JPH04243202A - プラスチック光ファイバコード - Google Patents
プラスチック光ファイバコードInfo
- Publication number
- JPH04243202A JPH04243202A JP3016933A JP1693391A JPH04243202A JP H04243202 A JPH04243202 A JP H04243202A JP 3016933 A JP3016933 A JP 3016933A JP 1693391 A JP1693391 A JP 1693391A JP H04243202 A JPH04243202 A JP H04243202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- temp
- polymer
- core
- jacket material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013308 plastic optical fiber Substances 0.000 title claims description 17
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 55
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 abstract description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 6
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 abstract description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 abstract 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 21
- -1 fluoroalkyl acrylate Chemical compound 0.000 description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 11
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-2,2-bis(trifluoromethyl)-1,3-dioxole Chemical compound FC1=C(F)OC(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)O1 YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 5
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 5
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- ABADUMLIAZCWJD-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxole Chemical compound C1OC=CO1 ABADUMLIAZCWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxypropane Chemical compound CCCOC=C OVGRCEFMXPHEBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTKPMCIBUROOGY-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(F)(F)F QTKPMCIBUROOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEOZRAZSBQVQKG-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3,4,4,5,5-octafluorooxolane Chemical class FC1(F)OC(F)(F)C(F)(F)C1(F)F UEOZRAZSBQVQKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMWAWZONWWOUGB-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3,5,5,6,6-octafluoro-1,4-dioxane Chemical class FC1(F)OC(F)(F)C(F)(F)OC1(F)F HMWAWZONWWOUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 2-chloroacrylic acid Chemical class OC(=O)C(Cl)=C SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYCFGHUTYSLISP-UHFFFAOYSA-N 2-fluoroprop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C(F)=C TYCFGHUTYSLISP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKTYXVDYIKIYJP-UHFFFAOYSA-N 3h-dioxole Chemical compound C1OOC=C1 XKTYXVDYIKIYJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical group [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 3-phenylprop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)OC1CCCCC1 GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002937 d8-PMMA polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- OVAULROCPRKKJF-UHFFFAOYSA-N methyl 2,2,3,3-tetrafluoro-3-[1,1,1,2,3,3-hexafluoro-3-(1,2,2-trifluoroethenoxy)propan-2-yl]oxypropanoate Chemical compound COC(=O)C(F)(F)C(F)(F)OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)OC(F)=C(F)F OVAULROCPRKKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical group 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N methylidenecarbene Chemical compound C=[C] SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005670 poly(ethylene-vinyl chloride) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical group CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ファイバケーブルなど
に用いられるプラスチック光ファイバ素線上にジャケッ
ト材を被覆したプラスチック光ファイバコードに関する
。
に用いられるプラスチック光ファイバ素線上にジャケッ
ト材を被覆したプラスチック光ファイバコードに関する
。
【0002】
【従来の技術】従来、光ファイバとしては、広い波長領
域に亘って優れた光伝送を行うことができる無機ガラス
系光学繊維が知られているが、この光学繊維は加工性が
悪く、曲げ応力が弱いという難点があり、より加工性の
よい光ファイバとして、プラスチックを基材とする光フ
ァイバが開発され、実用化されている。
域に亘って優れた光伝送を行うことができる無機ガラス
系光学繊維が知られているが、この光学繊維は加工性が
悪く、曲げ応力が弱いという難点があり、より加工性の
よい光ファイバとして、プラスチックを基材とする光フ
ァイバが開発され、実用化されている。
【0003】このプラスチック光ファイバは、屈折率が
大きく、かつ光の透過性が良好なポリメタクリル酸メチ
ル(以下PMMAという)、ポリカーボネート(以下P
Cという)等の重合体よりなる芯材(コア)と、これよ
りも屈折率が小さくかつ透明な含フッ素ポリマー等の重
合体よりなる鞘材(クラッド)とわ基本構成単位として
いる。 これらコア・クラッド型の光ファイバ(光ファイバ素線
)は、この光ファイバ素線や光ファイバ素線をジャケッ
ト材で被覆した光ファイバコード、及びバルクファイバ
の集合体である集合ファイバ、更には光ファイバ素線に
テンションメンバーを設けた光ファイバケーブルなどが
知られている。
大きく、かつ光の透過性が良好なポリメタクリル酸メチ
ル(以下PMMAという)、ポリカーボネート(以下P
Cという)等の重合体よりなる芯材(コア)と、これよ
りも屈折率が小さくかつ透明な含フッ素ポリマー等の重
合体よりなる鞘材(クラッド)とわ基本構成単位として
いる。 これらコア・クラッド型の光ファイバ(光ファイバ素線
)は、この光ファイバ素線や光ファイバ素線をジャケッ
ト材で被覆した光ファイバコード、及びバルクファイバ
の集合体である集合ファイバ、更には光ファイバ素線に
テンションメンバーを設けた光ファイバケーブルなどが
知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらのオー
ルプラスチック光ファイバは芯を構成する重合体分子内
にC−H結合を多数有し、そのC−H結合の伸縮、振動
による光吸収が低波長領域に存在し、その5〜8倍音が
近赤外、可視領域、すなわち400nm以上の波長領域
でも存在し、この波長領域での光伝送損失が大きな原因
となっていた。例えば、ポリメチルメタクリレートを芯
とする光ファイバのC−H結合に基づく光吸収による伝
送損失は650nmの波長において約100dB/Km
、780nmの波長において約400dB/Kmとなる
。またポリメチルメタクリレート中のH原子を重水素に
置き換えたd8−PMMAを芯とする光ファイバの光伝
送損失は780nmの波長において50dB/Kmとさ
れているが、この型の光ファイバはd8−PMMAが高
い吸水率を備えておるため、経時的に芯が吸水し、その
光伝送損失が経時的に増大するという難点があった。
ルプラスチック光ファイバは芯を構成する重合体分子内
にC−H結合を多数有し、そのC−H結合の伸縮、振動
による光吸収が低波長領域に存在し、その5〜8倍音が
近赤外、可視領域、すなわち400nm以上の波長領域
でも存在し、この波長領域での光伝送損失が大きな原因
となっていた。例えば、ポリメチルメタクリレートを芯
とする光ファイバのC−H結合に基づく光吸収による伝
送損失は650nmの波長において約100dB/Km
、780nmの波長において約400dB/Kmとなる
。またポリメチルメタクリレート中のH原子を重水素に
置き換えたd8−PMMAを芯とする光ファイバの光伝
送損失は780nmの波長において50dB/Kmとさ
れているが、この型の光ファイバはd8−PMMAが高
い吸水率を備えておるため、経時的に芯が吸水し、その
光伝送損失が経時的に増大するという難点があった。
【0005】近赤外領域の発光を行い、かつ、高出力で
高速データ伝送を行い得るLEDが低コストで、かつ、
大量に生産されているが、従来開発されてきたオールプ
ラスチック光ファイバはこれらの近赤外発光可能なLE
Dわ使えないため、100mを越える光伝送を1本の光
ファイバで行うことは難しいため、プラスチック光ファ
イバを用いたLANの開発も遅れている現状にある。
高速データ伝送を行い得るLEDが低コストで、かつ、
大量に生産されているが、従来開発されてきたオールプ
ラスチック光ファイバはこれらの近赤外発光可能なLE
Dわ使えないため、100mを越える光伝送を1本の光
ファイバで行うことは難しいため、プラスチック光ファ
イバを用いたLANの開発も遅れている現状にある。
【0006】また、従来開発されてきたジャケット材を
被覆した光ファイバコードは光ファイバ素線と、ジャケ
ット材との熱収縮率差が大きく、光ファイバコードを放
置すると光ファイバコード端部において、素線の突出し
現象や引込み現象が生じ、光ファイバコード端部の各機
器の結合性に不都合を生ずると共に、各機器と光ファイ
バ間の光結合効率も低いものとなるという難点がある。
被覆した光ファイバコードは光ファイバ素線と、ジャケ
ット材との熱収縮率差が大きく、光ファイバコードを放
置すると光ファイバコード端部において、素線の突出し
現象や引込み現象が生じ、光ファイバコード端部の各機
器の結合性に不都合を生ずると共に、各機器と光ファイ
バ間の光結合効率も低いものとなるという難点がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者等は、上
記課題を解決し得たオールプラスチック光ファイバコー
ドを見出すべく検討した結果本発明を完成したものであ
り、その要旨とするところは、プラスチック光ファイバ
素線の外層にジャケツト材を被覆したプラスチック光フ
ァイバコードにおいて、芯材が一般式(1)
記課題を解決し得たオールプラスチック光ファイバコー
ドを見出すべく検討した結果本発明を完成したものであ
り、その要旨とするところは、プラスチック光ファイバ
素線の外層にジャケツト材を被覆したプラスチック光フ
ァイバコードにおいて、芯材が一般式(1)
【化2】
を主単量体とする重合体にて構成されており、芯材のガ
ラス転移温度よりも20℃低い温度にて測定した光ファ
イバ素線とジャケット材との乾熱収縮率の差が1%以下
であることを特徴とする光ファイバにある。
ラス転移温度よりも20℃低い温度にて測定した光ファ
イバ素線とジャケット材との乾熱収縮率の差が1%以下
であることを特徴とする光ファイバにある。
【0008】従来開発されてきたオールプラスチック光
ファイバ素線の芯を構成する重合体はその分子内に多く
のC−H結合を有するがゆえ、その伝送損失は大きく1
Km以上の長距離伝送を行いうるものとはなっていない
。 これに対し本発明で用いる芯重合体はC−H結合が少な
く、C−F結合を多く含むフッ素含量の多い分子とする
ことによりC−H結合数を極力減少させ、その振動、伸
縮に起因する光の吸収損失を大幅に低減し得たものとな
し得ている。また芯用重合体中のフッ素含量を多くする
ことにより、その吸水率は極めて小さく、それ故該重合
体を芯とする光ファイバの吸水による光吸収をも低減す
ることができた。
ファイバ素線の芯を構成する重合体はその分子内に多く
のC−H結合を有するがゆえ、その伝送損失は大きく1
Km以上の長距離伝送を行いうるものとはなっていない
。 これに対し本発明で用いる芯重合体はC−H結合が少な
く、C−F結合を多く含むフッ素含量の多い分子とする
ことによりC−H結合数を極力減少させ、その振動、伸
縮に起因する光の吸収損失を大幅に低減し得たものとな
し得ている。また芯用重合体中のフッ素含量を多くする
ことにより、その吸水率は極めて小さく、それ故該重合
体を芯とする光ファイバの吸水による光吸収をも低減す
ることができた。
【0009】またオールプラスチック光ファイバ素線は
一般的にその上層にジャケット材を被覆し、光ファイバ
コードとして使用する。本発明のプラスチック光ファイ
バは上記のごとく、ごく低損失であるため、従来のプラ
スチック光ファイバの光伝送損失要因としてほとんど考
慮されなかったファイバの曲がりによる伝送損失、いわ
ゆるマイクロベンドロスがその損失増加に大きく影響す
る。このマイクロベンドロスを極力少なくするためには
、光ファイバ素線とコードに用いるジャケット材との芯
重合体のガラス転移温度より20℃低い温度における乾
熱収縮率の差を1%以下、好ましくは0.5%以下とす
る必要がある。
一般的にその上層にジャケット材を被覆し、光ファイバ
コードとして使用する。本発明のプラスチック光ファイ
バは上記のごとく、ごく低損失であるため、従来のプラ
スチック光ファイバの光伝送損失要因としてほとんど考
慮されなかったファイバの曲がりによる伝送損失、いわ
ゆるマイクロベンドロスがその損失増加に大きく影響す
る。このマイクロベンドロスを極力少なくするためには
、光ファイバ素線とコードに用いるジャケット材との芯
重合体のガラス転移温度より20℃低い温度における乾
熱収縮率の差を1%以下、好ましくは0.5%以下とす
る必要がある。
【0010】ここで乾熱収縮率とは光ファイバ素線ある
いは光ファイバコードから慎重に剥離したジャケツト材
を100cm長に切断し、規定温度に設定された熱風恒
温槽内に無荷重で吊り下げ、5時間放置後、熱風恒温槽
から取出し20℃まで冷却後その長さ(L) を測定し
、下記式[1]にて表される。ただし、熱風恒温槽内の
温度の場所による差は評価前に厳密に測定し、±0.3
℃以内であることが必要である。 乾熱収縮率(%)=[(100 −L
)/100 ]× 100 [1]
いは光ファイバコードから慎重に剥離したジャケツト材
を100cm長に切断し、規定温度に設定された熱風恒
温槽内に無荷重で吊り下げ、5時間放置後、熱風恒温槽
から取出し20℃まで冷却後その長さ(L) を測定し
、下記式[1]にて表される。ただし、熱風恒温槽内の
温度の場所による差は評価前に厳密に測定し、±0.3
℃以内であることが必要である。 乾熱収縮率(%)=[(100 −L
)/100 ]× 100 [1]
【00
11】素線とジャケツト材との乾熱収縮率の差を1%以
下とするためには、ジャケット材の熱変形温度が芯材に
対し高温であること、また素線製造工程、コード化工程
において、メルトテンションを極力抑え、残留成形ひず
みを低減させることが重要となる。
11】素線とジャケツト材との乾熱収縮率の差を1%以
下とするためには、ジャケット材の熱変形温度が芯材に
対し高温であること、また素線製造工程、コード化工程
において、メルトテンションを極力抑え、残留成形ひず
みを低減させることが重要となる。
【0012】本発明を実施するに際して用いる芯形成用
重合体は、次の一般式(1)
重合体は、次の一般式(1)
【化3】
で表される単量体を主とするものの単独重合体又は共重
合体である。一般式(1)で表されるモノマーの具体例
としては、Rf がフルオロアルキル基又はパーフルオ
ロアルキル基であるフルオロアルキルアクリレート、α
−フルオロアクリレート、α−クロロアクリレート又は
メタクリレート類である。Rf 基としては−(CB2
)m(CF2)nZ(式中mは0〜12の整数、nは1
〜12の整数、ZはH又はFを、BはH又はDを示す)
で表される直鎖フルオロアルキル基、−CB2C(CF
3)2A(式中AはH、D、F、脂肪族又は脂環アルキ
ル基又は芳香族基を、BはH又はDを示す)、あるいは
−C(CF3)2A 等を挙げることができるが、これ
らモノマーに限定されるものではない。
合体である。一般式(1)で表されるモノマーの具体例
としては、Rf がフルオロアルキル基又はパーフルオ
ロアルキル基であるフルオロアルキルアクリレート、α
−フルオロアクリレート、α−クロロアクリレート又は
メタクリレート類である。Rf 基としては−(CB2
)m(CF2)nZ(式中mは0〜12の整数、nは1
〜12の整数、ZはH又はFを、BはH又はDを示す)
で表される直鎖フルオロアルキル基、−CB2C(CF
3)2A(式中AはH、D、F、脂肪族又は脂環アルキ
ル基又は芳香族基を、BはH又はDを示す)、あるいは
−C(CF3)2A 等を挙げることができるが、これ
らモノマーに限定されるものではない。
【0013】芯形成用重合体は、一般式(1)で示すモ
ノマー単位を少なくとも30モル%以上、好ましくは7
5モル%以上含むものとするのがよい。当該モノマー単
位含有量が30モル%未満の重合体は、そこに含まれる
C−H結合量が増大し、かつ吸水率も高くなるため、該
重合体を芯とする光ファイバは光伝送特性の良好な光フ
ァイバとすることが難しい。
ノマー単位を少なくとも30モル%以上、好ましくは7
5モル%以上含むものとするのがよい。当該モノマー単
位含有量が30モル%未満の重合体は、そこに含まれる
C−H結合量が増大し、かつ吸水率も高くなるため、該
重合体を芯とする光ファイバは光伝送特性の良好な光フ
ァイバとすることが難しい。
【0014】一般式(1)のモノマーと共重合可能な他
のモノマーとしてはエステル基がメチルエステル、エチ
ルエステル、ブチルエステル、t−ブチルエステル、シ
クロヘキシルエステル、フェニルエステル、イソボルニ
ルエステル等であるメタクリレート類又はアクリレート
類、マレイミド、フェニルアレイミド、アクリル酸、メ
タクリル酸、イタコン酸、スチレン、α−メチルスチレ
ン、p−クロルスチレン、アクリロニトリル、酢酸ビニ
ルなどを挙げることができる。
のモノマーとしてはエステル基がメチルエステル、エチ
ルエステル、ブチルエステル、t−ブチルエステル、シ
クロヘキシルエステル、フェニルエステル、イソボルニ
ルエステル等であるメタクリレート類又はアクリレート
類、マレイミド、フェニルアレイミド、アクリル酸、メ
タクリル酸、イタコン酸、スチレン、α−メチルスチレ
ン、p−クロルスチレン、アクリロニトリル、酢酸ビニ
ルなどを挙げることができる。
【0015】本発明を実施するに際して用いる重合体は
、該重合体を芯とする光ファイバの光伝送特性を向上さ
せるため、そこに含まれる異物の濾過が容易であること
、また、該光ファイバの可撓性を良好なものとするには
、そのガラス転移温度は150℃以下、とくに140〜
0℃の範囲のものとするのが好ましい。このような重合
体を芯とする光ファイバは極低損失の光ファイバであり
、可撓性、ハンドリング性に優れているので、LAN、
FA等をはじめとする光通信用光ファイバとして利用す
ることができる。
、該重合体を芯とする光ファイバの光伝送特性を向上さ
せるため、そこに含まれる異物の濾過が容易であること
、また、該光ファイバの可撓性を良好なものとするには
、そのガラス転移温度は150℃以下、とくに140〜
0℃の範囲のものとするのが好ましい。このような重合
体を芯とする光ファイバは極低損失の光ファイバであり
、可撓性、ハンドリング性に優れているので、LAN、
FA等をはじめとする光通信用光ファイバとして利用す
ることができる。
【0016】本発明を実施するに際して用いる芯形成用
重合体の屈折率Na は1.33〜1.46と比較的低
いものである。そこで本発明を実施するに際して用いる
鞘形成用重合体の屈折率Nb は1.29〜1.35の
範囲にあり、かつ、Na −Nb ≧0.01、好まし
くは0.03以上なる条件を満足する重合体である。
重合体の屈折率Na は1.33〜1.46と比較的低
いものである。そこで本発明を実施するに際して用いる
鞘形成用重合体の屈折率Nb は1.29〜1.35の
範囲にあり、かつ、Na −Nb ≧0.01、好まし
くは0.03以上なる条件を満足する重合体である。
【0017】本発明を実施するに際して好ましく用い得
る鞘重合体は一般式(1)で表される単量体を主成分と
する重合体の中で芯材重合体より低い屈折率を有する重
合体が使用できる。
る鞘重合体は一般式(1)で表される単量体を主成分と
する重合体の中で芯材重合体より低い屈折率を有する重
合体が使用できる。
【0018】また、パーフルオロ(2,2−ジメチル−
1,3− ジオキソール)と他の共重合可能なエチレン
性不飽和単量体との共重合体も使用できる。本発明を実
施するに際して用いるパーフルオロ(2,2−ジメチル
−1,3− ジオキソール)は、例えば米国特許第38
65845号公報に記載された方法によって合成するこ
とができる。また、その共重合体は、例えば米国特許第
3978030号公報に記載された方法によって製造す
ることができる。
1,3− ジオキソール)と他の共重合可能なエチレン
性不飽和単量体との共重合体も使用できる。本発明を実
施するに際して用いるパーフルオロ(2,2−ジメチル
−1,3− ジオキソール)は、例えば米国特許第38
65845号公報に記載された方法によって合成するこ
とができる。また、その共重合体は、例えば米国特許第
3978030号公報に記載された方法によって製造す
ることができる。
【0019】パーフルオロ(2,2−ジメチル−1,3
− ジオキソール)と共重合可能なエチレン系不飽和単
量体としては、例えばエチレン、プロピレン、イソブチ
レン、ブテン−1、メチルビニルエーテル、エチルビニ
ルエーテル、プロピルビニルエーテル、ブチルビニルエ
ール、CF2=CF2 、CHF=CF2、CH2=C
F2、CH2=CHF、CCl=CF2 、CHCl=
CF2 、CCl2=CF2 、CClF=CCl
F 、CHF=CCl2、CH2=CClF、CCl2
=CClF 等、フルオロプロピレン系化合物例えばC
F3CF=CF2 、CF3CF=CHF 、さらに官
能基を有する単量体、例えばパーフルオロ(アルキルビ
ニルエーテル)、メチル−3−[1−[ジフルオロ[(
トリフルオロエテニル)オキシ]メチル]−1,2,2
,2−テトラフルオロエトキシ]−2,2,3,3−テ
トラフルオロプロパノエート、2−{1−(ジフルオロ
[(トリフルオロエテニル)オキシ]メチル)−1,2
,2,2−テトラフルオロエトキシ}−1,1,2,2
−テトラフルオロエタンスルホニルフルオライト等をそ
の具体例として挙げることができる。
− ジオキソール)と共重合可能なエチレン系不飽和単
量体としては、例えばエチレン、プロピレン、イソブチ
レン、ブテン−1、メチルビニルエーテル、エチルビニ
ルエーテル、プロピルビニルエーテル、ブチルビニルエ
ール、CF2=CF2 、CHF=CF2、CH2=C
F2、CH2=CHF、CCl=CF2 、CHCl=
CF2 、CCl2=CF2 、CClF=CCl
F 、CHF=CCl2、CH2=CClF、CCl2
=CClF 等、フルオロプロピレン系化合物例えばC
F3CF=CF2 、CF3CF=CHF 、さらに官
能基を有する単量体、例えばパーフルオロ(アルキルビ
ニルエーテル)、メチル−3−[1−[ジフルオロ[(
トリフルオロエテニル)オキシ]メチル]−1,2,2
,2−テトラフルオロエトキシ]−2,2,3,3−テ
トラフルオロプロパノエート、2−{1−(ジフルオロ
[(トリフルオロエテニル)オキシ]メチル)−1,2
,2,2−テトラフルオロエトキシ}−1,1,2,2
−テトラフルオロエタンスルホニルフルオライト等をそ
の具体例として挙げることができる。
【0020】上記鞘形成用重合体は屈折率が1.29〜
1.35で非晶性で高い透明性を有する重合体であるこ
とが必要である。このような特性を備えた鞘形成用重合
体とするには、パーフルオロ[2,2−ジメチル−1,
3−ジオキソール]の重合割合は20〜100モル%、
好ましくは25〜99.7モル%の範囲とするのがよい
。
1.35で非晶性で高い透明性を有する重合体であるこ
とが必要である。このような特性を備えた鞘形成用重合
体とするには、パーフルオロ[2,2−ジメチル−1,
3−ジオキソール]の重合割合は20〜100モル%、
好ましくは25〜99.7モル%の範囲とするのがよい
。
【0021】鞘形成用重合体の強靱性を保持したまま、
その熱流動性を改良するため、数平均分子量1.5万以
上のパーフルオロ[2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
ソール]の重合体に対し、可塑効果を有する数平均分子
量1万以下の可塑剤、すなわちパーフルオロアルキルエ
ーテルを重合体に対し1〜50重量%、好ましくは5〜
30重量%の割合で加えることも可能である。この可塑
剤は浸み出し現象の極めて少ないものであり、本発明の
実施に当たっては好ましいものである。
その熱流動性を改良するため、数平均分子量1.5万以
上のパーフルオロ[2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
ソール]の重合体に対し、可塑効果を有する数平均分子
量1万以下の可塑剤、すなわちパーフルオロアルキルエ
ーテルを重合体に対し1〜50重量%、好ましくは5〜
30重量%の割合で加えることも可能である。この可塑
剤は浸み出し現象の極めて少ないものであり、本発明の
実施に当たっては好ましいものである。
【0022】パーフルオロアルキルエーテルの具体例と
しては、F−(CF2CF2−O−)nC2F5、F−
[CF(CF3)−CF2−O−]nC2F5 、F−
(CF2CF2CF2−O−)nC2F5 、F−[C
F(CF3)−CF2CF2−O−]nC2F5、及び
パーフルオロテトラヒドロフラン系化合物、パーフルオ
ロジオキサン系化合物等の環状エーテルも例示できる。
しては、F−(CF2CF2−O−)nC2F5、F−
[CF(CF3)−CF2−O−]nC2F5 、F−
(CF2CF2CF2−O−)nC2F5 、F−[C
F(CF3)−CF2CF2−O−]nC2F5、及び
パーフルオロテトラヒドロフラン系化合物、パーフルオ
ロジオキサン系化合物等の環状エーテルも例示できる。
【0023】また、光ファイバ素線として保護層を有す
るものを用いることがより好ましい。この保護層は芯−
鞘界面の剥離を防ぎ、実用的に大きな効果を有するもの
であり、保護層形成材料としては、例えば、アクリロニ
トリル−ブタジエン−スチレン共重合体、スチレン−ブ
タジエン共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合
体、エチレン−塩化ビニル共重合体、エチレン−ビニル
アセテート共重合体、アイオノマー、ポリメチルペンテ
ン、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−α−オ
レフィン共重合体、ポリカーボネート、ポリアミド、ポ
リオキシメチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリウレタン、耐衝撃性ポリ
スチレン、ポリビニリデンクロライド、ポリアリレート
、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキサイド、
ポリスルホン、各種熱可塑性エラストマー、ポリフツ化
ビニリデンあるいはその共重合体、長鎖フルオロアルキ
ルメタクリレート共重合体、フルオロアルキルアクリレ
ート共重合体、α−フルオロアルキルアクリレート共重
合体、ポリクロロトリフルオロエタンあるいはその共重
合体、アルキルアクリレート共重合体、長鎖アルキルメ
タクリレートなどが例示されるが特にこれに限定されな
い。
るものを用いることがより好ましい。この保護層は芯−
鞘界面の剥離を防ぎ、実用的に大きな効果を有するもの
であり、保護層形成材料としては、例えば、アクリロニ
トリル−ブタジエン−スチレン共重合体、スチレン−ブ
タジエン共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合
体、エチレン−塩化ビニル共重合体、エチレン−ビニル
アセテート共重合体、アイオノマー、ポリメチルペンテ
ン、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−α−オ
レフィン共重合体、ポリカーボネート、ポリアミド、ポ
リオキシメチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリウレタン、耐衝撃性ポリ
スチレン、ポリビニリデンクロライド、ポリアリレート
、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキサイド、
ポリスルホン、各種熱可塑性エラストマー、ポリフツ化
ビニリデンあるいはその共重合体、長鎖フルオロアルキ
ルメタクリレート共重合体、フルオロアルキルアクリレ
ート共重合体、α−フルオロアルキルアクリレート共重
合体、ポリクロロトリフルオロエタンあるいはその共重
合体、アルキルアクリレート共重合体、長鎖アルキルメ
タクリレートなどが例示されるが特にこれに限定されな
い。
【0024】光ファイバコードを作るのに用い得るジャ
ケット材としては、ポリオレフィン、塩化ビニル樹脂、
塩素化ポリエチレン樹脂、オレフィン系樹脂、塩化ビニ
ル系樹、スチレン系樹脂、ポリエステル等各種エラスト
マー、ナイロン、アイオノマー、エチレン系ターポリマ
ー、フッ化ビニリデン系ポリマー、更には、これら重合
体にリン系、ハロゲン系、無機シリコーン系難燃剤や可
塑剤を混和したものを好ましく用いることができる。
ケット材としては、ポリオレフィン、塩化ビニル樹脂、
塩素化ポリエチレン樹脂、オレフィン系樹脂、塩化ビニ
ル系樹、スチレン系樹脂、ポリエステル等各種エラスト
マー、ナイロン、アイオノマー、エチレン系ターポリマ
ー、フッ化ビニリデン系ポリマー、更には、これら重合
体にリン系、ハロゲン系、無機シリコーン系難燃剤や可
塑剤を混和したものを好ましく用いることができる。
【0025】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。
する。
【0026】
【実施例1】使用するモノマー類はすべて常法にしたが
い、充分に精製し、蒸留後すぐに使用した。
い、充分に精製し、蒸留後すぐに使用した。
【0027】トリフルオロエチルメタクリレート70モ
ル%、メチルメタクリレート30モル%よりなる単量体
混合物100部に対してn−オクチルメルカプタン0.
15重量%、ジターシャリブチルパーオキサイド30p
pmを添加した混合物を孔径0.02μmのテトラフル
オロエチレン製膜フィルターにて濾過し、150℃で窒
素ガス加圧下5時間重合し、重合率47%のシラップを
得、このシラップを連続的に脱揮押出機に供給し、残存
モノマー量0.5%以下のポリマーとした後、加温した
紡糸器の芯材供給部に供給した。得られたポリマーはガ
ラス転移温度96℃(DSCにて測定)、屈折率1.4
24 であった。
ル%、メチルメタクリレート30モル%よりなる単量体
混合物100部に対してn−オクチルメルカプタン0.
15重量%、ジターシャリブチルパーオキサイド30p
pmを添加した混合物を孔径0.02μmのテトラフル
オロエチレン製膜フィルターにて濾過し、150℃で窒
素ガス加圧下5時間重合し、重合率47%のシラップを
得、このシラップを連続的に脱揮押出機に供給し、残存
モノマー量0.5%以下のポリマーとした後、加温した
紡糸器の芯材供給部に供給した。得られたポリマーはガ
ラス転移温度96℃(DSCにて測定)、屈折率1.4
24 であった。
【0028】一方、パーフルオロ(2,2−ジメチル−
1,3−ジオキソール)/テトラフルオロエチレン=5
0/50モル%の共重合体を溶融押出機により溶融し、
上記紡糸器の鞘材供給部に供給した。得られたポリマー
はガラス転移温度110℃、屈折率1.308 であっ
た。
1,3−ジオキソール)/テトラフルオロエチレン=5
0/50モル%の共重合体を溶融押出機により溶融し、
上記紡糸器の鞘材供給部に供給した。得られたポリマー
はガラス転移温度110℃、屈折率1.308 であっ
た。
【0029】また、フッ化ビリニデン80モル%、テチ
ラフルオロエチレン20モル%よりなる共重合体を溶融
押出機により溶融し、上記紡糸器の保護材供給部に供給
した。得られたポリマーは屈折率1.403 であった
。紡糸器内の3層複合紡糸ノズルにて芯−鞘−保護構造
とし、芯径980μm、鞘厚5μm、保護厚5μmの光
ファイバ素線を得た。
ラフルオロエチレン20モル%よりなる共重合体を溶融
押出機により溶融し、上記紡糸器の保護材供給部に供給
した。得られたポリマーは屈折率1.403 であった
。紡糸器内の3層複合紡糸ノズルにて芯−鞘−保護構造
とし、芯径980μm、鞘厚5μm、保護厚5μmの光
ファイバ素線を得た。
【0030】密度0.912g/cm3 の低密度ポリ
エチレンを150℃の温度にて押出機を用いて溶融し、
170℃のクロスヘッドケーブル加工ヘッドに供給し、
得られた光ファイバ素線の外周に600μmの厚さに低
密度ポリエチレンを被覆し、プラスチック光ファイバコ
ードを得た。
エチレンを150℃の温度にて押出機を用いて溶融し、
170℃のクロスヘッドケーブル加工ヘッドに供給し、
得られた光ファイバ素線の外周に600μmの厚さに低
密度ポリエチレンを被覆し、プラスチック光ファイバコ
ードを得た。
【0031】得られた光ファイバコードの伝送損失は6
50nmにおいて91dB/kmと良好であった。また
、76℃における素線、ジャケット材の乾熱収縮率はそ
れぞれ0.2%、0.6%であり、得られた光ファイバ
を76℃、100時間加熱暴露しても端面変形は全くな
く、伝送損失の変化もなかった。
50nmにおいて91dB/kmと良好であった。また
、76℃における素線、ジャケット材の乾熱収縮率はそ
れぞれ0.2%、0.6%であり、得られた光ファイバ
を76℃、100時間加熱暴露しても端面変形は全くな
く、伝送損失の変化もなかった。
【0032】
【比較例1】実施例1と同様の芯、鞘、保護材料を用い
、実施例1と同様にして外径1.4mmφの光ファイバ
を得、さらに115℃の熱風乾燥炉内にて2倍延伸処理
を施し、外径1.0mmφの光ファイバ素線を得た。 続いて実施例1と同様の方法にて外径2.2mmφの光
ファイバコードを得た。得られた光ファイバコードの伝
送損失は650nmにおいて90dB/kmであり、7
6℃における光ファイバ素線、ジャケット材の乾熱収縮
率はそれぞれ2.3%、0.6%であり、得られた光フ
ァイバコードを76℃、100時間加熱暴露すると、端
面において素線が2mm引込み、コード外観は曲がりを
生じ、伝送損失は120 dB/kmと増加していた。
、実施例1と同様にして外径1.4mmφの光ファイバ
を得、さらに115℃の熱風乾燥炉内にて2倍延伸処理
を施し、外径1.0mmφの光ファイバ素線を得た。 続いて実施例1と同様の方法にて外径2.2mmφの光
ファイバコードを得た。得られた光ファイバコードの伝
送損失は650nmにおいて90dB/kmであり、7
6℃における光ファイバ素線、ジャケット材の乾熱収縮
率はそれぞれ2.3%、0.6%であり、得られた光フ
ァイバコードを76℃、100時間加熱暴露すると、端
面において素線が2mm引込み、コード外観は曲がりを
生じ、伝送損失は120 dB/kmと増加していた。
【0033】
【実施例2】使用するモノマー類はすべて常法にしたが
い、充分に精製し、蒸留後すぐに使用した。
い、充分に精製し、蒸留後すぐに使用した。
【0034】α−フルオロ1,1,1,3,3,3−ヘ
キサフルオロイソプロピルアクリレートに対して、n−
オクチルメルカプタン0.3重量%、ジターシャリブチ
ルパーオキサイド18ppmを添加した単量体混合物を
孔径0.02μmのテトラフルオロエチレン製膜フィル
ターにて濾過し、150℃にて窒素ガス加圧下3時間重
合し、重合率54%のシラップを得、このシラップを連
続的に脱揮押出機に供給し、残存モノマー量を0.5%
以下なるポリマーとし、このポリマーを180℃に加熱
した紡糸器の芯材供給部に供給した。得られたポリマー
はガラス転移温度103℃、屈折率1.356 であっ
た。
キサフルオロイソプロピルアクリレートに対して、n−
オクチルメルカプタン0.3重量%、ジターシャリブチ
ルパーオキサイド18ppmを添加した単量体混合物を
孔径0.02μmのテトラフルオロエチレン製膜フィル
ターにて濾過し、150℃にて窒素ガス加圧下3時間重
合し、重合率54%のシラップを得、このシラップを連
続的に脱揮押出機に供給し、残存モノマー量を0.5%
以下なるポリマーとし、このポリマーを180℃に加熱
した紡糸器の芯材供給部に供給した。得られたポリマー
はガラス転移温度103℃、屈折率1.356 であっ
た。
【0035】一方、パーフルオロ(2,2−ジメチル−
1,3−ジオキソール)/テトラフルオロエチレン=5
0/50モル%の共重合体を溶融押出機により溶融し、
上記紡糸器の鞘材供給部に供給した。また、ビスフェノ
ールA型ポリカーボネート(粘度平均分子量19,00
0)を溶融押出機により溶融し、上記紡糸器の保護材供
給部に供給した。紡糸器内の3層複合紡糸ノズルにて芯
−鞘−保護構造とし、ノズルより吐出、冷却後、150
℃にて2.5倍延伸処理を施し、芯径970μm、鞘厚
5μm、保護厚10μm、外径1mmφの光ファイバ素
線を得た。
1,3−ジオキソール)/テトラフルオロエチレン=5
0/50モル%の共重合体を溶融押出機により溶融し、
上記紡糸器の鞘材供給部に供給した。また、ビスフェノ
ールA型ポリカーボネート(粘度平均分子量19,00
0)を溶融押出機により溶融し、上記紡糸器の保護材供
給部に供給した。紡糸器内の3層複合紡糸ノズルにて芯
−鞘−保護構造とし、ノズルより吐出、冷却後、150
℃にて2.5倍延伸処理を施し、芯径970μm、鞘厚
5μm、保護厚10μm、外径1mmφの光ファイバ素
線を得た。
【0036】密度0.915g/cm3 のポリエチレ
ン59重量%にヘキサブロモビフェニルエーテル28重
量%と三酸化アンチモン13重量%をブレンドした後、
150℃に設定された溶融押出機にて溶融し、140℃
のクロスヘッドダイを経て光ファイバ素線の外層に厚み
0.6mmに被覆し、2.2mmφのプラスチック光コ
ードを得た。得られた光コードの伝送損失は650nm
において58dB/kmと非常に少ないものであった。 また83℃における素線、ジャケット材の乾熱収縮率は
それぞれ0.1%、0.3%であり、得られた光ファイ
バコードを83℃、100時間、加熱暴露しても端面、
外観変形、伝送損失の変化は全くなかった。
ン59重量%にヘキサブロモビフェニルエーテル28重
量%と三酸化アンチモン13重量%をブレンドした後、
150℃に設定された溶融押出機にて溶融し、140℃
のクロスヘッドダイを経て光ファイバ素線の外層に厚み
0.6mmに被覆し、2.2mmφのプラスチック光コ
ードを得た。得られた光コードの伝送損失は650nm
において58dB/kmと非常に少ないものであった。 また83℃における素線、ジャケット材の乾熱収縮率は
それぞれ0.1%、0.3%であり、得られた光ファイ
バコードを83℃、100時間、加熱暴露しても端面、
外観変形、伝送損失の変化は全くなかった。
【0037】
【比較例2】実施例2と同様の光ファイバ素線を用い、
同様のジャケット材にてクロスヘッドダイの温度を13
0℃とした。得られた光ファイバコードの伝送損失は6
50nmにおいて58dB/kmと良好であったが、8
3℃における素線、ジャケット材の乾熱収縮率はそれぞ
れ0.2%、3.6%であり、得られた光ファイバコー
ドを83℃、100時間、加熱暴露したところ、端面に
おいて素線が2.4mm突出し、コード外観は曲がりが
生じ、伝送損失は114 dB/kmと増加していた。
同様のジャケット材にてクロスヘッドダイの温度を13
0℃とした。得られた光ファイバコードの伝送損失は6
50nmにおいて58dB/kmと良好であったが、8
3℃における素線、ジャケット材の乾熱収縮率はそれぞ
れ0.2%、3.6%であり、得られた光ファイバコー
ドを83℃、100時間、加熱暴露したところ、端面に
おいて素線が2.4mm突出し、コード外観は曲がりが
生じ、伝送損失は114 dB/kmと増加していた。
【化4】
Claims (2)
- 【請求項1】 プラスチック光ファイバ素線の外層に
ジャケット材を被覆したプラスチック光ファイバコード
において、芯形成用重合体が一般式(1)【化1】 で示される単量体を主単量体として得た含フッ素重合体
にて構成され、芯重合体のガラス転移温度より20℃低
い温度において測定した光ファイバ素線とジャケット材
との乾熱収縮差が1%以下であるジャケット材にて構成
されていることを特徴とする光ファイバコード。 - 【請求項2】 鞘形成用重合体が、パーフルオロ(2
,2−ジメチル−1,3− ジオキソール)を主単量体
として得た含フッ素重合体にて構成されていることを特
徴とする請求項第1項記載の光ファイバコード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3016933A JPH04243202A (ja) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | プラスチック光ファイバコード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3016933A JPH04243202A (ja) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | プラスチック光ファイバコード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04243202A true JPH04243202A (ja) | 1992-08-31 |
Family
ID=11929927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3016933A Pending JPH04243202A (ja) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | プラスチック光ファイバコード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04243202A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002275220A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-25 | Nippon Kayaku Co Ltd | 低屈折率樹脂組成物およびその硬化物 |
-
1991
- 1991-01-18 JP JP3016933A patent/JPH04243202A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002275220A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-25 | Nippon Kayaku Co Ltd | 低屈折率樹脂組成物およびその硬化物 |
JP4698047B2 (ja) * | 2001-03-19 | 2011-06-08 | 日本化薬株式会社 | 低屈折率樹脂組成物およびその硬化物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2849646B2 (ja) | プラスチッチ光ファイバ | |
KR100242043B1 (ko) | 플라스틱 광학 섬유 | |
EP0112564B1 (en) | Plastic optical fiber | |
JP2821935B2 (ja) | プラスチック光ファイバ | |
US4842369A (en) | Cladding material for plastic optical fiber and plastic optical fiber using the same | |
JPS60260905A (ja) | プラスチツク光フアイバ | |
JPS61252507A (ja) | プラスチツク光フアイバ | |
JPH04243202A (ja) | プラスチック光ファイバコード | |
JP2841119B2 (ja) | プラスチツク光フアイバ及びその製造法 | |
JP2844257B2 (ja) | プラスチツク光フアイバ | |
JP2844258B2 (ja) | プラスチツク光フアイバ | |
JP3091239B2 (ja) | プラスチック光ファイバコード | |
JP2696521B2 (ja) | 光ファイバー鞘材用重合体 | |
JP2547669B2 (ja) | 光フアイバ用鞘材組成物 | |
JPS6367164B2 (ja) | ||
JPH04264504A (ja) | 耐熱性フッ素系プラスチック光ファイバ | |
JPH04191708A (ja) | プラスチツク光フアイバ及びその製造法 | |
JP3258605B2 (ja) | 多段階屈折率分布プラスチック光ファイバ | |
JPS63115106A (ja) | プラスチツク光フアイバ− | |
JPH0451206A (ja) | プラスチック光ファイバ | |
JPH0488304A (ja) | プラスチック光ファイバ | |
JPH04241303A (ja) | プラスチック光ファイバ | |
JPH05224033A (ja) | プラスチック光ファイバ | |
JPH04362904A (ja) | 低損失含フッ素光ファィバの製造方法 | |
JPS6170506A (ja) | プラスチツク系光伝送性繊維 |