度が向上するとともに、コン
タクタが封止樹脂突出部3にカイトされることにより、
電気的特性試験時のコンタクト不良の発生を低減させ、
コンタ7りI〜ずれ時の半田めっきのこずれのため発生
する半田屑によるリードショートを防止できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a>、(b)は本発明の一実施例の平面図及び
A−A’線断面図、第2図(a)、(b)は従来のIC
用パッケージの一例の平面図及びBB′線断面図である
。 ]、 、  ]、 ]−・・・パッケージ本体、2・・
・外部リード、3・・封止樹脂突出部。 代理人 弁理士  内 原  晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  樹脂成形されたフラット型のパッケージ本体と、該パ
    ッケージ本体側面から外方向に導出され成形された外部
    リードとを有するIC用パッケージにおいて、前記パッ
    ケージ本体側面の前記外部リード間に該外部リード先端
    の位置を越えず、かつ、パッケージ本体の底面と同一底
    面を持つように形成された封止樹脂突起部を有すること
    を特徴とするIC用パッケージ。
JP12619790A 1990-05-16 1990-05-16 Ic用パッケージ Pending JPH0425051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12619790A JPH0425051A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 Ic用パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12619790A JPH0425051A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 Ic用パッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425051A true JPH0425051A (ja) 1992-01-28

Family

ID=14929107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12619790A Pending JPH0425051A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 Ic用パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866639B2 (en) 2008-12-09 2011-01-11 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled cylindrical vibration-damping device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866639B2 (en) 2008-12-09 2011-01-11 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled cylindrical vibration-damping device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05251141A (ja) 半導体デバイス用コネクタ
JPH1012790A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0425051A (ja) Ic用パッケージ
US4495376A (en) Carrier for integrated circuit
JPH01235360A (ja) 半導体集積回路装置
US5291127A (en) Chip-lifetime testing instrument for semiconductor devices
JPH0427148A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH05299483A (ja) 半導体装置用ソケット
JPH05315520A (ja) 表面実装型半導体装置及びそのアウターリードの折り曲げ加工方法
JP2879672B2 (ja) 半導体パッケージのテスト用ソケット
JP3372520B2 (ja) Icソケットのショート防止構造
JPH03233960A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR200168502Y1 (ko) 반도체 패키지
JPH11219768A (ja) コンタクトピン
JPH0677252U (ja) Icパッケージ
KR20000002373A (ko) 반도체 패키지
JPH06151623A (ja) 半導体装置
JP2002350464A (ja) 測定用ソケット
JPH0617088Y2 (ja) 集積回路用ソケット
JPS6024047A (ja) ダイオ−ド
JPH06334097A (ja) 電子部品パッケージ
JPH02292851A (ja) リードフレーム
JPH06232330A (ja) 半導体集積回路装置およびその実装方法
JPH1022423A (ja) Sojパッケージ用icソケット
JPH05259357A (ja) フラットパッケージ半導体装置用リードフレーム