JPH04230516A - 電子印刷機のためのアドレス指定方法 - Google Patents

電子印刷機のためのアドレス指定方法

Info

Publication number
JPH04230516A
JPH04230516A JP3246345A JP24634591A JPH04230516A JP H04230516 A JPH04230516 A JP H04230516A JP 3246345 A JP3246345 A JP 3246345A JP 24634591 A JP24634591 A JP 24634591A JP H04230516 A JPH04230516 A JP H04230516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
addresses
list
print
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3246345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792736B2 (ja
Inventor
John L Rourke
ジョン エル ローク
Steven M Rousos
スティーヴン エム ラウソス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH04230516A publication Critical patent/JPH04230516A/ja
Publication of JPH0792736B2 publication Critical patent/JPH0792736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3207Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of an address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子印刷システムに
関し、特に、アドレスを創出し、記憶させ、システムに
より生成されるプリント上に使用するための方法に関す
る。
【0002】
【従来技術とその課題】電子印刷システムは、プリント
を作るときにイメージ信号又は絵素をイメージの出所(
ソース)として使う。この種の印刷システムを使うとき
には、非常に望ましいオプションは、情報、即ちアドレ
スを、プリント又はプリントのセットに、それらが作ら
れるときに自動的に付加する能力である。これにより、
例えば、アドレス・ラベルをプリントを張りつけたり、
アドレスを手書きするなどにより後にプリントをアドレ
ス指定するコスト、時間、及び煩わしさを節約できる。 この種のオプションの最大限の仕様の自由を得るために
(ここではセット・アドレス指定と称する)、ユーザー
は、使われるべきアドレスをつついて選択する能力を持
っていなくてはならない。これは、ユーザーが特定のジ
ョプの要求に従って幾つかのアドレスをユーザーのアド
レス・リストから一時的に除去することを可能にする編
集能力を必要とする。更に、ユーザーは、そのアドレス
・リスト中のアドレスの順序及び位置を再びごちゃまぜ
にし(re−shuffle)、他のリストからアドレ
スを加え、アドレスのサイズとプリント上のアドレスの
位置とを変更する、等々の能力を必要とする。また、将
来のジョブのためにオペレータのアドレス・ライブラリ
に加わる新しい電子アドレス・リストをユーザーが容易
に創出することの出来る道が設けられなければならない
【0003】従来技術において、スガヌマ等(Suga
numa  et  al)の米国特許第 4,521
,096号と、ミウラ等(Miura  et  al
)の米国特許第 4,322,157号とは、数個のイ
メージ・メモリー・ソースからのデータに基づいて種々
のフォームからの情報を組合せて複合イメージを持った
文書を創出するための装置を開示している。マサキ(M
asaki)の米国特許第 4,639,791号は、
電子イメージ記憶装置を持ったイメージ・オーバーレー
装置を開示しており、この装置では2種類のソースから
のイメージを重ねることによって複合イメージが作られ
る。バラシュ(Barasch)の米国特許第 4,1
24,286号は、複合イメージを印刷するためのシス
テムを開示しており、このシステムでは第1イメージが
光伝導媒体上に形成されて第2光伝導媒体に転送され、
ここで第2イメージが第1イメージの上に形成される。
【0004】
【発明の概要】対照的に、本発明は、イメージ信号から
プリントを印刷媒体上に作るためのプリンタと、イメー
ジ信号を記憶するためのメモリー手段と、プリントを作
るためのシステムをプログラムするためのプログラミン
グ手段とを有する電子印刷システムに用いるセット・ア
ドレス指定方法を提供するものであり、この方法は、プ
リンタにより作られるアドレス指定プリントに使われる
N個のアドレスのリストを設け;そのリストをメモリー
に記憶させ;該印刷媒体上に1セット以上のN個のプリ
ントを印刷するために該プリンタをプログラムし;該メ
モリー手段内の該アドレス・リストにアクセスし;プリ
ントが印刷媒体上に印刷される時に該リストからアドレ
スを順次に該プリント上に印刷し;印刷されたプリント
の各セットのために先のステップを反復するステップか
ら成る。
【0005】
【実施例】図1及び2を参照すると、本発明の教示に従
って印刷ジョブを処理するための代表的なイメージ印刷
システム2が示されている。印刷システム2は、説明の
目的上、イメージ入力セクション4、コントローラ・セ
クション7、及びプリンタ・セクション8に分割されて
いる。図示の例においては、イメージ入力セクション4
は、遠隔イメージ入力及びオンサイト・イメージ入力の
両方を有しており、これによりシステム2は回路網サー
ビス、走査サービス及び印刷サービスを提供することが
出来る。オンサイト・イメージ入力(即ち、スキャナ)
、コントローラ及びプリンタを有する独立型印刷システ
ム;遠隔入力、コントローラ及びプリンタを有する回路
網印刷システム、等々の、他のシステム組合せも考えら
れる。特別の印刷システムを図示し説明するけれども、
本発明は、他の種類の印刷システムにも適用出来る。例
えば、プリンタ・セクション8は、インクジェット型、
粒子線写真型などの他の種類のプリンタも使用出来るも
のである。
【0006】図2〜4を特に参照すると、オフサイト・
イメージ入力のために、イメージ入力セクション4は、
回路網5を有し、この回路網は、1個以上の遠隔の出所
からのイメージ信号又は絵素の形のイメージ・データを
システム2に処理のために入力することを可能にする電
話回線などの適当な通信チャネルを有する。入ってくる
イメージ・データのページ記述言語(PDLと略記)が
、システム2の使用するPDLと異なる場合には、適当
な変換手段(図示せず)が設けられる。流動テープ、フ
ロッピーディスク等々の、イメージ・データの他の遠隔
出所も考えられる。
【0007】オンサイト・イメージ入力については、セ
クション4は、文書スキャナ6を有し、このスキャナは
透明なプラテン20を備えており、その上に、走査され
るべき文書22が置かれる。1個以上の線型アレー24
が、プラテン20の下で往復走査運動をするように支持
されている。レンズ27及びミラー28、29、30は
、協働して、プラテン20の線状セグメントと、その上
で走査されている文書との上にアレー24を焦点合わせ
させる。ネット5又はアレー24からのイメージ信号又
は絵素の形のイメージ・データがプロセッサ25に入力
されて処理される。処理後に、イメージ信号はコントロ
ーラセクション7へ出力される。
【0008】プロセッサ25は、アレー24から出力さ
れるアナログ・イメージ信号をディジタル信号に変換す
る。プロセッサ25は、更に、プログラムされたジョブ
を実行するのに必要な形のイメージ・データをシステム
2が記憶し取り扱うことが出来る様にするために必要と
される通りに該イメージ信号を処理する。プロセッサ2
5は、フィルタリング、スレッシュホールディング(t
hresholding)、スクリーニング、クロッピ
ング、スケーリング、などの、イメージ信号の強化及び
変更も行う。
【0009】走査されるべき文書22は、再循環文書取
扱(RDH)モード又は半自動文書取扱(SADH)モ
ードで作動することの出来る自動文書ハンドラー(AD
F)35により走査されるべくプラテン20上に置かれ
ることが出来る。ブック・モード及びコンピューター・
フォーム・フィーダー(CFF)モードを含む手操作モ
ードも設けられていて、後者は、コンピューター折り畳
みの形の文書に対処するものである。RDHモード動作
のために、文書ハンドラー35は文書トレー37を有し
、その中に文書22がスタック又はバッチとして配列さ
れる。トレー37内の文書22は、真空送りベルト40
、文書送りローラ41、及び文書送りベルト42によっ
てプラテン20上に送られ、ここで該文書はアレー24
によって走査される。走査後、該文書は、ベルト42に
よってプラテン20から除去され、文書送りローラ44
によってトレー37に戻される。
【0010】SADHモードでの動作のために、文書入
口スロット46は、トレー37とプラテン20との間の
文書送りベルト42への通路を提供し、これを通して個
々の文書を手操作で挿入してプラテン20へ送らせるこ
とが出来る。スロット46の背後の送りローラ49は、
文書に係合して送りベルト42及びプラテン20上へ送
るニップを形成する。走査後、文書はプラテン20から
除去されて受けトレー48内に排出される。
【0011】CFFモードでの動作のために、コンピュ
ーター用紙材料がスロット46を通して供給されて送り
ローラ49によって文書送りベルト42へ進められ、こ
のベルトはその折り畳み材料のページをプラテン20上
の位置へ進める。図2及び3を参照すると、プリンタ・
セクション8はレーザー型プリンタから成っていて、説
明の目的上、ラスター出力スキャナ(ROS)セクショ
ン87、プリント・モジュール・セクション95、用紙
供給セクション107、及びフィニッシャー120に分
離されている。ROS95はレーザー91を有し、その
ビームは2個のイメージ・ビーム94に分割される。各
ビーム94は、2結像ビーム94を提供するために音響
光学変調器92により入力されるイメージ信号の内容に
従って変調される。ビーム94は、回転多面体100の
ミラー面によりプリント・モジュール95の移動受光体
98を横断して走査されて受光体98上の2本のイメー
ジ・ラインを各走査で露光して、変調器92に入力され
るイメージ信号により表される静電潜像を生じさせる。 受光体98は、結像ビーム94による露光の前に充電ス
テーションでコロトロン(corotrons)102
によって均一に充電される。静電潜像は、現像剤104
によって現像され、転写ステーション106において、
用紙供給セクション107により配送される印刷媒体1
08に転写される。用紙ストック108は、多様なシー
トサイズ、種類、色のものであってもよい。転写のため
に、用紙ストックは、受光体98上の現像されたイメー
ジと時機合わせ整合させられて主用紙トレー110から
又は補助用紙トレー112又は114から前進させられ
る。用紙ストック108に転写された現像済みイメージ
は、融解装置(fuser)116によって永久的に定
着され又は融解され、その結果として得られたプリント
は出力トレー118又はフィニッシャー120に排出さ
れる。フィニッシャー120は、プリントを綴じ又はス
テープルで綴り合わせて本を形成するステッチャー12
2と、プリントを接着して製本するサーマル・バインダ
ー124とを含む。
【0012】図1、2及び5〜7を参照すると、コント
ローラ・セクション7は、説明の目的上、イメージ入力
コントローラ50、ユーザーインターフェース(UI)
52、システムコントローラ54、主メモリー56、イ
メージ操作セクション58、及びイメージ出力コントロ
ーラ60に分割されている。イメージ入力セクション4
のプロセッサ25からコントローラ・セクション7に入
力されるイメージ・データは、PWB70−3上のイメ
ージ入力コントローラ50のイメージ・コンプレッサ/
プロセッサ51により圧縮される。イメージ・データが
コンプレッサ/プロセッサ51を通過するとき、それは
N走査線幅のスライスに分割されるが、各スライスはス
ライス・ポインタを有する。圧縮されたイメージ・デー
タは、スライス・ポインタ、及び、イメージの明細な情
報(絵素を単位として表した文書の高さ及び幅、使用し
た圧縮方法、圧縮したイメージ・データを指すポインタ
、及びイメージ・スライス・ポインタを指すポインタ、
等々)をもたらす関連のイメージ記述子と共に、イメー
ジ・ファイルに置かれる。該イメージ・ファイルは、種
々の印刷ジョブを表すが、主メモリー56に転送される
まで、ランダムアクセスメモリー即ちRAMから成るシ
ステム・メモリー61に一時的に記憶され、該主メモリ
ーにおいて該データは使用されるまで保持される。
【0013】図1に最も示されている様に、UI52は
、相互作用タッチスクリーン62、キーボード64、及
びマウス66から成る複合オペレータ・コントローラ/
CRTディスプレイを包含する。UI52は、オペレー
タを印刷システム2とインターフェースして、システム
作動情報、指令、プログラミング情報、診断情報、等々
を得るために印刷ジョブ及びその他の指令をオペレータ
がプログラム出来る様にする。ファイルやアイコンなど
の、タッチスクリーン62上に表示された項目は、スク
リーン62上に表示されている項目に指で触るか、或い
は、マウス66を使って、選択された項目をカーソル6
7で指してマウスをキー操作することによって、作動さ
せられる。
【0014】主メモリー56は、機械オペレーティング
システム・ソフトウェア、機械操作データ、及び現在処
理中の走査されたイメージデータを記憶するための複数
のハードディスク90−1、90−2、90−3を有す
る。主メモリー56内の圧縮されたイメージ・データが
、更なる処理を必要とし、又はUI52のタッチスクリ
ーン62上の表示のために必要とされ、又はプリンタ・
セクション8に要求された時には、該データは主メモリ
ー56においてアクセスされる。プロセッサ25が行う
処理以外の更なる処理が必要とされる場合には、該デー
タはPWB70−6上のイメージ操作セクション58に
転送され、このPWBにおいて照合、「準備する」(m
ake  ready)、分解、等々の追加の処理ステ
ップが実行される。処理後、該データは、主メモリー5
6に戻され、タッチスクリーン62上の表示のためにU
I52に送られ、又はイメージ出力コントローラ60に
送られることが出来る。
【0015】イメージ出力コントローラ60に出力され
たイメージ・データは、圧縮解除され、PWB70−7
、70−8(図5に示されている)のイメージ生成プロ
セッサ86による印刷を受け得る状態にされる。その後
、該データは、PWB70−9上の指名プロセッサ88
、89によってプリンタ・セクション8へ出力される。 印刷のためにプリンタ・セクション8に送られたイメー
ジ・データは、普通は、新しいイメージ・データに余地
を作るためにメモリー56から一掃される。
【0016】図5〜7を特に参照すると、コントローラ
・セクション7は、複数の印刷配線板(PWB)70を
包含しており、PWB70は、相互に接続されると共に
、1対のメモリーバス72、74によってシステムメモ
リー61と接続されている。メモリー・コントローラ7
6は、システム・メモリー61をバス72、74と接続
する。PWB70は、複数のシステムプロセッサ78を
有するシステムプロセッサPWB70−1と;UI52
とデータをやりとりするためのUI通信コントローラ8
0を有する低速I/OプロセッサPWB70−2と;主
メモリー56のディスク90−1、90−2及び90−
3とそれぞれデータをやりとりするためのディスクドラ
イブ・コントローラ・プロセッサ82を有するPWB7
0−3、70−4及び70−5と(イメージ・データを
圧縮するためのイメージ・コンプレッサ/プロセッサ5
1はPWB70−3上にある);イメージ操作セクショ
ン58のマスター・イメージ操作プロセッサ59及びス
レーブ・イメージ操作プロセッサ59′を伴うイメージ
操作PWB70−6と;プリンタ・セクション8により
印刷されるべきイメージ・データを処理するためのイメ
ージ生成プロセッサ86を伴うイメージ生成プロセッサ
PWB70−7及び70−8と;プリンタ・セクション
8とのデータのやりとりを制御するための指名プロセッ
サ88及び89を有する指名プロセッサPWB70−9
と;ブート制御−調停−スケジューラPWB70−10
とを包含する。
【0017】図8を特に参照すると、システム制御信号
は、複数の印刷配線板(PWB)を介して分配される。 それは、EDNコアPWB130、マーキング・イメー
ジング・コアPWB132、用紙取り扱いコアPWB1
34、及びフィニッシャー・バインダー・コアPWB1
36、及び種々の入力/出力(I/O)PWB138を
含む。システム・バス140は、コアPWB130、1
32、134及び136を相互に接続すると共にコント
ローラ・セクション7に接続し、ローカル・バス142
はI/O・PWB138を相互に且つそれらに随伴する
コアPWBに接続する。
【0018】機械のパワーアップ時に、オペレーティン
グシステム・ソフトウェアは、メモリー56からEDN
コアPWB130にロードされ、そこからバス140を
介して残りのコアPWB132、134及び136にロ
ードされるが、各コアPWB130、132、134、
136は、PWBへのオペレーティングシステム・ソフ
トウェアのダウンロード、故障検出、等々を制御するた
めのブートROMを有する。ブートROM147は、バ
ス140を介してのPWB130、132、134及び
136とのオペレーティングシステム・ソフトウェア及
び制御データのやりとり、及びローカル・バス142を
介してのI/O・PWB138との制御データのやりと
りをも可能にする。追加のROM、RAM、及びNVM
メモリー・タイプがシステム2内の種々の場所にある。
【0019】タッチスクリーン62上に表示されたファ
イル及びアイコンなどの項目は、その表示された項目に
触れるか、又はカーソル67をその項目に向けてマウス
66をキー操作することによってハイライトを当てられ
たり、起動させられたり、開かれたり、又は選択される
ものとして本書に記載されている。図9を参照すると、
ジョブは、プログラムされるジョブについてのジョブ・
チケット150及びジョブ・スコアカード152をタッ
チスクリーン62に表示するジョブ・プログラムモード
でプログラムされる。ジョブ・チケット150は、プロ
グラムされた種々のジョブ選択肢を表示し、ジョブ・ス
コアカード152は、ジョブを印刷するためのシステム
に対する基本的指令を表示する。ジョブ種類(JobT
ypes)及びチケット・アイコン157によるアクセ
スと共に種々のジョブ・チケット種類が設けられている
。図9に示されている例では、セット・アドレス指定ジ
ョブをプログラムするためのジョブ・チケットが表示さ
れる。
【0020】ジョブ・チケット150は、ジョブ・レベ
ル(Job  Level)、基本(Basic)及び
特殊(Special)と称する3種類のプログラミン
グ・レベルを有し、その各々が、そのレベルで使用でき
る種々のプログラミング選択肢にアクセスするための一
連のアイコンを有する。各プログラミング・レベルには
スコアカード152が付随していて、特定のジョブ・レ
ベル又は特別のアイコンを起動させると、適切なスコア
カードがタッチスクリーン62上に表示される。
【0021】図10及び17〜18も参照すると、「S
pecial」プログラミング・レベルにおいてジョブ
・チケット150上の「SET  ADDRESS」を
選択すると、タッチスクリーン12上に「Specia
l」スコアカード152が表示され、「SET  AD
DRESS」アイコン164は開かれている。タッチス
クリーン62上には、「セット・アドレス・ライブラリ
」(Set  Address  Library)カ
ードファイル170がセット・アドレス・ライブラリ・
アイコン166と共に表示される。アイコン166を起
動すると、番号順に、セット・アドレス・ライブラリ内
に現在あるアドレス・サブディレクトリ172が表示さ
れる。 現在プログラムされている用紙ストック108上のアド
レス173の相対的サイズ、向き、及び位置を表す、暗
い領域175のあるプリント・アウトライン174も、
タッチスクリーン62上でカード・ファイル170の一
方の側に表示される。プリント・アウトライン174は
、用紙ストック上のアドレス173のサイズ、向き、及
び位置の判定を容易にするために、一方の側と底とに沿
って数値スケールを有する。
【0022】図11及び17〜18を参照する。サブデ
ィレクトリ172をハイライトで強調すると、サブディ
レクトリ内に現在あるアドレス173が表示される。記
述子は、アドレスが属するところのサブディレクトリ1
72と、ディレクトリ内のアドレスの番号と、該アドレ
スのサイズとを特定する。一般的には、アドレス173
は、個人又は組織の名称及びストリート・アドレス(即
ち、番号、ストリート、シティー、及び郵便番号)から
成る。詳しいアドレス、サブディレクトリ内のアドレス
の総数、サブディレクトリ・アドレスにおける各アドレ
スの番号、サブディレクトリ内にアドレスが配列されて
いる順序はオペレータにより決定される。一般的には、
該アドレスは、顧客郵送リスト又は配付リストを構成す
る。
【0023】所望のサブディレクトリ172が選択され
た後、セット・アドレス指定機能をプログラムするため
にセット・アドレス・アイコン164は閉じられる。プ
ログラムされるジョブが印刷されるとき、サブディレク
トリからのアドレス173は、ディレクトリ内の第1ア
ドレスから始まってディレクトリ内の最後のアドレスで
終わる順で、プリント上の選択された位置に順次に印刷
される。プリント又はプリント・セットの最小限の数N
は、選択されたアドレス・サブディレクトリ内のアドレ
スの数Nに等しくなるように自動的にプログラムされる
。ジョブ・チケット150上の「量」(Quantit
y)プログラミング・オプションにより追加の倍数(m
ultiples)又はセットを選択することが出来る
。更に、オペレータは、セットのためのプリントの数を
詳しいアドレスにセットすることが出来る。
【0024】他のプログラミング・オプションは、異な
るアドレスへのアドレス部分へのレポートなどの印刷済
みアイテムを実際上分割する能力を含む。例えば、ジョ
ブ/セット(job/set)で、オペレータは、印刷
されるレポートの導入部を該レポートの本体から分離し
て異なるレベルに分配することが出来る、即ち、ディレ
クトリ内のアドレスの中の一つ以上により該レポートの
独占的要約をアドレス指定することが出来、完全なレポ
ートは該ディレクトリ内の他のアドレスによってアドレ
ス指定される。
【0025】図9を再び参照する。例えばプリント又は
セットのデフォールト数は1であり(即ち、「1」の数
量)、印刷媒体のデフォールト・サイズ、タイプ及び色
は「8.5″×11″」、標準、白色用紙ストック、等
々であるなど、印刷システム2のためのプログラミング
・オプションはデフォールト選択肢に予めセットされる
。 デフォールト・セッティング以外のプログラミング・オ
プションが希望される場合には、ジョブ・チケット15
0上の選択肢の中の対応する一つがハイライトで強調さ
れる。これにより、種々の選択肢が表示されて、それか
らプログラミング選択が行われる。所望の各プログラミ
ング変化の選択後に、更なる選択のためにプログラミン
グ・アイコンを閉じると、ディスプレイはジョブ・チケ
ットのレベルに戻る。
【0026】オペレータが、使用されるべきサブディレ
クトリ172の内容に精通していて、アドレスが現在デ
ィレクトリ内にあるのと同じ順序でサブディレクトリ内
のアドレスの全てを使うことを希望する場合には、サブ
ディレクトリの開放は必ずしも必要ではない。交互に、
オペレータは、アドレスのハードコピーが希望される場
合に用紙ストック上の選択されたサブディレクトリから
アドレスをプリントアウトすることが出来る。オペレー
タがアドレスを再検討し、変更し、又は編集したい場合
には、図9に示されている様にアドレスをタッチスクリ
ーン12上に表示するためにディレクトリが開かれる。 サブディレクトリ内のアドレス150の数は一般的には
一度にタッチスクリーン12に表示できる数より多いの
で、アドレスのスクローリングがアップ・スクローリン
グ・アイコン168及びダウン・スクローリング・アイ
コン169によりそれぞれ可能にされる。
【0027】アドレス173のうちの一つ以上を飛び越
し又は使用しないことが希望される場合には、特定のア
ドレスが、そのアドレスをハイライトで強調すると共に
消去アイコン176を起動することによって非活動状態
にされる。非活動状態にされたアドレスは、サブディレ
クトリから削除されないが、印刷時に飛び越される。プ
リント又はプリント・セットの最小限の数は、印刷され
るべきアドレスの数に等しくなる様に自動的に変更され
る。
【0028】アドレス163がアドレス・ファイルに提
示される順序は変更されることが出来る。これは、特定
のアドレスをハイライトで強調し、移動(MOVE)ア
イコン178を起動し、サブディレクトリ内の、アドレ
スを移動させるべき場所にカーソル67を向け、マウス
64をキー操作することによって行われることが出来る
【0029】1サブディレクトリからのアドレスを他の
サブディレクトリからのアドレスで補足することが希望
される場合には、その第2のサブディレクトリは、第1
アドレスを選択することについて記載した様にして選択
される。セット・アドレス・アイコン164を閉じると
、第1サブディレクトリ内の最後のアドレスの印刷後に
、第2サブディレクトリ内のアドレスがアクセスされて
印刷される。
【0030】図12〜14を参照する。サブディレクト
リ内のアドレスの属性を見て変更することをオペレータ
が希望する場合には、属性(Properties)選
択肢181、プレビュー(Preview)選択肢18
2、及び閉鎖(Close)選択肢183を有する属性
シート180を表示するために、そのアドレスがハイラ
イトで強調される。属性(Properties)18
1を選択すると、サブディレクトリ内のアドレスの属性
が表示される。これらは、所有者、創作日付、保安制限
、等々と、プリント・アウトライン174に示されてい
る数値スケールに対応する数のアドレスのサイズ及び位
置を含む。同時に、プリント174上のアウトライン1
75のサイズ及び位置は、アドレスがそのプリント上に
出現する相対的サイズ及び位置を示している。
【0031】プレビュー(Preview)182(図
15及び16)を選択すると、用紙ストックの、そのア
ドレスが印刷されることになる側、そのアドレスが印刷
されることになるプリント・セット内のページ、用紙ス
トック上のアドレスの、インチ単位で表した現在の位置
及びサイズ、アドレスのタイプ、等々の、アドレスにつ
いての更なる、一層詳しいデータが表示される。
【0032】図11及び12を参照する。オペレータが
サブディレクトリ内のアドレスのサイズを変更し、或い
はアドレスが印刷される用紙ストック上の位置を変更す
るために、X方向及びY方向のスクローリング・アイコ
ンの対184、185及びY方向のスクローリング・ア
イコンの対186、187がそれぞれ設けられている。 スクローリング・アイコン184、及び185の選択的
使用により、アドレスのサイズ及び/又はX軸に沿って
の用紙ストック上のアドレスの位置を変更することが出
来る。同様に、スクローリング・アイコン186及び1
87の選択的使用により、アドレスのサイズ及び/又は
Y軸に沿ってのアドレスの位置を変更することが出来る
。数値ディスプレイ190は、アドレスのX位置及びY
位置を示す。
【0033】アドレス・サイズの変更後、用紙ストック
上のアドレス位置、該アドレスが印刷される側及びペー
ジ等々。閉鎖(Close)選択183は、属性シート
176を閉鎖するために起動される。その後に、「SE
T  ADDRESS」164アイコンを閉じると、選
択されたサブディレクトリからのアドレスが該ジョブで
印刷されるべくプログラムされる。
【0034】図19〜21を参照する。アドレスのサブ
ディレクトリ172は、幾通りかの方法の中の一つで作
られることが出来る。例えば、その上にアドレスを有す
る文書は、適切なモードでスキャナ・セクション6を使
って走査されることが出来る。この場合、該アドレスの
サイズは、走査されるプラテン20の面積より小さいの
で、走査されたアドレスのイメージは、余分のイメージ
を除去するための処理を必要とする。その時には、サイ
ズ、向き、等々の他のアドレス属性をセットすることも
望ましいかも知られない。
【0035】該アドレスだけが走査される様にスキャナ
・セクション6をプログラムするために、カット・アン
ド・ペースト・ルーチンが使われる。カット・アンド・
ペーストを可能にするために、タッチスクリーン62に
表示されたカット・アンド・ペースト・アイコン192
が起動される。これは、このプログラミング・モードで
使用できる種々の編集オプション(Edit  Opt
ions)のあるウィンドウ193を表示する。走査さ
れるイメージ領域のアウトライン194(Platen
  Raster  Image)もタッチスクリーン
62に表示される。プラテン20上に文書を担持してい
るアドレスをスキャナ・セクション6に走査させるため
に「NEW  SCAN」アイコン204が選択される
。初期走査後に、該文書は、カット・アンド・ペースト
・プロセスが完了するまでプラテン20上に保留される
【0036】「クロップ(Crop)」を選択すること
により、図20に示されている編集オプション(Edi
t  Options)がタッチスクリーン62に表示
される。クロップ(Crop)を選択して、スクリーン
62上の左右側スクローリング・アイコン196、19
7と上下スクローリング198、199を選択すると、
アドレス・イメージ173の側、頂部、及び底のマージ
ンをクロッピングのためにセットすることが出来る。
【0037】クロッピングされた区域は削除されて、ア
ドレス・イメージだけが残る。クロッピングの終了後、
アドレス・イメージのサイズを変更することを可能にす
る「REDUCE/ENLARGE」、アドレス・イメ
ージの向きを変更することを可能にする「ROTATE
」、等々の、他の編集オプションを選択することが出来
る。
【0038】オペレータがアドレス・イメージに満足し
たときには、プラテン20上に文書を担持しているアド
レスをスキャナ・セクション6に再走査させるために走
査が再び起動される。しかし、前述のカット・アンド・
ペースト・クロッピング・ルーチンに設けられているス
キャナ・プログラミング入力の故に、該文書のアドレス
部分だけが走査される。プログラムされた他の変更、即
ち、「REDUCE/ENLARGE」、「ROTAT
E」、等々はプロセッサ25によって実行される。仕上
げられたアドレスは、アドレス・サブディレクトリ17
2の中に挿入される。
【0039】追加のアドレス文書上のアドレス又はアド
レスのリストを走査すると共に、処理後に、該アドレス
をアドレス・サブディレクトリに置くことによって、追
加のアドレスを同様に作ることが出来る。最後のアドレ
スがサブディレクトリに入力されるとき、セット・アド
レスライブラリ(the  set  Address
Library)にサブディレクトリを記憶させるため
にディレクトリは閉じられる。
【0040】アドレスの他の出所は、郵送ラベル/アド
レスを内蔵する用意されたアドレス・シートである。こ
れの一例は、「33−up」メイラー・シート(mai
ler  sheet)である。特別のアドレス位置を
クロッピングし、或いは、ステップアンドレピートによ
り、各アドレスを個別に走査して該アドレスを、記憶さ
れている順次リストに置く様にシステムをプログラムす
ることが出来る。叙上は、単一の走査で又は複数の走査
で行われることが出来る。
【0041】更に、電子アドレスは、アドレスのシステ
ム記憶装置に包含されるべく回路網5を介して遠隔の出
所、或いは流動テープ、等々から受け取られることが出
来る。また、電子アドレスは、キーボード64を使って
生成されることが出来る。開示した構造を参照して発明
を説明したけれども、発明は、記載した詳細に限られる
ものではなくて、特許請求の範囲の欄の記載内容に属す
る様な修正及び変更を含むものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のセット・アドレス指定方法を取り入れ
た電子印刷システムを示す図である。
【図2】図1に示されている印刷システムの主要な要素
を示すブロック図である。
【図3】図1に示されている印刷システムの主要な機械
的構成要素を示す平面図である。
【図4】図1に示されている印刷システムのための文書
キャッシュの或る構成の細部を示す略図である。
【図5】図1に示されている印刷システムのための制御
セクションの主要部分を示す略ブロック図である。
【図6】図1に示されている印刷システムのための制御
セクションの主要部分を示す略ブロック図である。
【図7】図1に示されている印刷システムのための制御
セクションの主要部分を示す略ブロック図である。
【図8】図1に示されている印刷システムのための印刷
配線板及び共有の結線と共にオペレーティングシステム
を示すブロック図である。
【図9】図1に示されている印刷システムのユーザーイ
ンターフェース(UI)タッチスクリーン上に表示され
るセット・アドレス指定ジョブをプログラムするための
ジョブ・スコアカードと共にジョブ・チケットを示す図
である。
【図10】本発明のセット・アドレス指定機能にアクセ
スするためのプログラミング選択肢を示すタッチスクリ
ーン・ディスプレイの図である。
【図11】選択されたアドレス・サブディレクトリ内の
アドレスの例が該サブディレクトリの開放後に表示され
ているタッチスクリーン・ディスプレイの図である。
【図12】アドレス・サブディレクトリのための属性シ
ート選択肢を示すタッチスクリーン・ディスプレイの図
である。
【図13】ハイライトで強調された属性シート属性選択
のあるタッチスクリーン・ディスプレイの図である。
【図14】属性選択のハイライト強調後にアドレス属性
の例を示すタッチスクリーン・ディスプレイの図である
【図15】ハイライトで強調された属性シート・プレビ
ュー選択のあるタッチスクリーン・ディスプレイの図で
ある。
【図16】プレビュー選択のハイライト強調後にアドレ
ス属性の例を示すタッチスクリーン・ディスプレイの図
である。
【図17】セット・アドレス・ライブラリからアドレス
・ファイルを選択するためのプロセスを示すフローチャ
ートである。
【図18】セット・アドレス・ライブラリからアドレス
・ファイルを選択するためのプロセスを示すフローチャ
ートである。
【図19】アドレス・サブディレクトリのためのアドレ
スを作るためのカット・アンド・ペースト・プログラミ
ング特徴を示すタッチスクリーン・ディスプレイの図で
ある。
【図20】カット・アンド・ペースト選択肢を示すタッ
チスクリーン・ディスプレイの図である。
【図21】アドレスを作るためのアドレスの創出を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
2  印刷システム 4  イメージ入力セクション 6  スキャナ 7  コントローラ 8  プリンタ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  イメージ信号から印刷媒体上にプリン
    トを作るためのプリンタと、該イメージ信号を記憶する
    ためのメモリー手段と、プリントを作るように前記シス
    テムをプログラムするためのプログラミング手段とを有
    する電子印刷システムに用いるセット・アドレス指定方
    法において、 a)前記プリンタにより作られるプリントをアドレス指
    定するのに用いるためのN個のアドレスのリストを設け
    、 b)前記リストを前記メモリーに記憶させ、c)N個の
    プリントの一つ以上のセットを前記印刷媒体上に印刷す
    る様に前記プリンタをプログラムし、d)前記メモリー
    手段内の前記アドレス・リストにアクセスし、 e)前記プリントが前記印刷媒体上に印刷されるときに
    前記リストからアドレスを前記プリント上に連続的に印
    刷し、 f)印刷されるプリントの各セットについてステップe
    を反復するステップから成ることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  a)前記アドレスを、少なくとも一つ
    の文書オリジナルの形で設け、 b)前記文書を走査すると共に前記アドレスをイメージ
    信号に変換してアドレスの前記リストを設け、c)前記
    アドレス・リストについての前記イメージ・データを前
    記メモリー手段に記憶させるステップを含むことを特徴
    とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】  前記アドレスを前記プリント上に別々
    に印刷出来る様にするために前記アドレス・リスト中の
    前記アドレスを互いに分離するステップを含むことを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】  前記プリント上の、前記アドレスが印
    刷される位置を調整するステップを含むことを特徴とす
    る請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】  前記アドレス・リストから前記アドレ
    スを前記印刷媒体上に順次に印刷して前記アドレスのハ
    ードコピーを設けるステップを含むことを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】  前記アドレス・リストの中の所定のも
    のを相互に合併し、前記の合併したアドレス・リストを
    前記印刷媒体上に印刷して前記の合併したアドレスのハ
    ードコピーを設けるステップを含むことを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】  前記アドレス・リスト中の前記アドレ
    スの相対的位置又はアドレスを変更するために前記アド
    レス・リストを編集するステップを含むことを特徴とす
    る請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】  前記リスト上の前記アドレスの中の選
    択されたものに特別の属性を与えるために編集するステ
    ップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】  通信チャネルを通して遠隔の出所から
    前記アドレス・リストを得るステップを含むことを特徴
    とする請求項1に記載の方法。
JP3246345A 1990-12-14 1991-09-26 電子印刷機のためのアドレス指定方法 Expired - Fee Related JPH0792736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/628,130 US5309558A (en) 1990-12-14 1990-12-14 Set addressing for electronic printing machines
US628130 1990-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230516A true JPH04230516A (ja) 1992-08-19
JPH0792736B2 JPH0792736B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=24517602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3246345A Expired - Fee Related JPH0792736B2 (ja) 1990-12-14 1991-09-26 電子印刷機のためのアドレス指定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5309558A (ja)
EP (1) EP0490471B1 (ja)
JP (1) JPH0792736B2 (ja)
CA (1) CA2049269C (ja)
DE (1) DE69120643T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5450541A (en) * 1990-12-14 1995-09-12 Xerox Corporation Method of applying electronically stored labels to a print job
US5638186A (en) * 1991-12-19 1997-06-10 Ricoh Company Ltd. Multi-function machine for combining and routing image data
JP3109690B2 (ja) * 1992-03-19 2000-11-20 キヤノン株式会社 画像通信装置および画像通信方法
US5521710A (en) * 1994-04-12 1996-05-28 Xerox Corporation Method of applying electronically stored labels from a source job to a destination job in a printing system
JPH08115414A (ja) * 1994-09-29 1996-05-07 Xerox Corp 差込み/注釈付け/背丁付け能力を有する印刷機械
US6151590A (en) * 1995-12-19 2000-11-21 Pitney Bowes Inc. Network open metering system
US6157919A (en) 1995-12-19 2000-12-05 Pitney Bowes Inc. PC-based open metering system and method
US5760914A (en) * 1996-06-25 1998-06-02 Varis Corporation Image registration method
US6101291A (en) * 1998-02-11 2000-08-08 Lucent Technologies Inc. Platen-based image-aquisition apparatus having preview feature
US6304345B1 (en) 1998-12-14 2001-10-16 Eastman Kodak Company Auto resoration of a print
US6975417B1 (en) 2000-02-22 2005-12-13 Xerox Corporation Dynamic addition of programming conflicts for programming conflict checking
US6556216B1 (en) 2000-03-13 2003-04-29 International Business Machines Corporation Fiscal printer video with application program
US8077333B2 (en) * 2002-09-09 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Printing control apparatus and printing control method
US20050280835A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Debusschere Eric T Mouse support for a printing device
JP4135739B2 (ja) * 2005-09-09 2008-08-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像読取装置、画像読取方法及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121439A (ja) * 1982-01-11 1983-07-19 Sharp Corp 編集処理装置の文章差し込み方式
JPS6389925A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワ−ドプロセツサ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085445A (en) * 1976-06-07 1978-04-18 International Business Machines Corporation Text merge with copies and envelopes
US4124286A (en) * 1977-08-18 1978-11-07 Burroughs Corporation Method and apparatus for xerographically printing a composite record of fixed and variable data
US4306803A (en) * 1977-08-30 1981-12-22 Xerox Corporation Microprocessor and control apparatus in a photocopier
JPS5636676A (en) * 1979-09-03 1981-04-09 Ricoh Co Ltd Copying machine
US4494862A (en) * 1980-09-30 1985-01-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Computerized information processing system equipped with copying apparatus
JPS57150062A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Fuji Xerox Co Ltd Processing of papers
JPS5819976A (ja) * 1981-07-30 1983-02-05 Fuji Xerox Co Ltd 伝票処理装置
DE3437896A1 (de) * 1983-10-17 1985-04-25 Canon K.K., Tokio/Tokyo Sichtgeraetsystem
JPS60106267A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Canon Inc 複写記録装置
US4674040A (en) * 1984-12-26 1987-06-16 International Business Machines Corporation Merging of documents
US4992827A (en) * 1987-12-28 1991-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US5001769A (en) * 1988-12-20 1991-03-19 Educational Testing Service Image processing system
US5016048A (en) * 1988-12-23 1991-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus for forming an original image and an additional image
JP3114984B2 (ja) * 1990-06-26 2000-12-04 株式会社東芝 画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58121439A (ja) * 1982-01-11 1983-07-19 Sharp Corp 編集処理装置の文章差し込み方式
JPS6389925A (ja) * 1986-10-02 1988-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワ−ドプロセツサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0490471B1 (en) 1996-07-03
US5309558A (en) 1994-05-03
JPH0792736B2 (ja) 1995-10-09
DE69120643D1 (de) 1996-08-08
EP0490471A3 (en) 1992-10-21
CA2049269C (en) 1996-11-05
EP0490471A2 (en) 1992-06-17
DE69120643T2 (de) 1996-12-05
CA2049269A1 (en) 1992-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5191429A (en) Electronic printing system for printing multiple images with determination of the maximum number of reduced size images to be optimally printed on a sheet of detected size without interference
JP2503147B2 (ja) 封筒に電子的に印刷する方法
US5301036A (en) Image orientation control
US5164842A (en) Job/page proofing for electronic printers
US5119206A (en) System for printing bound documents
AU2001239868B2 (en) Method and apparatus for tab printing
US5206735A (en) Job interrupt for electronic copying/printing machines
US5337161A (en) Tab image extraction and placement
US5521710A (en) Method of applying electronically stored labels from a source job to a destination job in a printing system
US5450541A (en) Method of applying electronically stored labels to a print job
US7679777B2 (en) Job supplement for electronic printing machines
JPH06297781A (ja) ジョブ印刷方法
AU2001239868A1 (en) Method and apparatus for tab printing
US5212568A (en) Method and apparatus for scanning a signature document
JPH04230516A (ja) 電子印刷機のためのアドレス指定方法
US5081494A (en) Job supplement for electronic printing machines
US5243439A (en) Image relocation in an electronic reprographic system
EP0488814B1 (en) System for scanning signature pages
EP0478351A2 (en) Page number generation and formatting in electronic reprographic/printing products
JPH0738744A (ja) 画像プルーフ方法及び電子複写印刷システム
EP0478335A2 (en) Electronic printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960325

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees