JPH04247049A - 含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物及びその製造方法 - Google Patents

含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04247049A
JPH04247049A JP2918991A JP2918991A JPH04247049A JP H04247049 A JPH04247049 A JP H04247049A JP 2918991 A JP2918991 A JP 2918991A JP 2918991 A JP2918991 A JP 2918991A JP H04247049 A JPH04247049 A JP H04247049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
compound
chlorine
bisalkoxyethylene
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2918991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2885948B2 (ja
Inventor
Koichi Murata
浩一 村田
Akihiko Nakahara
昭彦 中原
Yuji Izeki
祐二 井関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP2918991A priority Critical patent/JP2885948B2/ja
Publication of JPH04247049A publication Critical patent/JPH04247049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885948B2 publication Critical patent/JP2885948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テトラフルオロエチレ
ンの2つのフッ素をペルフルオロアルコキシ基で置換し
た、新規な含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、テトラフルオロエチレンの1つの
フッ素をアルコキシ基で置換した化合物については、今
までに数多くの検討がなされてきており、その結果をも
とに、多くの有用な化合物が合成されている。例えば、
CF3CF2CF2OCF=CF2は、テトラフルオロ
エチレンと共重合させることにより、耐熱性、耐化学薬
品性に優れ、かつ、溶融成形も可能な樹脂となることが
知られている。また、米国特許第2,917,548号
明細書及び米国特許第3,159,609号明細書には
、R1CH2OCF=CF2(R1は、アルキル基また
は含フッ素アルキル基である。)で示される化合物の製
法及び共重合反応が記載されている。
【0003】テトラフルオロエチレンの2つのフッ素を
アルコキシ基で置換した化合物については、例えば、ジ
ューナル・オブシュチェイ・ヒミー(Zh.Obshc
h.Khim.)第37巻847ページ及びジューナル
・オルガニチェスコイ・ヒミー(Zh.Org.Khi
m.)第5巻1937ページに、
【0004】HCF2CF2CH2OCF=CFOCH
2CF2CF2Hなる化合物が記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
テトラフルオロエチレンの2つのフッ素をアルコキシ基
で置換した含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物は、
重合用コモノマー、イナートリキッド、麻酔薬の中間体
としての用途が期待されるが、常温においても下記に示
すような転移反応を起こす不安定な化合物であるために
、フッ化水素酸が発生したり、上記化合物を重合した場
合に活性末端基が発生したり、さらには、重合体中に分
解による低分子化合物が混入する虞があるなどの問題を
有している。
【0006】
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上述の欠
点を解決した含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物を
得ることを目的として鋭意研究を重ねた結果、安定性に
優れた含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物の製造に
成功し、該化合物が重合用コモノマー、イナートリキッ
ドなどとして有用であることを見いだし、本発明を完成
させるに至った。
【0008】即ち、本発明は、下記一般式[I]RfO
CF=CFORf′            [I]{
ただし、Rf及びRf′は、各々独立に−CnClmF
(2n+1−m)(ただし、nは1以上の整数であり、
mは0または1である。)で示される基である。}で示
される含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物である。
【0009】上記一般式[I]中、Rf及びRf′は、
各々−CnClmF(2n+1−m)で示される基であ
ればどのような基であっても採用し得る。特に、本発明
においては炭素数が1〜8の含フッ素アルキル基が好ま
しく、具体的には次のような基が好適である。
【0010】CF3,C2F5,C2F4Cl,C3F
7,C3F6Cl,C4F9,C4F8Cl,C5F1
1,C5F10Cl,C6F13,C6F12Cl,C
7F15,C7F14Cl
【0011】本発明の上記一
般式[I]で表される化合物は新規化合物であり、その
構造は次の手段によって確認することができる。
【0012】(イ)  赤外吸収スペクトル(以下、I
Rと略す)を測定することにより、本発明の上記一般式
[I]で表される化合物中に存在する特定の原子団を知
ることができる。
【0013】本発明の上記一般式[I]で表される化合
物の代表例として、下記式 CF3CF2CF2OCF=CFOCF2CF2CF3
で示される化合物のIRチャートを図1に示した。
【0014】(ロ)19F−核磁気共鳴スペクトル(以
下、19F−nmrと略す)(トリクロロフルオロメタ
ン基準:高磁場側を正としppmで表す)を測定するこ
とにより、前記一般式[I]で示される化合物中に存在
するフッ素原子の結合状態を知ることができる。
【0015】本発明の前記一般式[I]で示される化合
物の代表例として、上記IRの項で示した化合物の19
F−nmrチャートを図2に示した。
【0016】(ハ)  質量スペクトル(以下、MSと
略す)を測定し、観察された各ピーク(一般にはイオン
質量をイオンの荷電数で除したM/eで表される値)に
相当する組成式を算出することにより、測定に供した化
合物の分子量ならびに該分子内における各原子団の結合
様式を知ることができる。
【0017】(ニ)  元素分析によって、炭素、水素
及びハロゲンの各重量%を求め、さらに認知された各元
素の重量%の和を100から減じることにより酸素の重
量%を算出することができ、したがって該化合物の組成
式を決定することができる。
【0018】本発明は、前記一般式[I]で示される新
規化合物の製造方法も併せて提供する。以下、製造方法
について説明するが、本発明の前記一般式[I]で示さ
れる新規化合物は、本発明の方法によらずとも、他の方
法で製造されても良い。
【0019】本発明の前記一般式[I]で示される化合
物の製造方法は、下記一般式[II] RCH2OCF=CFOCH2R′         
  [II]{ただし、R及びR′は、各々独立に水素
原子、塩素原子、フッ素原子、または−ClHkClj
F(2l+1−k−j)(ただし、lは1以上の整数で
あり、kは0または1であり、jは0または1である。 )で表される基である。}で示される化合物と塩素とを
反応させて二重結合に塩素を付加して下記一般式[II
I]
【0020】 RCH2OCClFCClFOCH2R′      
[III](ただし、R及びR′は上記式[II]と同
じである。)で示される化合物を得、この化合物とフッ
素とを反応させることにより下記一般式[IV]
【0021】 RfOCClFCClFORf′          
  [IV](ただし、Rf及びRf′は前記式[I]
と同じである。)で示される化合物を得、この化合物を
脱塩素化する方法である。
【0022】前記一般式[II]で示される化合物は公
知の化合物であり、ジューナル・オルガニチェスコイ・
ヒミー(Zh.Org.Khim.)第5巻1937ペ
ージに記載されている方法にしたがって製造することが
できる。即ち、テトラフルオロエチレンと該当する金属
アルコキシドを、ジオキサン溶媒中で反応させることに
より得られる。また、米国特許第2,917,548号
明細書に記載されている方法にしたがって、RCH2O
CF=CF2(Rは上記一般式[II]と同じ)と金属
アルコキシド  R′CH2OM(R′は上記一般式[
II]と同じであり、Mはアルカリ金属である。)とを
反応させることによっても製造することができる。後者
の場合はRとR′がそれぞれ異なるものが製造できる。
【0023】前記一般式[II]中、R及びR′は、水
素原子、塩素原子、フッ素原子、または−ClHkCl
jF(2l+1−k−j)で示される基が何ら制限なく
採用される。特に本発明において好適な原子または基と
しては、次のようなものがある。
【0024】H,CF3,CF2Cl,CF2H,C2
F5,C2F4Cl,C2F4H,C3F7,C3F6
Cl,C4F9,C4F8Cl,C4F8H,C5F1
1,C5F10Cl,C6F13,C6F12Cl,C
6F12H
【0025】前記一般式[II]で示される
化合物と塩素との反応の方法は特に制限されず、一般に
二重結合に塩素を付加させる公知の方法が採用される。 具体的には、前記一般式[II]で示される化合物を含
む反応液に塩素ガスをバブリングさせるのが好ましい。 該反応では塩素に不活性な溶媒を用いることもできるし
、無溶媒で行なうこともできる。さらに該反応における
反応温度は、−50〜100℃好ましくは0〜50℃の
範囲から選ばれる。また、反応時間は30分〜2日、好
ましくは2〜5時間である。反応が終了したら、反応液
を亜硫酸ナトリウム水溶液で洗浄し、さらに水洗したの
ち、蒸留して前記一般式[III]で示される化合物を
得る。
【0026】前記一般式[III]で示される化合物と
フッ素との反応の方法は特に制限されず、一般に不活性
な気体であるヘリウムまたは窒素などで希釈したフッ素
ガスを一般式[III]で示される化合物に接触させる
公知の方法が採用される。前記一般式[III]で示さ
れる化合物とフッ素とを接触させるためには、前記一般
式[III]で示される化合物中で希釈フッ素ガスをバ
ブリングさせても良いし、前記一般式[III]で示さ
れる化合物と希釈フッ素ガスをシリンダー内に導入して
バッチ式で反応させても良い。該反応は、クロロフルオ
ロカーボン類を溶媒に用いても良いし、無溶媒で行なっ
ても良い。 該反応における反応温度は、0〜150℃、好ましくは
50〜100℃の範囲から選ばれる。また、フッ素ガス
の濃度は5〜100%、好ましくは10〜50%の範囲
から選ばれる。反応時間は30分〜2日、好ましくは1
〜8時間である。反応終了後、反応液を蒸留して前記一
般式[IV]で示される化合物を得る。
【0027】前記一般式[IV]で示される化合物の脱
塩素化反応については、α,β−ジハロゲン化合物を還
元剤で脱ハロゲン化させる公知の方法が用いられる。該
反応の還元剤としては、金属亜鉛、金属マグネシウム、
水素化リチウムアルミニウム−四塩化チタン混合物、水
素化リチウムアルミニウム−三塩化チタン混合物等が好
適に用いられる。  例えば、還元剤として金属亜鉛を
用いた場合、溶媒については極性溶媒であるメタノール
、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド,アセト
ニトリル等が何ら制限なく用いられる。反応温度は30
〜150℃、好ましくは50〜100℃の範囲で選ばれ
る。 反応時間は30分〜2日、好ましくは1〜10時間であ
る。反応後、反応液をそのまま蒸留し、留出物を水洗し
た後さらに精留して前記一般式[I]で示される化合物
を得ることができる。
【0028】また、還元剤として水素化リチウムアルミ
ニウム−四塩化チタン混合物を用いた場合、溶媒として
は、エーテル、テトラヒドロフラン等が好適に用いられ
る。反応温度は0℃〜還留温度が好適に採用される。反
応時間は10分〜10時間、好ましくは20分〜2時間
である。反応後、反応液を塩酸水溶液で中和したのち、
水にあけ、二つに分離した層のうち下層をさらに水洗し
て蒸留して前記一般式[I]で示される化合物を得るこ
とができる。
【0029】
【発明の効果】本発明の前記一般式[I]で示される含
フッ素ビスアルコキシエチレン化合物は、熱的に安定で
あり、分解反応が生じにくい。したがって、本発明の化
合物は、各種含フッ素化合物の原料として、また含フッ
素共重合体の原料モノマーとして有用な化合物である。 また、本発明の化合物を重合体の原料モノマーとして用
いた場合には、耐熱性、化学的安定性の優れた重合体を
得ることができる。
【0030】
【実施例】本発明をさらに具体的に説明するために、以
下に実施例をあげて説明するが、本発明はこれらの実施
例に限定されるものではない。
【0031】実施例1 攪拌機を備えた内容積500mlのステンレス製オート
クレーブを窒素置換し、水素化ナトリウム12.5g、
ジオキサン200mlを投入した。オートクレーブに滴
下ロートを接続し、攪拌、水冷しつつ、2,2,3,3
,3−ペンタフルオロプロパノール75gを2時間かけ
て滴下した。滴下終了30分後、テトラフルオロエチレ
ンを5kg/cm2になるまで圧入し、60℃に加温し
て反応させた。テトラフルオロエチレンは、反応に消費
した分だけ常時追加圧入し、圧力を5kg/cm2に保
持した。6時間後、テトラフルオロエチレンの圧力が下
がらなくなった時点で10℃に冷却し、テトラフルオロ
エチレンをパージして、反応液を濾過した。瀘液を2回
水洗したのち、減圧蒸留して1,2−ジフルオロビス(
2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ)エチ
レン(沸点46〜53℃/20mmHg)を36g得た
【0032】次に、攪拌機、コンデンサーを備えた内容
積300mlの3ツ口フラスコに、1,2−ジフルオロ
ビス(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ
)エチレン98.5gを投入し、攪拌、氷冷しつつ、塩
素ガスを100ml/minでバブリングさせた。排気
ガスは、コンデンサーを通してアルカリ性水溶液を入れ
た除害槽に導いた。1.5時間後、塩素ガスのバブリン
グを停止し、窒素ガスを30分バブリングした後、反応
液を亜硫酸ナトリウム水溶液で洗浄した。さらに2回水
洗し、減圧蒸留して1,2−ジクロロ−1,2−ジフル
オロビス(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポ
キシ)エタン(沸点50℃/9.5mmHg)を115
g得た。
【0033】さらに、攪拌機を備えた内容積2.8lの
ステンレス製シリンダーを窒素置換し、1,2−ジクロ
ロ−1,2−ジフルオロビス(2,2,3,3,3−ペ
ンタフルオロプロポキシ)エタン20gを投入した。シ
リンダーを氷冷し、窒素で希釈した66%フッ素ガスを
3kg/cm2になるまで圧入した(シリンダー内に5
0%フッ素ガスが入ったことになる)。圧入後、60分
かけて90℃まで加熱し、そのまま2時間反応させた。 反応後、シリンダーを氷冷し、内部を窒素で置換した後
、シリンダーから反応液を取り出した。反応液を蒸留し
て1,2−ジクロロ−1,2−ジフルオロビス(ペルフ
ルオロプロポキシ)エタン(沸点132℃/760mm
Hg)を20g得た。
【0034】さらに、滴下ロート、コンデンサー、攪拌
機を備えた、内容積500mlの4ツ口フラスコを窒素
置換し、亜鉛21.6g、塩化亜鉛0.1g、N,N−
ジメチルホルムアミド180mlを投入した。フラスコ
を90℃に加熱し、1,2−ジクロロ−1,2−ジフル
オロビス(ペルフルオロプロポキシ)エタン72gを3
0分かけて滴下した。そのまま90℃で5時間反応させ
、反応後、反応液をそのまま蒸留した。留出物を2回水
洗したのち精留して1,2−ジフルオロビス(ペルフル
オロプロポキシ)エチレン(沸点100℃/760mm
Hg)を36g得た。
【0035】該化合物の構造は、IR、19F−nmr
、MS、元素分析により下記の構造であることを確認し
た。 CF3CF2CF2OCF=CFOCF2CF2CF3
【0036】イ)  IR  (チャ−トを図1に示し
た。) 1100〜1350cm−1  (νC−F )100
2,992cm−1    (νC−O−C )
【00
37】ロ)  19F−nmr  (チャ−トを図2に
示した。) (a)  (b)  (c)    (d)CF3CF
2CF2OCF=CFOCF2CF2CF3ケミカルシ
フト  (ppm) (a)            80.4(b)   
       127.3(c)          
  84.1(d)          121.0 
 (E体)114.1  (Z体)
【0038】ハ)  MS M/e  432      M+  M/e  169      C3F7+ M/e  
  69      CF3+
【0039】上記で得ら
れた1,2−ジフルオロビス(ペルフルオロプロポキシ
)エチレンと原料として使用した1,2−ジフルオロビ
ス(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ)
エチレンとの熱的安定性の比較を行った。
【0040】上記2つの化合物を、それぞれについて、
室温で窒素気流下、6日間放置した。本発明の1,2−
ジフルオロビス(ペルフルオロプロポキシ)エチレンは
変化がなかったのに対し、原料の1,2−ジフルオロビ
ス(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ)
エチレンは、前述の転移反応が起こり、1.2%が、2
,4,4,5,5,5−ヘキサフルオロ−2−(2,2
,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ)ペンタノイ
ルフルオライドに転換した。
【0041】また、上記2つの化合物を、それぞれにつ
いて常圧蒸留を行なった。その結果、本発明の1,2−
ジフルオロビス(ペルフルオロプロポキシ)エチレンは
変化がなかったのに対し、原料の1,2−ジフルオロビ
ス(2,2,3,3,3−ペンタフルオロプロポキシ)
エチレンは、ほぼ100%が上記と同様の2,4,4,
5,5,5−ヘキサフルオロ−2−(2,2,3,3,
3−ペンタフルオロプロポキシ)ペンタノイルフルオラ
イドに転換した。
【0042】実施例2 表1に示した原料を使用した他は実施例1と同様にして
、表1に示した含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物
を得た。結果を表1に示した。
【0043】
【表1】
【0044】用途例 攪拌機を備えた内容積350mlのガラス製オートクレ
ーブを窒素置換し、1,2−ジフルオロビス(ペルフル
オロプロポキシ)エチレン9.7g、1,1,2−トリ
クロロトリフルオロエタン120mlを投入した。攪拌
しつつテトラフルオロエチレン23.1gを圧入し、温
度を18℃に保持しながらペルフルオロブタノイルペル
オキシド0.55gを投入し、21時間反応させた。反
応終了後、溶媒(1,1,2−トリクロロトリフルオロ
エタン)を減圧下留去し、テトラフルオロエチレン−1
,2−ジフルオロビス(ペルフルオロプロポキシ)エチ
レン共重合物を20.5g得た。共重合体中に1,2−
ジフルオロビス(ペルフルオロプロポキシ)エチレンが
0.6モル%含まれていることは、共重合体のフィルム
のIRスペクトルを測定し、エーテル基由来の吸収が9
90cm−1付近に出現することにより確認した。この
IRチャートを図3に示した。
【0045】熱重量測定(TG)の結果より、この共重
合体の分解開始温度は488℃で、テトラフルオロエチ
レン重合体と同等であった。また、示差熱分析(DTA
)の結果より融点は318〜344℃であった。この共
重合体は溶融成形が可能であり、成形体は引張強度15
0kg/cm2を示した。
【図面の簡単な説明】
【図1】  図1は、実施例1で得られた本発明の化合
物の赤外吸収スペクトルである。
【図2】  図2は、実施例1で得られた本発明の化合
物の19F−nmrスペクトルである。
【図3】  図3は、用途例で得られた共重合体の赤外
吸収スペクトルである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  下記式 RfOCF=CFORf′ {ただし、Rf及びRf′は、各々独立に−CnClm
    F(2n+1−m)(ただし、nは1以上の整数であり
    、mは0または1である。)で示される基である。}で
    示される含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物。
  2. 【請求項2】  下記式 RCH2OCF=CFOCH2R′ {ただし、R及びR′は、各々独立に水素原子、塩素原
    子、フッソ素原子、または−ClHkCljF(2l+
    1−k−j)(ただし、lは1以上の整数であり、kは
    0または1であり、jは0または1である。)で表され
    る基である。}で示される化合物と塩素とを反応させて
    二重結合に塩素を付加し、ついで水素原子をフッ素原子
    に置換し、さらに先に付加した塩素を脱離させることを
    特徴とする請求項1記載の含フッ素ビスアルコキシエチ
    レン化合物の製造方法。
JP2918991A 1991-01-31 1991-01-31 含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2885948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2918991A JP2885948B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2918991A JP2885948B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04247049A true JPH04247049A (ja) 1992-09-03
JP2885948B2 JP2885948B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=12269257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2918991A Expired - Fee Related JP2885948B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885948B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350497A (en) * 1993-05-21 1994-09-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of perfluoro(alkyl vinyl ethers)
JP2020007276A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 ダイキン工業株式会社 新規含フッ素化合物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350497A (en) * 1993-05-21 1994-09-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of perfluoro(alkyl vinyl ethers)
US5536885A (en) * 1993-05-21 1996-07-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of perfluoro(alkyl vinyl ethers)
JP2020007276A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 ダイキン工業株式会社 新規含フッ素化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2885948B2 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100345910B1 (ko) 시클릭구조들을함유하는플루오르화된중합체들과공중합체들
US5495028A (en) Perfluorodioxoles, the preparation process thereof, and homopolymers and copolymers obtained therefrom
US4515989A (en) Preparation decarboxylation and polymerization of novel acid flourides and resulting monomers
US3882093A (en) Sulfonyl-containing fluorocarbon vinyl ethers and ion exchange membrane formed therefrom
EP0674612B1 (en) Fluorinated monomers and polymers
US4273728A (en) Polyfluoroallyloxy compounds, their preparation and copolymers therefrom
JPS6049176B2 (ja) 弗素化α−カルボキシル−ω−カルボニルフルオライドの製造法
JPS59207911A (ja) テトラフルオロエチレン共重合体
US4687821A (en) Preparation, decarboxylation and polymerization of novel acid fluorides and resulting monomers
US4292449A (en) Polyfluoroallyloxy compounds, their preparation and copolymers therefrom
JPH04247049A (ja) 含フッ素ビスアルコキシエチレン化合物及びその製造方法
US4675453A (en) Process and intermediates for fluorinated vinyl ether monomer
JPS6215053B2 (ja)
JPS60168711A (ja) フツ化イオン交換ポリマ−前駆物質の製造方法
US4556747A (en) Fluorinated vinyl ethers, copolymers thereof, and precursors thereto
JPH02167242A (ja) 含フッ素ジビニルエーテル及びその製造方法
US4594458A (en) Vinyl ether monomers derived from alkyl perfluoro-ω-(2-iodoethoxy) compounds
US4590015A (en) Fluorinated polyether carboxylic acid fluorides
US4531011A (en) Alkyl perfluoro-omega-(2-iodoethoxy) compounds and vinyl ethers therefrom
CA1173199A (en) Polyfluoroallyloxy compounds, their preparation and copolymers therefrom
JPH04346957A (ja) 含フッ素化合物及びその製造法
CA1144566A (en) Alkyl perfluoro-w-fluoroformyl esters, their preparation and monomers therefrom
JPH02233640A (ja) α―ブロモ‐アシル‐フルオリドの製造法
JPH035440A (ja) トリフルオロアクリル酸アリルエステル及びその製造方法
US20080312392A1 (en) Process for preparing a polymer from allyloxytrifluoropropenes

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees