JPH0424533Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424533Y2
JPH0424533Y2 JP1985015143U JP1514385U JPH0424533Y2 JP H0424533 Y2 JPH0424533 Y2 JP H0424533Y2 JP 1985015143 U JP1985015143 U JP 1985015143U JP 1514385 U JP1514385 U JP 1514385U JP H0424533 Y2 JPH0424533 Y2 JP H0424533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
case
slide
magnetic disk
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985015143U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61132572U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985015143U priority Critical patent/JPH0424533Y2/ja
Publication of JPS61132572U publication Critical patent/JPS61132572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0424533Y2 publication Critical patent/JPH0424533Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は円盤状の磁気デイスクシートをケース
内に回転可能に収容してなる磁気デイスクカート
リツジに関し、特に詳細には、ケースに設けられ
たヘツド挿入用開口を開閉するようにケース表面
を摺動可能に設けられたシヤツタを備えた磁気デ
イスクカートリツジに関するものである。
(従来技術) 従来より、フレキシブルポリエステルシート等
からなる円盤状のベースの両面に磁性体層が形成
され、回転されながら磁気ヘツドにより該磁性体
層に磁気記録がなされるフロツピーデイスクが提
供され、その取扱いの容易性、低コストといつた
利点から、コンピユータ用の記録媒体として広く
用いられている。
一方、このようなフロツピーデイスクの利点、
および記録媒体が再利用できるという、銀塩フイ
ルムにはない磁気記録特有の長所を活用し、フロ
ツピーデイスクをさらに小型化したものを画像の
記録媒体として使用するスチルカメラが提案され
ている。このスチルカメラに使用される磁気デイ
スクシートは、小径でかつ極薄の磁気記録媒体の
中心部にセンターコアが固定されてなるものであ
り、小型のケース内に回転可能に収容されて、磁
気デイスクカートリツジとして使用されるように
なつている。
この種の磁気デイスクカートリツジにおいて
は、そのケースの上面もしくは下面の少なくとも
一方に、前記磁気デイスクシートを外部に露出さ
せ、磁気ヘツドを挿入させるためのヘツド挿入用
開口が設けられている。さらに前記ケース上に
は、カートリツジ使用時にこのヘツド挿入用開口
を開き、不使用時に閉じるようにケースの上面、
下面および側面の一部を接してケース上を摺動す
るシヤツタが設けられている。このシヤツタの摺
動は、ケースの表面に摺動方向に延びて設けられ
たスライド溝に、シヤツタに設けられた係合部材
が係合することによつて行なわれる。従来の磁気
デイスクカートリツジにおけるシヤツタのケース
との係合およびシヤツタのケース上の摺動につい
て第4図以下を参照して説明する。
第4図に示すように、磁気デイスクシート1を
収容したケース2上には、前記ヘツド挿入用開口
3を開閉させるように図中矢印C方向に摺動可能
なコ字型の板状部材であるシヤツタ4が設けられ
ている。このシヤツタ4は、係合部材であるスラ
イドガイド突起4Aおよびはずれ防止爪4Bをそ
れぞれ2つずつ備え、これらの係合部材が前述の
スライド溝5に係合することにより摺動方向に案
内される。このスライドガイド突起4Aおよびは
ずれ防止爪4Bの構造を説明するための、シヤツ
タ4のA−A線断面図およびAB−B線断面図を
それぞれ第5A図および第5B図に示す。
スライドガイド突起4Aはシヤツタの摺動方向
に延びた半円筒形の部材であつて通常絞り加工等
によりシヤツタ4と一体的に形成される。このス
ライドガイド突起4Aは前記スライド溝5と係合
してシヤツタ4を摺動方向に円滑に案内する。一
方、はずれ防止爪4Bはシヤツタ4の一部を切り
欠いて略垂直方向に折り曲げることにより形成さ
れた、シヤツタの摺動方向に延びた板状部材であ
つて、シヤツタ4が第5B図中矢印E方向に抜け
るのを防止する。このはずれ防止爪4Bは主とし
てシヤツタ4の外れ防止を行なう部材であつてシ
ヤツタ4を摺動方向に円滑に案内する機能はほと
んど有さない。
ところで、シヤツタ4はカートリツジ組立時に
おいて、第4図中の矢印D方向からケース2上に
装着される。その際に、装着方向と垂直方向に延
びたはずれ防止爪4Bがケース2に直接当たると
ケースに傷をつけてしまうことから、上記のスラ
イドガイド突起4Aが最初にケース2に当接して
シヤツタ4を除々に装着方向に案内し、装着作業
中にはずれ防止爪4Bはケース1にほとんど当接
しないようになつている。このため、必然的には
ずれ防止爪4Bの、前記スライド溝5の壁部5a
との係合高さbは、スライドガイド突起の高さa
よりも小さいものとなつている。
このような係合手段を備えたシヤツタは、カー
トリツジ組立時におけるケース上への装着は容易
であるが、はずれ防止爪4Bの係合高さbは、シ
ヤツタの外れ防止を十分に行なうためには不足で
あり、また比較的高さの大きいスライドガイド突
起4Aも半円筒状であることから簡単にスライド
溝5の壁部を乗りこえてしまい易い。このため、
シヤツタの外れ防止力は全体として不十分であ
り、カートリツジを落下衝突させた場合等にはシ
ヤツタのケース上から簡単に脱落してしまうとい
う問題が生じていた。
(考案の目的) 本考案は上記のような問題点に鑑みてなされた
ものであり、カートリツジ組立時におけるケース
上への装着が容易であるとともに、装着後はケー
スから外れにくい構造を有するシヤツタを備えた
磁気デイスクカートリツジを提供することを目的
とするものである。
(考案の構成) 本考案の磁気デイスクカートリツジは、上記の
ようにケースの上面、下面および側面の一部に接
してスライド溝に沿つて摺動可能に設けられたシ
ヤツタを備えた磁気デイスクカートリツジにおい
て、摺動する前記シヤツタの一部に前記スライド
溝を係合して該溝内に摺動自在とされたスライド
突起を設け、該スライド突起の前記スライド溝を
横断する方向の断面が、該溝の両壁面との対向面
を略垂直に立下げ、残りの先端面を該立下げた下
端部をテーパ面とした形状に形成されていること
を特徴とするものである。すなわち本考案の磁気
デイスクカートリツジにおけるシヤツタは、その
ケース上への装着時には前記テーパ面により、円
滑な装着が可能となるとともに、装着後は前記垂
直面により効果的にケースからの外れが防止され
るものである。
(実施例) 以下、図面を参照して本考案の実施例について
説明する。
第1図は本考案の第1の実施例による磁気デイ
スクカートリツジの概要を示す斜視図である。
ケース2内に収容された円盤状の磁気デイスク
シート1は、中心部をセンターコア6により回転
可能に支持されている。前記ケース2の上面2A
および下面2Bの互いに対向する位置には磁気デ
イスクシート1の一部を露出させ、外部から磁気
ヘツドが進入することを許すヘツド挿入用開口3
が設けられている。またケース2上には、ケース
表面を矢印Sの範囲で摺動し、ヘツド挿入用開口
3を開閉する、ケース2の上面2A、下面2Bお
よび側面2Cの一部に接するコ字型の板状部材で
あるシヤツタ4が設けられている。すなわち、第
1図に示すカートリツジ使用時の状態においては
ヘツド挿入用開口3はシヤツタ4がその上方から
退却していることにより開かれているが、カート
リツジ不使用時にはシヤツタ4は第1図中左方向
に摺動し、ヘツド挿入用開口3の上方に移動して
ヘツド挿入用開口3を閉じるようになつている。
また、ケース2の上面2Aおよび下面2Bの、シ
ヤツタ4の摺動する部分には、ケース表面の平坦
さを保つために、シヤツタ4の厚みだけ凹んだシ
ヤツタ受部7が形成されている。さらに、このシ
ヤツタ受部7上には、シヤツタ4の摺動方向と平
行にスライド溝5が設けられており、このスライ
ド溝5にシヤツタ4側の係合部材であるはずれ防
止爪4B,4Bおよびスライド突起8,8が係合
してシヤツタ4は摺動方向に案内されるとともに
ケースからの外れが防止される。これらの係合部
材のうちはずれ防止爪4B,4Bはシヤツタのケ
ースからの外れを防止するためのものであり、従
来のものと全く同じ構造のものであるので説明を
省略する。一方のスライド突起8,8は絞り加工
によりシヤツタ4と一体に、シヤツタのスライド
方向に延びて設けられており、まず第1にシヤツ
タを摺動方向に円滑に案内する機能を有する。こ
のスライド突起8をふくむシヤツタ4のF−F線
断面図を第2図に示す。
スライド突起8は、前記ケース2の側面2Cに
近い側の端面8Aおよび側面2Cに遠い側の端面
8Bの上部がそれぞれケースの上面2A、下面2
Bと略垂直な垂直面となつており、また前記端面
8A,8Bの下部はテーパ面となつている。この
ため、カートリツジ組立時においてシヤツタ4を
ケース2上に装着する際には、端面8B側のテー
パ面がシヤツタを装着位置に案内することにより
円滑な装着が可能となる。また装着後は端面8A
側の垂直面がスライド溝5の壁面5aと接し、面
同士が当接することにより、シヤツタのケースか
らの外れが確実に防止される。なお、このスライ
ド突起8は、シヤツタ4が金属により形成されて
いる際には、上記のように絞り加工により形成さ
れることが可能であるが、シヤツタ4が一例とし
て合成樹脂等により形成される場合には一体成形
により、第3図に示すようなブロツク状のスライ
ド突起8を設けることもできる。
上記のように、シヤツタ4にスライド溝5と係
合するスライド突起が設けられたことにより、シ
ヤツタ4は円滑に摺動方向に案内されるととも
に、カートリツジ組立時におけるシヤツタのケー
ス上への円滑な装着および確実な外れ防止が実現
される。また本考案の磁気デイスクカートリツジ
においては、上述のようにスライド突起がシヤツ
タの外れ防止の機能も有することから、はずれ防
止爪は省略することもできる。なお、スライド突
起のシヤツタの摺動方向の長さおよびシヤツタに
設ける数および位置は諸条件に照らして上記効果
を十分に達成できる範囲内で任意に設定してよ
い。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の磁気デイスクカ
ートリツジによれば、シヤツタにスライド溝と係
合するスライド突起を設けたことによりシヤツタ
のケース上への円滑な装着と、シヤツタの確実な
外れ防止が同時に実現される。また前記スライド
突起は上述のようなシヤツタの外れ防止機能とシ
ヤツタを摺動方向へ円滑に案内する機能をあわせ
持つた部材であることから、従来外れ防止部材と
して設けられていたはずれ防止爪を省略すること
も可能となり、カートリツジの製造工程の簡略化
を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例による磁気デイ
スクカートリツジの概要を示す斜視図、第2図は
第1図のF−F線によるシヤツタの断面図、第3
図は第2の実施例におけるシヤツタの断面図、第
4図は従来の磁気デイスクカートリツジの主要部
の構造を示す斜視図、第5A図は第4図のA−A
線によるシヤツタの断面図、第5B図は第4図の
B−B線によるシヤツタの断面図である。 1……磁気デイスクシート、2……ケース、3
……ヘツド挿入用開口、4……シヤツタ、5……
スライド溝、8……スライド突起、8A,8B…
…端面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 円盤状の磁気デイスクシートをケース内に回転
    可能に収容してなり、前記ケースに設けられた磁
    気ヘツド挿入用開口を開閉するように、前記ケー
    スの上面、下面および側面の一部に接して該表面
    上に設けられたスライド溝に沿つて該表面上を摺
    動可能に設けられたシヤツターを備えた磁気デイ
    スクカートリツジにおいて、 前記シヤツターの一部に前記スライド溝と係合
    して該溝内に摺動自在とされたスライド突起を設
    け、該スライド突起の前記スライド溝を横断する
    方向の断面が、該溝の両壁面との対向面を略垂直
    に立下げ、残りの先端面を該立下げた下端部をテ
    ーパ面とした形状に形成されていることを特徴と
    する磁気デイスクカートリツジ。
JP1985015143U 1985-02-05 1985-02-05 Expired JPH0424533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985015143U JPH0424533Y2 (ja) 1985-02-05 1985-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985015143U JPH0424533Y2 (ja) 1985-02-05 1985-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61132572U JPS61132572U (ja) 1986-08-19
JPH0424533Y2 true JPH0424533Y2 (ja) 1992-06-10

Family

ID=30500715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985015143U Expired JPH0424533Y2 (ja) 1985-02-05 1985-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0424533Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0725906Y2 (ja) * 1987-08-13 1995-06-07 ティーディーケイ株式会社 カートリッジ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736473A (en) * 1980-08-14 1982-02-27 Sony Corp Rotating driving device
JPS613578B2 (ja) * 1977-11-30 1986-02-03 Hitachi Metals Ltd

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138064U (ja) * 1983-03-04 1984-09-14 ソニー株式会社 デイスクカセツト
JPS613578U (ja) * 1984-06-07 1986-01-10 富士写真フイルム株式会社 磁気デイスクカ−トリツジ用シヤツタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613578B2 (ja) * 1977-11-30 1986-02-03 Hitachi Metals Ltd
JPS5736473A (en) * 1980-08-14 1982-02-27 Sony Corp Rotating driving device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61132572U (ja) 1986-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0201870B1 (en) A shutter assembly for use in a disc cartridge
CA1233248A (en) Video tape cassette
KR100294443B1 (ko) 기록매체카세트
EP0255185A1 (en) Disc cassette comprising an information disc
CA2051759C (en) Tape cassette
JPH0424533Y2 (ja)
JPH064461Y2 (ja) ディスクカートリーッジ
US7159814B2 (en) Magnetic tape cartridge
EP0266794B1 (en) Improved sliding shutter arrangement for disk cassette
US5289457A (en) Disc cartridge with bent spring design for closing a closure shutter
EP0920010B1 (en) Magnetic disk cartridge
JPS6252777A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPS6138149Y2 (ja)
US5689393A (en) Magnetic disk cartridge having an opening for a magnetic head on a side thereof
US6286776B1 (en) Magnetic tape cassette
JPS5916178A (ja) 磁気シート装置
JPH0516697Y2 (ja)
EP0893798A2 (en) Disc cartridge
JPH0510285Y2 (ja)
JPH09171668A (ja) カートリッジ
CA2262638C (en) Magnetic disk cartridge
JPH035010Y2 (ja)
JPH09128932A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPS642307Y2 (ja)
JP3226941B2 (ja) デイスクカートリツジ収納ケース