JPH04233199A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH04233199A
JPH04233199A JP41637490A JP41637490A JPH04233199A JP H04233199 A JPH04233199 A JP H04233199A JP 41637490 A JP41637490 A JP 41637490A JP 41637490 A JP41637490 A JP 41637490A JP H04233199 A JPH04233199 A JP H04233199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
winding
output winding
inverter transformer
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41637490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3218606B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Onodera
小野寺義伸
Mitsutoshi Kimura
木村光俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP41637490A priority Critical patent/JP3218606B2/ja
Publication of JPH04233199A publication Critical patent/JPH04233199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218606B2 publication Critical patent/JP3218606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インバータ回路を用い
た放電灯点灯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、図3に従来例を示す。1は電源で
、この電源1は商用電源2と整流回路3とを接続するこ
とにより形成されている。また、電源1とインバータ回
路4とにより高周波点灯回路5が形成されている。この
インバータ回路4は、インバータトランス6と、このイ
ンバータトランス6の入力巻線7の両端にコレクタが接
続されエミッタがインダクタ8を介して前記整流回路3
の−側に接続された一対のトランジスタ9,10と、こ
れらのトランジスタ9,10のベースと前記整流回路3
の+側との間に接続された起動抵抗11,12と、前記
入力巻線7の両端に接続された共振用コンデンサ13と
よりなる。前記インバータトランス6の巻線7を入力巻
線7a,7bに二分する中間タップ14は前記整流回路
3の+側に接続されている。また、前記トランジスタ9
,10のベースはベース巻線15にも接続されている。
【0003】そして、前記インバータトランス6の出力
巻線16の一端16aに接続されたバラストコンデンサ
17と一方のフィラメント巻線18とは放電灯20の一
方のフィラメント20aに接続され、前記出力巻線16
の他端16bと他方のフィラメント巻線19とは前記放
電灯20の他方のフィラメント20bに接続されている
。さらに、ダイオード21と抵抗22との直列回路が前
記バラストコンデンサ17の両端に接続されている。
【0004】次に作用を説明する。一対のトランジスタ
9,10の一方は、そのベースに起動時に起動抵抗11
,12を介して整流回路3からの電圧が入力されてオン
となり、その後はベース巻線15に誘起される電圧がベ
ースに入力されるため交互にオン、オフを繰り返す。 この動作により、インバータトランス6の出力巻線16
及びフィラメント巻線18,19に高周波出力が生じ、
放電灯20のフィラメント20a,20bを加熱すると
ともにこれらを高周波点灯させる。ここで、インバータ
トランス6の出力がダイオード21に対して順方向であ
る極性の時には、ダイオード21及び抵抗22よりなる
直列回路とバラストコンデンサ17との並列回路を介し
て電流が放電灯20に流れる。また、ダイオード21に
対して逆方向の極性である時には、バラストコンデンサ
17のみを介して電流が流れる。この時に、正・負の電
流波形の平均値に差が生じるため、放電灯20のストラ
イエーションによる明るさのちらつきが実質的に抑制さ
れ、ストライエーションが生じたとしても短時間の中に
消滅される。ここで、前記正・負の差を、例えば1:1
.2未満程度のように小さくすることにより、カタホリ
シス及び電極の過度の損耗による放電灯20の劣化が防
止される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図3に示すものは、イ
ンバータトランス6の出力がダイオード21に対して逆
方向の極性である時には、バラストコンデンサ17の両
端電圧がダイオード21に加わり、高耐圧で、かつ、高
速で動作するダイオード21が要求される。これにより
、コストが高くなり、また、抵抗の損失が大きいために
発熱する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、イン
バータトランスの一次側の入力巻線を二分してプッシュ
プル型のインバータ回路を介して電源に接続し、前記イ
ンバータトランスの二次側の出力巻線を放電灯に接続し
てなる放電灯点灯装置において、二分された前記入力巻
線のそれぞれの巻数に差をつけた。
【0007】請求項2の発明は、インバータトランスの
一次側の入力巻線を二分してプッシュプル型のインバー
タ回路を介して電源に接続し、前記インバータトランス
の二次側の出力巻線を放電灯に接続してなる放電灯点灯
装置において、前記出力巻線の一端と前記放電灯の一極
との間に限流インピーダンスを接続するとともに、この
限流インピーダンスが接続された前記出力巻線の一端の
近傍における前記出力巻線の中間部と前記限流インピー
ダンスの前記放電灯側の端部との間にダイオードを接続
した。
【0008】
【作用】請求項1の発明は、インバータトランスの二分
された入力巻線の巻数に差をつけることにより、インバ
ータトランスの出力巻線の両端の出力が正負非対称波形
となるため、放電灯に直流成分の電流が通電され、これ
により、ストライエーションの発生が防止され、しかも
、ストライエーションの発生を防止する回路素子を追加
する必要がなく、コストダウンを図ることが可能となる
【0009】請求項2の発明は、インバータトランスの
出力が、ダイオードに対して順方向である極性の時には
放電灯にはダイオードを介して電流が流れ、ダイオード
に対して逆方向の極性である時にはコンデンサを介して
電流が流れ、したがって、放電灯に直流成分の電流が通
電され、これにより、ストライエーションの発生が防止
され、しかも、ダイオードにはコンデンサの両端電圧が
加えられるが、この電圧は出力巻線の両端の出力を正負
非対称波形にするためのもので低電圧であるため、低電
圧用のダイオードを用いてコストダウンを図ることが可
能となる。
【0010】
【実施例】請求項1の発明の一実施例を図1に基づいて
説明する。図3において説明した部分と同一部分は同一
符号を用い説明も省略する(以下同様)。インバータト
ランス6の出力巻線16の一端16aと一方のフィラメ
ント巻線18とは放電灯20の一方のフィラメント20
aに接続され、出力巻線16の他端16bとフィラメン
ト巻線19とは放電灯20の他方のフィラメント20b
に接続されている。しかして、中間タップ14により二
分された入力巻線7a,7bの巻数は1巻きないし2巻
き程差が付けられている。
【0011】このような構成において、インバータトラ
ンス6の二分された入力巻線7a,7bの巻数に差がつ
けられているため、インバータトランス6の出力巻線1
6の両端の出力が正負非対称波形となる。これにより、
放電灯20に直流成分の電流が通電されるためストライ
エーションの発生が防止され、これに伴い放電灯20の
明るさのつらつきが防止される。しかも、ストライエー
ションの発生を防止する回路素子を追加する必要がなく
、コストダウンを図ることが可能となる。
【0012】次いで、請求項2の発明の一実施例を図2
に基づいて説明する。インバータトランス6の出力巻線
16の一端16aには限流インピーダンスであるコンデ
ンサ23と他のコンデンサ24との直列回路が接続され
、この直列回路と一方のフィラメント巻線18とは、放
電灯20の一方のフィラメント20aに接続されている
。また、出力巻線16の一端16aの近傍における出力
巻線16の中間部25にはダイオード26が接続され、
このダイオード26のカソード側が前記コンデンサ23
,24の間に接続されている。さらに、出力巻線16の
他端16bと他方のフィラメント巻線19とは、放電灯
20の他方のフィラメント20bに接続されている。
【0013】このような構成において、インバータトラ
ンス6の出力が、ダイオード26に対して順方向である
極性の時には、ダイオード26とコンデンサ23とに電
流が並列に流れ、この電流は続いてコンデンサ24を介
して放電灯20に流れる。ダイオード26に対して逆方
向の極性である時にはコンデンサ23,24を介して電
流が流れる。すなわち、放電灯20に直流成分の電流が
通電される。これにより、ストライエーションの発生が
防止され、放電灯20の明るさのちらつきが防止される
。しかも、ダイオード26にはコンデンサ23の両端電
圧が加えられるが、この電圧は出力巻線16の両端の出
力を正負非対称波形にするためのもので低圧であるため
、低電圧用のダイオード26を用いてコストダウンを図
ることが可能となる。
【0014】なお、請求項2の発明の一実施例において
、限流インピーダンスとしてコンデンサ23を用いたが
、このコンデンサ23に代えてインダクタ、抵抗等を用
いてもよい。また、インバータトランス6をリーケージ
型として、コンデンサ24に代えてリーケージインダク
タを用いてもよい。
【0015】
【発明の効果】請求項1の発明は上述のように、インバ
ータトランスの一次側の入力巻線を二分してプッシュプ
ル型のインバータ回路を介して電源に接続し、前記イン
バータトランスの二次側の出力巻線を放電灯に接続して
なる放電灯点灯装置において、二分された前記入力巻線
のそれぞれの巻数に差をつけたことにより、インバータ
トランスの出力巻線の両端の出力が正負非対称波形とな
るため、放電灯に直流成分の電流が通電され、これによ
り、ストライエーションの発生が防止され、これにとも
ない、放電灯の明るさのちらつきが防止され、しかも、
ストライエーションの発生を防止する回路素子を追加す
る必要がなく、コストダウンを図ることが可能となる等
の効果を有する。
【0016】請求項2の発明は上述のように、インバー
タトランスの一次側の入力巻線を二分してプッシュプル
型のインバータ回路を介して電源に接続し、前記インバ
ータトランスの二次側の出力巻線を放電灯に接続してな
る放電灯点灯装置において、前記出力巻線の一端と前記
放電灯の一極との間に限流インピーダンスを接続すると
ともに、この限流インピーダンスが接続された前記出力
巻線の一端の近傍における前記出力巻線の中間部と前記
限流インピーダンスの前記放電灯側の端部との間にダイ
オードを接続したので、インバータトランスの出力が、
ダイオードに対して順方向である極性の時には放電灯に
はダイオードを介して電流が流れ、ダイオードに対して
逆方向の極性である時にはコンデンサを介して電流が流
れ、したがって、放電灯に直流成分の電流が通電され、
これにより、ストライエーションの発生が防止され、こ
れにともない、放電灯の明るさのちらつきが防止され、
しかも、ダイオードにはコンデンサの両端電圧が加えら
れるが、この電圧は出力巻線の両端の出力を正負非対称
波形にするためのもので低圧であるため、低電圧用のダ
イオードを用いてコストダウンを図ることが可能となる
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明の一実施例を示す回路図である
【図2】請求項2の発明の一実施例を示す回路図である
【図3】従来例を示す回路図である。
【符号の説明】
1          電源 4          インバータ回路6      
    インバータトランス7a,7b  入力巻線 16        出力巻線 20        放電灯 23        限流インピーダンス26    
    ダイオード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  インバータトランスの一次側の入力巻
    線を二分してプッシュプル型のインバータ回路を介して
    電源に接続し、前記インバータトランスの二次側の出力
    巻線を放電灯に接続してなる放電灯点灯装置において、
    二分された前記入力巻線のそれぞれの巻数に差をつけた
    ことを特徴とする放電灯点灯装置。
  2. 【請求項2】  インバータトランスの一次側の入力巻
    線を二分してプッシュプル型のインバータ回路を介して
    電源に接続し、前記インバータトランスの二次側の出力
    巻線を放電灯に接続してなる放電灯点灯装置において、
    前記出力巻線の一端と前記放電灯の一極との間に限流イ
    ンピーダンスを接続するとともに、この限流インピーダ
    ンスが接続された前記出力巻線の一端の近傍における前
    記出力巻線の中間部と前記限流インピーダンスの前記放
    電灯側の端部との間にダイオードを接続したことを特徴
    とする放電灯点灯装置。
JP41637490A 1990-12-27 1990-12-27 放電灯点灯装置 Expired - Fee Related JP3218606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41637490A JP3218606B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41637490A JP3218606B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04233199A true JPH04233199A (ja) 1992-08-21
JP3218606B2 JP3218606B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=18524599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41637490A Expired - Fee Related JP3218606B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218606B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054813A (en) * 1995-04-19 2000-04-25 Harison Electric Co., Ltd. Neon discharging lamp lighting apparatus with improved lighting
US7719204B1 (en) 2004-01-29 2010-05-18 Universal Lighting Technologies, Inc. Method for controlling striations in a lamp powered by an electronic ballast

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102250877B1 (ko) * 2019-07-08 2021-05-10 김영철 조립식 선반
KR102359953B1 (ko) * 2019-11-29 2022-02-09 박충영 유골함 안치단 조립구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6054813A (en) * 1995-04-19 2000-04-25 Harison Electric Co., Ltd. Neon discharging lamp lighting apparatus with improved lighting
US7719204B1 (en) 2004-01-29 2010-05-18 Universal Lighting Technologies, Inc. Method for controlling striations in a lamp powered by an electronic ballast

Also Published As

Publication number Publication date
JP3218606B2 (ja) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5694006A (en) Single switch ballast with integrated power factor correction
US5140224A (en) Apparatus for operating discharge lamp
US6194843B1 (en) HID ballast with hot restart circuit
US6121732A (en) Neon lamp power supply for producing a bubble-free discharge without promoting mercury migration or premature core saturation
US7432664B2 (en) Circuit for powering a high intensity discharge lamp
JPH04233199A (ja) 放電灯点灯装置
JP2001211658A (ja) 相補形スイッチを有するハロゲン電力変換器
JPH0151036B2 (ja)
JPH0674089U (ja) 冷陰極管点灯装置
JP3885392B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2001118692A (ja) 放電灯点灯装置
JP2000012260A (ja) 放電灯点灯装置
FI67162C (fi) Koppling vid lysroer
JPS59171496A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0322040B2 (ja)
JPS61156698A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0320879B2 (ja)
JP2000012256A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6110958B2 (ja)
JPS58166698A (ja) けい光ランプ点灯装置
JPS62176097A (ja) 放電灯点灯装置
JPH10149887A (ja) 蛍光灯点灯回路
JPH03152900A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0570280B2 (ja)
JP2003257691A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees