JPS60121141A - 自動車用自動防眩ミラ−の制御装置 - Google Patents

自動車用自動防眩ミラ−の制御装置

Info

Publication number
JPS60121141A
JPS60121141A JP22868083A JP22868083A JPS60121141A JP S60121141 A JPS60121141 A JP S60121141A JP 22868083 A JP22868083 A JP 22868083A JP 22868083 A JP22868083 A JP 22868083A JP S60121141 A JPS60121141 A JP S60121141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
mirror
amplifiers
amplifier
brightness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22868083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048261B2 (ja
Inventor
Yasunari Kajiwara
梶原 康也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22868083A priority Critical patent/JPS60121141A/ja
Publication of JPS60121141A publication Critical patent/JPS60121141A/ja
Publication of JPH048261B2 publication Critical patent/JPH048261B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/08Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
    • B60R1/083Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors
    • B60R1/088Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors using a cell of electrically changeable optical characteristic, e.g. liquid-crystal or electrochromic mirrors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は自HiIb車用の自動防眩ミラーの制御装置に
関するものである。
〔従来技術〕
一般に、自動車用のルームミラーは自動車の後方を見る
ものであるが、夜間走行時に後続車のヘッドライトの光
が直接ミラーに入ると運転者は眩しさを感じる。そこで
、従来では第1図に示すように、光センサ】で自動車の
後方からの光を検出して増幅器3で増幅するとともに、
光センサ2で周囲(例えばフロントガラス周辺)の明る
さを検出して増幅器4で増幅し、増幅器3,4の出力を
比較器5で比較し、後方からの光が周囲の光よシ強いと
きには後続車のライトの光が入射したと判断してミラー
6の運転者方向への反射光を減じるように電磁石7に電
流を流してミラー6の反射面を変えるようにしている。
又、第2図は従来の他の例を示し、この例ではミラー6
の底面に液晶セル8を設けるとともに比較器5の出力で
発振器9を制御し、後方からの光が強いときには発振器
9の出力を液晶セル8に加えてその透過率を低下させ、
反射光を減じるようにしている。
しかるに上記のような従来装置では、夜間周囲が暗く、
後続車の光もほとんど入らない場合、光センサ1,2は
暗電流や増幅器3,4のオフセット電圧によって出力を
生じ、後方からの光が弱いにもかかわらずミラー6の反
射率が低下し、後方が見にくくなるという欠点があった
。又、昼間においては明るさが非常に明るいため増幅器
3,4の出力が飽和し、増幅器3.4の飽和電圧が比較
されることになり、比較器5の出力はどのようなものが
出るかわからない状態となシ、ミラー6の反射率がひん
ばんに変化するという不具合を生じた。この場合は、制
御装置の電掠をライティングスイッチと連動させること
により防止できるが、雨や霧の場合や夕暮れ時にはライ
トを点灯するので上記の不具合を生じた。
〔発明の概要〕
本発明は上記のような従来の欠点を除去するために成さ
れたものである。即ち、夜間における明るさは通常10
ルツクス以下であるが、街灯の下などでは20ルツクス
を越える。又、後方からの明るさも10ルツクス以下で
あるが、後続車のライトが当ると20〜30ルツクスに
なる。従って、夜間での増幅器の出力電圧は光の強さに
ほぼ比例して増加することが望ましい。又、昼間では最
高敵方ルックスの明るさになるが、雨や霧あるいは夕暮
れ時などは数C〜千ルックスの明るさになる。
従って、増幅器が比例11に性を有していると200〜
300ルツクスで出力が飽和してしまうので、増幅器に
対数関数的な%性金持たせれば良い。又、明るさが10
ルツクス以下の1)1(い所では光センサの暗電流や増
幅器のオフセット電圧の影響が大きいので、後方の明る
さを検出する光センサの出力をクランプすれば良い。本
発明は上記のような手段を用いることによシ比較器の作
動を確実にし、ミラーの反射率の不必要な低下や変化を
防止することを目的とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面とともに説明する。
第3図において、光センサ1,2の出力は夫々電流増幅
器10.12で増幅され、数百f7mVの電圧になる。
この電圧をそのまま増幅すると飽和するので、次段の増
幅器11.13ではダイオード14゜16を介してネガ
ティブフィードバック金かける。
ダイオードの電流電圧特性は指数関数で表わすことがで
きるのでその電流のフィードバックにより増幅器11.
13の増幅特性tま対数的になる。尚、抵抗15,17
il−1,対数特性によって増幅器11゜13の出力が
完全に頭打ちになるのを防ぐために設けたものである。
第4図は増幅器11.13の増幅特性を示し、出力電圧
が急激に頭打ちになる電圧はダイオード14.16の電
圧、電流特性により決まるが、通常のSiダイオードで
はその両端の電圧が0.7v程度であり、この電圧を茜
くしたいときにはダイオードを直列に複数個接続すれば
良い。
又、夜間の暗い場合には出力電圧は小さく、周囲の明る
さを検出する光センサ2による増幅後の出力は数十〜数
百mVになυ、後方からの光を検出する光センサ1の出
力もそのままの増幅出力は同様に数十〜数百mVになる
。しかし、この状態tよ後続車からの光が来ていない状
態であるから比較器5への後方からの光による入力を小
さくしなければならない。本実施例ではトランジスタ1
8によりクランプ回路を構成している。即ち、増幅器1
1の出力が小さくトランジスタ18のエミッタ、ベース
間の1代圧が約0.7vよυ低い場合にはトランジスタ
18のエミッタ、コレクタ間の抵抗が十分置くその出力
側に電圧がほとんど現われない。増幅器11の出力があ
る程度大きくなってトランジスタ18のエミッタ、ベー
ス間の電圧が0.7vを越すと、トランジスタ18の増
幅作用により急激にエミッタ、コレクタ間の抵抗が下シ
、出力電圧が現われる。従って、ツクツクグラウンドの
明るさとなる10ルックス程度の明るさで増幅後の出力
が約0,7 Vになるようにすれば良い。
従って、明るさに対する出力電圧の特性は第5図に示す
ようになる。イに示す周囲光による出力即ち増幅器13
の出力はオフセットの出力からほぼ直線的に上昇し、4
0ルックス程度から飽和し始める。口に示す後方からの
光による出力即ちトランジスタ18の出力は約10ルツ
クスまでは出力が零でその後急激に立上シ、40ルック
ス位から飽和が始まる。このイ、口に示す出力は比較器
5で比較し、比較器5の出力で第1図および第2図に示
した手段を介してミラー6を制御する。
〔発明の効果〕
以上のように本考案においては、各光センサの出力を増
幅する増幅器に対数関数的な増幅特性を持たせており、
夕暮れ時などの比較的明るいときでも増幅器が飽和せず
、ミラーの反射率がひんばんに変化することはない。又
、後方からの光を検出する光センサの出力をクランプす
ることにより夜間の暗いときに不必要にミラーの反射率
を低下させることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は各々従来装置の構成図、第3図は
本発明装置の構成図、第4図および第5図は各々本発明
装置の特性図である。 1.2・・・光センサ、5・・・比較器、6・・ミラー
、7・・・電磁石、8・・・液晶セル、9・・・発振器
、10゜12・・・電流増幅器、11.13・・・増幅
器、14゜16・・・ダイオード、15.17・・・抵
抗、18・・・トランジスタ。 尚、図中同一符号は同ゴ又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第 1「1 □・ 3 (′) 、(−、i、+1 0 0.5 1 1.5 (V) 人号電圧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (す自動車の後方からの光の明るさを検出する第1の光
    センサと、周囲の明るさを検出する第2の光センサと、
    第1および第2の光センサの出力を夫々増幅するととも
    に対数関数的な増幅特性を有する第1および第2の増幅
    器と、各増幅器の出力を比較する比較器と、第1の増幅
    器の出力が第2の増幅器の出力より大きい場合にミラー
    の運転者への反射率を減じる手段を備えたことf:特徴
    とする自動車用自動防眩ミラーの制御装置。 (2)第1の増幅器が第1の光センサの出力を設定レベ
    ルまでクランプする機能を有することを特徴とする自動
    jlj用防眩ミラーの制御装置。
JP22868083A 1983-12-02 1983-12-02 自動車用自動防眩ミラ−の制御装置 Granted JPS60121141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22868083A JPS60121141A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 自動車用自動防眩ミラ−の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22868083A JPS60121141A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 自動車用自動防眩ミラ−の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60121141A true JPS60121141A (ja) 1985-06-28
JPH048261B2 JPH048261B2 (ja) 1992-02-14

Family

ID=16880126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22868083A Granted JPS60121141A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 自動車用自動防眩ミラ−の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60121141A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886960A (en) * 1987-04-08 1989-12-12 Donnelly Mirrors Limited Control circuit for an automatic rearview mirror
FR2686164A1 (fr) * 1992-01-13 1993-07-16 Corning Inc Dispositif de commande automatique de la reflectance d'un retroviseur.
US5446576A (en) * 1990-11-26 1995-08-29 Donnelly Corporation Electrochromic mirror for vehicles with illumination and heating control
US5659423A (en) * 1994-09-30 1997-08-19 Donnelly Corporation Modular variable reflectance mirror assembly

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4886960A (en) * 1987-04-08 1989-12-12 Donnelly Mirrors Limited Control circuit for an automatic rearview mirror
US5446576A (en) * 1990-11-26 1995-08-29 Donnelly Corporation Electrochromic mirror for vehicles with illumination and heating control
US5610756A (en) * 1990-11-26 1997-03-11 Donnelly Corporation Electrochromic mirror for vehicles
US5808777A (en) * 1990-11-26 1998-09-15 Donnelly Corporation Electrochromic mirror for vehicles
FR2686164A1 (fr) * 1992-01-13 1993-07-16 Corning Inc Dispositif de commande automatique de la reflectance d'un retroviseur.
US5659423A (en) * 1994-09-30 1997-08-19 Donnelly Corporation Modular variable reflectance mirror assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048261B2 (ja) 1992-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4143264A (en) Highway line detector
US5715093A (en) Automatic rearview mirror system with automatic headlight activation
US4236099A (en) Automatic headlight system
JPS60139545A (ja) 車両用防眩型反射鏡駆動装置
JPH0613256B2 (ja) 車載用表示装置
JP3057535B2 (ja) 光学的検出装置
JPS60121141A (ja) 自動車用自動防眩ミラ−の制御装置
JP3149492B2 (ja) 自動点消灯制御装置
JPH04230734A (ja) 蛍光ランプ制御装置
GB2133532A (en) Light sensitive switch
KR0115976Y1 (ko) 차량용 광도 가변 동화장치
JPS6245201Y2 (ja)
JPS6047572A (ja) 撮像器の受光量切り換え機能を有する車両用監視装置
JPH0521486Y2 (ja)
CN218783921U (zh) 一种汽车阅读灯控制电路
JPH0617159Y2 (ja) 車両用表示装置
JPS5819941Y2 (ja) 比較回路を用いた自動防眩ミラ−の自動感度補償回路
JP4119100B2 (ja) 車両用防眩ミラー装置
JPH0333543Y2 (ja)
JPS59162501A (ja) 自動防眩ミラ−
KR200140882Y1 (ko) 자동차의 후진등 밝기 조절 장치
CN113665475A (zh) 一种汽车车灯的控制方法及装置
JPS6253255A (ja) 自動車のオ−トライトコントロ−ル装置
KR19980036984U (ko) 자동차의 주차등 제어장치
JPH0333545Y2 (ja)