JPH0423883Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423883Y2
JPH0423883Y2 JP1985052136U JP5213685U JPH0423883Y2 JP H0423883 Y2 JPH0423883 Y2 JP H0423883Y2 JP 1985052136 U JP1985052136 U JP 1985052136U JP 5213685 U JP5213685 U JP 5213685U JP H0423883 Y2 JPH0423883 Y2 JP H0423883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
connecting rod
sheet
support
supports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985052136U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61168064U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985052136U priority Critical patent/JPH0423883Y2/ja
Publication of JPS61168064U publication Critical patent/JPS61168064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423883Y2 publication Critical patent/JPH0423883Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この考案は広幅な帯状シートを複数条の細幅シ
ートに分割して前後に振分け、これを巻取支持体
によつて支持される巻軸或いは巻芯にシートロー
ルとして巻上げるスリツター巻取機の巻取支持体
に関する。
<従来の技術> この種のスリツター巻取機においては、細幅シ
ートの適正な巻取りを行なう為の手段の一つとし
て、細幅シートを巻取る巻軸等を支持する対の巻
取支持体間に渡す一本の連結棒を用い、この連結
棒によつて双方の巻取支持体のシート巻太りに伴
う変位動作量を連動させことにより、巻軸等をシ
ートロール表面に接触するタツチローラ等との平
行度を保持している。そして、従来は巻取支持体
に連結棒を貫通させる為の穴部及び連結棒を固定
するクランプ機構等を設けておき、対となる巻取
支持体の穴部に共通な一本の連結棒をその軸線方
向に通し固定する手法を用いている。
<考案が解決しようとする問題点> しかし、従来の手法によつて以下のような問題
点が存在する。
即ち、スリツター巻取機におけるシート分割幅
は様々であると共に分割仕様によつて多様に変化
し、それに伴つて対となる巻取支持体の間隔も変
わることから、分割幅変更の度の当該間隔に合致
した連結棒を用いる必要があるが、この場合、従
来は分割幅変更前の連結棒を軸方向に抜取るか或
いは巻取支持体の間隔を開けて連結棒を取外し、
その後巻取支持体を所定位置につけ、所要長さの
連結棒を穴部に貫通させることになるので作業に
時間がかかると共に巻取支持体に余分な移動が必
要なので極めて作業効率が悪く、又、分割幅変更
前の対となる巻取支持体相互の間隔の方が当該巻
取支持体と隣り合う他の巻取支持体との間隔より
も広いような場合には、その隣り合う他の巻取支
持体も移動させて取外し間隔を確保しなければ当
該連絡棒の抜取りを行なうことが出来ない場合が
ある。しかも、最近はシート分割幅の設定に基き
巻取支持体を自動的に位置決めするスリツター巻
取機の開発もすすめられているが、仮に巻取支持
体を自動位置決めしても、位置決め後の対となる
巻取支持体相互の間隔の方が当該巻取支持体と隣
り合う他の巻取支持体との間隔よりも広いような
場合には結果的に連結棒を穴部に貫通させること
が出来ないので自動位置決めを実効あらしめるこ
とが出来ない。
<問題点を解決するための手段> そこで本考案は、広幅な帯状シートを複数条の
細幅シートに分割して前後に振分け、上記振分け
前側、後側ごとの細幅シートを、細幅シートに対
応するよう設けられ、連結棒によつて連動しつつ
変位可能な対の巻取支持体で支持した巻軸或いは
巻芯に巻取るスリツター巻取機において、 上記連結棒を連結棒の放射方向に着脱可能に収
容するため収容手段と、収容時における連結棒を
固定解除可能に固定するため固定手段とを備える
ことを特徴とする。
<作用> 従つて本考案は、巻取支持体に備えられ、連結
棒をその放射方向に着脱可能に収容する収容手段
に連結棒を収容し、固定手段で固定する。
<実施例> 第1図乃至第4図は本考案の第1実施例であ
り、この実施例はガイドローラ1、モータMによ
り回転駆動させる繰出ローラ2を経て供給される
帯状シートSをスリツター刃Kによつて複数条の
細幅シートに分割して前後に振分け、その後細幅
シートに対応するよう備えられ、種々の伝動機構
3を介してモータMによつて回転駆動されるタツ
チローラTを介して巻軸又は巻芯(以下、巻軸等
と記す)C上にシートローラRとして巻上げる形
式のスリツター巻取機を適用している。そして上
記巻軸等Cは、振分け前側、後側ごとに一本づつ
帯状シートの幅方向に設けられ、案内レール4上
を摺動可能であつて、固定片を流体圧シリンダで
上記案内レールに押付けることにより固定可能な
基部5と、該基部5に支軸6を中心に揺動可能に
軸支された巻取腕7からなる巻取支持体の巻取腕
7先端に回転可能に支持されており、図示しない
駆動機構の駆動を振分け前側、後側ごとに備えら
れ、片側ごとの基部を共通に貫通するラインシヤ
フト8、上記巻取腕7に設けられたトルク調節機
構である磁粉クラツチ9、伝動機構10を介して
伝達することにより回転駆動する。11は一端を
上記巻取腕7に、他端を基部5に連結した流体圧
シリンダであつて、この流体圧シリンダ11に流
体圧を供給して、シートローラ巻太りに伴う巻取
腕7の揺動角を調整することによつてシートロー
ラRとタツチローラTとの接触圧を制御する。
巻取腕7の外側には連結棒12を収容する略U
字形状の収容部13をボルトによつて取付けてあ
り、この収容部13は連結棒12の形状に適合す
る浅い溝部14及び一端を収容部底面に軸支する
ことにより支点15を中心に回動可能であつて、
一面に上記連結棒の形状に適合するクランプ面1
6を有するクランプ片17を備える。18は収容
部13の一辺に設けられた流体圧シリンダであつ
て、この流体圧シリンダにより収容時における連
結棒12を溝部14にクランプ片17を介して固
定する。従つて、対となる巻取支持体の巻取腕
7,7に共通の連結棒12を渡し、これを上記流
体圧シリンダ18で収容部13内に固定すること
により対となる巻取支持体は連動しつつ変位する
ことから、この対の巻取支持体により支持され、
シートロール巻太りに伴い変位する巻軸等Cはタ
ツチローラT等との平行度を保持した状態で、タ
ツチローラに対して近接離反することが可能にな
る。尚、この実施例では巻取腕7を基部7aと、
支点19を中心にして揺動可能な腕部7bに分
け、上記両者を調節ネジ20,20によつて固定
している。従つて、対となる巻取腕7相互の平行
度は、上記調節ネジ20によつて腕部7bの揺動
角を変えることにより微調整可能である。
シート分割仕様の変更による巻取支持体の移動
に伴つて連結棒12を交換する場合は、先ず上記
巻取支持体を所定の位置に位置決めする自動位置
決め装置に関連して流体圧シリンダ18を作動さ
せ、クランプ片による連結棒12の固定を解除す
ると共に、該連結棒を第1図では上方に取出す。
その後、上記自動位置決め装置により巻取支持体
を変更後の所定位置に移動させ、所要長さの連結
棒12を対となる巻取支持体の収容部13に収容
したら、夫々の流体圧シリンダを一括して作動さ
せ、クランプ片で連結棒を固定する。もつとも、
巻取支持体の間隔変化量が少く、従前の連結棒が
使用可能な場合や、巻取支持体相互の間隔が不変
で、単に位置を変更するのみの場合は、連結棒1
2の固定を解除するのみで足り、取外す必要は無
い。尚、この実施例ではシート分割幅変更に伴う
準備作業の労力軽減及び時間短縮をはかる為に、
振分け前側、後側ごとの巻取支持体の基部5を貫
通する一本の駆動ネジ軸21を案内レール4に沿
つて設けると共に、各基部には上記ネジ軸に外挿
するメネジ22及び上記メネジ22をネジ軸21
に係合させる係合機構23を設け、上記ネジ軸2
2の正逆回転と係合機構23の係合動作の組合せ
によつて、各巻取支持体を機械的に帯状シートの
幅方向に移動可能にしている。又、振分け前側、
後側ごとのタツチローラTの支持枠24を帯状シ
ートの幅方向に設けた共通の案内レール25で支
持すると共に、上記案内レールに沿つて各支持枠
24を貫通する駆動ネジ軸26を設け、且つ各支
持枠には上記ネジ軸26に外挿するメネジ27及
び該メネジ27をネジ軸26に係合させる係合溝
28を設けている。従つて、各支持枠24も巻取
支持体と同様の手法により、機械的に帯状シート
の幅方向に移動することが可能である。
第5図は本考案の第2実施例である。そしてこ
の実施例は収容部13内に収容した連結棒12
を、巻取腕7に設けられた流体圧シリンダ29の
ピストンロツド30で直接収容部の一辺の内周面
に押付け固定する点において第1実施例を相違す
る。又、上記収容部にあつて、連結棒を押付ける
個所には連結棒の形状に適合する溝部31を形成
している。
第6図は本考案の第3実施例である。そしてこ
の実施例は、一面にクランプ面16を有するクラ
ンプ片17を収容部13の底面32に沿つて摺動
可能にすると共に、このクランプ片のクランプ面
に背向する面にはネジ軸33を取付け、このネジ
軸をトルクリミツタ34を介してモータ35で移
動させ、クランプ片を底面32に沿つて摺動させ
ることにより連結棒12を巻取腕7に押付け固定
する点において第1実施例と相違する。又、上記
巻取腕7には、連結棒12の形状に適合する溝部
36を形成している。
第7図は本考案の第4実施例である。そしてこ
の実施例は、連結棒12を多角棒にすると共
に、収容部13の底面を該連結棒12の形状に適
合するように形成した点、上記連結棒12の形
状に適合する面を有し、支点37を中心に回動可
能なクランプ片17、及び一端をクランプ片17
に、他端を巻取腕7に連結した流体圧シリンダ3
8を設けた点において第1実施例と相違する。従
つて、上記流体圧シリンダ38を作動してクラン
プ片17を支点37を中心に回動させることによ
つて連結棒12を収容部13に固定し、或いはそ
の固定を解除する。
以上、少数の実施例によつて本考案を説明した
が、その実施における態様が設計者等の周知技術
や設計条件等により多様に変化、応用されるこ
と、及び上述の第1乃至第4実施例における構成
部分(連結棒等)が置換可能な範囲で適宜組合せ
自在であることは言うまでもない。
又、第1実施例においては巻取支持体の機械的
な移動手法の一例を示したが、他にも、例えば案
内レールに沿つて敷設したラツクと各巻取支持体
に設けたピニオンを噛合せ、該ピニオンをモータ
等によつて回転させることにより機械的に移動さ
せる手法等も適用可能であるし、又、単に人手に
より巻取支持体を押引きすることにより移動動作
を行なうようにしてもよい。又、連結棒の固定手
段として第1、2、4実施例では流体圧シリンダ
を、第3実施例ではモータを用いているが、他の
周知な機械的固定手段を用いてもよいし、人手に
よりネジを回す等して締付け固定するようにして
もよい。スリツター巻取機には様々な形式、振
分け前側、後側ごとに共通の定置式タツチローラ
を備える形式、振分け前側、後側ごとの巻取支
持体が案内レールもろとも揺動することによつ
て、巻軸等をタツチローラに対して接近離反させ
る形式、巻取支持体が直線的に移動して巻軸等
をタツチローラに対して接近離反させる形式、
タツチローラとその駆動機能の間に微変速機構を
介入させ、タツチローラの周速をシート供給速度
に対して微変速させる形式等があり、図示した形
式のものに限定される訳では無い。又、対となる
巻取支持体間で、二以上のシートロールを巻上げ
るようにしてもよい。
<考案の効果> 本考案によれば、巻取支持体に連結棒をその放
射方向に着脱可能に収容する収容部を設けたの
で、連結棒の取付、取外し作業を極めて簡単に行
なうことができ、作業効率の向上をはかることが
出来ると共に、巻取支持体が如何なる状態、例え
ば隣り合う巻取支持体と当該巻取支持体が極めて
接近しているような状態であつても、巻取支持体
を移動等させること無く連結棒の交換作業を行な
うことが出来るので、作業労力の軽減及び作業時
間の短縮化をはかることが出来る。しかも、本考
案を組合わせることにより、巻取支持体の自動位
置決め機能を有するスリツター巻取機における自
動位置決め効果を実効あらしめることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の第1実施例を示
し、第1図は正面図、第2図は平面図、第3図及
び第4図は要部拡大説明図であり、第5図は本考
案の第2実施例の要部拡大説明図、第6図は本考
案の第3実施例の要部拡大説明図、第7図は本考
案の第4実施例の要部拡大説明図である。 5……基部、7……巻取腕、12……連結棒、
13……収容部、18……流体圧シリンダ、28
……流体圧シリンダ、34……モータ、38……
流体圧シリンダ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 広幅な帯状シートを複数条の細幅シートに分割
    して前後に振分け、上記振分け前側、後側ごとの
    細幅シートを、細幅シートに対応するよう設けら
    れ、連結棒によつて連動しつつ変位可能な対の巻
    取支持体で支持した巻軸或いは巻芯に巻取るスリ
    ツター巻取機において、 上記連結棒を連結棒の放射方向に着脱可能に収
    容するための収容手段と、収容時における連結棒
    を固定解除可能に固定するための固定手段とを備
    えることを特徴とするスリツター巻取機の巻取支
    持体。
JP1985052136U 1985-04-10 1985-04-10 Expired JPH0423883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052136U JPH0423883Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052136U JPH0423883Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168064U JPS61168064U (ja) 1986-10-18
JPH0423883Y2 true JPH0423883Y2 (ja) 1992-06-04

Family

ID=30571816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985052136U Expired JPH0423883Y2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423883Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3744961C2 (de) * 1987-11-05 1995-05-18 Beloit Corp Rollenschneidemaschine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423883U (ja) * 1990-06-20 1992-02-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423883U (ja) * 1990-06-20 1992-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61168064U (ja) 1986-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209973905U (zh) 一种薄膜分切机
EP1438248B1 (de) Vorrichtung zum aufwickeln von materialbahnen
CN110844706A (zh) 收卷机构和卷线装置
JP3202399B2 (ja) 帯状材の自動接続装置
US4748881A (en) Roll slicing machine
GB2129406A (en) Splicing webs
JPH0423883Y2 (ja)
JPH0433699B2 (ja)
CN211569788U (zh) 一种缠带机
CN208666639U (zh) 一种无纺布绕卷装置
CN112623828A (zh) 分条机收卷的自动切换装置
CN214166994U (zh) 一种用于pet保护膜的分切机上料放卷装置
JP3270566B2 (ja) 巻紙供給装置
JPH0719742Y2 (ja) ペーパーカッタ
JPH0676161B2 (ja) シート類の巻取機
CN217348417U (zh) 灯杆自动打包机
CN219238894U (zh) 一种防滑切捆条机稳定夹持机构
CN219098338U (zh) 一种收卷均匀的自动线缆收卷装置
CN114274599B (zh) 一种分纸机用可调节压线轮
KR880001713Y1 (ko) 샤틀제조용 함침지의 권회장치
CN219886425U (zh) 一种无纺布生产用分切机
JPH0512196Y2 (ja)
CN210618558U (zh) 一种送纸装置
JPS58130846A (ja) スリツタ−装置における紙管シヤフトの支持機構
CN217780257U (zh) 一种可持续收料设备