JPH04230734A - 蛍光ランプ制御装置 - Google Patents

蛍光ランプ制御装置

Info

Publication number
JPH04230734A
JPH04230734A JP3108312A JP10831291A JPH04230734A JP H04230734 A JPH04230734 A JP H04230734A JP 3108312 A JP3108312 A JP 3108312A JP 10831291 A JP10831291 A JP 10831291A JP H04230734 A JPH04230734 A JP H04230734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fluorescent lamp
control circuit
circuit
lamp control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3108312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179125B2 (ja
Inventor
Stefan F Szuba
ステファン エフ スズバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH04230734A publication Critical patent/JPH04230734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179125B2 publication Critical patent/JP3179125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/39Controlling the intensity of light continuously
    • H05B41/392Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor
    • H05B41/3921Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations
    • H05B41/3922Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations and measurement of the incident light

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は照明技術に係り、特に
蛍光ランプを周囲光入射またはその蛍光ランプが位置す
る領域の少なくとも一部に入射する量に従って制御する
蛍光ランプ制御回路配置に関するものである。本発明は
またかかる蛍光ランプ制御回路配置に使用されるに適し
た周囲光強度を表わす信号を発生する光感知回路に関す
るものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】この発明の1目的はエ
ネルギの保存にある。液晶表示においては背面照射は表
示の周囲光入射と表示それ自身の間のコントラストを提
供するために使用される。この発明では表示における周
囲光入射の量に応じた背面照射として使用される蛍光ラ
ンプからの光の量が制御される。入射周囲光の減少につ
れ背面照射蛍光ランプの照射を削減することでエネルギ
が保存される。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明の特徴は液晶表
示用背面照射として使用される蛍光ランプの量を有効に
制御するにある。本発明の要旨は、光感知回路を有する
ことである。その光感知回路は蛍光ランプの照射を制御
する光制御回路を含むバラスト手段に接続される。光感
知回路は光感知器と、第1のおよび第2の段増幅器と2
つの端子とを含み、光感知器に入射される光を表わす信
号を発生する。光感知回路はその2つの端子を介してバ
ラスト手段から導出される電力で動作可能で、光感知器
に入射する光が増加するにつれ蛍光ランプから放射され
る照射が増加するよう光制御回路を制御する。
【0004】
【実施例】本発明の他の目的、特徴および利点は添付図
面を参照した以下の説明および記載の特許請求の範囲よ
り明らかにされよう。光感知回路2を除いて、図1図示
の各要素はヨーロッパ特許出願第399,613 号に
開示されているバラスト手段の要素に対応している。従
ってバラスト手段が含むヨーロッパ特許出願第399,
613 号の以下の要素、すなわち入力整流回路32、
前処理回路28、DC−AC変換回路24、出力回路2
0、蛍光ランプ11と12、電圧源40、制御回路36
、信号印加回路112 と調光インターフェイス回路1
10 はそれぞれこの出願の入力整流回路13、前処理
回路15、DC−AC変換回路17、出力回路19、蛍
光ランプ21と23、電圧源25、制御回路27、信号
印加回路29と調光インターフエイス回路30に対応し
ていると理解すべきである。バラスト手段の動作はヨー
ロッパ特許出願第399,613 号に記載されている
。蛍光ランプ21と23の光出力は調光インターフェイ
ス回路30の端子113 と端子114 間に提供され
る電圧により制御可能である。この発明に開示される改
善は調光インターフェイス回路30の端子113 と1
14 に接続される光感知回路の接地を含む。光感知手
段2の代表的回路2は図2に示される。光感知回路2は
図1に示されるバラスト手段からの動作用電圧を端子1
13 と114 から受信する。光感知回路2はライン
114 とコンデンサCの一端との間に接続されている
光感知器LSを具えている。コンデンサCの他端は端子
113 に接続されている。コンデンサCの一端は第1
の段増幅器として動作するNPNトランジスタQ1 の
ベースにも接続されている。トランジスタQ1 のベー
スは他端がライン113 に接続される可変抵抗の一端
にも接続されている。トランジスタQ1 のコレクタは
他端がライン113 に接続される抵抗RC の一端に
接続されている。抵抗RC の一端はPNPトランジス
タQ2のベースにも接続されている。トランジスタQ2
 は開示されている制御回路の第2の段増幅器として働
く。それは電流シンク(sink)として作用する。こ
のトランジスタのエミッタはライン113 に接続され
一方そのコレクタはライン114 に接続される。ゼナ
ダイオードがまたこれらラインをよぎって印加される過
剰電圧の保護としてライン113 と114 をよぎっ
て接続される。液晶表示の背面照射の制御に際し、光感
知器LSは表示への光入射または少なくともその一部の
みを感知できる位置に置かれる。背面照射が感知器に入
射しないよう位置決めされるべきである。光感知器LS
への光入射に応じてそれは可変抵抗Rにより確立される
バイアスに従ってトランジスタQ1 の動作を制御する
。順次にバイアス抵抗RC と接続したトランジスタQ
1 はトランジスタQ2 の動作を制御する。動作に際
し、光感知器LSに入射する入射光が少なくなるほどト
ランジスタQ1 を流れる電流は増加する。その結果ト
ランジスタQ2 は端子113 と114 間を流れる
電流を減少させる。このことはインターフェイス回路3
0をしてランプ21と23の照射を低める働きをする。 表示における入射光が増加すると光感知器LSはそれに
応じてトランジスタQ1 を流れる電流を減少させる。 するとトランジスタQ2 によりライン113 と11
4 間を流れる電流の削減を減少させ、その結果インタ
ーフェイス回路30はランプ21と23の照射を増加さ
せるように動作する。図3は光感知器Iのルーメンで表
わされた入射光の関数としてのルーメンで表わされた蛍
光ランプOの制御された光出力を示す。実線曲線はかか
る液晶表示背面照射ランプを動作させる現在の所望の方
法によるものである。光感知器LSに光入射がないとき
も光の閾値は存在する。このことは入射光の増加に対し
幾分一定値を示し、次に実線曲線の傾斜に従ってそれが
最大値になるまで増加し、この最大値では制御されたラ
ンプ光出力が表示の光入射の増加にもかかわらず再び一
定値となる。より上のドットラインではそれがより高い
閾値で始まりそのより高い閾値からその最大光出力まで
の傾斜がよりけわしくない以外はそのランプ光出力の制
御方法は前と同じである。またより下のドット曲線はよ
り低い閾値で始まりそれが最大ランプ出力に到達するま
で連続的に増加する。上述の種々の変形が当業者にとり
自明であり、ここに説明してきた回路配置は前述の目的
用のものではあるがこれに限定されないものであること
は明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蛍光ランプの制御回路配置のブロ
ック線図。
【図2】図1図示制御回路配置に含まれる光感知回路の
略図。
【図3】この発明の制御回路配置がそれによって動作す
る光感知器の光入射に対する蛍光ランプの制御された光
出力をプロットした一群の曲線。
【符号の説明】
2  光感知回路 13  入力整流回路 15  前処理回路 17  DC−AC変換回路 19  出力回路 21, 23  蛍光ランプ 25  電圧源 27  制御回路 29  信号印加回路 30  調光インターフエイス回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも1つの蛍光ランプを動作さ
    せる蛍光ランプ制御回路配置であって、かつ、当該回路
    配置が光感知器と、その感知器に連結される第1の段増
    幅器と、その第1の段増幅器に連結される第2の段増幅
    器と、その第2の段増幅器に接続される2つの端子とを
    含む周囲光強度を表わす信号を発生するための光感知回
    路と、その信号が周囲光強度の増加を示すにつれ蛍光ラ
    ンプの光出力を増加させるため、2つの前記端子により
    光感知回路に接続される光制御回路を含むバラスト手段
    とを具え、前記信号が2つの前記端子間に提供され光感
    知回路が2つの前記端子を介して前記バラスト手段から
    の電力を受信することを特徴とする蛍光ランプ制御回路
    配置。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の回路配置において、前
    記第1の段増幅器がNPNトランジスタを具えることを
    特徴とする蛍光ランプ制御回路配置。
  3. 【請求項3】  請求項1記載の回路配置において、前
    記第2の段増幅器がPNPトランジスタを具えることを
    特徴とする蛍光ランプ制御回路配置。
  4. 【請求項4】  請求項1から3いずれか記載の回路配
    置において、周囲光強度が閾値レベルより低い時蛍光ラ
    ンプの光出力をほぼ一定に保持する手段を前記光感知回
    路が具えることを特徴とする蛍光ランプ制御回路配置。
  5. 【請求項5】  請求項1から4いずれか記載の蛍光ラ
    ンプ制御回路配置に使用されるに適した光感知回路。
JP10831291A 1990-04-17 1991-04-15 蛍光ランプ制御装置 Expired - Fee Related JP3179125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/510508 1990-04-17
US07/510,508 US5118992A (en) 1990-04-17 1990-04-17 Fluorescent lamp controlling arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230734A true JPH04230734A (ja) 1992-08-19
JP3179125B2 JP3179125B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=24031037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10831291A Expired - Fee Related JP3179125B2 (ja) 1990-04-17 1991-04-15 蛍光ランプ制御装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5118992A (ja)
EP (1) EP0453030B1 (ja)
JP (1) JP3179125B2 (ja)
KR (1) KR100229559B1 (ja)
CN (1) CN1039766C (ja)
CA (1) CA2040452A1 (ja)
DE (1) DE69113096T2 (ja)
HK (1) HK170796A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5436532A (en) * 1993-03-26 1995-07-25 Rockwell International Corporation Fluorescent lamp with improved efficiency
GB2312121A (en) * 1996-04-13 1997-10-15 Thomson Multimedia Sa LCD television projector with lamp aging compensation
US7758234B1 (en) 2005-10-03 2010-07-20 Pass & Seymour, Inc. Electrical lighting device
US7064492B1 (en) * 2003-10-10 2006-06-20 National Semiconductor Corporation Automatic ambient light compensation for display backlighting
US6969955B2 (en) * 2004-01-29 2005-11-29 Axis Technologies, Inc. Method and apparatus for dimming control of electronic ballasts
US8212741B2 (en) 2005-06-01 2012-07-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dual display device
CN101064983B (zh) * 2006-04-27 2010-12-15 马士科技有限公司 紧凑型光控荧光灯及其光控电路
US8148915B2 (en) * 2009-09-01 2012-04-03 Inergy Technology Inc. Electronic ballast device and operation method thereof

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB987077A (en) * 1962-08-23 1965-03-24 Standard Telephones Cables Ltd Lamp control
US3345536A (en) * 1964-02-21 1967-10-03 Wagner Electric Corp Photoelectric control circuit
US3659148A (en) * 1970-12-16 1972-04-25 Nasa Lamp modulator
US3777225A (en) * 1972-04-24 1973-12-04 L Dixon Low power light controlled switching device
US3904922A (en) * 1973-11-19 1975-09-09 Xerox Corp Lamp control and lamp switch circuit
DE2426382A1 (de) * 1974-05-31 1975-12-11 Bbc Brown Boveri & Cie Verkehrszeichen mit umfeldabhaengiger beleuchtung
US3970893A (en) * 1974-11-27 1976-07-20 Strand Century Incorporated Apparatus for controlling the intensity of lights
US4114366A (en) * 1976-08-02 1978-09-19 Texas Instruments Incorporated Digital brightness control system
US4210846A (en) * 1978-12-05 1980-07-01 Lutron Electronics Co., Inc. Inverter circuit for energizing and dimming gas discharge lamps
US4464606A (en) * 1981-03-25 1984-08-07 Armstrong World Industries, Inc. Pulse width modulated dimming arrangement for fluorescent lamps
JPS57185062A (en) * 1981-05-08 1982-11-15 Hitachi Ltd Controller of light volume
US4663570A (en) * 1984-08-17 1987-05-05 Lutron Electronics Co., Inc. High frequency gas discharge lamp dimming ballast
US4712923A (en) * 1986-06-23 1987-12-15 Martin Victor G Electronic calendar and method for randomly selecting and displaying messages
DE3627134A1 (de) * 1986-08-09 1988-02-11 Philips Patentverwaltung Verfahren und schaltungsanordnung zur helligkeits- und temperaturabhaenigen steuerung einer lampe, insbesondere zur beleuchtung einer lcd-anzeige
US5003230A (en) * 1989-05-26 1991-03-26 North American Philips Corporation Fluorescent lamp controllers with dimming control
US5039914A (en) * 1989-09-05 1991-08-13 North American Philips Corporation Dimmer control circuit

Also Published As

Publication number Publication date
KR100229559B1 (ko) 1999-11-15
US5118992A (en) 1992-06-02
DE69113096D1 (de) 1995-10-26
HK170796A (en) 1996-09-20
CN1057750A (zh) 1992-01-08
EP0453030B1 (en) 1995-09-20
KR910019480A (ko) 1991-11-30
CA2040452A1 (en) 1991-10-18
DE69113096T2 (de) 1996-04-18
CN1039766C (zh) 1998-09-09
JP3179125B2 (ja) 2001-06-25
EP0453030A1 (en) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3685134B2 (ja) 液晶ディスプレイのバックライト制御装置および液晶ディスプレイ
CA2024440C (en) Dimmer control circuit
JPH04230734A (ja) 蛍光ランプ制御装置
JPS5853184A (ja) 器具内蔵形自動調光装置
JPH08114801A (ja) 液晶表示装置
JPH03252099A (ja) 蛍光ランプ調光器の制御方法とかかる制御を備える回路
JPH03288885A (ja) バックライト明るさ制御回路
JP2623710B2 (ja) 液晶表示装置
JP3300786B2 (ja) 放電灯点灯回路
KR100316694B1 (ko) 이동통신기기의역광조명(backlight)자동온/오프제어장치
JPH05127602A (ja) 照明機器
CN217985484U (zh) 自动调亮度照明装置
KR100416708B1 (ko) 디스플레이의 밝기 조절장치
JPH06302387A (ja) 冷陰極放電管調光装置
JPS60121141A (ja) 自動車用自動防眩ミラ−の制御装置
KR100416707B1 (ko) 디스플레이의 밝기 조절장치
JPH04229824A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPH0420925A (ja) 液晶表示装置
JPH0225132Y2 (ja)
JPH02309316A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH01255891A (ja) 発光表示装置の調光回路
TW200414637A (en) Laser diode light-emitting system and the driving device thereof
JPS5972866A (ja) 照明装置
JPS6171597A (ja) 面光源装置
JPH076892A (ja) 調光用放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees