JPH0422781A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JPH0422781A
JPH0422781A JP12635090A JP12635090A JPH0422781A JP H0422781 A JPH0422781 A JP H0422781A JP 12635090 A JP12635090 A JP 12635090A JP 12635090 A JP12635090 A JP 12635090A JP H0422781 A JPH0422781 A JP H0422781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
scroll
compression chambers
liquid refrigerant
wrap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12635090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671560B2 (ja
Inventor
Tsutomu Takahashi
勉 高橋
Hiromitsu Hirata
平田 博光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2126350A priority Critical patent/JP2671560B2/ja
Publication of JPH0422781A publication Critical patent/JPH0422781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671560B2 publication Critical patent/JP2671560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • F04C29/042Heating; Cooling; Heat insulation by injecting a fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばコンテナ冷凍機などに使用する低温用
のスクロール圧縮機に関する。
(従来の技術) 従来、この種スクロール圧縮機は、例えば特公平1−5
1745号公報に記載され、かつ、第7図に示したよう
に、鏡板(a)にラップ(b)を立設して成る固定スク
ロール(A)と、鏡板にラップ(C)を立設して成る可
動スクロール(B)とを備え、これら各スクロール(A
)(B)を互いに対設させて、前記各ラップ(b)(c
)の対向部間に2系統の圧縮室(X)(Y)を形成する
と共に、前記固定スクロール(A)の鏡板(a)で、そ
の吐出孔(d)を中心とした対称位置に、2つのインジ
ェクションボート(e)(f)を形成して、これら各ボ
ート(e)(f)から冷媒配管を流れる液冷媒を前記各
圧縮室(X)(Y)内にインジェクションすることによ
り、該各圧縮室(X)(Y)で圧縮されるガスを冷却す
るようにしている。
(発明が解決しようとする課H) 所が、以上のスクロール圧縮機では、前記固定スクロー
ル(A)の鏡板(a)で吐出孔(d)を中心とした対称
位置に、2つのインジェクションボート(e)(f)が
形成されているため、これら各ボー) (e)(f)か
ら液冷媒を前記各圧縮室(X)(Y)にインジェクショ
ンするにあたって、2系統の通路構成が必要となり、構
造が複雑となり、部品点数も増加する問題があった。つ
まり、前記各圧縮室(X)(Y)に液冷媒をインジェク
ションするのに、前記各ポート(e)(f)にそれぞれ
各別にインジェクション通路を形成し、また、該各通路
にそれぞれインジェクション配管を接続する必要があっ
て、複雑な2系統の通路構成が必要となり、構造が複雑
で、部品点数も増加する問題があったのである。
本発明は以上のような問題に鑑みてなしたもので、その
目的は、簡単な通路構成でもって、しかも性能低下を来
すことなく、吐出ガスの冷却を行うことができるスクロ
ールを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明では、鏡板(21)
(31)にラップ(22)(32)を立設した固定スク
ロール(2)と可動スクロール(3)とを備えたスクロ
ール圧縮機において、前記固定スクロール(2)のラッ
プ(22)に、液冷媒を導き、ラップ端面に開口する液
インジエクシ1ン通路(5)を設けると共に、前記可動
スクロール(3)に、前記液インジェクション通路(5
)に連通又は連通遮断し、連通時に、前記液インジェク
ション通路(5)を二つの圧縮室(X1)(Y1)に開
口して、前記通路(5)に導く液冷媒を前記各圧縮室(
Xl)(Yl)にインジェクションするインボリュート
形状の連通路(6)を形成したことを特徴とするもので
ある。
(作用) 固定スクロール(2)に対する可動スクロール(3)の
回転時で、前記固定スクロール(2)側のラップ(22
)に設けた液インシュラ28フ通路(5)が、前記可動
スクロール(3)側に形成した連通路(6)に連通され
たとき、この連通路(6)を介して前記通路(5)から
の液冷媒が二つの各圧縮室(X1)(Y1)に同時にイ
ンジェクションされ、これら各圧縮室(X1)(Y1)
内の圧縮ガスが圧力のアンバランスを生ずることなく冷
却される。尚、前記通路(5)と連通路(6)との非連
通時には、前記通路(5)が前記可動スクロール(3)
側の鏡板(31)で閉塞されて、前記各圧縮室(X1)
(Y1)への液冷媒のインジェクションはともに行われ
ないのである。
従って、以上のように、同一位相の前記各圧縮室(X1
)(Y1)に同時に液冷媒がインジェクションされるこ
とができるので、圧力のアンバランスが生ずることはな
いし、また、前記連通路(6)をインボリュート形状と
しているから、高低圧側圧縮室、つまり、位相の異なる
圧縮室間での圧縮ガスの漏れも起こることがないので、
性能低下を来すことなく吐出ガスの冷却が行われる。ま
た、以上の構成では、前記固定スクロール(2)側のラ
ップ(22)に1つのインジェクタ8フ通路(5)を設
けて前記連通路(6)を介して二つの圧縮室(X1)(
Y1)にインジェクションするようにしているため、該
通路(5)にインジェクション配管を接続して構成する
一系統の通路構成で前記各圧縮室(X1)(Y1)への
液冷媒のインジェクションが行えることとなり、通路構
成が簡単となって部品点数も少なくできる。
(実施例) 第1図に示したスクロール圧縮機は、密閉ケーシング(
1)の内方上部に、鏡板(21)にラップ(22)を立
設して成る固定スクロール(2)と、同じく鏡板(31
)にラップ(32)を立設して成る可動スクロール(3
)とを上下対向状に配設すると共に、該各スクロール(
2)(3)の下部側に、この可動スクロール(3)に連
動連結される駆動軸(41)をもったモータ(4)を配
設し、該モータ(4)の駆動に伴う駆動軸(41)の回
転により、前記可動スクロール(3)を固定スクロール
(2)に対し公転駆動させて、冷媒吸入管(11)から
導入される冷媒ガスを、前記各ラップ(22)(32)
間に形成される2系統の高低圧側圧縮室(Xl、X2)
(Yl、Y2)で圧縮して、この高圧側圧縮室(X1)
(Y1)から前記固定スクロール(2)の中心に設けた
吐出ボー)(23)を経て外部吐出管(12)から前記
ケーシング(1)の外部へと吐出させるようにしている
しかして、以上のスクロール圧縮機において、前記固定
スクロール(2)に、第2.3図に示したように、その
鏡板(21)の上端側からラップ(22)の内部を経て
、該ラップ(22)の下端面へと貫通する液インジェク
タ12通路(5)を形成すると共に、前記可動スクロー
ル側鏡板(31)の前記ラップ(22)との対向面に、
第4゜5図に示したように、前記通路(5)に対し連通
又は連通遮断されるインボリュート形状の連通路(6)
を形成する一方、前記固定スクロール側鏡板(21)の
上部側で前記通路(5)に、凝縮器出口側の冷媒液管な
どに連結されるインジェクション配管(7)を接続して
、このインジェクション配管(7)からの液冷媒を、前
記通路(5)と連通路(6)との連通時に、前記高低圧
側圧縮室(Xi、X2)(Yl、Y2)のうち同一位相
の高圧側圧縮室(X1)(Y1)にインジェクションし
て、圧縮ガスの冷却を行うようにしたのである。以上の
ように、前記固定スクロール(2)側に、前記1つのイ
ンジェクシeン通路(5)を形成して、該通路(5)に
前記1つのインジェクション配管(7)を接続すること
により、一系統の簡単な通路構成で、しかも少ない部品
点数でもって、前記各圧縮室(X1)(Y1)への液冷
媒のインジェクションが行えるのである。
前記固定スクロール(2)側に形成する前記液インジェ
クシaン通路(5)は、第2図、第3図で示したように
、前記ラップ(22)の巻初め先端側からインボリュー
ト曲線に沿って約180度回転された位置に形成して、
前記ラップ(22)の下端面で開口させるのである。
また、前記可動スクロール(3)側に設ける前記連通路
(6)は、第4図で示したように、前記ラップ(32)
の巻初め先端側からインボリュート曲線に沿って約36
0度回転された付近で、前記ラップ(32)の巻初め先
端部分と、これに連続して巻回された次位ラップ(32
)との中間位置に、所定角度範囲にわたってインボリュ
ート形状に形成する。前記連通路(6)は、前記固定ス
クロール(2)に対する可動スクロール(3)の公転時
で、圧力差の異なる各圧縮室へと移行するとき、これら
各圧縮室間に位置されるラップと同一のインボリュート
形状を描くように形成するのであり、例えば後述する第
6図の(へ)(ト)図で示したように、前記可動スクロ
ール(3)が225度から270度の範囲にわたって回
転されるとき、前記高圧側圧縮室(Xl)と低圧側圧縮
室(Y2)との間に介装される前記固定スクロール(2
)側のラップ(22)と同一インボリュート形状となる
ように形成するのであり、斯くすることにより、移行時
に前記連通路(6)が前記高圧側圧縮室(Xl)と低圧
側圧縮室(Y2)とに跨がって同時に開口されることは
なく、前記各圧縮室(XI)(Y2)間の前記ラップ(
22)で閉塞された状態で、前記連通路(6)の移行が
行われることとなって、前記高圧側圧縮室(Xl)から
低圧側圧縮室(Y2)への圧縮ガスの漏れが防止できる
のである。また、前記連通路(6)は、第5図で示した
ように、前記可動スクロール側鏡板(31)の固定スク
ロール側ラップ(22)との対向面に、概略半円弧形状
に形成する。
次に、以上の構成としたスクロール圧縮機の作用を、第
6図に基づいて説明する。この図は、前記固定スクロー
ル(2)に対し前記可動スクロール(3)が、回転角度
0度〜360度の範囲にわたって回転されるときの前記
液インジェクシeン通路(5)と連通路(6)との位置
関係を示している。
先ず、前記固定スクロール(2)に対し可動スクロール
(3)が、同図(イ)及び(ロ)で示した回転角度0度
と45度の状態にあるときには、前記インジェクシeン
通路(5)と連通路(6)とが連通されることなく、前
記通路(5)が前記可動スクロール側鏡板(31)で遮
断状態に保持されるため、前記高圧側圧縮室(X1)(
Y1)には液冷媒のインジェクシeンが行われない。
次に、前記可動スクロール(3)が同図()1)で示し
た回転角度90度の状態に回転されたときには、前記通
路(5)が前記連通路(6)に遠道され、かつ、該連通
路(6)が前記高圧側圧縮室(X1)(Y1)に跨がっ
た状態で開口されるのであり、従って、この場合には、
前記インジエクシーン配管(7)から前記通路(5)に
導入された液冷媒が、前記連通路(6)を介して同−位
相にある前記各圧縮室(X1)(Y1)に均等にインジ
ェクシロンされ、これら各圧縮室(X1)(Y1)での
圧縮ガスが冷却される。このようなン圧縮室(Xl)(
Yl)への液冷媒インジエクシ替ンは、前述した回転角
度90度を中心として、前記通路(5)が連通路(6)
に開口される初N位置から離間されるまでの所定角度範
囲にわたって行われる。
また、前記可動スクロール(3)が、以上のり態から同
図(ニ)(ホ)(へ)  ())  (チ)で庁した1
35度、180度、225度−9270度及び360度
の状態に回転されたときには、前述した(イ)(ロ)の
場合と同じく、前記通路(5)と連通路(6)とが連通
されることなく、前記通路(5)が前記可動スクロール
側鏡板(31)で遮断状態に保持され、前記高圧側圧縮
室(Xl)(Yl)には液冷媒のインジェクシ8ンが行
われない。
更に、前記固定スクロール(2)に対する可動スクロー
ル(3)の公転時に、前記連通路(6)が圧力差の異な
る各圧縮室へと移行するとき、即ち、同図(へ)で示し
た高圧側圧縮室(Xl)から同図(ト)で示した低圧側
圧縮室(Y2)へと移行するとき、前記連通路(6)は
前記固定スクロール(2)側のラップ(22)と同一イ
ンボリュート形状とされているため、前記連通路(8)
が高圧側圧縮室(Xl)と低圧側圧縮室(Y2)とに跨
がって同時に開口されることはなく、前記連通路(6)
は、前記各圧縮室(Xi)(Y2)間に位置される前記
固定スクロール(2)側のラップ(22)で閉塞された
状態で、前記各圧縮室(Xi)(Y2)間を移行される
のであり、従って、前記高圧側圧縮室(Xl)から低圧
側圧縮室(Y2)へき圧縮ガスが漏れたりすることもな
いのである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のスクロール圧縮機では、
固定スクロール(2)のラッ7”(22)に、液冷媒を
導き、ラップ端面に開口する液インジェクシ日ン通路(
5)を形成すると共に、可動スクロール(3)側に、前
記液インジェクシeン通路(5)に連通又は連通遮断し
、連通時に、前記液インジェクシーン通路(5)を二つ
の圧縮室(X1)(Y1)に開口させて、前記通路(5
)に導く液冷媒を前記各圧縮室(X1)(Y1)にイン
ジェクタ1ンするインポリニート形状の連通路(θ)を
設けたから、一系統の簡単な通路構成でもって、同一位
相にある二つの圧縮室(Xl)(Yl)に同時に、圧力
のアンバランスが生ずることなくインジェクシーンする
ことができ、これら液冷媒のインジェクシロンにより吐
出ガスの冷却が可能となるのである。
しかも、前記連通路(6)の形状を変更することにより
液冷媒のインジェクシ日ン量を調整できるし、また、前
記連通路(6)をインボリュート形状としているから、
位相の異なる高圧側圧縮室から低圧側圧縮室へのガス漏
れはないのであって、性能低下を来すことなく簡単な構
造で、また、部品点数を増加することなく吐出ガスの冷
却が行えるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるスクロール圧縮機の一部切欠い
た正面図、第2図は同スクロール圧縮機に使用する固定
スクロールの底面図、第3図は同断面図、第4図は可動
スクロールの平面図、第5図は連通路の拡大断面図、第
6図イ乃至チは圧縮行程時におけるインジェクタ8フ通
路と連通路との位置関係を示す説明図、第7図は従来例
を示す説明図面である。 (2)−−・・・固定スクロール (3)φ・争・・可動スクロール (21,31)・・・鏡板 (22,32)・・・ラップ (5)−・書φΦ液インジェクシ日ン通路(6)・・φ
・・連通路 (Xl、Yl)・・参圧縮室 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1)鏡板(21)(31)にラップ(22)(32)
    を立設した固定スクロール(2)と可動スクロール(3
    )とを備えたスクロール圧縮機において、前記固定スク
    ロール(2)のラップ(22)に、液冷媒を導き、ラッ
    プ端面に開口する液インジェクション通路(5)を設け
    ると共に、前記可動スクロール(3)に、前記液インジ
    ェクション通路(5)に連通又は連通遮断し、連通時に
    、前記液インジェクション通路(5)を二つの圧縮室(
    X1)(Y1)に開口して、前記通路(5)に導く液冷
    媒を前記各圧縮室(X1)(Y1)にインジェクション
    するインボリュート形状の連通路(6)を形成したこと
    を特徴とするスクロール圧縮機。
JP2126350A 1990-05-15 1990-05-15 スクロール圧縮機 Expired - Fee Related JP2671560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2126350A JP2671560B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2126350A JP2671560B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0422781A true JPH0422781A (ja) 1992-01-27
JP2671560B2 JP2671560B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=14933004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2126350A Expired - Fee Related JP2671560B2 (ja) 1990-05-15 1990-05-15 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671560B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444739B1 (en) 2000-08-21 2002-09-03 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Polyamide resin composition
US6619936B2 (en) * 2002-01-16 2003-09-16 Copeland Corporation Scroll compressor with vapor injection
US6682329B1 (en) * 2003-01-03 2004-01-27 Scroll Technologies Cooling of hybrid scroll compressor wrap by suction pressure gas passages
BE1015352A3 (fr) * 2002-02-11 2005-02-01 Scroll Tech Orifices d'injection d'un economiseur s'etendant a travers un enroule ment en volute.
CN102003390A (zh) * 2009-08-26 2011-04-06 三洋电机株式会社 涡旋压缩机
US8303278B2 (en) 2008-07-08 2012-11-06 Tecumseh Products Company Scroll compressor utilizing liquid or vapor injection

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463687A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Toshiba Corp Scroll compressor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463687A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Toshiba Corp Scroll compressor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444739B1 (en) 2000-08-21 2002-09-03 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Polyamide resin composition
US6619936B2 (en) * 2002-01-16 2003-09-16 Copeland Corporation Scroll compressor with vapor injection
US6773242B1 (en) * 2002-01-16 2004-08-10 Copeland Corporation Scroll compressor with vapor injection
EP2295805A1 (en) * 2002-01-16 2011-03-16 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor with vapor injection
EP1329636B1 (en) * 2002-01-16 2015-07-29 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor with vapor injection
BE1015352A3 (fr) * 2002-02-11 2005-02-01 Scroll Tech Orifices d'injection d'un economiseur s'etendant a travers un enroule ment en volute.
US6682329B1 (en) * 2003-01-03 2004-01-27 Scroll Technologies Cooling of hybrid scroll compressor wrap by suction pressure gas passages
US8303278B2 (en) 2008-07-08 2012-11-06 Tecumseh Products Company Scroll compressor utilizing liquid or vapor injection
CN102003390A (zh) * 2009-08-26 2011-04-06 三洋电机株式会社 涡旋压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2671560B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890000686B1 (ko) 헤륨용 스크롤 압축기
KR101368394B1 (ko) 스크롤 압축기
US5469716A (en) Scroll compressor with liquid injection
JPH0422781A (ja) スクロール圧縮機
JP2674277B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2682199B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH05180182A (ja) 冷凍装置
JPH03124982A (ja) スクロール圧縮機
KR20140136797A (ko) 스크롤 압축기
JP2671559B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0579477A (ja) スクロール圧縮機
KR100437002B1 (ko) 스크롤형 압축기
JP2616129B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS63147982A (ja) スクロ−ル圧縮機の液冷媒噴射装置
JPS58200092A (ja) スクロ−ル流体機械
JPH0388988A (ja) スクロール形流体機械
JP2005180298A (ja) スクロール圧縮機
JPH04370383A (ja) スクロール圧縮機
JPH0979152A (ja) スクロール圧縮機
JPH03294683A (ja) スクロール圧縮機
JPH04262085A (ja) スクロール型圧縮機
KR0151286B1 (ko) 스크롤 압축기의 고정스크롤
JPH0515945B2 (ja)
JPH0626474A (ja) スクロール型圧縮機
JPH02211395A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees