JPH0423483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423483B2
JPH0423483B2 JP58184080A JP18408083A JPH0423483B2 JP H0423483 B2 JPH0423483 B2 JP H0423483B2 JP 58184080 A JP58184080 A JP 58184080A JP 18408083 A JP18408083 A JP 18408083A JP H0423483 B2 JPH0423483 B2 JP H0423483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
main body
protrusion
hole
elastic piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58184080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6077619A (ja
Inventor
Masuo Kitamura
Hideo Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58184080A priority Critical patent/JPS6077619A/ja
Publication of JPS6077619A publication Critical patent/JPS6077619A/ja
Publication of JPH0423483B2 publication Critical patent/JPH0423483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、例えばスイツチ,コンセントや表
示ランプ等の器具が取り付けられる配線器具取付
枠に関する。
〔背景技術〕
従来、取付枠としては、金属製のものが広く使
用されていた。この金属製取付枠は、造営面,埋
込ボツクスへの取付部,器具が嵌合する窓孔およ
び取付部の相互間をつなぐ左右の連結部から構成
されていて、この連結部に設けられた突起が器具
両端の横穴に係合して器具を固定するものであ
る。つまり、一方の連結部の突起を器具の横穴の
一方に係止し、他方の連結部に形成された、突起
を有する薄肉部の溝孔にドライバーを入れてこじ
曲げ、この薄肉部を突出変形させて器具の横穴に
係合させて固定するのである。薄肉部はガイドな
しに突出変形して器具の横穴を係合するものであ
るから、複数個の器具を1個の取付枠に固定した
場合、複数個の薄肉部を均一にドライバーでこじ
曲げるのは困難な作業である。したがつて、この
薄肉部の上下の浮き沈みなどで器具が上下に不揃
いとなり、作業の仕上がりが悪いという欠点があ
る。また、何らかの理由により器具が故障した場
合、器具の取り換えにはまず、ドライバーでこじ
つて薄肉部の変形を元に戻して器具を取り外し、
再度、新しい器具の固定のためにドライバーで薄
肉部をこじ曲げる必要があり、作業性が悪いとと
もに、薄肉部が曲げの反復により疲労して切断す
ることがあるという問題もあつた。
上記の事情に鑑みてこの発明者によりなされた
発明、すなわち特公昭58−249号公報記載の取付
枠は、全体が合成樹脂で形成されており、従来の
金属製取付枠の欠点を解消するものである。すな
わち、一方の連結部には器具の突起を係合する孔
が形成され、他方の連結部には垂下板が設けられ
ていて、この垂下板に弾性片が形成されて、この
弾性片の弾性力を利用して器具の突起を係止する
ことにより、下記のごときすぐれた作用効果を得
ている。
ドライバーのこじ曲げ作業を無くし、工具を
使用することなく、ワンタツチで器具を固定す
ることができる。
ドライバーで弾性片を撓ませるだけで器具の
取り外しができる。
また、弾性片の塑造成形特性により、 各弾性片が均一に各器具の突起を係止して、
複数個の器具が上下に不揃いとなるのを防止で
きる。
器具の取り換えに反復性をもたすことができ
る。
しかし、その後の使用により、この取付枠は全
体が合成樹脂製であるため、反面、例えば、プラ
グを挿入したり、物が当つたりなどして配線器具
の表面に荷重が加わつた時取付枠全体が撓み、垂
下板の下部に引張荷重が加わり破損しやすい、ま
た、器具を取り外す時ドライバーを差し込み弾性
片を外側へ撓ませるため、垂下板に形成されてい
る弾性片の切り込み溝部分にひねり荷重が加わり
亀裂が入りやすいなど、取付枠の破壊強度に問題
が生じていることが分かつた。
〔発明の目的〕
この発明は、全合成樹脂製取付枠の欠点である
破壊強度不足を解消し、工具を用いることなく器
具の取り付けができ、配線器具,壁面およびスイ
ツチボツクスを絶縁できる取付枠を提供すること
を目的とする。
〔発明の開示〕
上記目的を達成するために、この発明は次のよ
うに構成されている。すなわち、両側に一対の突
起を有する器具が複数個固定される窓孔が形成さ
れていて、両端に造営面,埋込ボツクスなどに螺
合する固定ねじの孔を有する取付部をもち、この
取付部の相互間をつなぐ連結部の一方には、前記
器具の突起が係合する孔が設けられている合成樹
脂製本体を備え、この本体の他方の連結部には、
本体に近接する側を自由端とし本体に平行に撓む
ことのできる複数個の弾性片を有する金属製垂下
板が取り付けられていて、この弾性片が器具の突
起を係止して器具を固定するようになつているの
である。以下にこれを、その実施例をあらわす図
面に基いて詳しく述べる。
第1,2図は、この発明にかかる取付枠の一実
施例をあらわすもので、1はコンセントなどの配
線器具であり、器体2と蓋体3が締付金具4で締
着されている。5は器具に設けられている突起
で、器具1の両側の締付金具4に一対的に取り付
けられている。この突起5は器体2や蓋体3に直
接取り付けられていてもよい。6は取付部であ
り、器具1を3個並設して固定できる大きさの窓
孔7が形成されている枠体8の両端に設けられ、
造営面,埋込ボツクスなどに螺合する固定ねじ
(図示せず)が通る孔9が形成されている。10
a,10bは取付部6の相互間をつなぐ連結部で
あり、一方の連結部10aには器具1に設けられ
た突起5を係合する角形の孔11が形成されてい
て、他方の連結部10bには垂下板12が取り付
けられている。
この垂下板12は金属製で、取付枠本体を構成
する合成樹脂製の取付部6および連結部10bに
固定されている。垂下板12の取付枠本体Xへの
固定には、例えば、熱溶着,圧入,同時成型,ね
じ止め,スナツプフイツトまたはリベツトなどを
利用することができる。この実施例では、第3図
にみるように、連結部10bに突起10cを出し
垂下板12に設けた穴に挿入後、突起10cの先
端をつぶして固定している。13は垂下板12に
形成された弾性片であり、本体に近接する側13
aを自由端とし、第4図にみるように、内側上方
に傾斜した面13aを有するとともに、本体に平
行に撓むことができる。14は連結部10bに設
けられた突起であり、弾性片13の自由端に対応
する。15は弾性片13の自由端上部に形成され
ていて、突起14に対向する舌片であり、ドライ
バーYを溝16に挿入する際の案内となる。
取付枠に器具1を固定するにはまず、連結部1
0aに形成された孔11に器具1の突起5を係合
する。その後、この係合部を支点として器具1を
回動させると、突起5が弾性片13の内側上方に
傾斜した面13aに当接して、弾性片13が金属
弾性により撓む。そして、突起5が弾性片13の
自由端上部と対応する位置に来た時に、突起5が
連結部10bの下面に当接するとともに弾性片1
3の上部に載置係止され、器具1を取付枠に固定
する。取付部6に形成された孔17は、前記孔9
が利用できない場合に固定ねじ(図示せず)を造
営面にねじ込むためのものであり、孔18は取付
枠8の前面にプレート(図示せず)を装着するた
めのものである。器具1を取付枠から取り外すに
は、ドライバーYを舌片15を案内として器体2
と弾性片13との間の溝16に挿入する。その
際、弾性片13の内側面に形成された凹部にドラ
イバーYが係合し、突起14を支点としてドライ
バーYをこじる時のズレを防いでいる。なお、凹
部は弾性片13の内側面に限らず、器具1に設け
ることもできる。そして、弾性片13を撓ませて
上部に係止していた突起5を外して器具を取り外
す。弾性片13は塑造成形によつて形成された元
の状態に戻つて器具1を固定するので、複数個の
器具1を一個の取付枠に固定した場合にも、各弾
性片13が均一に突起5係止することができる。
〔発明の効果〕
上にみたように、この取付枠では、合成樹脂製
の本体に弾性片を有する金属製垂下板が固定され
ているので、器具に荷重が加わつた時に取付枠本
体の撓みが無く、また、弾性片は金属製垂下板を
固定端としているので、弾性片の外側へ撓みに伴
うひねり荷重も度外視することができることか
ら、破壊強度の高い取付枠が得られる。弾性片の
弾力性を利用して工具を使用することなく器具を
ワンタツチ固定することができ、複数個の器具を
不揃いなく均一に固定できるとともに、器具の取
り外しが容易で、電気的な絶縁効果を有すること
は、全体が合成樹脂でできた前記特公昭58−249
号記載の発明による取付枠と同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示
し、第1図は斜視図、第2図は正面図、第3図は
第2図A−A線に沿う断面図、第4図は第2図B
−B線に沿う断面図である。 1……器具、5……突起、6……取付部、7…
…窓孔、9……ねじ孔、10a,10b……連結
部、11……角形孔、12……垂下板、13……
弾性片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 両側に一対の突起を有する器具が複数個固定
    される窓孔が形成されていて、両端に造営面,埋
    込ボツクスなどに螺合する固定ねじの孔を有する
    取付部をもち、この取付部の相互間をつなぐ連結
    部の一方には、前記器具の突起が係合する孔が設
    けられている合成樹脂製本体を備え、この本体の
    他方の連結部には、本体に近接する側を自由端と
    し本体に平行に撓むことのできる複数個の弾性片
    を有する金属製垂下板が取り付けられていて、こ
    の弾性片が器具の突起を係止して器具を固定する
    ようになつていることを特徴とする取付枠。
JP58184080A 1983-09-30 1983-09-30 取付枠 Granted JPS6077619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184080A JPS6077619A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 取付枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184080A JPS6077619A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 取付枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6077619A JPS6077619A (ja) 1985-05-02
JPH0423483B2 true JPH0423483B2 (ja) 1992-04-22

Family

ID=16147038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184080A Granted JPS6077619A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 取付枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077619A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10227397B4 (de) * 2002-06-20 2004-10-28 Abb Patent Gmbh Tragrahmen eines elektrischen Installationsgerätes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6077619A (ja) 1985-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5234119A (en) Plastic box for ceiling fan support
US7752731B2 (en) Method of making an electrical box extender mechanical fastener
US4948317A (en) Method and device for electrical fitting stabilization
CA2315428C (en) Electrical utility box
US4366343A (en) Cable clamp means and cable entry port closure means for electrical outlet boxes and the like
JPH01255115A (ja) 制御スイッチの固定装置
JPH0423483B2 (ja)
KR200300960Y1 (ko) 케이블 트레이 고정구
JPS6132893B2 (ja)
JPH0526792Y2 (ja)
KR200229459Y1 (ko) 전력 배선용 플러그-인 부스바 덕트
US20020168903A1 (en) Quick-fastening device
JP4366302B2 (ja) 取着体およびビス固定部材
KR890001082B1 (ko) 전기배선기구
JPS58249B2 (ja) 取付枠
JPS58247B2 (ja) 合成樹脂製取付枠
JPH09261819A (ja) プルボックス
JP4538834B2 (ja) 変形防止具
KR200163153Y1 (ko) 플라스틱 고정구의 구조
JPS6176006A (ja) 取付枠
JPS5952614B2 (ja) 小型電気器具の取付装置
JP2581463Y2 (ja) 電気装置用取付金具
JPH09205694A (ja) 防滴型スピーカボックス
JPS6329925Y2 (ja)
JPS6015268Y2 (ja) パネル取付用コネクタ