JPH04242110A - 感圧センサーシート - Google Patents

感圧センサーシート

Info

Publication number
JPH04242110A
JPH04242110A JP3015863A JP1586391A JPH04242110A JP H04242110 A JPH04242110 A JP H04242110A JP 3015863 A JP3015863 A JP 3015863A JP 1586391 A JP1586391 A JP 1586391A JP H04242110 A JPH04242110 A JP H04242110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensor
sensitive sensor
sensitive
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3015863A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Makio
諭 牧尾
Masahisa Ochiai
落合 正久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP3015863A priority Critical patent/JPH04242110A/ja
Publication of JPH04242110A publication Critical patent/JPH04242110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は位置感知センサーや防犯
センサー等のシステムに適用する床材に関わり、このセ
ンサーの高性能化にともなう応用に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、物体の有り無しを判別するセンサ
ーとして、レーザ光線を用いた光学式センサーが使用さ
れている。例えば、テニスコートのサービスライン上の
セーフ、フォールトの判定や、建物の入口や侵入者を感
じる防犯センサーなどがある。また、ビデオカメラなど
による写真判定やモニターリングなどが行われている。 上記従来技術の光学式センサーでは判別が直線上のもの
しか判別できず、一度障害物に遮られるとセンサーとし
て機能しない問題点がある。また、テレビカメラ等によ
る判定では高速の動きに追従できないがないことや判別
の判断に人間が加わらなければならない等の問題点があ
る。このため、センサーとして安全性や確実性に欠ける
問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の光学式センサー
では判別が直線上のものしか判別できず、一度障害物に
遮られると再びセンサーとして機能しなくなる。さらに
、遮られた位置を判別することはできない問題点があっ
た。また、テレビカメラによる判定では画像処理装置が
必要になり、様々なパタ−ンを記憶させなければいけな
いことや、ビデオによる記録再生では高速の動きに追従
できない等の問題点があった。上述したように、磁気ま
たは光学式のセンサーが、様々な産業に応用されている
が、近年、単なるセンサーとしての働きだけではなくシ
ステム的な働きが要求されている。そこで、本発明は感
圧式センサーにより位置の判定ができることにより、よ
りセンサーとしての高性能化をはかり、様々な分野に応
用することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記問題点を解決するた
めに、感圧式センサーを等間隔で平面状のシートに配置
し、圧力を感知し、各センサーからの信号を処理するこ
とにより位置を判定できるようすることを特徴としてい
る。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例について詳しく説明す
る。
【0006】第1図は、本発明の一実施例を説明するた
めの構成図である。この図において、床面に接触するベ
ース4の上に感圧センサー2を等間隔に保持材3に埋め
込み、上部を表面材1ではさんだ構造を示している。感
圧センサー2は圧電素子としてPZT(チタン酸ジルコ
ン酸鉛)やPVDF(ポリフッ化ビニリデン)が用いら
れる。また、表面材1としてはポリプロピレン、保持材
3はポリウレタンフォーム、ベース4はポリアミド系繊
維強化プラスチックが用いられる。
【0007】第2図と第3図は感圧センサーの配置図と
感圧センサーからの信号波形である。第2図において感
圧センサー2が等間隔にマトリックス状に配置されてい
る時、任意の応力点5に応力が加わるとセンサーのマト
リックス座標上の2b、2c、3b、3cの点での信号
波形は第3図の様に示される。応力点5からのセンサー
までの距離により信号強度の最大値の大きさと時間が異
なることにより、応力点5の位置を確定できる。
【0008】第4図は感圧センサー2からの信号を処理
する装置のブロックダイヤグラムである。感圧センサー
2の信号は配線6によ処理装置7に伝えられ、増幅器、
A/D変換器を通り演算処理されディスプレーに表示さ
れる。また、記憶装置に記録できる。
【0009】第5図は本発明の応用例の実施図である。 この図はテニスコートの表面全域を感圧センサーシート
で構成し、テニスの試合中のボールのアウト、セーフの
判定やプレーヤーの足の運び等を記録できる。ボールの
判定を自動的に行うことができるため審判無しで試合が
可能で自動的にスコアーを付けることができる。第6図
は本発明の感圧センサーシートを防犯に応用したもので
ある。金庫室内の床面(斜線部分)に感圧センサーシー
トを敷つめ泥棒等の侵入者を感知するものである。
【0010】第7図は本発明の感圧センサーシートを相
撲の土俵の斜線部分に応用したものである。感圧センサ
ーシートは任意の形状にすることができるため土俵等の
円形のものにも対応でき、力士が土俵を割ったかどうか
を判定する。圧電式の感圧センサーは常時電流を流して
おかなくても良いため、電力の消費も少なくて済む。
【0011】
【発明の効果】この感圧センサーは物体の有り無しの判
定しかできなかったが、本発明による感圧センサーは位
置の判定を行い、任意の形状にも対応可能となる。以上
の説明から明らかなように、本発明の感圧式センサーを
用いれば、センサーとしての判別能力を高め、より確実
で安全性のある高性能なセンサーとして様々な産業に応
用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例を説明するための構
成図である。
【図2】図2は感圧センサーの配置説明図である。
【図3】図3は感圧センサーからの信号波形を示す図で
ある。
【図4】図4は感圧センサーからの信号を処理する装置
のブロックダイヤグラムである。
【図5】図5は本発明感圧センサーシートの応用例を示
す概略説明図である。
【図6】図6は本発明の感圧センサーシートを防犯に応
用した例を示す図である。
【図7】図7は本発明の他の応用例を説明するための図
である。
【符号の説明】
1  表面材、 2  感圧センサー 3  保持材、 4  ベース 5  応力点 6  配線 7  処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧力を感じるセンサーが平面上に等間隔で
    配置されたことを特徴とする感圧センサーシート。
  2. 【請求項2】圧力点を判別できるように前記センサーを
    配し、その信号を処理し記録可能な装置に接続できるこ
    とを特徴とした感圧センサー。
JP3015863A 1991-01-16 1991-01-16 感圧センサーシート Pending JPH04242110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015863A JPH04242110A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 感圧センサーシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015863A JPH04242110A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 感圧センサーシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04242110A true JPH04242110A (ja) 1992-08-28

Family

ID=11900641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3015863A Pending JPH04242110A (ja) 1991-01-16 1991-01-16 感圧センサーシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04242110A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515730A (ja) * 1999-11-23 2003-05-07 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 複合材料および金属材料の構造的一体性を検出する診断層および方法
JP2003342561A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 感圧シート
WO2019059100A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 Tdk株式会社 振動ユニット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003515730A (ja) * 1999-11-23 2003-05-07 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 複合材料および金属材料の構造的一体性を検出する診断層および方法
JP4823459B2 (ja) * 1999-11-23 2011-11-24 ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 複合材料および金属材料の構造的一体性を検出する診断層および方法
JP2003342561A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 感圧シート
WO2019059100A1 (ja) * 2017-09-25 2019-03-28 Tdk株式会社 振動ユニット
JP2019058848A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 Tdk株式会社 振動ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1138956A (en) Device for controlling a circuit
CN106960483A (zh) 闸机通行系统
US4342456A (en) Golf putting practice device
JPH04242110A (ja) 感圧センサーシート
US20170182662A1 (en) Robot safety guard system
JP2008521048A (ja) インタラクティブディスプレイテーブルに対するプレースマット
KR970017493A (ko) 자동 비디오 트랙킹 시스템 및 방법
JP2639100B2 (ja) 監視装置
JPH08215423A (ja) ダイス出目識別装置およびダイス
JP2995127B2 (ja) 円形穴の認識方法
TWI305331B (en) Distributed security system
JPH0866506A (ja) ゴルフ練習装置
JP2000272863A (ja) 乗客コンベアの監視装置
JP4714078B2 (ja) 移動物体検知システム
JPH0384698A (ja) 侵入者監視装置
JPS6046672A (ja) 監視用ビデオカメラシステム
JPH01232497A (ja) ファイバグレーティングを用いた侵入者検知器
JPH0645429B2 (ja) エレベータの防犯運転装置
JP2001212351A5 (ja)
JPH11253604A (ja) 対局記録自動作成装置及び方法
US20020113702A1 (en) System for detecting moving intruders
JPH0316019U (ja)
JPH05141908A (ja) 姿勢認識装置
JPS59177291A (ja) エスカレ−タの安全装置
JPH05301685A (ja) エレベータのかご内の異状発生検出装置