JPH04240238A - ヘルド - Google Patents
ヘルドInfo
- Publication number
- JPH04240238A JPH04240238A JP3181447A JP18144791A JPH04240238A JP H04240238 A JPH04240238 A JP H04240238A JP 3181447 A JP3181447 A JP 3181447A JP 18144791 A JP18144791 A JP 18144791A JP H04240238 A JPH04240238 A JP H04240238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heald
- heddle
- opening
- rod
- held
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009941 weaving Methods 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03J—AUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
- D03J1/00—Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03C—SHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
- D03C9/00—Healds; Heald frames
- D03C9/02—Healds
- D03C9/022—Healds anti-buckling
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03C—SHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
- D03C9/00—Healds; Heald frames
- D03C9/02—Healds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03C—SHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
- D03C9/00—Healds; Heald frames
- D03C9/06—Heald frames
- D03C9/0608—Construction of frame parts
- D03C9/0616—Horizontal upper or lower rods
- D03C9/0633—Heald bars or their connection to other frame parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Looms (AREA)
- Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
- Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多数のヘルドを支持し
て往復動を行うヘルド装置によって織機で開口を行わせ
る少なくとも一個の糸通し目を有するヘルドであって、
同ヘルドの端部のみがヘルド装置のただ一個の支持ロッ
ドに固定可能であってヘルド装置により開口のために駆
動することができるヘルドに関するものである。
て往復動を行うヘルド装置によって織機で開口を行わせ
る少なくとも一個の糸通し目を有するヘルドであって、
同ヘルドの端部のみがヘルド装置のただ一個の支持ロッ
ドに固定可能であってヘルド装置により開口のために駆
動することができるヘルドに関するものである。
【0002】
【従来の技術,発明が解決しようとする課題】ヘルドは
、多数の態様のものが公知となっていて、さまざまな材
料から成る素材が使われている。大抵は、これ等ヘルド
は2つの固定端を備えていて、これ等固定端はヘルド装
置における固定用の閉鎖型または開放型のフック状の端
部の環として構成されている。多くの場合、ヘルドは、
支持ロッドに固定されるかまたは取り外し可能なように
配備されているヘルド支持レールにヘルド端部の環が嵌
合されている。ヘルド支持レールにヘルドを嵌合させる
ことは、経糸の糸通しのために自動糸通し機械の利用を
可能ならしめる。ヘルド装置自体は常に往復動するので
、支持ロッドにおいても往復動が生じ、これによって、
上部支持ロッドと下部支持ロッドとの間における間隔が
一定にはならず、このためヘルド支持レールに対してヘ
ルドは比較的大きな遊びをもって保持されねばならない
。というのは、さもなければヘルドは発生する往復動の
ために破損されることになりかねないからである。 必要とされる遊びの欠点は、ヘルドとレールとの間での
定常的な相対運動によって生ずる損耗によるヘルド自体
の損傷の発生である。このようなマイナス作用は、織機
の回転数が増すにつれて次第に強まり、その結果、比較
的高い回転数を有する織機を作動させる努力には限界が
ある。
、多数の態様のものが公知となっていて、さまざまな材
料から成る素材が使われている。大抵は、これ等ヘルド
は2つの固定端を備えていて、これ等固定端はヘルド装
置における固定用の閉鎖型または開放型のフック状の端
部の環として構成されている。多くの場合、ヘルドは、
支持ロッドに固定されるかまたは取り外し可能なように
配備されているヘルド支持レールにヘルド端部の環が嵌
合されている。ヘルド支持レールにヘルドを嵌合させる
ことは、経糸の糸通しのために自動糸通し機械の利用を
可能ならしめる。ヘルド装置自体は常に往復動するので
、支持ロッドにおいても往復動が生じ、これによって、
上部支持ロッドと下部支持ロッドとの間における間隔が
一定にはならず、このためヘルド支持レールに対してヘ
ルドは比較的大きな遊びをもって保持されねばならない
。というのは、さもなければヘルドは発生する往復動の
ために破損されることになりかねないからである。 必要とされる遊びの欠点は、ヘルドとレールとの間での
定常的な相対運動によって生ずる損耗によるヘルド自体
の損傷の発生である。このようなマイナス作用は、織機
の回転数が増すにつれて次第に強まり、その結果、比較
的高い回転数を有する織機を作動させる努力には限界が
ある。
【0003】一端だけで織機の支持ロッドに把持された
ヘルドが提案されてはいるが、現実には実施不能である
ことが判明した。というのは、支持ロッドに接続される
ヘルドを極めて多数、十分な精度を以て製作することは
技術的に不可能である。
ヘルドが提案されてはいるが、現実には実施不能である
ことが判明した。というのは、支持ロッドに接続される
ヘルドを極めて多数、十分な精度を以て製作することは
技術的に不可能である。
【0004】ドイツ特許公開(DE−OS)第2041
082号では、ヘルド装置の支持ロッドにヘルドの一つ
の端部のみが固定されていて、この端部自体がヘルド装
置によって開口のために駆動を受けるというものが知ら
れている。このような目的のため、ヘルド端部は閉じた
環を有し、この環は細長く構成されていて、支持ロッド
に対して遊びを維持しつつはめ込み嵌合せしめられる。 一方ヘルドの自由末端は、2つの相互に間隔をとり対向
して平行に配置された案内レールにより支えられる。
082号では、ヘルド装置の支持ロッドにヘルドの一つ
の端部のみが固定されていて、この端部自体がヘルド装
置によって開口のために駆動を受けるというものが知ら
れている。このような目的のため、ヘルド端部は閉じた
環を有し、この環は細長く構成されていて、支持ロッド
に対して遊びを維持しつつはめ込み嵌合せしめられる。 一方ヘルドの自由末端は、2つの相互に間隔をとり対向
して平行に配置された案内レールにより支えられる。
【0005】本発明が解決しようとする課題は、ヘルド
がその一端でヘルドの支持ロッドによって保持され、経
糸の自動糸通しを可能としヘルドの案内が小さな遊びを
伴って行われ、しかもこの遊び自体は製織動作に必要と
されるヘルドの運動に対しては十分な大きさになってい
る前記の種類のヘルドを提供することにある。
がその一端でヘルドの支持ロッドによって保持され、経
糸の自動糸通しを可能としヘルドの案内が小さな遊びを
伴って行われ、しかもこの遊び自体は製織動作に必要と
されるヘルドの運動に対しては十分な大きさになってい
る前記の種類のヘルドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段,作用】前記の課題は、本
発明のヘルドによれば支持ロッドに配備された支持レー
ルを嵌合させるため、長手方向端部に少なくとも一つの
溝状開口部を有し、ヘルドはこの支持レールに僅かな遊
びしかもたぬようにして保持されていることによって解
決される。
発明のヘルドによれば支持ロッドに配備された支持レー
ルを嵌合させるため、長手方向端部に少なくとも一つの
溝状開口部を有し、ヘルドはこの支持レールに僅かな遊
びしかもたぬようにして保持されていることによって解
決される。
【0007】本ヘルドはその一端部のみで駆動され、か
つ保持されていない自由な他端部を有しその結果、すべ
ての従来の往復動や弾性変形に起因する問題が取り除か
れ、かつ比較的大きな遊びを与えてヘルドを固定する必
要性がなくなる。ヘルドは、従って、長手方向端部にお
いて、ヘルドが僅かな遊びをもって保持されるヘルド支
持レールを嵌合させるよう、従来から公知のC型端部環
に類似の構造の溝状開口部を有する。経糸を特に自動糸
通しするために必要とされる小さな遊びは、ヘルド自体
が傾動する可能性を与えることになるが、このことは、
特に製織準備室から製織室へ向けて組立られたヘルドを
搬送する間に、ヘルドと経糸とがからみ合うようなこと
にでもなれば、極めて不都合な結果を生ずることになる
。このような理由から、請求項2に示されたヘルド装置
の支持ロッドに固定可能なヘルド端部は2つの固定点を
持ち、しかもヘルド支持レール用の前記の如き溝状開口
部のほかに補助レールを嵌合するための付加的開口部を
有し、この補助レール上においてはヘルドはやや大きめ
の空隙を以て保持され、その結果、ヘルドは限定された
角度だけ両サイドに向けて若干傾動できるようになって
いる。この位置に用意されるゆとりを大きくした遊びは
、極端に正確に製作される必要性をなくしたヘルドを極
めて手頃なコストで製作することを可能にするのである
。
つ保持されていない自由な他端部を有しその結果、すべ
ての従来の往復動や弾性変形に起因する問題が取り除か
れ、かつ比較的大きな遊びを与えてヘルドを固定する必
要性がなくなる。ヘルドは、従って、長手方向端部にお
いて、ヘルドが僅かな遊びをもって保持されるヘルド支
持レールを嵌合させるよう、従来から公知のC型端部環
に類似の構造の溝状開口部を有する。経糸を特に自動糸
通しするために必要とされる小さな遊びは、ヘルド自体
が傾動する可能性を与えることになるが、このことは、
特に製織準備室から製織室へ向けて組立られたヘルドを
搬送する間に、ヘルドと経糸とがからみ合うようなこと
にでもなれば、極めて不都合な結果を生ずることになる
。このような理由から、請求項2に示されたヘルド装置
の支持ロッドに固定可能なヘルド端部は2つの固定点を
持ち、しかもヘルド支持レール用の前記の如き溝状開口
部のほかに補助レールを嵌合するための付加的開口部を
有し、この補助レール上においてはヘルドはやや大きめ
の空隙を以て保持され、その結果、ヘルドは限定された
角度だけ両サイドに向けて若干傾動できるようになって
いる。この位置に用意されるゆとりを大きくした遊びは
、極端に正確に製作される必要性をなくしたヘルドを極
めて手頃なコストで製作することを可能にするのである
。
【0008】特に、ヘルドの自由な固定されない端部が
ヘルド自体が相隣接する経糸間で常に誘導される程度の
長さになっていることが有利である。また、このような
構成によって、ヘルド自体が横方向に倒れる可能性は限
定される。ヘルドのこの自由端部を、そのほか経糸を糸
通しするための現存する糸通し機械を単に僅かの改造を
すれば使用できるように構成するのが有利である。この
ような目的で、ヘルド端部をその形態が公知の従来型の
端部の環の形状と同様に構成することができる。経糸を
自動的に糸通しするためのヘルドの自由端部における前
記案内要素を、更に多数のヘルドを全体として保持する
安全要素との連結のための保持部としても構成すること
ができ、例えば安全要素としてのロッド状部材を貫通装
着する孔部を設けることができる。ヘルド全体における
孔部を通過して装着されるロッド状部材は、運転時にお
けるヘルドが相互にひっかかるような状態になるのを阻
止する。自動糸通し機械が選択された形態に改造するこ
とを配慮を要する場合には、ヘルドの自由端部は多様な
形態を採ることができる。
ヘルド自体が相隣接する経糸間で常に誘導される程度の
長さになっていることが有利である。また、このような
構成によって、ヘルド自体が横方向に倒れる可能性は限
定される。ヘルドのこの自由端部を、そのほか経糸を糸
通しするための現存する糸通し機械を単に僅かの改造を
すれば使用できるように構成するのが有利である。この
ような目的で、ヘルド端部をその形態が公知の従来型の
端部の環の形状と同様に構成することができる。経糸を
自動的に糸通しするためのヘルドの自由端部における前
記案内要素を、更に多数のヘルドを全体として保持する
安全要素との連結のための保持部としても構成すること
ができ、例えば安全要素としてのロッド状部材を貫通装
着する孔部を設けることができる。ヘルド全体における
孔部を通過して装着されるロッド状部材は、運転時にお
けるヘルドが相互にひっかかるような状態になるのを阻
止する。自動糸通し機械が選択された形態に改造するこ
とを配慮を要する場合には、ヘルドの自由端部は多様な
形態を採ることができる。
【0009】
【実施例】図1に示されるヘルド1は、糸通し目2から
距離をおいた比較的幅の大きい端部3を有し、この端部
の長手方向縁部に溝状開口部4が構成されていてこの開
口部によって、ヘルド1は鎖線状に示されたヘルド装置
の支持ロッド6の支持レール5上に保持されている。ヘ
ルド1はこの支持レール5に僅かの遊びをもって保持さ
れていて、ヘルド自体は経糸の自動糸通しが可能となる
ほどの運動自由度を有する。
距離をおいた比較的幅の大きい端部3を有し、この端部
の長手方向縁部に溝状開口部4が構成されていてこの開
口部によって、ヘルド1は鎖線状に示されたヘルド装置
の支持ロッド6の支持レール5上に保持されている。ヘ
ルド1はこの支持レール5に僅かの遊びをもって保持さ
れていて、ヘルド自体は経糸の自動糸通しが可能となる
ほどの運動自由度を有する。
【0010】前記の糸通し目2からの溝状開口部4の距
離よりも糸通し目2から大きい距離をおいて、ヘルド1
は図での下端に別の溝状開口部7を有する。ヘルドは、
この開口部7によって支持ロッド6に設けられている鎖
線で示される補助レール8上に保持されている。この補
助レール8には、ヘルド1は比較的大きな遊びをもって
案内されていて、これによって、ヘルドは、限定された
範囲内で若干横方向に傾動することができる。この遊び
は、精度の高いことを必要とせず、従って、ヘルドおよ
び支持ロッドから構成される連動部分をコストを下げて
製作することを可能にする。
離よりも糸通し目2から大きい距離をおいて、ヘルド1
は図での下端に別の溝状開口部7を有する。ヘルドは、
この開口部7によって支持ロッド6に設けられている鎖
線で示される補助レール8上に保持されている。この補
助レール8には、ヘルド1は比較的大きな遊びをもって
案内されていて、これによって、ヘルドは、限定された
範囲内で若干横方向に傾動することができる。この遊び
は、精度の高いことを必要とせず、従って、ヘルドおよ
び支持ロッドから構成される連動部分をコストを下げて
製作することを可能にする。
【0011】下端においてのみ保持されて駆動されるヘ
ルド1は比較的高い負荷を受けることとなるために、か
つ、特に自己安定性が不十分であることによって上方の
位置においてヘルド1が折り曲らないようにするために
、ヘルド1は糸通し目2の下方において湾曲した断面を
有することが望ましい。この断面は、図2に示すように
多様な形態で構成することができる。比較的小さな応力
が作用する場合には断面は長方形でもよいが、比較的大
きな応力が作用する場合には縁取りによって丸味をつけ
、またはエッジを除いた断面が用意されている。このよ
うにしてヘルドの自己安定性を高めることによって、経
糸張力が高い場合でも本ヘルドを導入することができる
。
ルド1は比較的高い負荷を受けることとなるために、か
つ、特に自己安定性が不十分であることによって上方の
位置においてヘルド1が折り曲らないようにするために
、ヘルド1は糸通し目2の下方において湾曲した断面を
有することが望ましい。この断面は、図2に示すように
多様な形態で構成することができる。比較的小さな応力
が作用する場合には断面は長方形でもよいが、比較的大
きな応力が作用する場合には縁取りによって丸味をつけ
、またはエッジを除いた断面が用意されている。このよ
うにしてヘルドの自己安定性を高めることによって、経
糸張力が高い場合でも本ヘルドを導入することができる
。
【0012】ヘルド1は、糸通し目2を越えて延び、か
つ、固定されず駆動されない補助端部10までが長いの
で、ヘルドの下方の極限位置においてもその自由な端部
10は、上方の位置にある隣接する経糸よりも若干高く
突出する。その結果、これ等の経糸を各ヘルドに対する
横方向案内部として用いることができる。この場合でも
、ヘルドを案内するための付加的補助機構が重要であっ
て、横方向の運動自由度は、すでに補助レールにより制
約を受けることになる。ヘルド端部10において、ヘル
ド自体は広幅となって案内要素11を形成し、この案内
要素により、特殊な機械による経糸の自動糸通しが可能
である。この案内要素11は、いろいろな構成とするこ
とができ、例えば従来のヘルドの端部の環の形態を備え
ることができ、その結果、現存する自動糸通し機械を利
用するためには自動糸通し機械を僅か改造すれば十分で
ある。市販の糸通し機械の広範な改造、またはこのよう
な機械の新規組立を計画する場合に、案内要素11へと
拡がるヘルド端部を目的に合った形態を採って製作する
ことができるが、その形態はできる限り簡単にし、かつ
、ヘルドの全重量に対してほとんど影響を与えないよう
にすることができる。ヘルド端部に形成される案内要素
11の各種の態様は、図3ないし図6に拡大して示され
ている。
つ、固定されず駆動されない補助端部10までが長いの
で、ヘルドの下方の極限位置においてもその自由な端部
10は、上方の位置にある隣接する経糸よりも若干高く
突出する。その結果、これ等の経糸を各ヘルドに対する
横方向案内部として用いることができる。この場合でも
、ヘルドを案内するための付加的補助機構が重要であっ
て、横方向の運動自由度は、すでに補助レールにより制
約を受けることになる。ヘルド端部10において、ヘル
ド自体は広幅となって案内要素11を形成し、この案内
要素により、特殊な機械による経糸の自動糸通しが可能
である。この案内要素11は、いろいろな構成とするこ
とができ、例えば従来のヘルドの端部の環の形態を備え
ることができ、その結果、現存する自動糸通し機械を利
用するためには自動糸通し機械を僅か改造すれば十分で
ある。市販の糸通し機械の広範な改造、またはこのよう
な機械の新規組立を計画する場合に、案内要素11へと
拡がるヘルド端部を目的に合った形態を採って製作する
ことができるが、その形態はできる限り簡単にし、かつ
、ヘルドの全重量に対してほとんど影響を与えないよう
にすることができる。ヘルド端部に形成される案内要素
11の各種の態様は、図3ないし図6に拡大して示され
ている。
【0013】案内要素11へ向かって広幅になっている
ヘルド端部は、自動糸通しを目的とするほか同時にヘル
ド装置内に存在するすべてのヘルドを、ロッド状部材の
形態を採る安全要素と接続する別の目的に役立つのであ
り、これによって、製織時に上下動するヘルドが、その
自由端部において互いにひっかかりを生じたり接触する
ことが防止される。さもないと、経糸切れを生じたりヘ
ルド破損を生じたりすることになる。ロッド状部材は、
図3に示すように円形ロッド12でもよく、この円形ロ
ッド12は、すべてのヘルド1の案内要素11内の孔部
13を通って装着される。
ヘルド端部は、自動糸通しを目的とするほか同時にヘル
ド装置内に存在するすべてのヘルドを、ロッド状部材の
形態を採る安全要素と接続する別の目的に役立つのであ
り、これによって、製織時に上下動するヘルドが、その
自由端部において互いにひっかかりを生じたり接触する
ことが防止される。さもないと、経糸切れを生じたりヘ
ルド破損を生じたりすることになる。ロッド状部材は、
図3に示すように円形ロッド12でもよく、この円形ロ
ッド12は、すべてのヘルド1の案内要素11内の孔部
13を通って装着される。
【0014】図4によれば、ヘルド端部における案内要
素11内にT字型の溝14が構成されていて、同溝14
内にはそのT字型溝に合った断面をもつロッド状部材1
5が誘導される。
素11内にT字型の溝14が構成されていて、同溝14
内にはそのT字型溝に合った断面をもつロッド状部材1
5が誘導される。
【0015】図4に示す互いに嵌合する断面形態を反転
させたものが図5に示されていて、図5では、T字型溝
17をもつロッド状部材16を示し、この溝中にはT字
型に構成されたヘルド端部11が挿入される。
させたものが図5に示されていて、図5では、T字型溝
17をもつロッド状部材16を示し、この溝中にはT字
型に構成されたヘルド端部11が挿入される。
【0016】図6に示す実施態様においては、ヘルドは
従来型の端部の環に似たフック状端部18を有し、ロッ
ド状部材19は長手方向に延びかつフック状端部18を
嵌合するのに適した長手方向溝20を有する。案内要素
11として構成されたヘルド端部は、それが経糸自体の
自動糸通しに適するようにする場合には、それぞれ他の
形態を有するようにすることもできる。
従来型の端部の環に似たフック状端部18を有し、ロッ
ド状部材19は長手方向に延びかつフック状端部18を
嵌合するのに適した長手方向溝20を有する。案内要素
11として構成されたヘルド端部は、それが経糸自体の
自動糸通しに適するようにする場合には、それぞれ他の
形態を有するようにすることもできる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は特許請求
の範囲の各請求項に記載された構成を具備することによ
って、往復動によって破損することがなく製作コストを
下げて容易に製作することができるヘルドを提供するこ
とができる。
の範囲の各請求項に記載された構成を具備することによ
って、往復動によって破損することがなく製作コストを
下げて容易に製作することができるヘルドを提供するこ
とができる。
【0018】また、本発明においては、経糸の糸通しを
容易にすることができ、また更に、ヘルドの傾動を防い
でヘルド間のひっかかりや接触を防止することができる
。
容易にすることができ、また更に、ヘルドの傾動を防い
でヘルド間のひっかかりや接触を防止することができる
。
【図1】本発明に係わるヘルドの側面図である。
【図2】ヘルドの種々の断面形態を示す図1のI−I線
に沿う断面図である。
に沿う断面図である。
【図3】安全要素としての円形ロッドを備えたヘルドの
自由端部の拡大斜視図である。
自由端部の拡大斜視図である。
【図4】安全要素としての対応するロッド状部材を備え
たヘルド末端の他の実施態様を示す斜視図である。
たヘルド末端の他の実施態様を示す斜視図である。
【図5】安全要素としての対応するロッド状部材を備え
たヘルド末端のさらに他の実施態様を示す斜視図である
。
たヘルド末端のさらに他の実施態様を示す斜視図である
。
【図6】安全要素としての対応するロッド状部材を備え
たヘルド末端のまたさらに他の実施態様を示す斜視図で
ある。
たヘルド末端のまたさらに他の実施態様を示す斜視図で
ある。
1 ヘルド
2 糸通し目
3 ヘルドの端部
4 溝状開口部
5 支持レール
6 支持ロッド
7 溝状開口部
8 補助レール
10 ヘルドの自由な端部
11 案内要素
12 円形ロッド
13 孔部
14 T字型溝
15 ロッド状部材
16 ロッド状部材
17 T字型溝
18 フック状の端部
19 ロッド状部材
20 長手方向溝
Claims (6)
- 【請求項1】 多数のヘルドを支持して往復運動を行
うヘルド装置によって織機で開口を行わせる少なくとも
一個の糸通し目を有するヘルドであって、同ヘルド(1
)の一端部(3)のみが、ヘルド装置のただ一個の支持
ロッド(6)に固定可能であってヘルド装置により開口
のために駆動することができるヘルドにおいて、ヘルド
の長手方向の端部に支持ロッド(6)に配備された支持
レール(5)が嵌合する少なくとも一つの溝状開口部(
4)を有し、前記支持レールにはヘルドが僅かな遊びを
もって保持されていることを特徴とするヘルド。 - 【請求項2】 支持レール(5)用の開口部(4)に
加えて、同開口部(4)の糸通し目(2)からの距離よ
り大きい距離をおいて、支持ロッド(6)に配備された
補助レール(8)を嵌合する付加的開口部(7)が設け
られており、前記補助レール上ではヘルドが大きい遊び
を有するようにして保持されていることを特徴とする請
求項1のヘルド。 - 【請求項3】 端部(3)から反対方向にあるヘルド
他端部(10)が、経糸を自動糸通しする機械に適用さ
せる案内要素(11)として構成されていることを特徴
とする請求項1のヘルド。 - 【請求項4】 ヘルドの自由端部における案内要素(
11)が糸の自動糸通しのため以外に、更に多数のヘル
ドを全体として保持する安全要素(12,15,16,
19)との連結のための保持部として構成されてヘルド
の自由端部が相互にひっかかるのを阻止するようにした
ことを特徴とする請求項3のヘルド。 - 【請求項5】 ロッド状部材(12,15,16,1
9)としての安全要素が、案内要素(11)の孔部(1
3),溝(14)またはフック状端部(18)を備えた
ヘルド自由端部に嵌合するように構成されていることを
特徴とする請求項4のヘルド。 - 【請求項6】 支持用レール(5)ないし補助レール
(8)を嵌合するための溝状開口部(4,7)と糸通し
目(2)との間の領域内で、自己安定性向上のために、
直線ではなく特に湾曲状の断面を有することを特徴とす
る請求項1に記載のヘルド。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4023512A DE4023512C1 (ja) | 1990-07-24 | 1990-07-24 | |
DE40235122 | 1990-07-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04240238A true JPH04240238A (ja) | 1992-08-27 |
Family
ID=6410921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3181447A Pending JPH04240238A (ja) | 1990-07-24 | 1991-07-23 | ヘルド |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5152325A (ja) |
JP (1) | JPH04240238A (ja) |
KR (1) | KR920002853A (ja) |
CN (1) | CN1026714C (ja) |
BE (1) | BE1003856A4 (ja) |
CZ (1) | CZ280787B6 (ja) |
DE (1) | DE4023512C1 (ja) |
ES (1) | ES2077487B1 (ja) |
FR (1) | FR2665189B1 (ja) |
IT (1) | IT1251284B (ja) |
RU (1) | RU1834928C (ja) |
TW (1) | TW211593B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004204424A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Staeubli Faverges | ヘルド、ヘルド枠およびこのヘルド枠を備えた織機 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19932685A1 (de) * | 1999-07-13 | 2001-01-18 | Grob Horgen Ag Horgen | Weblitzensystem |
CN1325711C (zh) * | 2000-12-25 | 2007-07-11 | 天津工业大学 | 一种综丝 |
FR2835538B1 (fr) * | 2002-02-07 | 2004-05-21 | Staubli Lyon | Lisse et son procede de fabrication, dispositif de formation de la foule et metier a tisser incorporant une telle lisse |
ITMI20021175A1 (it) * | 2002-05-30 | 2003-12-01 | Gianpaolo Sarzilla | Liccio o maglia per telai di tessitura e relativo quadro porta licci ad elevata semplicita' strutturale e a ridotta rumorosita' di funzionam |
DE10260051B4 (de) * | 2002-12-19 | 2006-10-05 | Groz-Beckert Kg | Webschaft |
DE10260075B4 (de) * | 2002-12-19 | 2007-02-01 | Groz-Beckert Kg | Schaftrahmen und Webschaft für Webmaschinen |
DE10330304B4 (de) | 2003-06-17 | 2005-10-27 | Groz-Beckert Kg | Verbesserte Weblitze |
US7131465B1 (en) * | 2004-06-24 | 2006-11-07 | Chapman Arthur S | Removable plastic heddle with mating insertion tool for weaving apparatus |
DE102005033175B3 (de) * | 2005-07-13 | 2006-11-30 | Groz-Beckert Kg | Weblitze, insbesondere für schnell laufende Webmaschinen |
CN104153090B (zh) * | 2014-08-13 | 2016-04-06 | 朱永春 | 一种通丝与综丝杆的连接设备的拉线装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2047511A (en) * | 1934-10-27 | 1936-07-14 | Steel Heddle Mfg Co | Loom harness |
US2386690A (en) * | 1944-12-05 | 1945-10-09 | Steel Heddle Mfg Co | Loom harness |
US2690771A (en) * | 1952-08-25 | 1954-10-05 | Draper Corp | Heddle |
US2991810A (en) * | 1957-12-03 | 1961-07-11 | Dan River Mills Inc | Heddle and harness |
US2973786A (en) * | 1957-12-06 | 1961-03-07 | Steel Heddle Mfg Co | Loom harness |
CH402767A (de) * | 1962-12-21 | 1965-11-15 | Grob & Co Ag | Reiterloser Webschaft |
US3302666A (en) * | 1964-12-16 | 1967-02-07 | Tow Dorathy Ann | Heddle |
BE758326A (fr) * | 1969-11-05 | 1971-04-01 | Saurer Ag Adolph | Lame pour la formation de la foule dans les metiers a tisser |
CH518387A (de) * | 1970-01-05 | 1972-01-31 | Grob & Co Ag | Reihe von Webelitzen aus bandförmigem Material |
NL8200107A (nl) * | 1982-01-13 | 1983-08-01 | Louet Beheer Bv | Hevel voor een handwerk-weefgetouw. |
CA1209442A (en) * | 1983-05-02 | 1986-08-12 | Raymond Saint-Hilaire | Loom with harness and heddles therefor |
-
1990
- 1990-07-24 DE DE4023512A patent/DE4023512C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-07-12 IT ITMI911945A patent/IT1251284B/it active IP Right Grant
- 1991-07-19 KR KR1019910012319A patent/KR920002853A/ko not_active Application Discontinuation
- 1991-07-22 CZ CS912278A patent/CZ280787B6/cs unknown
- 1991-07-23 FR FR9109298A patent/FR2665189B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1991-07-23 US US07/734,668 patent/US5152325A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-07-23 RU SU915001154A patent/RU1834928C/ru active
- 1991-07-23 JP JP3181447A patent/JPH04240238A/ja active Pending
- 1991-07-23 BE BE9100689A patent/BE1003856A4/fr not_active IP Right Cessation
- 1991-07-23 CN CN91105005A patent/CN1026714C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1991-07-24 ES ES09101723A patent/ES2077487B1/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-07-31 TW TW080105999A patent/TW211593B/zh active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004204424A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-07-22 | Staeubli Faverges | ヘルド、ヘルド枠およびこのヘルド枠を備えた織機 |
JP4610184B2 (ja) * | 2002-12-24 | 2011-01-12 | シュトイブリー・ファベルゲ | ヘルド、ヘルド枠およびこのヘルド枠を備えた織機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2665189A1 (fr) | 1992-01-31 |
TW211593B (ja) | 1993-08-21 |
FR2665189B1 (fr) | 1994-10-28 |
CS227891A3 (en) | 1992-03-18 |
DE4023512C1 (ja) | 1991-12-12 |
US5152325A (en) | 1992-10-06 |
ES2077487A1 (es) | 1995-11-16 |
CN1058435A (zh) | 1992-02-05 |
BE1003856A4 (fr) | 1992-06-30 |
ITMI911945A0 (it) | 1991-07-12 |
KR920002853A (ko) | 1992-02-28 |
ITMI911945A1 (it) | 1992-01-25 |
RU1834928C (ru) | 1993-08-15 |
CZ280787B6 (cs) | 1996-04-17 |
IT1251284B (it) | 1995-05-08 |
CN1026714C (zh) | 1994-11-23 |
ES2077487B1 (es) | 1996-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04240238A (ja) | ヘルド | |
EP0275479A1 (en) | Means to guide the motion of a pair of weft carrying grippers inside the shed of weaving looms | |
US4344463A (en) | Ribbon-type fabric and method of making | |
EP1783254B1 (en) | Warp yarn weaving device for selvedge formation in weaving looms | |
US5179979A (en) | Rapier loom with inclined tape guide | |
US3255783A (en) | Gauze weave mechanism for looms | |
US7117897B2 (en) | Method and face-to-face weaving machine for face-to-face weaving of an upper and lower fabric | |
USRE35400E (en) | Rapier loom having picking tapes and spacers | |
US4628968A (en) | Guide for a weft-picking element | |
GB2054673A (en) | Weaving heald | |
EP1302580B1 (en) | Device for supporting the temple and associated cover in a terry cloth loom with movable bench | |
JPH05140840A (ja) | 直列型開口式織機 | |
JPH0454227Y2 (ja) | ||
JPH0114690Y2 (ja) | ||
KR200318816Y1 (ko) | 소폭직물 제직용 세폭직기 | |
JPH0454226Y2 (ja) | ||
EP0709505A1 (en) | Guide track for gripper straps in looms | |
US5806570A (en) | Weft band guide pin arrangement in a gripper weaving machine | |
US4593724A (en) | Guide for a weft-picking projectile in a weaving machine | |
CN215103789U (zh) | 一种剑杆织机综框的侧挡结构 | |
US2991810A (en) | Heddle and harness | |
SU1726591A2 (ru) | Устройство к ткацкому станку дл образовани перевивочной кромки на ткани | |
US4059133A (en) | Weft insert apparatus for ribbon looms | |
KR20000056108A (ko) | 직기용 헬더프레임 | |
JPH02452Y2 (ja) |