JPH04239709A - 樹脂外装型コンデンサ - Google Patents

樹脂外装型コンデンサ

Info

Publication number
JPH04239709A
JPH04239709A JP2366291A JP2366291A JPH04239709A JP H04239709 A JPH04239709 A JP H04239709A JP 2366291 A JP2366291 A JP 2366291A JP 2366291 A JP2366291 A JP 2366291A JP H04239709 A JPH04239709 A JP H04239709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
melting point
low
capacitor
thermal fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2366291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2827526B2 (ja
Inventor
Kosuke Nakamura
浩介 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP3023662A priority Critical patent/JP2827526B2/ja
Publication of JPH04239709A publication Critical patent/JPH04239709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827526B2 publication Critical patent/JP2827526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H2001/5888Terminals of surface mounted devices [SMD]

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は温度ヒューズを内蔵する
樹脂外装型コンデンサに関する。
【0002】
【従来の技術】樹脂外装型コンデンサは、コンデンサ素
子をエポキシ樹脂等で被覆したもので、タンタル固体電
解コンデンサやプラスチックフィルムコンデンサ等の種
類がある。そして前者のコンデンサでは、誘電体皮膜が
絶縁性の劣化により電流が流れて発熱することと、タン
タルの酸化時に発熱することとにより、外装の樹脂が煙
を出したり、発火したりすることがある。また、後者の
コンデンサでも同様に発煙や発火を生じることがある。 そのために、これ等のコンデンサを安全性を強く要求す
る電気機器等に用いる場合には、例えばコンデンサ素子
に、低融点の金属線や金属箔からなる温度ヒューズを接
続した構造としている。そして発煙や発火を生じる前に
この温度ヒューズを作動してコンデンサを他の回路から
切り離し、電気機器の安全を図っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の構造の
温度ヒューズは、その周囲を樹脂で被覆しているために
、溶融しても移動できる場所がほとんどなく、溶断し難
い欠点がある。本発明の目的は、温度ヒューズを確実に
作動して発火等を防止できる樹脂外装型コンデンサを提
供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、中空
状の低融点金属からなる構造の温度ヒューズをコンデン
サ素子に接続した樹脂外装型コンデンサを提供するもの
である。また、請求項2の発明は、電気絶縁性を共通に
有し、低融点の固体か低温度で軟化する性質を有する固
体または液体のうちの一つを芯とし、この芯を低融点金
属で被覆した温度ヒューズを有することを特徴とする樹
脂外装型コンデンサを提供するものである。
【0005】
【作用】温度ヒューズは、中空状かあるいは電気絶縁性
の物質を芯に用いているために、全体の体積は、低融点
金属が占める体積よりも大きくなっている。そして、低
融点金属は溶融状態で樹脂との濡れ角が大きく、球状に
なろうとする性質を有している。従って、請求項1の発
明では、温度ヒューズは、低融点金属が溶融すると球状
になって中空部に入り込み、それにより電気的に不導通
となる。また、請求項2の発明では、低融点金属が溶融
するとともに芯材が溶融したり軟化したりするために、
溶融した金属と芯材とが互いに偏析し合い、これによっ
て、温度ヒューズが不導通となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する。 図1において、1は、コンデンサ素子であり、タンタル
粉末の多孔質焼結体を陽極化成し、表面に二酸化マンガ
ン、カーボン、銀ペーストの各層を順次形成したもので
ある。2は、コンデンサ素子1の一端面から引き出した
タンタルのリード線であり、根本にテフロン製のワッシ
ャ3をはめ込んでいる。4はリード線2に熔接した陽極
端子である。5は、コンデンサ素子1の最外層に導電性
銀ペースト6によって接続したリードフレームである。 7は一端をリードフレーム5に導電性銀ペースト6側で
点熔接して接続した温度ヒューズである。この温度ヒュ
ーズ7は、中空状の低融点金属からなるかあるいは、パ
ラフィン等の電気絶縁性を有し、低融点の固体や、低温
度で軟化する性質を有する固体または液体のうちの一つ
を芯とし、この芯を低融点金属で被覆した構成となって
いる。なお、低融点金属の融点は固体の融点や軟化温度
とほぼ同じ温度にしている。8は、温度ヒューズ7の他
端に接続した陰極端子である。9は、コンデンサ素子1
を被覆する外装樹脂であり、エポキシ樹脂等をトランス
ファモールドして形成している。また、陰極端子8及び
陽極端子4とも、先端が樹脂外装7に沿って屈曲してい
る。
【0007】次に、上記の本発明の実施例及び従来例に
ついて、温度ヒューズ7を変えその動作状態を測定する
。なお、各試料の定格を16V、22μFとする。そし
て各試料に送電圧を印加し、2.2〜20Aの電流を逆
方向に流して温度ヒューズを溶断させる。この際に、逆
方向に60秒以上電流が流れ続けたものを不良品とする
。また、従来例1及び従来例2は、温度ヒューズに各々
箔状及び線状の低融点金属を用い、それ以外は本発明と
同じ構造及び定格とする。測定結果は表1の通りとなる
。以下余白。表1
【0008】表1から明らかな通り、本発明の実施例1
〜実施例4によれば、不良数は零であった。これに対し
て従来例1及び従来例2によれば1〜3ヶあった。
【0009】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、温度ヒュ
ーズを中空状の低融点金属とするか、電気絶縁性を有し
、低融点の固体や液体等を芯として低融点金属で被覆し
た構造としているために、これを確実に溶断でき保安性
が高く、発煙や発火を防止しうる樹脂外装型コンデンサ
が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の断面図を示す。
【符号の説明】
1…コンデンサ素子、7…温度ヒューズ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コンデンサ素子に温度ヒューズを接続
    した樹脂外装型コンデンサにおいて、温度ヒューズが中
    空状の低融点金属からなることを特徴とする樹脂外装型
    コンデンサ。
  2. 【請求項2】  コンデンサ素子に温度ヒューズを接続
    した樹脂外装型コンデンサにおいて、電気絶縁性を有し
    、低融点の固体、低温度で軟化する性質を有する固体ま
    たは液体のうちの一つを芯とし、この芯を低融点金属で
    被覆した温度ヒューズを有することを特徴とする樹脂外
    装型コンデンサ。
JP3023662A 1991-01-23 1991-01-23 樹脂外装型コンデンサ Expired - Fee Related JP2827526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023662A JP2827526B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 樹脂外装型コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023662A JP2827526B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 樹脂外装型コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04239709A true JPH04239709A (ja) 1992-08-27
JP2827526B2 JP2827526B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=12116709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3023662A Expired - Fee Related JP2827526B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 樹脂外装型コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827526B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013190A1 (fr) * 1998-08-28 2000-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Colle electroconductrice, structure electroconductrice utilisant cette colle, piece electrique, module et carte a circuit, connexion electrique, fabrication de carte a circuit et de piece electronique ceramique
JP2008135764A (ja) * 2007-12-21 2008-06-12 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655848A (en) * 1979-10-13 1981-05-16 Horiba Ltd Measurer for ion density
JPS6199346A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置の製造方法
JPS61108946A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Olympus Optical Co Ltd 電気泳動法における検体の泳動像中心位置検出方法
JPS61151007A (ja) * 1984-12-17 1986-07-09 ザ・フアイヤーストーン・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 触媒性不純物からの環状ジクロロホスフアゼントリマーの精製方法
JPH02106020A (ja) * 1988-10-15 1990-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールドチップタンタル固体電解コンデンサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655848A (en) * 1979-10-13 1981-05-16 Horiba Ltd Measurer for ion density
JPS6199346A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置の製造方法
JPS61108946A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Olympus Optical Co Ltd 電気泳動法における検体の泳動像中心位置検出方法
JPS61151007A (ja) * 1984-12-17 1986-07-09 ザ・フアイヤーストーン・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 触媒性不純物からの環状ジクロロホスフアゼントリマーの精製方法
JPH02106020A (ja) * 1988-10-15 1990-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールドチップタンタル固体電解コンデンサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000013190A1 (fr) * 1998-08-28 2000-03-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Colle electroconductrice, structure electroconductrice utilisant cette colle, piece electrique, module et carte a circuit, connexion electrique, fabrication de carte a circuit et de piece electronique ceramique
US6479763B1 (en) 1998-08-28 2002-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive paste, conductive structure using the same, electronic part, module, circuit board, method for electrical connection, method for manufacturing circuit board, and method for manufacturing ceramic electronic part
JP2008135764A (ja) * 2007-12-21 2008-06-12 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2827526B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4107762A (en) Solid electrolyte capacitor package with an exothermically-alloyable fuse
JP5130232B2 (ja) 保護素子
EP0316925B1 (en) Fuse assembly for solid electrolytic capacitor
US4763228A (en) Fuse assembly for solid electrolytic capacitor
CN102217021B (zh) 保护元件
CA1125872A (en) Fused electrolytic capacitor assembly
CN101630674B (zh) 包括电阻和熔线元件的电路保护装置
US3236976A (en) Fuse device
US4907131A (en) Fused capacitor
US6882520B2 (en) Solid electrolytic capacitors
JPH04239709A (ja) 樹脂外装型コンデンサ
US6650223B1 (en) Electrical fuse element
EP0121005A1 (en) Thermal fuse
US2636076A (en) Electrolytic capacitor
JP2553887B2 (ja) ヒューズ付電子部品
JPS6322599Y2 (ja)
JPS6336665Y2 (ja)
JPS58142505A (ja) 過負荷溶断形抵抗器
JPS642360Y2 (ja)
JP2631375B2 (ja) ヒューズ付電子部品の製造方法
JP2006310573A (ja) ヒューズ入りタンタルコンデンサ
JPH02116111A (ja) モールドチップ固体電解コンデンサ
JPS6127893B2 (ja)
JPS5924115Y2 (ja) 温度ヒュ−ズ
CN112242219A (zh) 保险丝-电阻器组件和制造保险丝-电阻器组件的方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees