JPH04238428A - 多重光伝送装置 - Google Patents

多重光伝送装置

Info

Publication number
JPH04238428A
JPH04238428A JP3006204A JP620491A JPH04238428A JP H04238428 A JPH04238428 A JP H04238428A JP 3006204 A JP3006204 A JP 3006204A JP 620491 A JP620491 A JP 620491A JP H04238428 A JPH04238428 A JP H04238428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
outputs
multiplexed
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3006204A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Machida
町 田 真 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3006204A priority Critical patent/JPH04238428A/ja
Publication of JPH04238428A publication Critical patent/JPH04238428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力された複数のデジ
タル信号を多重して光送受信器で伝送する多重光伝送装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来の多重光伝送装置の構成を示
しており、例として4つのデジタル信号をビット多重し
て光伝送する場合について説明する。
【0003】図2において、1a,1b,1c,1dは
多重するデータが入力される4つの入力端子である。2
は多重回路であり、入力端子1a,1b,1c,1dか
ら入力されたデジタル信号をビット多重した信号を出力
する。3は光送信器であり、入力されたデジタル信号を
電気から光に変換して光ファイバ4に出力する。5は光
受信器であり、光ファイバ4から光信号を入力し、光か
ら電気に変換して電気信号を出力端子6から出力する。
【0004】図3は光受信器5の構成を示しており、5
1は受光素子であり、入力された光信号を電気信号に変
換して出力する。52はコンデンサであり、受光素子5
1からの出力信号のうち交流信号を伝える。53はアン
プであり、入力された信号を増幅して出力する。54は
コンデンサであり、アンプ53からの出力信号のうち交
流信号を伝える。55はクロック抽出回路であり、入力
された信号の中からクロックを抽出してそのクロックを
出力する。56は識別器であり、クロック抽出回路55
からのクロックを入力した際にデータを識別し、識別後
のデータを出力端子6に出力する。
【0005】次に上記従来例の動作について説明する。 入力端子1a,1b,1c,1dから入力されたデジタ
ル信号は、多重回路2でビット多重される。光送信器3
は、多重後のデジタル信号を光信号に変換して光ファイ
バ4に送出する。光信号に変換されたデジタル信号は、
光ファイバ4を通過して光受信器5に入力される。光受
信器5では、受光素子51により小信号の電気デジタル
信号に変換される。この信号は、コンデンサ52とアン
プ53とによりその交流成分のみが増幅され、クロック
抽出回路55と、コンデンサ54を介して識別器56と
に入力される。クロック抽出回路55では、デジタル信
号の中からクロック成分を抽出し、そのクロックを出力
する。識別器56は、クロック抽出回路55からのクロ
ックが入力された際に、アンプ53、コンデンサ54か
らの信号を、あるしきい値電圧より高いか低いかで“1
”か“0”のいずれかに識別し、その結果を出力する。 このようにして光受信器5により再び電気のデジタル信
号に変換された多重信号は、出力端子26から出力され
る。
【0006】このように、上記従来例では、複数の電気
のデジタル信号を多重して光送信器で光伝送し、光受信
器で受信して元の電気のデジタル信号に復元していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、多重回路2に入力するデジタル信号のうちい
ずれかがすべて“1”か“0”であった場合、多重され
たデジタル信号のマーク率が0.5にならず、直流成分
が生ずる。この場合、光受信器5の識別器56において
識別誤りが生じ、識別後の出力データの誤りによって伝
送されたデータも誤ってしまうという問題があった。
【0008】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、入力するデジタル信号のうちいずれかが
すべて“1”か“0”であった場合でも、伝送されたデ
ータが誤ることのない多重光伝送装置を提供することを
目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、デジタル信号が一定の時間すべて“0”
か“1”であることを検出してリセット信号を出力する
識別回路と、このリセット信号によりランダムパターン
信号を出力するスクランブル回路と、このリセット信号
により正規のデジタル信号に替えてスクランブル回路か
らのランダムパターン信号を出力するスイッチ回路とを
備えたものである。
【0010】
【作用】本発明は、上記構成により、多重回路に入力す
るデジタル信号のうちいずれかがすべて“1”か“0”
であった場合でも、多重されたデジタル信号のマーク率
が0.5になり、識別器での識別誤りがなく、伝送され
たデータの誤りを防止することができるという効果を有
する。
【0011】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構成を示している
。図1において、11a,11b,11c,11dは多
重するデジタル信号が入力される入力端子である。12
は多重回路、13は光送信器、14は光ファイバ、15
は光受信器、16は出力端子である。光受信器15は、
受光素子17、コンデンサ18、アンプ19、コンデン
サ20、クロック抽出回路21、識別器22を備えてお
り、図3に示す従来例と同じ動作をする。
【0012】23は入力端子11a,11b,11c,
11dに接続された識別回路であり、入力された信号が
一定の時間すべて“0”か“1”であった場合、これを
検出してリセット信号RSを出力する。24はスクラン
ブル回路であり、このリセット信号RSによりランダム
パターン信号RPを出力する。25はスイッチ回路であ
り、リセット信号RSにより、多重回路12へは入力端
子11a,11b,11c,11dの信号ではなく、ス
クランブル回路24からのランダムパターン信号RPを
出力する。
【0013】次に上記実施例の動作について説明する。 入力端子11a,11b,11c,11dから入力され
たデジタル信号は、多重回路12でビット多重される。 いま入力端子11dから入力されたデジタル信号が、一
定の時間すべて“0”か“1”であった場合、識別回路
23からリセット信号RSが出力される。このときスク
ランブル回路24は、このリセット信号RSによりラン
ダムパターン信号RPを出力する。同時に、スイッチ回
路25は、このリセット信号RSにより、入力端子11
dからのデジタル信号ではなく、スクランブル回路から
のランダムパターン信号RPを多重回路12へ向けて出
力する。
【0014】光送信器13は、多重後のデジタル信号を
光信号に変換して光ファイバ14に送出する。光に変換
された多重信号は、光ファイバ14を通過して光受信器
15に入力される。光受信器15に入力した信号は、受
光素子17により小信号の電気デジタル信号に変換され
る。この信号は、コンデンサ18とアンプ19によりそ
の交流成分のみが増幅され、クロック抽出回路21と、
コンデンサ20を介して識別器22に入力される。クロ
ック抽出回路21では、デジタル信号の中からクロック
成分を抽出して、そのクロックを出力する。識別器22
は、クロック抽出回路21からのクロックが入力された
際に、アンプ19、コンデンサ20からの信号をあるし
きい値電圧より高いか低いかで“1”か“0”のいずれ
かに識別し、その結果を出力する。このようにして、光
受信器15により再び電気のデジタル信号に変換された
多重信号は、出力端子16から出力される。
【0015】このように、上記実施例によれば、入力す
るデジタル信号のうちのいずれかがすべて“1”か“0
”であった場合でも、多重されたデジタル信号のマーク
率が0.5になり、識別器での識別誤りがなく、伝送さ
れたデータを誤りなく受信することができる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、デジタル信号が一定の時間すべて“0”か“1”で
あることを検出してリセット信号を出力する識別回路と
、このリセット信号によりランダムパターン信号を出力
するスクランブル回路と、このリセット信号により正規
のデジタル信号に替えてスクランブル回路からのランダ
ムパターン信号を出力するスイッチ回路とを備えている
ので、入力されたデジタル信号が一定時間すべて“0”
か“1”であった場合でも、多重されたデジタル信号の
マーク率が0.5になり、識別器での識別誤りがなく、
伝送されたデータを誤ることなく受信することができる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における多重光伝送装置の概
略ブロック図
【図2】従来の多重光伝送装置の概略ブロック図
【図3
】従来例における光受信器の概略ブロック図
【符号の説明】
11a,11b,11c,11d  入力端子12  
多重回路 13  光送信器 14  光ファイバ 15  光受信器 16  出力端子 17  受光素子 18  コンデンサ 19  アンプ 20  コンデンサ 21  クロック抽出回路 22  識別器 23  識別回路 24  スクランブル回路 25  スイッチ回路 RS  リセット信号 RP  ランダムパターン信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入力された複数のデジタル信号を多重
    回路で多重し、光送信器で伝送して光受信器で受信する
    多重光伝送装置おいて、入力されたデジタル信号が一定
    の時間すべて“0”か“1”であることを検出してリセ
    ット信号を出力する識別回路と、前記リセット信号によ
    りランダムパターン信号を出力するスクランブル回路と
    、前記リセット信号により正規のデジタル信号に替えて
    前記スクランブル回路からのランダムパターン信号を出
    力するスイッチ回路とを備えた多重光伝送装置。
JP3006204A 1991-01-23 1991-01-23 多重光伝送装置 Pending JPH04238428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006204A JPH04238428A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 多重光伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006204A JPH04238428A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 多重光伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04238428A true JPH04238428A (ja) 1992-08-26

Family

ID=11632008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006204A Pending JPH04238428A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 多重光伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04238428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997050200A1 (fr) * 1996-06-25 1997-12-31 Sony Corporation Dispositif emetteur de signaux numeriques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997050200A1 (fr) * 1996-06-25 1997-12-31 Sony Corporation Dispositif emetteur de signaux numeriques
US6333802B1 (en) 1996-06-25 2001-12-25 Sony Corporation Digital signal transmission apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0159351A1 (en) Centerpoint automatic meter reading system
JPS59165537A (ja) 光スタ−リピ−タ
EP0136271A1 (en) Apparatus for detecting tapping of light energy from an optical fiber
US6124957A (en) Optical signal translator unit
HU217754B (hu) Eljárás digitális optikai távközlésre és optikai távközlő rendszer
ATE12014T1 (de) Dienstintegriertes, digitales uebertragungssystem.
JPH04238428A (ja) 多重光伝送装置
US4680431A (en) Data network interface module with circuitry for disconnecting a module that has lost supply voltage
EP1182809A3 (en) Safety shutdown system for a WDM fiber optic communications network
JP2616480B2 (ja) バースト光受信回路
EP0874481A2 (en) Optical subscriber network system
GB2131247A (en) Test equipment for testing an optical fibre transmission system
JPH04276928A (ja) 光多重化端局装置
JPS59148441A (ja) 光入力レベル検出方式
JPS58215838A (ja) 光中継器監視回路
Wong et al. Baseband optical carrier-sense multiple access–Demonstration and sensitivity measurements
JP2504213B2 (ja) 光伝送装置
CA1287904C (en) Loss of optical input circuit
KR920002954B1 (ko) 전화다이얼 감지회로
JPS59237A (ja) 信号衝突検出方式
JPS61263326A (ja) フレ−ム同期検出方法
JPH05110512A (ja) 多デジツト三値デ−タ伝送方法
KR880001138A (ko) 국선 종류 및 국선 사용 회선수 자동 감지회로
JPH0267027A (ja) 双方向光通信回路
JPS6132635A (ja) 光デ−タ通信装置