JPH04249930A - 低歪光通信システム - Google Patents

低歪光通信システム

Info

Publication number
JPH04249930A
JPH04249930A JP3123187A JP12318791A JPH04249930A JP H04249930 A JPH04249930 A JP H04249930A JP 3123187 A JP3123187 A JP 3123187A JP 12318791 A JP12318791 A JP 12318791A JP H04249930 A JPH04249930 A JP H04249930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
output
feedback
electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3123187A
Other languages
English (en)
Inventor
Henry L Pfizenmayer
ヘンリー・エル・フィーゼンメイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH04249930A publication Critical patent/JPH04249930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • H04B10/504Laser transmitters using direct modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • H04B10/505Laser transmitters using external modulation
    • H04B10/5057Laser transmitters using external modulation using a feedback signal generated by analysing the optical output
    • H04B10/50572Laser transmitters using external modulation using a feedback signal generated by analysing the optical output to control the modulating signal amplitude including amplitude distortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • H04B10/54Intensity modulation
    • H04B10/541Digital intensity or amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/58Compensation for non-linear transmitter output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/06832Stabilising during amplitude modulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は改善された光通信システ
ムに関し、さらに詳しくは、線形性が改善され、歪が低
減された光通信システムに関する。
【0002】
【従来技術】光信号システムおよび通信システムは、当
技術において今日広範に利用されている。光信号は光フ
ァイバー・ケーブル,自由空間,またはミラーもしくは
レンズもしくは前記組み合わせを用いて送信できる。代
表的なシステムでは、電気信号は光信号に変換され、な
んらかの媒体を介して受信機に送出され、ついでなんら
かの受信媒体の特性を変調するのに直接使用され、およ
び/または電気信号に再変換されて、さらに処理される
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような光通信シス
テムの重要な点はその線形性である、すなわち、送信器
の光出力または受信機の電気出力が、光通信システム内
に生成された高調波,相互変調および歪成分すべてを勘
案した上で、元の入力信号に相似する度合である。現在
のアナログ光送信システムもしくはアナログ光通信シス
テムの重要な問題点は、それらがあまり線形性を有して
いないことである。この問題が発生するのは、それらが
充分な光出力を獲得するために高レベルで動作しなけれ
ばならないことが多いことに一部起因する。非線形性の
結果、光信号は光システム内に発生する相当量の歪およ
び/またはスプリアス信号を含む可能性がある。この問
題は、たとえば、異なる平均周波数または異なる副搬送
波の複数の異なる入力信号で光搬送波を振幅変調するこ
とによって、複数の異なる情報の流れを同時に生成もし
くは送信する必要性のために悪化している。
【0004】このようなスプリアス歪成分の非限定的例
には、二次高調波(すなわち、混変調)や三次高調波(
すなわち、相互変調およびトリプルビート[tripl
e−beats])がある。変調された光信号をフーリ
エ変換して調べると、これらの歪成分は、光搬送波また
は副搬送波を中心として変調ベース・バンドの外側にあ
るスプリアス側波帯として現れる。そのため、アナログ
光生成システムおよび/またはアナログ光送信システム
において歪成分を低減する必要が常にある。
【0005】したがって本発明の目的は、改良された光
信号システムおよび方法を提供することである。本発明
の他の目的は、特に振幅変調された光信号システムにお
いて、線形性が改良され、歪が低減された手段および方
法を提供することである。本発明の更に他の目的は、光
信号システムの平均出力または非変調出力を安定化して
、ドリフトおよび熱暴走を低減するところの改良された
手段および方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記およびその他の目的
および利点は本発明に基づく装置によって提供され、こ
こで前記装置は、電気的に変調可能な発光手段;1つ以
上の電気入力信号と1つ以上のフィードバック信号とに
応答して前記発光手段を電気的に変調する変調器手段;
発光手段の光出力の第1部分を所定の信号宛先に配向さ
せ、かつ発光手段の光出力の第2部分を変調器手段に結
合された電気出力を有する光受信機に配向させる光スプ
リッタ手段によって構成され、ここで変調器手段は、光
受信機の電気出力を処理して、電気入力信号に信号シス
テム内で生じた歪成分を加えたものに正比例するフィー
ドバック信号を導出する電気信号調整手段によって構成
される。前記フィードバック信号は、発光手段を変調す
るために入力信号と反対の位相で合成されると、所定の
信号宛先に配向された光出力の線形性を改善する。前記
変調器手段は発光手段を振幅変調することが望ましいが
、必須ではない。
【0007】信号調整手段は、入力信号と同じ速度で変
化する第1フィードバック信号と、発光手段の平均光出
力に正比例する第2フィードバック信号とを獲得する手
段によって構成されることが望ましい。さらに信号調整
手段は、第2フィードバック信号に応答して、平均光出
力を実質的に一定に保つ制御手段によって構成されるこ
とが望ましい。
【0008】信号調整手段は、光受信機から受信された
電気信号を入力電気信号から差し引く、またはその逆を
行って、システム内で発生する歪成分に少なくとも部分
的に正比例するが位相は反対である合成信号を供給する
ことが望ましく、かつ変調器手段は前記合成信号で発光
手段を変調することが望ましい。
【0009】光信号システム内の歪を低減する方法が提
供され、この方法は発光手段を変調してそこから光出力
を供給する段階;光出力を光スプリッタに配向させる段
階であって、ここで光出力の第1部分が所定の信号宛先
に配向され、第2部分が局部受信機に配向されところの
段階;光出力の第2部分を、入力信号とシステム内で生
じた歪のと合成成分を含む電気フィードバック信号に変
換する段階;電気フィードバック信号の位相を反転し、
前記信号の振幅を調整する段階;ならびに位相反転され
かつ振幅調整されたフィードバック信号を、信号宛先に
送出すべき入力信号と合成し、発光手段を変調するため
合成信号を供給する段階によって構成される。
【0010】この方法はさらに、少なくとも入力信号速
度で変化する第1フィードバック信号と、発光手段の平
均光出力に正比例する第2フィードバック信号とを電気
フィードバック信号から得る段階;第1フィードバック
信号を入力信号に縮退(de−generativel
y)合成する段階;ならびに第2電気信号を用いて変調
器手段を制御し、発光手段の平均出力を実質的に一定に
保つ段階によって構成されることが望ましい。変調段階
は、入力信号に応答して振幅が変化するところの光入力
にエミッタを変調させる段階によって構成されることが
望ましい。
【0011】
【実施例】図1は、第1実施例に基づく本発明の機能ブ
ロック図を示す。光信号を供給するシステム10は、変
調器12,発光器20,光ビーム・スプリッタ24およ
び光受信機30によって構成される。変調器12は電気
入力信号14(すなわち、光信号システムによって送信
される情報)、電源入力16、光受信機30からの電気
フィードバック信号32、およびエミッタ20からのオ
プションの光フィードバック信号もしくは電気フィード
バック信号21を受信し、かつ電気エミッタを駆動する
出力18を有する。
【0012】光エミッタ20は、送信すべき情報を含む
ように変調された光出力22と、オプションの熱フィー
ドバック出力または電気フィードバック出力21とを供
給する。エミッタ20はLEDが便利であるが、電気的
に変調可能ないずれの光源でも構わない。本発明では発
光ダイオード(LED),ファブリ・ペロー(Fabr
y−Perot)レーザー・ダイオード(FPLD)お
よびDF(Distributed  Feedbac
k)レーザー・ダイオード(DFLD)が有用である。 このようなデバイスは本技術において周知のものである
。他の有用な光エミッタの例には、電気的に励起された
トランスミッション(またはリフレクション)変調器の
使用によって直接もしくは間接的に変調可能な各種のレ
ーザーがある。このような装置は本技術では周知のもの
である。
【0013】エミッタ20からの光出力22は第1の偏
向手段23によってビーム・スプリッタ24に配向され
る。ビーム・スプリッタ24は光ビーム22の第1部分
26を、意図された信号宛先(図示せず)に送信し、別
の部分28を第2の偏向手段27を介して光受信機30
に送信する。偏向手段23,27はミラー,プリズムま
たは光ビームを偏向可能なその他の装置でもよい。ビー
ム・スプリッタ24は、部分的銀被覆ミラー,ダブル・
プリズム、または入力ビームを少なくとも2つの成分に
分割可能なその他の装置でもよい。
【0014】エミッタ20,ビーム・スプリッタ24お
よび受信機30は、空気もしくは空間を通過するように
見える光線22,26,27によって結合されたものと
して図1に示されているが、これは単に説明を簡単にす
るためであって、当業者が理解するように、光ファイバ
ー・ケーブルの使用によって同じ結合が達成できる。光
線22,26,28の一部もしくは全部を含むために光
ファイバー・ケーブルが使用される場合には、1つ以上
の偏向器23,27および/またはスプリッタ24を削
除できる。これは、光ファイバー・ケーブルによって、
独立した偏向器の必要なしに各かどで光を屈折させるこ
とができ、入力ファイバーを介して入射する光(例、2
2)を2つの出力ファイバーを介して出る光線(例、2
6,28)に分割できるからである。このような光ファ
イバー・ケーブル,ケーブル接合および光ファイバー・
ケーブル分割素子は当業者にとって周知のものである。
【0015】受信機30はエミッタ20からの光線22
の一部28を電気信号32に再変換する。好適実施例に
基づく受信機30の内部配列は、図2の概略回路図とし
て示される。ここで受信機30は光電検出器31および
増幅器33によって構成される。検出器31は、たとえ
ば、光感性を有するように配列されたPINダイオード
またはPN接合トランジスタのような、光感型PN接合
デバイスであることが望ましい。このような検出器は本
技術では周知のものである。本技術において周知の他の
種類の検出器も使用できる。検出器31および増幅器3
3は線形性が高いこと、すなわち、自己歪ができるだけ
少ないことが重要である。このことは、受信機30内に
生じる信号の歪が最小限に抑えられるように、検出器3
1および増幅器33が比較的小さい信号レベルで動作す
るよう配列されているので可能になっている。
【0016】検出器31に入射する光28により、増幅
器33を通る電流35が生じる。増幅器33は“トラン
スインピーダンス(transimpendance)
”増幅器であることが望ましい、すなわち、利得および
インピーダンスの変換(例、高入力インピーダンスおよ
び低出力インピーダンス)を同時に行う増幅器であるこ
とが望ましい。このようにして、検出器31内に生じる
小電流が、電気フィードバック出力32において変調器
12内の制御回路にインタフェースされるのに都合がよ
いほど充分な電圧振幅に変換される。増幅器33は受信
機30の一部として示されるが、これは別の方法では変
調器12に含めることができる。トランスインピーダン
ス増幅器は当業者にとって周知のものである。
【0017】図3は変調器12の電気概略図で、さらに
詳細を示すものである。変調器12は、バッファー増幅
器40,42によって構成されることが望ましく、ここ
でフィードバック信号32の位相は入力信号14に対し
て反転される。バッファー/反転増幅器40,42から
の位相反転フィードバック信号32Rは、レベル調整器
44を介して合成器(combiner)46に供給さ
れ、ここで入力信号14に代数的に加算される。レベル
調整器44は、フィードバック信号およびフィードバッ
ク・ループ利得の大きさを制御するために設けられる。 可変抵抗器は、レベル調整器44として都合よく機能す
るが、所望の値の範囲を有する可変インピーダンスを使
用してもよい。また、抵抗器は合成器46としても都合
よく機能する。当業者は、本書の説明に基づいて当該構
成要素の数値の選択方法を理解するであろう。増幅器4
0,42の通過帯域は少なくとも、低減すべきまたは排
除すべき歪成分の周波数を含まなければならない。
【0018】位相反転信号32Rを入力信号14に加え
ることは、非位相反転信号32を入力信号14から引く
のと同じ効果を有する。合成器46から増幅器50,ト
ランス52,コンデンサ56,エミッタ20,スプリッ
タ24,受信機30,レベル・アジャスト44ヘとルー
プの周囲をまわって合成器46に戻ってくるフィードバ
ックは縮退的、すなわち負のフィードバックであること
が望ましい。システム内から光信号26に導入される歪
を低減するには、この合成された光電縮退フィードバッ
クを供給する手段が役に立つ。
【0019】合成器46での入力信号14とフィードバ
ック信号32Rとの合成の結果発生する信号48は、ド
ライバ増幅器50に供給される。増幅器50は、出力光
ビーム26上で送出される最高周波数を上回る帯域幅を
有していなければならない。増幅器50は線形性である
ことが望ましいが、必須ではない。それは、フィードバ
ック・ループが、エミッタ20によって光信号22に導
入される歪のみならず、増幅器50,トランス52およ
びインダクタ54によって導入される歪をも低減するか
らである。増幅器50は、トランス52およびコンデン
サ56によって変調器出力18に交流結合される。増幅
器50の直流電力は、トランス52の中央タップを介し
て直流入力端子16から得るのが便利である。
【0020】平均検出器58は、フィードバック信号3
2の時間平均に正比例する出力59を供給し、このフィ
ードバック信号32の時間平均は、光出力22の時間平
均値に関連する。検出器58によって生成される時間平
均は、入力信号14の最大期間以上の期間(この期間の
約10倍であることが望ましい)にわたってとるべきで
ある。時間平均59は直流コントローラ60およびイン
ダクタ54を介して、変調器出力18にフィードバック
され、エミッタ20からの平均光出力を実質的に一定に
保つ。これによってエミッタ20の熱暴走および/また
は長期ドリフトを防止する。変調器出力信号18に必要
な直流電力は、直流コントローラ60を介して直流入力
16から得るのが便利である。
【0021】時間平均フィードバック信号に応答して直
流電力を制御する手段は当業者にとって周知のものであ
る。必要なのは、光出力22が所定の所望値を越えて増
大することによって、コントローラ60およびトランス
54を介して供給される直流電力を減少させ、エミッタ
20からの光出力22を所定の光出力レベルに戻すこと
だけである。
【0022】エミッタ20からコントローラ60へのオ
プションとしてのフィードバック・ループ21は、たと
えば、エミッタ20の温度に、エミッタ20の電圧に、
エミッタ20を通る電流に、または上記の組み合わせに
正比例する信号を供給する。また、このフィードバック
・ループ21は、エミッタ20の平均動作点を設定およ
び保持するのに使用でき、あるいは所定の最大値を越え
る温度を回避するのに使用できる。たとえば、LEDエ
ミッタ20(例、同一の半導体チップ上の)に直接隣接
して設置された温度センサー(例、別のPN接合)は、
LEDエミッタ20の温度を測定でき、また必要な利得
および感度を提供する従来の手段を使用して、この温度
センサーは直流ドライブ・コントロール60を調節して
、LED20の温度を実質的に一定に、あるいは少なく
とも所定の値を下回るように保つことができる。フィー
ドバック温度コントロールを達成する手段は当業者にと
って周知のものである。
【0023】フィードバック信号21は、エミッタ内に
消散される電力またはエミッタの温度に基づいており、
光出力には基づいていないので、フィードバック信号2
1は望ましい。たとえば、非常に高レベルで動作される
LEDの光出力効率は時間と共に徐々に減少する可能性
があることが知られている。そのため、平均光出力(例
、フィードバック信号59)のみに基づいた安定化シス
テムは、効率損を補償するために直流ドライブ電流を徐
々に増加することになる。これに対応して、電力消散お
よびエミッタ温度が増加する。温度フィードバックまた
は直流電力消散フィードバック(例、フィードバック信
号21)がないかぎり、エミッタの熱定格または電力定
格を越える可能性がある。
【0024】図4は本発明の別の実施例62を示す。こ
こでエミッタ20,スプリッタ24および検出器30の
諸機能は素子64に統合されている。素子64は、検出
器31’に光学的に密接に結合されたエミッタ30’(
例、LED)を含んでおり、そのため光学フィードバッ
ク信号28’はエミッタ30’から受信機31’へと、
最小限の介在素子または最小限の距離で実質的に直接通
過し、また光学出力信号26’はスプリッタ24の必要
なしに意図する信号受信機に配向される。スプリッタ2
4は、素子64に実質的に内蔵されている。これは、た
とえば、LEDエミッタ30’と検出器31’とを同一
の基板上に作り、それぞれの発光接合と光感知接合とを
これら接合間で光学結合が可能なように配列させること
によって達成される。
【0025】発光PN接合および光感知PN接合を、共
通III−V族チップ上または隣接するIII−V族チ
ップ上、または密接に結合された1対のIII−V族エ
ミッタとSiセンサー・チップ上に作る手段は、本技術
において周知のものである。図5は、III−Vエミッ
タ30’およびSi検出器31’が出力レンズ72を有
する共通ハウジング70内に並んで配置されている特に
簡略化した配列を示すもので、ここでハウジング70お
よび/またはレンズ72から反射する少量の散乱光は、
光学フィードバック信号28’を検出器31’に供給す
るのに充分である。
【0026】図4の変調器12は、前述したのと同じ方
法で機能し、ドライブ信号18を供給して、エミッタ3
0’を駆動する。フィードバック信号32’は、前述と
同じ方法で検出器31’から増幅器33’を介して得ら
れる。増幅器33’は検出器31’と一体化または統合
でき、素子64を特に小型化できることが当業者に理解
される。
【0027】
【発明の効果】上記の説明に基づき、本発明が、改良さ
れた光信号システムおよび方法を提供し、特に振幅変調
された光信号システムに関連して、線形性が改善され、
歪が低減された手段および方法を提供することは明かで
あろう。さらにまた、本発明が、光信号システムの平均
出力もしくは非変調出力を安定化してドリフトおよび熱
暴走を低減するところの、改良された手段および方法を
提供することは、当業者にとって明かである。
【0028】本発明は特定の例に関して説明してきたが
、当業者は、ここで提示された資料に基づき、これは単
に説明上の便宜のためだけであって、制限することを目
的としていないことを理解するであろう。たとえば、エ
ミッタ30はLEDが望ましいと説明されているが、他
の変調可能な光源を使用してもよい。さらに、所望の縮
退的光電フィードバックを提供するために特定の一組の
素子を図示してきたが、他の組み合わせおよび構造を使
用してもよい。したがって、前述の特許請求の説明に基
づき、当業者が考え及ぶようなこれらおよびその他の変
形を含むことを意図する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す機能ブロック図であ
る。
【図2】図1のブロック図のうち受信機30を示す概略
図である。
【図3】図1のブロック図のうち変調器12を示す概略
図出ある。
【図4】本発明の別の実施例に基づく、図1と同様の機
能ブロック図である。
【図5】本発明に関連して使用するのに適した光エミッ
タと検出器を合成したものについての部分断面図である
【符合の説明】
10  システム 12  変調器 14  入力信号 16  直流入力 18  ドライブ信号 20  エミッタ 21  フィードバック信号 22  光出力 23,27  偏向器 24  スプリッタ 26  光学出力信号 28  フィードバック信号 30  エミッタ 31  検出器 32  フィードバック信号 33  増幅器 35  電流 40,42  増幅器 44  レベル調整器 46  合成器 48  合成信号 50  増幅器 52  トランス 54  インダクタ 56  コンデンサ 58  検出器、 60  直流ドライブ・コントロール 64  素子 70  ハウジング 72  レンズ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  光出力(22)を発生する電気的に変
    調可能な発光手段(20)と、1つ以上の電気入力信号
    (14)および1つ以上のフィードバック信号(32)
    に応答して発光手段(20)を電気的に変調する変調器
    手段(12)と、光出力(22)の第1部分(26)を
    所定の第1信号宛先に配向させ、かつ光出力(22)の
    第2部分(28)を光出力に関連した電気出力(32)
    を有する光受信機(30)に配向させる手段(24)と
    によって構成される光信号システム(10)であって、
    ここで前記変調器手段(12)が、光受信機(30)の
    電気出力(32)を処理して、電気入力信号(14)に
    信号システム(10)内で生じる歪成分を加えたものに
    正比例するフィードバック信号を得る電気信号調整手段
    (31,33)によって構成され、前記フィードバック
    信号が、入力信号(14)と合成されて発光手段(20
    )を変調するとき、光信号システム(10)の線形性を
    改良することを特徴とする光信号システム(10)。
  2. 【請求項2】  光信号システム(10)内で歪を低減
    する方法であって:発光手段(20)を変調して光出力
    (22)を供給する段階;光出力(22)の第1部分(
    26)を所定の信号宛先に、また第2部分(28)を光
    検出器(31)に配向させる段階;光検出器(31)に
    おいて、光出力(22)の第2部分を、入力信号(14
    )情報と発光手段(20)内で生じる歪との合成成分を
    含む電気フィードバック信号(32)に変換する段階;
    電気フィードバック信号(32)の第1部分(32R)
    の位相を反転し、その振幅を調整する段階;ならびにフ
    ィードバック信号(32)の第1部分(32R)を、信
    号宛先に送信されるべき入力信号(14)に縮退合成し
    、発光手段(20)を変調する合成信号(48)を供給
    する段階;によって構成されることを特徴とする方法。
JP3123187A 1990-03-05 1991-03-05 低歪光通信システム Pending JPH04249930A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/488,547 US5073983A (en) 1990-03-05 1990-03-05 Optical communication system with reduced distortion
US488547 1990-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04249930A true JPH04249930A (ja) 1992-09-04

Family

ID=23940098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3123187A Pending JPH04249930A (ja) 1990-03-05 1991-03-05 低歪光通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5073983A (ja)
EP (1) EP0445978B1 (ja)
JP (1) JPH04249930A (ja)
DE (1) DE69129602T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166509A (en) * 1990-11-09 1992-11-24 Tacan Corporation Optical modulator noise nonlinearity reduction circuit
US5369522A (en) * 1991-03-12 1994-11-29 Hughes Aircraft Company Modulation system and method with third order intermodulation distortion reduction
US5293545A (en) * 1992-07-27 1994-03-08 General Instrument Corporation Optical source with reduced relative intensity noise
US5532865A (en) * 1992-10-09 1996-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fiber optic communication terminal, fiber optic communication system, and its wavelength setting method
US5528405A (en) * 1995-01-05 1996-06-18 Harris Corporation Power series correction in a linear fiber optic analog transmission system and method
US5963570A (en) * 1997-05-12 1999-10-05 At&T Corp. Current control for an analog optical link
US6072616A (en) * 1997-06-23 2000-06-06 Lucent Technologies Inc. Apparatus and methods for improving linearity and noise performance of an optical source
EP0969499A3 (en) * 1998-07-03 2001-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Crystal growth process for a semiconductor device
US6708003B1 (en) * 1999-12-16 2004-03-16 Northrop Grumman Corporation Optical energy transmission system utilizing precise phase and amplitude control
US8755750B2 (en) * 2010-05-22 2014-06-17 Photonic Systems, Inc. Wide-bandwidth signal canceller

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130247A (en) * 1979-03-30 1980-10-08 Ryohei Itaya Electric-optical converter
JPS57141980A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Fujitsu Ltd System for improving distortion rate of light emitting diode

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4009385A (en) * 1976-03-22 1977-02-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Laser control circuit
FR2494514A1 (fr) * 1980-11-14 1982-05-21 Lignes Telegraph Telephon Dispositif de stabilisation de la puissance de sortie d'un module emetteur pour systeme de transmission sur fibre optique
GB2113035B (en) * 1981-12-03 1985-10-09 Standard Telephones Cables Ltd Optical transmission system and method
FR2526554B1 (fr) * 1982-05-06 1985-06-07 Telecommunications Sa Procede de regulation de moyens emetteurs d'informations lumineuses et le systeme de mise en oeuvre
DE3232058C2 (de) * 1982-08-28 1994-11-17 Ant Nachrichtentech Schaltungsanordnung zum Ansteuern eines optischen Sendeelements
DE3317027C2 (de) * 1983-05-10 1985-03-21 Hewlett-Packard Gmbh, 7030 Boeblingen Schaltungsanordnung zur Umwandlung eines elektrischen Einganssignales in ein optisches Ausgangssignal
DE3342001A1 (de) * 1983-11-22 1985-05-30 Standard Elektrik Lorenz Ag Schaltungsanordnung zur kompensation
JPS61277236A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Nec Corp 光変調回路
JPS62136932A (ja) * 1985-12-10 1987-06-19 Sharp Corp 光送信機
JPS62151040A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Toshiba Corp 光出力安定化方式
US4709416A (en) * 1986-02-24 1987-11-24 Rca Corporation Laser bias current stabilization for burst mode fiber optic communication system
JPS6378626A (ja) * 1986-09-22 1988-04-08 Nec Corp 光変調回路
EP0407919B1 (en) * 1989-07-11 1996-04-24 Harmonic Lightwaves, Inc. Optical transmitters linearized by means of parametric feedback

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130247A (en) * 1979-03-30 1980-10-08 Ryohei Itaya Electric-optical converter
JPS57141980A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Fujitsu Ltd System for improving distortion rate of light emitting diode

Also Published As

Publication number Publication date
DE69129602D1 (de) 1998-07-23
DE69129602T2 (de) 1998-12-10
US5073983A (en) 1991-12-17
EP0445978B1 (en) 1998-06-17
EP0445978A2 (en) 1991-09-11
EP0445978A3 (en) 1993-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5077619A (en) High linearity optical transmitter
US7881621B2 (en) Optical transmission system with directly modulated laser and feed forward noise cancellation
EP0415645B1 (en) Interferometric devices for reducing harmonic distortions in laser communication systems
US5123024A (en) Apparatus and method for controlling the light intensity of a laser diode
US5012475A (en) Analog compensation system for linear lasers
US7792432B2 (en) Externally modulated laser optical transmission system with feed forward noise cancellation
US5547274A (en) Modulated light source with a linear transfer function
JPH11119176A (ja) 電界吸収型光変調器の駆動回路及び、これを用いた光送信器
US5717712A (en) Laser communication system with temperature controlled
US7505496B2 (en) Systems and methods for real-time compensation for non-linearity in optical sources for analog signal transmission
JPH04249930A (ja) 低歪光通信システム
US4075474A (en) Method and apparatus for distortion reduction in optical communication systems
US6738187B2 (en) Semiconductor optical amplifiers using wavelength locked loop tuning and equalization
US20070092262A1 (en) Adaptive optical transmitter for use with externally modulated lasers
US6909855B2 (en) FM modulator
US6178026B1 (en) Analog optical transmission apparatus
TW200835182A (en) Directly modulated or externally modulated laser optical transmission system with feed forward noise cancellation
US4797640A (en) Apparatus for amplitude modulating the output of a laser diode or L.E.D.
JPH07118562B2 (ja) 多チャネル・アナログ光ファイバ通信システムでの使用に適した半導体レーザの製造方法
CA2092156C (en) Optical amplifier with improved linearity
JP2820442B2 (ja) 電界吸収型光変調器の出力波形安定化方法
US5197075A (en) Apparatus and method for the generation of modulated optical signals using a semiconductor laser
JP2008193639A (ja) 周波数変調器
JPH06177835A (ja) 光送信器
JP2643874B2 (ja) 光送信装置の光出力安定化回路