JPH0422261A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0422261A
JPH0422261A JP2127625A JP12762590A JPH0422261A JP H0422261 A JPH0422261 A JP H0422261A JP 2127625 A JP2127625 A JP 2127625A JP 12762590 A JP12762590 A JP 12762590A JP H0422261 A JPH0422261 A JP H0422261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
facsimile
circuit
voice data
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2127625A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Inoue
修治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2127625A priority Critical patent/JPH0422261A/ja
Publication of JPH0422261A publication Critical patent/JPH0422261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、留守番電話機能を有するファクシミリ装置に
関する。
[従来の技術] 従来の留守番電話機能を有するファクシミリ装置では、
電話回線から送出される呼出音を検出した後、音声デー
タ蓄積回路等に蓄積された音声データを再生し、相手側
からの音声メー7セージを録音蓄積後、ファクシミリ端
末識別信号を検出したならば、ファクシミリ通信に移行
し画像の受信を行うようになっていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述した従来の留守番電話機能を有する
ファクシミリ装置では、留守番電話機能とファクシミリ
機能とがそれぞれ独立して動作しているため、1回の通
信で音声データとファクシミリ画像が送られてきた場合
、どの音声データとどの画像が対応しているのか分かり
すらいという欠点があった。
本発明は、1回の通信で受信した音声データとファクシ
ミリ画像とを容易かつ確実に符合させることができる、
留守番電話機能付きファクシミリ装置を提供することを
目的とする。
[課題を解決する手段] 本発明は、留守番電話機能を有し、相手通信装置からの
音声メツセージを録音した後、ファクシミリ端末識別信
号の受信によりファクシミリ通信動作を行うファクシミ
リ装置において、電話回線からの呼出し信号に基いて、
識別番号を生成する番号設定手段と、この番号設定手段
によって得られた識別番号を音声に変換する音声変換手
段と、この音声変換手段による音声を、音声メツセージ
に付して録音する録音制御手段と、上記番号設定手段に
よって得られた識別番号をファクシミリ受信画像に封し
て出力する画像出力制御手段とを有することを特徴とす
る。
[作用] 本発明では、1度の通信で受信した音声データおよびフ
ァクシミリ画像に、それぞれ対応した識別番号を設定し
ておき、画像の出力時には、上記識別番号を例えば出力
画像のメツセージ領域に表示して出力し、また、音声デ
ータは、その先頭部分等に音声で識別番号を出力するこ
とで、どの音声データとどのファクシミリ原稿とが対応
しているか容易かつ確実に知ることができる。
[実施例] 第1図は、本発明による留守番電話機能付きファクシミ
リ装置の一実施例を示すブロック図である。
このファクシミリ装置は、電話回線lからの呼出し信号
を検出するリンガ検出回路2と、ファクシミリ端末識別
信号を検出するトーナル検出回路3と、電話回線1から
受信した音声信号とファクシミリ受信画像とが対応する
よう番号付けするカウント回路4と、音声信号の録音再
生を行う音声録音再生回路5と、音声データを蓄積する
音声データ蓄積回路6と、ファクシミリとしての送受信
動作や信号処理を行うファクシミリ機能部7と、装置全
体を制御する制御部8と、ファクシミリと電話を切り替
える切替装置9と、カウント回路4の出力を音声に変換
する音声変換回路lOと、音声入力用のマイクロホン1
1と、音声出力用のスピーカ12とを有する。
第2図は、このようなファクシミリ装置における受信動
作を示すフローチャートである。
まず、電話回線1から呼出し信号が送信されてくると、
制御部8はリンガ検出回路2に呼び出し信号を検出させ
る(S L) 、そして、呼び出し信号を検出すると、
カウント回路4によりカウントする(S2)。
次に、切替装置9は最初B側に設定されているので音声
録音再生回路5により音声データ蓄積回路6の音声デー
タ(応答メツセージ)が電話回線lに送出される(S3
)、音声データの送出が終わると、カウント回路4によ
ってカウントされたカウント番号を音声変換回路10に
よって音声に変換し、音声データ蓄積回路6に録音しく
S4)、その後で相手側からのメツセージを録音する(
S5)。
相手側からのメツセージを録音し締ると(S6)、トー
ナル検出回路3によりファクシミリ端末識別信号を検出
する(S7)。
ここでファクシミリ端末識別信号が検出されると、制御
部8によって切替装置9がファクシミリ側に切替えられ
る(S8)。この後、制御部8は、カウント番号をファ
クシミリ原稿のメツセージ領域に表示するようにファク
シミリ機能部7にカウント番号を送る。これによってフ
ァクシミリ機能部7は、まずメツセージ領域にカウント
番号を表示しくS9)、通常のファクシミリ受信動作を
行う(S 10) 。
最後に、ファクシミリ受信が終ると (S 11) 、切替装置9を音声録音再生回路5偏に
切替え(312)、信号待ち状態に戻る。
以上のようにして、ファクシミリ受信原稿には、そのメ
ツセージ領域にカウント番号が表示され、録音したメツ
セージには、その先頭にカウント番号が録音されている
ので、両者の一致から、どの音声データとどのファクシ
ミリ原稿とが対応しているか容易かつ確実に知ることが
できる。
[発明の効果] 本発明によれば、−度に音声データとファクシミリ原稿
の両方が送信されてきた場合に、どのメツセージとどの
ファクシミリ原稿とが対応しているか容易かつ確実に知
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による留守番電話機能付きファクシミ
リ装置の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、同実施例のファクシミリ装置における受信動
作を示すフローチャートである。 l・・・電話回線、 2・・・リンガ検出回路。 3・・・トーナル検出回路、 4・・・カウント回路、 5・・・音声録音再生回路、 6・・・音声データ蓄積回路、 7・・・ファクシミリ機能部、 8・・・制御部。 9・・・切替装置、 10・・・音声変換回路、 11・・・マイクロホン。 12・・・スピーカ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 留守番電話機能を有し、相手通信装置からの音声メッセ
    ージを録音した後、ファクシミリ端末識別信号の受信に
    よりファクシミリ通信動作を行うファクシミリ装置にお
    いて、 電話回線からの呼出し信号に基いて、識別番号を生成す
    る番号設定手段と; この番号設定手段によって得られた識別番号を音声に変
    換する音声変換手段と; この音声変換手段による音声を、音声メッセージに付し
    て録音する録音制御手段と; 上記番号設定手段によって得られた識別番号をファクシ
    ミリ受信画像に付して出力する画像出力制御手段と; を有することを特徴とするファクシミリ装 置。
JP2127625A 1990-05-17 1990-05-17 ファクシミリ装置 Pending JPH0422261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127625A JPH0422261A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127625A JPH0422261A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422261A true JPH0422261A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14964715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127625A Pending JPH0422261A (ja) 1990-05-17 1990-05-17 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422261A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150172588A1 (en) Camera capable of communicating with other communication device
JPH0422261A (ja) ファクシミリ装置
JP2625776B2 (ja) 電話端末装置
JP3211275B2 (ja) 留守番電話装置
JP3108139B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03196759A (ja) テレビ電話装置
TW404103B (en) Telephone answering system which is capable of transmitting image and audio data
JPH01233953A (ja) フアクシミリ装置
JPH09186765A (ja) 留守番データ通信装置
JP3899653B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH09307629A (ja) 留守番電話装置
JP2618461B2 (ja) データ通信装置
JPH11112644A (ja) 録音機能付通信端末装置
JPS6367956A (ja) 画像通信用端末装置
JPH02119491A (ja) 留守番テレビ電話
JPH0346445A (ja) Isdn通信装置
JPH0583355A (ja) 留守番電話機
KR19980065403A (ko) 팩시밀리장치에서 음성메세지에 대응한 화상메세지 관리방법
JPH03108857A (ja) 留守番電話機
JPH02170656A (ja) インターフォン
JPH04167744A (ja) 留守番電話機
JPS63233639A (ja) 留守番電話装置
JPH04165746A (ja) 留守番電話装置
JPH05219268A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH08307535A (ja) 電話装置