JPH0422690B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422690B2
JPH0422690B2 JP10840283A JP10840283A JPH0422690B2 JP H0422690 B2 JPH0422690 B2 JP H0422690B2 JP 10840283 A JP10840283 A JP 10840283A JP 10840283 A JP10840283 A JP 10840283A JP H0422690 B2 JPH0422690 B2 JP H0422690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
mold
thermoforming
molded product
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10840283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59232815A (ja
Inventor
Akinobu Tatebayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58108402A priority Critical patent/JPS59232815A/ja
Publication of JPS59232815A publication Critical patent/JPS59232815A/ja
Publication of JPH0422690B2 publication Critical patent/JPH0422690B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds
    • B29C51/36Moulds specially adapted for vacuum forming, Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフイルム熱成形用型およびそれを用い
た熱成形フイルムの製造法に関する。
射出成形において、熱可塑性フイルムを金型面
に静電引力などにより保持(インサート)し、次
いで、この金型に成形材料としての溶融樹脂材料
を射出して該インサートフイルムと成形材料とを
一体化することにより、得られる成形品の表面に
装飾的効果をもたせる成形法は広く知られてい
る。
この成形法によれば、平面あるいは一次曲面的
な成形品はフイルムをそのまま金型内へインサー
トすることによりたやすく成形できるが、三次元
構造の複雑な形状を有する成形品を得るためにイ
ンサートされるべきフイルムは熱成形等の予備成
形を行なわなければ使用に供され得ない。一般に
は、別途に熱成形用型を高精度で製作し、この型
を用いてインサート用フイルムを熱成形しこれを
所定の形状と寸法に切り抜いて金型にインサート
するという方法が採られている。この方法では熱
成形用型の製作に多大に時間と経費を要する。し
たがつて、三次元構造の複雑な形状をもつ射出成
形品の製造に用いるインサートフイルムを安価に
製造して高性能高付加価値製品を安価に供給する
ために、高精度の熱成形用型が簡単にしかも多数
個製作され供給されることが強く切望されてい
る。
本発明の目的は、製作が簡便でしかも高精度の
フイルム熱成形用型およびその型を用いてフイル
ムインサート射出成形用フイルムを製造する方法
を提供すことにある。
本発明の熱成形用型は、耐熱性もしくは高寸法
精度の材料でなりかつその表背面もしくはそのい
ずれか一方の面が所望の三次元構造を有する1個
もしくは2個の射出成形品の該三次元構造面を熱
成形外面としその裏面をパツキング材でパツキン
グしてなり、そのことにより上記目的が達成され
る。熱成形型外面を構成する材料としては、耐熱
性および/もしくは寸法精度に優れたものを用い
ることが重要である。その一例を挙げれば、ポリ
カーボネート、変性ポリフエニレンオキサイド、
ポリメチルメタクリレート、ポリスルホンなどが
ある。これら耐熱性および/もしくは高寸法精度
の材料は、最終的に得るべき所望の三次元構造に
相当する高寸法精度のキヤビテイ面を有する射出
成形型により通常の射出成形法を用いて最適条件
下で成形されることが必要である。このようにし
て得られる射出成形品の表背面もしくはそのいず
れか一方の面がフイルム熱成形用型の外面として
用いられる。この熱成形型外面をパツキングする
パツキング材としては、上記樹脂材でなるキヤビ
テイを補強するものであれば種類に特に制限はな
い。その一例を挙げればエポキシ樹脂、石こうな
どがある。
以下に本発明を実施例にもとづいて説明する。
最終的に第1図に示すような三次元構造(一方
の三次構造面をS1、他方の三次構造面をS2)
を有する射出成形品100を得るために、この成
形品の両外面S1,S2に一体成形されているフ
イルム11,12を製造する熱成形用型を例にと
つて述べる。
第2図および第3図に示す本発明の熱成形用型
1および2は、次のようにして製作される。まず
初めに、第4図および第5図に示した高寸法精度
の通常の射出成形金型3を用い、耐熱性および/
もしくは寸法精度のすぐれた材料例えば、ポリカ
ーボネートがスプール31からランナー32を介
してキヤビテイ33へ射出され成形される。この
ときの射出成形は最適条件下で行なわれる。得ら
れた射出成形品10は、したがつて優れた寸法精
度を有している。
この成形品10はその一方の外面(S1面)
が、第2図に示すように、目的の熱成形型1の外
面に利用される。成形品10はその他方の外面
(S2面)が、第3図に示すように、目的の熱成
形型2の外面に用いられる。いずれの場合もこれ
ら成形品10はパツキング材13によりパツキン
グされる。成形品10とパツキング材13とは適
当な接着剤を用いるなどにより接合され組みたて
られる。パツキング材13としてはエポキシ樹
脂、石こうなどが工作の容易性などの点から好ま
しい。真空孔14は型全体の構造と型面形状にも
とづいて適宜適当な箇所に設けられる。これら真
空孔14は図外の真空ポンプにつながつている。
このようにして得られる熱成形型1および2を
用いると、通常の熱成形(真空成形)を行なうこ
とにより、S1面およびS2面に沿う三次元構造
を有するフイルム成形品が簡単に作製できる。こ
のような射出成形品10を型として用いて得られ
る熱成形品フイルム11および12は、現実には
それぞれその厚さ分だけ成形品10のS1面およ
びS2面より大きいか小さい。そのため、こフイ
ルムを用いて前記最終成形品を得るためのフイル
ムインサート射出成形において金型3内にインサ
ートすることが困難であるように見える。しかし
ながら、この真空成形フイルム11は実際にはわ
ずかに収縮するため、金型3のS1面相当面への
インサートはたやすい。また、真空成形フイルム
12については、金型3のS2面相当面は凸型で
あり、フイルム自体は凹型であるため、この真空
成形フイルム12をある圧力で無理ばめすること
によつて金型3の所定面へ簡単にインサートでき
る。
このように、本発明によれば、金型と全く同一
寸法の射出成形品を適切な条件下で射出成形し、
これを用いることによつて高寸法精度の熱成形用
型を短時間に安価に量産できる。それゆえ、三次
元構造のフイルムインサート射出成形用熱成形フ
イルムを精度よく量産でき、これを用いることに
よつて外観のすぐれた射出成形品を工業的規模で
生産できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱成形フイルムを用いて最終
的に得られるフイルムインサート射出成形品の一
例の断面側面図、第2図および第3図はそれぞれ
本発明の熱成形用型の一実施例の部分断面側面
図、第4図および第5図はそれぞれ本発明の熱成
形フイルムを用いてフイルムインサート射出成形
を行なうための射出成形用金型の一実施例の断面
側面図およびそのS2面平面図である。 1,2……熱成形用型、3……フイルムインサ
ート射出成形用金型、10……熱成形用型に用い
る射出成形品、S1,S2……熱成形用型面、1
1,12……三次元構造の熱成形フイルム、10
0……熱成形フイルムと一体成形して得られる最
終の射出成形品。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 耐熱性もしくは高寸法精度の材料でなりかつ
    その表背面もしくはそのいずれか一方の面が所望
    の三次元構造を有する1個もしくは2個の射出成
    形品の該三次元構造面を熱成形型外面としその裏
    面をパツキング材でパツキングしてなるフイルム
    熱成形用型。 2 耐熱性もしくは高寸法精度の材料でなりかつ
    その表背面もしくはそのいずれか一方の面が所望
    の三次元構造を有する1個もしくは2個の射出成
    形品の該三次元構造面を熱成形型外面としその裏
    面をパツキング材でパツキングしてなるフイルム
    熱成形用型を用いて三次元構造面を有するフイル
    ムインサート射出成形用熱可塑性樹脂フイルムを
    熱成形する熱成形フイルムの製造法。
JP58108402A 1983-06-15 1983-06-15 フィルムインサ−ト熱成形用金型およびそれを用いた熱成形フィルムの製造法 Granted JPS59232815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108402A JPS59232815A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 フィルムインサ−ト熱成形用金型およびそれを用いた熱成形フィルムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108402A JPS59232815A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 フィルムインサ−ト熱成形用金型およびそれを用いた熱成形フィルムの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232815A JPS59232815A (ja) 1984-12-27
JPH0422690B2 true JPH0422690B2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=14483841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108402A Granted JPS59232815A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 フィルムインサ−ト熱成形用金型およびそれを用いた熱成形フィルムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232815A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4799328B2 (ja) * 2006-09-07 2011-10-26 株式会社Lixil 真空成形方法及び成形型

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59232815A (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX9207261A (es) Proceso y maquina para moldear un material de plastico compuesto.
JPS6477515A (en) Manufacture of thin molded item with projected portion
JPH0422690B2 (ja)
JPH0592442A (ja) プラスチツク厚肉成形品の射出成形方法
US4555423A (en) Multicolored unitary thermoformed article
JPS6011613B2 (ja) 照明用等の複合成形パネルの製造方法
JPS5787320A (en) Manufacture of resin molded article
JPH0798341B2 (ja) 装飾成形品の製造方法
JPH03182311A (ja) 成形金型の製造方法
JPS57203529A (en) Injection molding with ideal mirror face and molds therefor
FR2206161A1 (en) Former for producing a mould - is built up from modular blocks and pref. covered with heat shrinkable film
JPS6357222A (ja) 中空体の製造方法
JP6473786B1 (ja) インサート成形方法及びインサート成形用の金型
CN210256980U (zh) 一种工艺品空腔成型模具
JPH0215321U (ja)
JPH03182312A (ja) 成形金型の製造方法
JPS57193331A (en) Synthetic resin molded product and manufacture thereof
JPS598331B2 (ja) 熱可塑性樹脂中空体の成形法
JPS62199414A (ja) モ−ルディングの製造方法
JPS55160602A (en) Wheel cover for car
MTP4424B (en) Plastic molded part and method for providing the same
JPH03287463A (ja) 皮巻きステアリングホイールの製造方法
JPS62156947A (ja) 複合樹脂成形品及びその製法
JPH0213241Y2 (ja)
JPS6335324A (ja) 積層樹脂成形品の製造方法