JPH04250423A - ラビング法 - Google Patents

ラビング法

Info

Publication number
JPH04250423A
JPH04250423A JP831891A JP831891A JPH04250423A JP H04250423 A JPH04250423 A JP H04250423A JP 831891 A JP831891 A JP 831891A JP 831891 A JP831891 A JP 831891A JP H04250423 A JPH04250423 A JP H04250423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubbing
liquid crystal
fibers
fiber
crystal element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP831891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazoe
山添 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP831891A priority Critical patent/JPH04250423A/ja
Publication of JPH04250423A publication Critical patent/JPH04250423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶素子に必須の構成
要素たる配向膜を得るためのラビング法に関する。
【0002】
【従来の技術】両基板の上の配向膜の間隙に液晶組成物
を充填して液晶素子を得る。この際、一般的に使われる
配向膜は、基板上に樹脂膜を形成し、回転ローラを使い
、ラビングされて得る。この際、ラビング布はこのロー
ラーの周に巻かれている。
【0003】ラビングするための繊維は、レーヨン、木
綿、ナイロン、レーヨン等からなる。
【0004】なお、液晶分子の配向膜の概念は、佐々木
昭夫編、「液晶エレクトロニクスの基礎と応用」に詳し
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】静電ネマティック液晶
素子、強誘電性液晶素子において、配向膜近傍の液晶分
子の配向が均一でなく、従って、均一な液晶素子の表示
が困難なことが多い。
【0006】これは、配向の従来技術では、配向膜近傍
の液晶分子の配向の均一性には限界があることを示して
いる。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は回転ローラーを使ったラビング法において
、ラビング時に、ラビング布の繊維が樹脂膜と接する直
前に、前記繊維の電位を、ラビング・テーブルに対して
比較的低電位となるようにすることを特徴とするラビン
グ法を提供するものである。
【0008】
【作用】本発明は、結果としての液晶素子の表示特性の
不均一性は、ラビング環境に関係しているとの観察事実
から、この要因を追求したことに端緒がある。
【0009】現在のラビング法実施の際、すなわち繊維
を使って高速にガラス基板上の樹脂膜を摩擦する事によ
って、例えば、レーヨン繊維や木綿繊維でも(天然繊維
は若干の水分を含み、電気抵抗は低いと思われる)、摩
擦する先端は数千Vの電位に帯電する。このようになっ
た繊維が、ラビングを進めて行くと、結果として液晶素
子の表示は、前記繊維の電位に従って、不均一になる傾
向がある。
【0010】筆者は、回転ラビングの際の繊維の静電気
が、液晶素子の表示特性に影響すること、さらにこの繊
維の帯電の削減により、この不都合が大幅に改善される
ことを見いだした。これが発明につながったものである
【0011】更に新規な繊維の帯電の除去法を考案した
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0013】図1はこの発明の実施例を説明するための
ラビング装置の概略構成図である。同図において、1は
ラビング・テーブル、2はラビング・テーブルの進行方
向、3はラビングすべき基板、4はラビング・ローラー
、5はラビング・ローラーの回転方向、6はラビング布
、7は繊維、8は繊維に接する導電物、9は前記導電物
と前記ラビング・テーブルを電気的に短絡するための手
段である。
【0014】図1において、ラビング・テーブル1はア
ルミニウム製とした。基板3としては、微細加工された
ITO電極3、4を有するガラス基板の主面に、ポリイ
ミド膜を形成したもの(この膜がラビングされて、配向
膜となる)、4は軽量にするためアルミニウムで作られ
る。6はこの際は、レーヨン製、7はこの場合、1.6
mmから1.9mmの長さのレーヨン繊維とした。
【0015】従来、繊維に接する導電物8と、前記導電
物と前記ラビング・テーブルを電気的に短絡するための
手段9無しに、ラビングされる。この時、結果として、
液晶素子の表示均一性は非常に悪い。
【0016】これが端的に現れるのが、基板の前後端を
セロテープで留めた時に起こる。すなわち、ラビング時
に繊維7はセロテープをも摩擦するわけであるが、この
影響により、繊維7がなんらかの変化を受けていること
が、結果としての液晶素子の表示から如実に理解される
。このセロテープを、導電テープに代えると(しかもこ
の導電テープをラビング・テーブル1と電気的にも接続
されている)、この現象は全く見られない。これは、繊
維7が静電的に帯電することにより、配向膜に悪影響を
及ぼすと理解される。
【0017】前記現象が、程度の差こそあれ、常に生起
しており、液晶素子の表示均一性を損なってきたと思わ
れる。ちなみに、繊維7の電位は、ラビング時には通常
、数千Vにも達する。
【0018】この影響を避けるため、ラビング雰囲気を
加湿するか、繊維に炭素粒を混ぜ込む等、行われた。加
湿は、ラビング・マシンを傷め、管理が難しい。また繊
維を少々、電気的に低抵抗にしても、裏打ちの布がその
様にしにくいこと(従って繊維7とロール本体との電気
的接続が困難)、炭素の混入は繊維7を硬くして悪影響
が出ること等、問題点が多い。
【0019】本発明は、繊維に接する棒状あるいは箔状
の導電物8、前記導電物と前記ラビング・テーブルを電
気的に短絡するための手段9を設けることにより、具現
化される。繊維が基板との摩擦状態に入る直前に、繊維
の先端とラビング・テーブルとを同電位にするわけであ
る。導電物8と繊維7の接触は、繊維を傷めないために
も、0.2mm程度の接触で十分である。また、導電物
8は炭素繊維から構成されてもよく、銅箔、タンタル線
等で構成してもよい。
【0020】このようにすることにより、繊維7のラビ
ング時の電位は、100V以下に抑えられた。また、液
晶素子の表示均一性は向上した。
【0021】
【発明の効果】以上本発明は、改善されたラビング処理
により、優れた液晶素子を得ることが出来、産業に貢献
するところ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明するためのラビング装置
の概略構成図である。
【符号の説明】
1  ラビング・テーブル 2  ラビング・テーブルの進行方向 3  ラビングすべき基板 4  ラビング・ローラー 5  ラビング・ローラーの回転方向 6  ラビング布 7  繊維 8  繊維に接する導電物 9  導電物とラビング・テーブルを電気的に短絡する
ための手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  回転ローラーを使ったラビング法にお
    いて、ラビング時に、ラビング布の繊維が樹脂膜と接す
    る直前に、前記繊維の電位を、ラビング・テーブルに対
    して比較的低電位となるようにすることを特徴とするラ
    ビング法。
JP831891A 1991-01-28 1991-01-28 ラビング法 Pending JPH04250423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP831891A JPH04250423A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ラビング法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP831891A JPH04250423A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ラビング法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04250423A true JPH04250423A (ja) 1992-09-07

Family

ID=11689813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP831891A Pending JPH04250423A (ja) 1991-01-28 1991-01-28 ラビング法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04250423A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440415B1 (ko) * 2001-03-14 2004-07-15 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정 표시 소자의 제조 방법 및 그 제조 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440415B1 (ko) * 2001-03-14 2004-07-15 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정 표시 소자의 제조 방법 및 그 제조 장치
US6853426B2 (en) * 2001-03-14 2005-02-08 Hitachi, Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8031311B2 (en) Liquid crystal display having electrodes connected to carbon nanotube structure
JPH05142542A (ja) 液晶表示素子のラビング配向処理方法
CN203204273U (zh) 摩擦布以及摩擦配向装置
JPH04250423A (ja) ラビング法
KR100269054B1 (ko) 액정디스플레이
US3697303A (en) Process for coating the surface of a material
CN204331231U (zh) 液晶面板的除电装置
JP4396084B2 (ja) 電気絶縁性シートの製造方法
US3895207A (en) Method and device for the production of metal-free paths on metalized insulator foils
JP2001133793A (ja) 液晶表示素子
JPS61225054A (ja) スクリ−ン印刷装置
JPS61224392A (ja) 導電性スキ−ジ
JPH10319402A (ja) 液晶表示素子の配向処理装置とその装置による配向処理方法
JPS62172323A (ja) 液晶表示板のラビング方法
KR102006342B1 (ko) 러빙포 제전장치 및 이를 갖는 액정표시장치 제조용 러빙 시스템
JP2650312B2 (ja) 液晶表示素子の配向処理方法
JPH08184831A (ja) 配向膜の配向処理方法
JPH0235417A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH05264997A (ja) 液晶電気光学装置の製造方法
JPS6039616A (ja) 液晶表示素子
JPH11258609A (ja) ラビング装置
JPH07261179A (ja) 液晶表示素子製造装置
JPS62269118A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS61279825A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH1114994A (ja) 液晶表示装置の配向方法