JPH0422702A - エンジンのカムシヤフト支持構造 - Google Patents

エンジンのカムシヤフト支持構造

Info

Publication number
JPH0422702A
JPH0422702A JP12764690A JP12764690A JPH0422702A JP H0422702 A JPH0422702 A JP H0422702A JP 12764690 A JP12764690 A JP 12764690A JP 12764690 A JP12764690 A JP 12764690A JP H0422702 A JPH0422702 A JP H0422702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
camshaft
cam
cam carrier
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12764690A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Uesugi
達也 上杉
Noriyuki Iwata
典之 岩田
Toshiharu Masuda
益田 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP12764690A priority Critical patent/JPH0422702A/ja
Publication of JPH0422702A publication Critical patent/JPH0422702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • F01M9/102Lubrication of valve gear or auxiliaries of camshaft bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吸・排気弁を開閉させるカムシャフトを備え
ているエンジンのカムシャフト支持構造に関する。
(従来の技術) たとえば、自動車等に使用されるDOHC(ダフルオー
バーヘッド力ムシャフト式)エンジンでは、シリンダヘ
ッドに備えた吸気弁用のカムシャフトと排気弁用のカム
シャフトとを回転力伝達手段で連動させた状態で、これ
ら一対のカムシャフトのいずれか一方にクランクシャフ
トからエンジン回転力を入力させることにより、両シャ
フトを同期して回転させ、吸気弁ならびに排気弁のそれ
ぞれをクランクアームを介して開閉作動させることが行
われる。
その場合、たとえば実開昭55−144803号公報に
は、インナスリーブに挿嵌させたピボットに油圧力を働
かせると共に、ピボットに加わる外力に応じて上記の油
圧力が調節される流体式バルブラッシュ機構によって上
記のスイングアームの一端を支持し、かつスイングアー
ムの他端を弁軸の頭部に当接させた状態で、該スイング
アームの中途部をカムシャフトにより駆動する動弁機構
が開示されている。
これによれば、スイングアームを介してピボットに加わ
る力に応じてバルブラッシュ機構における油圧力が調整
されて、カムシャフトとスイングアーム、もしくはスイ
ングアームと弁軸とのクリアランスが、動弁系に発生す
るラッシュに対して零にamされることになる。
味な、近年のエンジンでは、吸気充填効率のアップによ
って出力性能を高めるなめに、吸・排気弁を気筒毎に多
弁化すると共に、各気筒における吸気弁と排気弁の弁数
を、たとえば吸気3弁、排気2弁というように異ならす
ことも行われている。
(発明が解決しようとする11111>ところで、上記
のように吸・排気弁を気筒毎に多弁化し、しかもそれぞ
れの吸・排気弁について流体式バルブラッシュ機構を備
えるDOHCエンジンでは、シリンダヘッドに多数の弁
が備えられるため、前述のカムシャフトの軸受は部を該
ヘッド側に備えるのがスペース的に困難になる。
これに対しては、シリンダヘッドに取り付けるカムキャ
ップとヘッドカバーとを一体化してカムキャリアを構成
し、該カムキャリアに軸受は部を設けて上記のカムシャ
フトを支持することが考えられるが、カムシャフトには
吸・排気弁を開閉させるための大きなトルクが働くので
、軸受は部に働く負荷が増大して、カムキャリアに曲げ
、ネジリ等による応力が強く作用する。このためカムキ
ャリアに剛性不足をきたす虞れがあり、これを避けるた
めにカムキャリアを肉厚の重量部材としなければならな
い等の不具合が生じる。
また、上述の軸受は部には潤滑のためのオイルが供給さ
れるが、この供給オイルに空気が混入していると、好適
な潤滑がなされず、先に述べたような大きなトルク働く
カムシャフトの軸受は部では、焼き付き等の原因になる
から、供給オイルからの空気の排除が課題となる。これ
は前述の流体式バルブラッシュ機構に供給される作動オ
イルに空気が混入している場合も同様であって、空気混
入によって該機構の正常な作動が妨げられて、特にエン
ジン回転数の低い始動時やアイドリング時に興奮が発生
することになる。
そこで本発明は、軽量でありながら高い剛性を有するカ
ムキャリアが得られ、しかも軸受は部等に空気混入のな
い、もしくは少ないオイルを供給できるエンジンのカム
シャフト支持構造の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明のエンジンのカムシャフト支持構造は
、シリンダヘッドの上部に、該シリンダヘッドの上方を
覆うケース形状とされ、かつ内側にカムシャフトを支持
する軸受は部が一体形成されたカムキャリアを取り付け
ると共に、該カムキャリアの上面に、上記軸受は部に潤
滑オイルを供給するオイル通路をカムシャフト軸方向に
設けたことを特徴とする。
(作   用) 上記の構成によれば、カムキャリアの上面にカムシャフ
ト軸方向にオイル通路を設けるから、該オイル通路を形
成するためのリブが同じくカムシャフト軸方向に設けら
れることになって、カムキャリアを軽量構造としても、
このリブ構造によってカムキャリアの剛性が高−る。
しかも、カムシャフトの軸受は部には、該軸受は部より
も上方にあるオイル通路に一旦上げられたオイルが供給
されるので、該オイル通路内で空気の分離が促されるこ
とになって、軸受は部には空気混入のない、あるいは少
ないオイルが供給される。これは動弁機構に備えられて
いる流体式バルブラッシュ機構に作動オイルを供給する
場合も同様であって、上記オイル通路から該機構にオイ
ルを下げて供給することによって空気混入を防ぐことが
可能となる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は、図示していないが気筒毎の吸・排気弁が多弁
化されている直列3気筒のDOHCOHCニンジンし、
シリンダヘッド1(第5図および第6図)の上に、カム
キャップとヘッドカバーとを兼ねる構造とされたカムキ
ャリア2が取り付けられると共に、シリンダヘッド1と
カムキャリア2との間に形成される空間に吸気弁を開閉
させるカムシャフト3と、排気弁を開閉させるカムシャ
フト4が備えられる。
その場合、前述のように気筒毎の吸・排気弁が多弁化さ
れたため、シリンダヘッド1に、吸気弁装着用の開口部
5(第6図に示す)、排気弁装着用の開口部、およ点火
プラグ装着用の開口部6に加え、後述する流体式バルブ
ラッシュ機構装着用の開口部7が多数形成されて、スペ
ース的な余裕がないため、カムキャリア2側にカムシャ
フト3.4の軸受は部が形成される。
すなわち、カムキャリア2は、シリンダヘッド1の上面
にボルト8〜8によって接合されたときに、該ヘッド1
との間にカムシャフト配設用の空間を形成するケース形
状とされ、該カムキャリア2の中央部に各燃焼室に対応
して点火プラグ装着用のボス部9〜9が開設されると共
に、該キャリア2の下面に、吸気弁側と排気弁側のカム
シャフト用の軸受は部10・・・10.11・・・11
(第2図および第3図に示す)が上記プラグボス部9〜
9を挟んで両側に形成されている。そして、これらの軸
受は部10・・・10.11・・・11に、吸気弁側カ
ムシャフト3と排気弁側カムシャフト4の各々が挿通し
て、かつ回転可能に支持される。
さらに、上記吸気弁側カムシャフト3の一端にカムシャ
フトギヤ12およびフリクションギヤ13が取り付+f
られると共に、排気弁側カムシャフト4の一端にもカム
シャフトギヤ15が取り付けられて、これらギヤ12.
13.14が相互に噛み合わされると共に、排気弁側カ
ムシャフト4の軸端がカムキャリア2から外方に突出さ
れた状態で、該突出端部に第1図に示すカバー15内に
収められているカムプーリ(図示せず)が固装され、か
つ該カムプーリがクランクシャフトにベルトによって連
動される。
したがって、排気弁側カムシャフト4がクランクシャフ
トからのエンジン回転力で回転駆動されると、上記のカ
ムシャフトギヤ12.14の噛合により吸気弁側カムシ
ャフト3も同期して回転される。
ここで、上記のカムシャフト3,4によって吸・排気弁
を駆動する動弁機構を第6図によって説明すると、シリ
ンダヘッドlにはその下面に、各気筒のシリンダボア(
図示せず)に対応して燃焼室16が形成されると共に、
この燃焼室16に吸気ボート17と排気ボート18とが
連通され、かつ吸気ボート17との連通部に吸気弁19
が装備され、排気ボート18との連通部に排気バルブ2
0が装備される。そして、これら吸・排気弁19.20
のそれぞれの弁軸19a、20aが、シリンダヘッド1
に開設されている既述の吸気弁装着用開口部5、排気弁
装着用開口部を通し、かつこれらの開口部内をスライド
自在な状態でシリンダヘッド上面に突出される。この弁
軸19a、20aの頭部にはそれぞれ円盤状のスプリン
グリテーナ21.21が取り付けられ、これらスプリン
グリテーナ21.21とシリンダヘッド1との間に、そ
れぞれの弁19.20側においてスプリング22.22
が圧縮して介装され、そのバネ力によって吸・排気弁1
8.19のそれぞれが上方に突き上げられて、答弁が閉
弁方向に付勢されている。
また、シリンダヘッド1の上面には、既述したバルブラ
ッシュ機構装着用の開口部7に吸・排気弁19.20に
対応してそれぞれバルブラッシュ機構23.23が取り
付けられ、それぞれの弁側において、スイングアーム2
4,24の一端が該バルブラッシュ機構23のピボット
にのり、他端がスプリングリテーナ21にのる構造とさ
れている。そして、これらスイングアーム24の中途部
に取り付けられたローラ25,25に、吸気弁側て゛は
カムシャフト3のカム部3aが当接され、かつ排気弁側
ではカムシャフト4のカム部4aが当接されている。
このような構成とされているから、動弁機構では吸気弁
側カムシャフト3および排気弁側カムシャフト4が連動
して回転するに伴い、上記の各カム部3a、4aのリフ
ト量に応じてスイングアーム24.24がバルブラッシ
ュ機構23.23側の端部を中心として上下に揺動する
ことになって、該アーム24.24の弁軸19a、2O
a側の端部が上下に揺動し、この揺動に連動して吸気弁
19ならびに排気弁20が開閉される。なお、点火プラ
グ装着用の開口部6には点火プラグ26が燃焼室15に
臨んで取り付けられている。
さらに、カムキャリア2においては、第2図および第3
図に示すように、カムキャリア2の一端側に前述のカム
シャフトギヤ12.14およびフリクションギヤ13を
収納するギヤ室27が設けられると共に、吸気弁側軸受
け#10・・・10と排気弁側軸受は部11・・・11
との直上部にそれぞれカムシャフト軸方向のリブ28,
29がm段され、これらのリブ内部にオイル通N30.
31(以下、第1オイル通路30、第2オイル通[31
と記す)が形成される。加えて、上記一対のり128.
29がギヤ室27とは反対側のカムキャリアj1部にお
いて、これらリブ28.29に直角に配置されてカムキ
ャリア2の上面に膨設されたリブ32によって接続され
ると共に、第1オイル通#I30と第2オイル通路31
とが該リブ32内に形成されているオイル通路33(以
下、第3オイル通路33と記す)によって連通される。
このためカムキャリア2の上面には、リブ28,29.
32に加えて上記ギヤ室27を形成するためのフランジ
34が相互に接続された全体として平面視矩形状のリブ
構造が得られる2 また、上記した第]および第2オイル通路30.31は
、それぞれに対応する軸受は部10・・・10.11・
・・11において、吸気弁側軸受は部10・・・、排気
弁側軸受は部11・・・11の個々にごれらオイル通路
30.31に流入したオイルを供給する吐出穴35・・
・35.36・・・36が設けられると共に、ギヤ室2
7側の通路端部では該ギヤ室27内のカムシャフトギヤ
12.14にむけたオイルを吹付ける噴出穴37.38
が開設される。なお、第1オイル通路30111の噴出
穴37は当然吸気弁側カムシャフト3に取り付けられて
いるカムシャフトギヤ12にむけてオイルを吹付けるこ
とになるが、該ギヤ12の側面には第2図から明らかな
ように、噴出穴37に対応する部位に貫通穴39が周方
向所定間隔で1つもしくは2つ程度開設され、これによ
って噴出穴37から吹付けられたオイルが貫通穴39を
通ってフリクションギヤ13にも及ぶようになされてい
る。
さらに、前述の第3オイル通路33では、該通路33に
対してシリンダへラド1側からオイルを持ち上げて供給
するオイル流入路40が連通して設けられると共に、こ
の第3オイル通路33に流入したオイルの一部を前述の
バルブラッシュ機構23.23に供給する流出路41a
、41b、41cが連通して形成されている。そして 
、これらの流出路41a、41b、41cが第5図ない
し第6図に示すオイル通路42a、42b、42Cに連
通されることにより上記バルブラッシュ機構23.23
へのオイル供給がなされるように構成されている。
このようなカムキャリア2の構造によれば、該キャリア
2に第1、第2、第3オイル通路30゜31.33を形
成するためのりブ28.29.32が設けられ、これら
がギヤ室27側のフランジ34に連結されることによっ
て既述したような矩形状のリブ構造による剛体構造が得
られるから、カムキャリア2の曲げ、ネジリに対する強
度が増大して高い剛性が得られ、カムシャフト3.4を
確実に支持することができる。しかもキャリア剛性を高
めるにあたって、オイル通路30.31゜33を設ける
ためのリブ28,29.32を利用しているので、カム
キャリア2を軽量化したまま剛性確保ができることにな
る。
埜た、上記リブ構造によってキャリア剛性が大きくなる
ので、カムキャリア2の振動に起因する放射音が低減さ
れる。
ところで、カムキャリア2に供給されるオイルは流入路
40から第3オイル通路33に流入し、次に第1と第2
のオイル通路30.31に流れ、各通路において吐出穴
35・・・35.36・・・36から各部軸受は部10
・・・10.11・・・11に供給されて軸受は潤滑に
使用されると共に、噴出穴3738からギヤ室27に噴
出されてカムシャフトギヤ12.14に吹付けられ、こ
れらのギヤ12.14の潤滑にも使用される。
ところが、オイル通路30.31は各軸受は部10・・
・10,1.1・・・11よりも上部にあり、かつこれ
らの通路30.31にはギヤ室27にオイルを供給する
上記の噴出穴37.38が開口されているので、オイル
に含まれていた空気はオイル通路30.31を流れる際
に分離されて噴出穴37.38からギヤ室27に排出さ
れる。したがって軸受は部10・・・10.11・・・
11に供給されるオイルに空気が混入しないか、非常に
少なく抑えられる結果、良好な軸受は潤滑が施されるこ
とになる。
さらに、第3オイル通833に供給されたオイルの一部
は流出N41a、41b、41cから下におりて、かつ
バルブラッシュ機構23.23にむけて流れるが、該機
構23.23に対するオイル供給を、−旦エンジン高所
のカムキャリア2に持ち上げたオイルによって行うので
、この場合も第3オイル通路33から流出路41a、4
1b。
41cを流下していく過程で空気の分離が促されること
になって、バルブラッシュ機構23.23に空気混入の
ない、あるいは非常に少ないオイルを供給でき、該機構
の作動を確実なものにできる。
なお、第オイル通路30を紅て噴出穴37によりギヤ室
27に噴出されたオイルは、一部がカムシャフトギヤ1
2に設けられている貫通穴39に流入するので、該ギヤ
12の回転に伴う遠心力でカムシャフトギヤ12とフリ
クションギヤ13との間に供給される。このため両ギヤ
12,1.3間の潤滑も同時に行われる。
(発明の効果) 以上の記載によって明らがなように、本発明は、カムキ
ャリアの上面にカムシャフト軸方向にオイル通路を設け
るから、該オイル通路を形成するためのリブが同じくカ
ムシャフト軸方向に設けられることになって、カムキャ
リアを軽量構造としても、このリブ構造によってカムキ
ャリアの剛性が高蒙る。このためカムシャフト側から軸
受は部を介して働く曲げ、ネジリ等の応力に対しカムキ
ャリアが堅牢となってカムシャフトを確実に支持するこ
とができる。
しかも、カムシャフトの軸受は部には、該軸受は部より
も上方にあるオイル通路に一旦上げられたオイルが供給
されるので、該オイル通路内で空気の分離が促され、し
たがって軸受は部には空気混入のない、あるいは少ない
オイルが供給される。これは動弁機構に備えられている
流体式バルブラッシュ機構に作動オイルを供給する場合
も同様であって、上記オイル通路から機構にオイルを供
給することによって空気混入を防ぐことが可能となる。
このため上記軸受は部の潤滑その他が確実に行われるこ
とになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明にかかるエンジンのカムシャフト支持構造
の実施例を示し、第1図はDOHCエンジンの平面図、
第2図は第1図の■−■線矢視切断拡大図、第3図は第
1図の■−■線矢視切断拡大図、第4図は第2図のIV
−■線矢視切断図、第5図は第1図のV−V線矢視切断
拡大図、第6図は第1図の■−■線矢視切断拡大図であ
る。 A・・・エンジン、1・・・シリンダヘッド、2・・・
カムキャリア、3.4・・・カムシャフト、1゜1・・
・軸受は部、 30゜ 33・・・オイル 通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダヘッドの上部に、該シリンダヘッドの上
    方を覆うケース形状とされ、かつ内側にカムシャフトを
    支持する軸受け部が一体形成されたカムキャリアを取り
    付けると共に、該カムキャリアの上面に、上記軸受け部
    に潤滑オイルを供給するオイル通路をカムシャフト軸方
    向に設けたことを特徴とするエンジンのカムシャフト支
    持構造。
JP12764690A 1990-05-16 1990-05-16 エンジンのカムシヤフト支持構造 Pending JPH0422702A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12764690A JPH0422702A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 エンジンのカムシヤフト支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12764690A JPH0422702A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 エンジンのカムシヤフト支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422702A true JPH0422702A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14965245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12764690A Pending JPH0422702A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 エンジンのカムシヤフト支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422702A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030049240A (ko) * 2001-12-14 2003-06-25 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 실린더헤드 커버
JP2007285236A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Honda Motor Co Ltd カム軸により回転駆動される補機を備える内燃機関
JP2010180867A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関における高圧ポンプ取付け構造
WO2017169750A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 マツダ株式会社 エンジンのカムジャーナル潤滑油供給機構
EP3892832A1 (en) * 2020-04-09 2021-10-13 Segway Technology Co., Ltd. Camshaft cover, camshaft assembly, double-cylinder engine and all-terrain vehicle
WO2024095432A1 (ja) * 2022-11-04 2024-05-10 日産自動車株式会社 内燃機関のシリンダヘッド構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030049240A (ko) * 2001-12-14 2003-06-25 현대자동차주식회사 자동차 엔진의 실린더헤드 커버
JP2007285236A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Honda Motor Co Ltd カム軸により回転駆動される補機を備える内燃機関
JP2010180867A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関における高圧ポンプ取付け構造
WO2017169750A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 マツダ株式会社 エンジンのカムジャーナル潤滑油供給機構
JP2017180340A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 マツダ株式会社 エンジンのカムジャーナル潤滑油供給機構
CN109072735A (zh) * 2016-03-30 2018-12-21 马自达汽车株式会社 发动机的凸轮轴颈润滑油供给机构
US10400643B2 (en) 2016-03-30 2019-09-03 Mazda Motor Corporation Cam journal lubricant supply mechanism for engine
EP3892832A1 (en) * 2020-04-09 2021-10-13 Segway Technology Co., Ltd. Camshaft cover, camshaft assembly, double-cylinder engine and all-terrain vehicle
US11365702B2 (en) 2020-04-09 2022-06-21 Segway Technology Co., Ltd. Camshaft cover, camshaft assembly, and double-cylinder engine
WO2024095432A1 (ja) * 2022-11-04 2024-05-10 日産自動車株式会社 内燃機関のシリンダヘッド構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11280541A (ja) 可変バルブタイミング装置を備えた4サイクルエンジン
EP1316682B1 (en) Cylinder head for an internal combustion engine
US7971563B2 (en) Engine valve operating system
AU2006260302B2 (en) Engine valve operating system
JPH0422702A (ja) エンジンのカムシヤフト支持構造
JP2002089223A (ja) エンジンにおけるタイミングチェーン潤滑装置
JPH08177441A (ja) Ohc型エンジンの潤滑装置
JP2007032448A (ja) 内燃機関
JPH01170703A (ja) エンジンの動弁装置
JPH08177416A (ja) Ohcエンジンにおける動弁用カムシャフト
JP2542525Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JP3170175B2 (ja) Dohc型内燃機関におけるカム軸用歯車の潤滑装置
JP2717292B2 (ja) 4サイクルバーチカルシャフトエンジン
JPH08270410A (ja) 内燃機関の補機駆動装置
JP2675273B2 (ja) カムシャフトの給油構造
JPH06330719A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JP2506991Y2 (ja) Dohcエンジンのシリンダヘッド
JPH0941910A (ja) Dohc型内燃機関の構造
JP3156789B2 (ja) V型5バルブエンジンの動弁装置
JPS6325292Y2 (ja)
JP2516488Y2 (ja) Dohcエンジンのシリダヘッド
JPH0113766Y2 (ja)
JPS62284913A (ja) 内燃エンジン用カムスプロケツトの潤滑構造
KR100380067B1 (ko) 엔진용 캠 샤프트
JPH04301112A (ja) エンジンの潤滑装置