JPH04225241A - 樹脂封止半導体装置の製造方法及びリードフレーム - Google Patents

樹脂封止半導体装置の製造方法及びリードフレーム

Info

Publication number
JPH04225241A
JPH04225241A JP40663790A JP40663790A JPH04225241A JP H04225241 A JPH04225241 A JP H04225241A JP 40663790 A JP40663790 A JP 40663790A JP 40663790 A JP40663790 A JP 40663790A JP H04225241 A JPH04225241 A JP H04225241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
resin
cavity
semiconductor device
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP40663790A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Odaka
小高 明男
Yoshihiko Koide
小出 良彦
Akinobu Inoue
井上 明信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP40663790A priority Critical patent/JPH04225241A/ja
Publication of JPH04225241A publication Critical patent/JPH04225241A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂封止半導体装置の
製造方法及びそのために用いるリードフレームの構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の技術としては、
以下に示すようなものがあった。図4はかかる従来の樹
脂封止半導体装置の製造方法を示す断面図、図5はそれ
によって製造された樹脂封止半導体装置の部分断面図で
ある。図4に示すように、モールド型の上型1と、下型
2が閉じた時にできるキャビティ3に半導体素子4が入
るように、半導体素子4を装着したリードフレーム5を
型の所定の位置に位置決めし、上型1と下型2を嵌合さ
せる。この時、耐熱型(ベント付)パッケージタイプの
下型キャビティには、半導体素子4が固定してあるリー
ドフレーム(ダイパッド)下面までベント孔となるベン
ト孔用ピン6が立設してある。上下型を一定の温度に加
熱した状態に保持した後、円筒形状に固形化した樹脂を
ポット7に投入し、プランジャ8の押圧により半導体素
子4がセットされたキャビティ3にゲート9を通して注
入される。キャビティ3内に注入された樹脂は充填完了
後、成形(凝固)するまである一定時間(45〜60秒
)必要となる。この間、プランジャ8は、押圧状態にあ
る。樹脂成形完了後、上下型を開き成形品取り出しとな
る。
【0003】このようにして、図5に示すように、樹脂
封止半導体装置10を得ることができる。図5において
、例えば、リードフレーム5の厚さd1は0.15〜0
.2mm、半導体素子4の厚さd2 は0.28〜0.
35mm、ワイヤボンディング高さd3 は0.2mm
以下、ワイヤ上部とパッケージ上面との厚さd4 は0
.37〜1.17mm、リードフレーム下部とパッケー
ジ下面部との厚さd5 は0.85〜0.9mmと全体
的に薄くなっている。
【0004】ここでモールド樹脂成形時に使用されるリ
ードフレーム(素材)30は、図6に示すようなダイパ
ッド31、ダイパッドサポート32、リード33、フレ
ーム34等からなる。そして、図7に示すように、ダイ
パッド31上部に半導体素子(ICチップ)4をボンデ
ィングし、その後半導体素子4とリード33間とをボン
ディングワイヤ34によりワイヤボンディングを行い、
モールド樹脂35の封止工程へと進む。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
樹脂封止半導体装置の製造方法では、パッケージ厚が薄
いため、成形後、パッケージ上面にワイヤのはみ出しが
生じ、製品不良になるという問題点があった。それは、
前工程であるダイスボンディング、ワイヤボンディング
時に、リードフレームのダイパッド部を高温(ダイスボ
ンディング時:480〜500度、ワイヤボンディング
時:300度前後)にて作業するため、リードフレーム
のダイパッド部において反りが生じ、その反りが生じた
ままモールド成形すると、ワイヤ上部と、パッケージ上
面との隙間が非常に薄いため、ワイヤの一部がパッケー
ジ表面に出てきたり、ワイヤのはみ出し部からクラック
が発生する。
【0006】本発明は、以上述べたワイヤのはみ出しや
、クラックが生じるという問題点を除去し、リードフレ
ームのダイパッド部において反りをなくし、薄型であり
ながら樹脂封止を良好に行い得る樹脂封止半導体装置の
製造方法及びそのリードフレームを提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、樹脂封止半導体装置の製造方法において
、リードフレームに搭載される半導体素子を上下型によ
って形成されるキャビティ内にセットする工程と、該リ
ードフレームをリードフレーム押さえピンにより押さえ
る工程と、前記キャビティ内に樹脂を充填する工程とを
施すようにしたものである。
【0008】また、リードフレームに搭載される半導体
素子を上下型によって形成されるキャビティ内にセット
する工程と、該リードフレームをリードフレーム押さえ
ピンにより押さえる工程と、前記キャビティ内に樹脂を
充填する工程と、該樹脂が成形される前に前記リードフ
レーム押さえ用ピンをキャビティ面まで移動させるよう
にしたものである。
【0009】更に、リードフレームに搭載される半導体
素子を上下型によって形成されるキャビティ内にセット
する工程と、該リードフレームを上下方向よりリードフ
レーム押さえピンにより押さえる工程と、前記キャビテ
ィ内に樹脂を充填し、成形する工程とを施すようにした
ものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、上記したように、リードフレ
ームに搭載される半導体素子を上下型によって形成され
るキャビティ内にセットし、該リードフレームをリード
フレーム押さえピンにより押さえ、前記キャビティ内に
樹脂を充填するようにしたので、モールド成形時にリー
ドフレームの反りを押さえることができる。
【0011】従って、モールド成形後、パッケージ表面
に、ワイヤがはみ出したり、クラックが発生することが
なくなり、品質、歩留の向上を図ることができる。その
ために、リードフレームのダイパッド部へ、反りを押さ
えるための幅広の反り押さえ部を形成し、該反り押さえ
部に前記リードフレーム押さえピンを当接させるように
したものである。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の実施例を示す樹
脂封止半導体装置の製造方法を示す断面図、図2はそれ
に用いられるリードフレームの平面図、図3は本発明の
実施例を示す樹脂封止半導体装置の製造工程断面図であ
る。
【0013】ここで用いるリードフレーム(素材)40
は、図2に示すように、ダイパッド41、ダイパッドサ
ポート42、フレーム43等からなり、この実施例では
、ダイパッドサポート42のダイパッド41への接続部
の幅寸法を大きくした、反り押さえ部44を形成する。 以下、本発明の樹脂封止半導体装置の製造方法を、図1
を参照しながら説明する。
【0014】まず、モールド成形型内に半導体素子4を
搭載したリードフレームをセットする。その時、上型1
のキャビティ3において、リードフレームの反り押さえ
部44へリードフレーム押さえピン51を当接させる。 このリードフレーム押さえピン51は4本が一体に駆動
板50に固定されており、この駆動板50は、図示しな
い外部力により駆動され、4本のリードフレーム押さえ
ピン51は同時に上型1に形成される孔1aを滑動させ
る。
【0015】樹脂成形時においては、上下型を一定の温
度(170〜180度)に加熱した状態に保持した後、
円筒形状に固形化した樹脂をポット7に投入し、プラン
ジャ8の押圧により半導体素子4がセットされているキ
ャビティ3にゲート9を通し注入されるが、これまでの
間は、リードフレーム押さえピン51は図示しない外部
力により、リードフレームの反り押さえ部44を押さえ
込んでいる。樹脂がキャビティ3内に充填完了後、液状
状態にある間は、リードフレーム押さえピン51は、図
示しない外部力により、キャビティ面まで上げられる。 樹脂充填後も樹脂が成形(凝固)完了までの間(約45
〜60秒)は、プランジャ8が押圧しているため、リー
ドフレーム押さえピン51をリードフレームから外して
も反りは生じない。
【0016】以下、本発明の樹脂封止半導体装置の製造
工程を、図3を参照しながら説明する。まず、図3(a
)に示すように、リードフレームに搭載される半導体素
子4を上下型によって形成されるキャビティ3内にセッ
トする。次に、図3(b)に示すように、リードフレー
ム押さえ用ピン51を降下させて、そのリードフレーム
押さえピン51でリードフレーム40を押さえるととも
に、キャビティ3内に樹脂を充填する。
【0017】次に、図3(c)に示すように、樹脂が成
形(凝固)する前にリードフレーム押さえ用ピン51を
キャビティ面まで引き上げる。なお、反り押さえ用ピン
の数は、正方形のダイパッド部に対して、対称に2本で
も、上記したように、各コーナー4箇所に4本設けるよ
うにしても良い。ピン数は特に限定するものではない。
【0018】図8は本発明の他の実施例を示す樹脂封止
半導体装置の製造方法を示す断面図、図9はそれに用い
られるリードフレームの平面図である。ここで用いるリ
ードフレーム(素材)60は、図9に示すように、ダイ
パッド61、ダイパッドサポート62、フレーム63等
からなり、この実施例では、ダイパッドサポート62の
中間部に円形の反り押さえ部64を形成する。
【0019】これらの図に示すように、モールド成形型
内に半導体素子4を搭載したリードフレーム60をセッ
トした時、上下型キャビティへ、図9に示すリードフレ
ームのダイパッドサポート62の中間部に、反りを押さ
えるための円形のリードフレーム反り押さえ部64を、
上型では上型押さえピン65で、下型では下型押さえピ
ン66でそれぞれリードフレームを押さえ込む。
【0020】このため、リードフレームは、型内にセッ
トされた時は、キャビティ面に対し、平行になる。この
状態で、上下型を一定温度(170〜180度)に加熱
した状態に保持した後、円筒形状に固形化した樹脂をポ
ット7に投入し、プランジャ8の押圧によりキャビティ
3にゲート9を通して注入する。樹脂充填完了後、成形
(凝固)完了まで約45〜60秒かかるが、その後、成
形品取り出しを行う。
【0021】なお、このようにして得られた樹脂封止半
導体装置には、上型押さえピン65及び下型押さえピン
66によって小さい孔ができることになるが、問題はな
く、むしろその孔はベント孔の機能を果たす。また、反
り押さえ用ピンの数は、品種によりダイパッドサポート
の数に応じて適宜選定することができる。
【0022】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【0023】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、モールド成形時において、半導体素子を搭載し
たリードフレームの反りを押さえるため、キャビティに
リードフレーム押さえピンを設けるようにしたので、モ
ールド成形後、パッケージ表面に、ワイヤがはみ出した
り、クラックが発生することがなくなり、品質、歩留の
向上を図ることができる。
【0024】また、上記モールド型にて成形するリード
フレームに幅広の反り押さえ部を設け、該反り押さえ部
にリードフレーム押さえピンを当接させるようにしたの
で、容易にリードフレームの反りを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す樹脂封止半導体装置の製
造方法を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例を示すリードフレームの平面図
である。
【図3】本発明の実施例を示す樹脂封止半導体装置の製
造工程断面図である。
【図4】従来の樹脂封止半導体装置の製造方法を示す断
面図である。
【図5】従来の樹脂封止半導体装置の部分断面図である
【図6】従来のリードフレームの平面図である。
【図7】従来の樹脂封止半導体装置の部分破断斜視図で
ある。
【図8】本発明の他の実施例を示す樹脂封止半導体装置
の製造方法を示す断面図である。
【図9】本発明の他の実施例を示すリードフレームの平
面図である。
【符号の説明】
1    上型 1a    孔 2    下型 3    キャビティ 4    半導体素子 7    ポット 8    プランジャ 9    ゲート 40,60    リードフレーム(素材)41,61
    ダイパッド 42,62    ダイパッドサポート43,63  
  フレーム 44,64    反り押さえ部 50    駆動板 51    リードフレーム押さえピン65    上
型押さえピン 66    下型押さえピン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)リードフレームに搭載される半導体
    素子を上下型によって形成されるキャビティ内にセット
    する工程と、 (b)該リードフレームをリードフレーム押さえピンに
    より押さえる工程と、 (c)前記キャビティ内に樹脂を充填する工程とを施す
    ことを特徴とする樹脂封止半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】(a)リードフレームに搭載される半導体
    素子を上下型によって形成されるキャビティ内にセット
    する工程と、 (b)該リードフレームをリードフレーム押さえピンに
    より押さえる工程と、 (c)前記キャビティ内に樹脂を充填する工程と、(d
    )該樹脂が成形される前に前記リードフレーム押さえ用
    ピンをキャビティ面まで移動させる工程とを施す樹脂封
    止半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】(a)リードフレームに搭載される半導体
    素子を上下型によって形成されるキャビティ内にセット
    する工程と、 (b)該リードフレームを上下方向よりリードフレーム
    押さえピンにより押さえる工程と、 (c)前記キャビティ内に樹脂を充填し、成形する工程
    とを施す樹脂封止半導体装置の製造方法。
  4. 【請求項4】  ダイパッドサポート部にリードフレー
    ム押さえピンが当接する幅の広い反り押さえ部を形成す
    るようにしたリードフレーム。
  5. 【請求項5】  反り押さえ部をダイパッド部に接続さ
    れる部分に形成してなる請求項4記載のリードフレーム
  6. 【請求項6】  反り押さえ部をダイパッドサポートの
    中間部に形成してなる請求項4記載のリードフレーム。
JP40663790A 1990-12-26 1990-12-26 樹脂封止半導体装置の製造方法及びリードフレーム Withdrawn JPH04225241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40663790A JPH04225241A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 樹脂封止半導体装置の製造方法及びリードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40663790A JPH04225241A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 樹脂封止半導体装置の製造方法及びリードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04225241A true JPH04225241A (ja) 1992-08-14

Family

ID=18516257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40663790A Withdrawn JPH04225241A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 樹脂封止半導体装置の製造方法及びリードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04225241A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7319042B2 (en) 2001-12-07 2008-01-15 Yamaha Corporation Method and apparatus for manufacture and inspection of semiconductor device
JP2010109314A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7319042B2 (en) 2001-12-07 2008-01-15 Yamaha Corporation Method and apparatus for manufacture and inspection of semiconductor device
JP2010109314A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6821822B1 (en) Method of manufacturing semiconductor device, molding device for semiconductor device, and semiconductor device
JP3642685B2 (ja) トランスファ成形装置
WO2006051844A1 (ja) 樹脂封止金型および樹脂封止装置
JP5065747B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法及び製造装置
JPH04225241A (ja) 樹脂封止半導体装置の製造方法及びリードフレーム
JPH06124971A (ja) 樹脂封止金型
JP3612063B2 (ja) 樹脂封止金型、それを用いた樹脂封止方法および樹脂封止装置
JP2000003923A (ja) 半導体装置の樹脂封止方法及びその樹脂封止装置
JP3924232B2 (ja) 樹脂成形金型及び樹脂成形方法
JP3602422B2 (ja) 樹脂封止装置
JP3609821B1 (ja) 半導体装置封止用金型およびそれを用いた半導体装置封止方法
JPH03198354A (ja) 樹脂封止型半導体集積回路の樹脂封止方法
JPH05267531A (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
KR20110123035A (ko) 반도체 패키지 제조용 몰딩장치 및 몰딩방법
JP3092568B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置製造金型
JP2003174053A (ja) 半導体素子の製造方法及び製造装置
JPH06177192A (ja) 樹脂モールド装置
JPH08153845A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びリードフレームの製造方法
JPH10116847A (ja) 半導体装置の製造方法およびトランスファモールド装置
JP3106946B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法およびその金型
JP2001246640A (ja) 電子素子の樹脂封止成形方法及び樹脂封止成形金型
JPH04246516A (ja) 電子部品の樹脂モールド装置
JPH06126771A (ja) 樹脂成形用金型
JPH08156029A (ja) 半導体パッケージの製造方法と、これに用いられるフィルムおよび金型
JPH09260410A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312