JPH04222363A - ヒートポンプエアコンの室内熱交換器 - Google Patents

ヒートポンプエアコンの室内熱交換器

Info

Publication number
JPH04222363A
JPH04222363A JP2404870A JP40487090A JPH04222363A JP H04222363 A JPH04222363 A JP H04222363A JP 2404870 A JP2404870 A JP 2404870A JP 40487090 A JP40487090 A JP 40487090A JP H04222363 A JPH04222363 A JP H04222363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heat
refrigerant
main
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2404870A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Koido
哲也 小井戸
Ichiro Hongo
一郎 本郷
Yoshiro Nakamura
芳郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2404870A priority Critical patent/JPH04222363A/ja
Publication of JPH04222363A publication Critical patent/JPH04222363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】この発明は、暖房時に圧縮機から
吐出される高温冷媒が流入する冷媒配管と、冷媒配管か
ら熱を受ける伝熱フィンとからなる、ヒートポンプエア
コンの室内熱交換器に関する。
【0003】
【従来の技術】一般に、家庭用ヒートポンプエアコンは
、圧縮機と、暖房時に圧縮機から吐出される高温の気化
冷媒が流入して室内空気と熱交換する室内熱交換器と、
室内熱交換器にて熱交換後に凝縮,液化した冷媒を、大
気から熱を吸収できる蒸発圧力まで圧力を下げる膨脹弁
と、膨脹弁から出た冷媒を外気の熱により蒸発気化させ
る室外熱交換器とから主に構成されている。
【0004】このような家庭用ヒートポンプエアコンに
おける室内機側の熱交換システムとしては、例えば図5
に示すような構成のものがある。この室内機1のケーシ
ング3内の前面側(図中で左側)に熱交換器5が配置さ
れている。熱交換器5は、図6に示すように圧縮機から
吐出される高温冷媒が流入する冷媒配管7と、冷媒配管
7に取り付けられて高温冷媒から熱を受ける複数の伝熱
フィン9とから構成され、この熱交換器5に対し矢印A
に示すように室内空気が流入,通過することで熱交換が
行われる。熱交換によって高温化した空気は、図5中で
矢印B方向に回転する横流ファン11により、吹出口1
3から速やかに外部に排出されて、室内の暖房がなされ
る。
【0005】ところで、上記熱交換器5における熱交換
作用は、圧縮機から吐出された直後の高温の気相状態で
の顕熱によるものと、この顕熱による熱交換の過程にて
温度が低下した気相と液相との二相状態すなわち凝縮状
態での潜熱によるものとがある。顕熱による放熱時には
冷媒が温度変化してその時間が短く、潜熱による放熱時
には冷媒の温度がほぼ一定であり、この潜熱によるもの
が熱交換の大部分を占めている。
【0006】このように、熱交換器5では、潜熱による
熱交換時間が大部分を占めるものの、熱交換時間が短い
気相状態では冷媒の温度が高いので、この気相状態での
顕熱を有効利用することで、熱交換器としての効率を向
上させることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記従来の
熱交換器5では、高温の気相冷媒が流入する入口15付
近の冷媒配管7と、凝縮,液化した冷媒が流出する出口
17付近の冷媒配管7とが、同じ伝熱フィン9に取り付
けられており、このため伝熱フィン9を介して高温の気
相冷媒の熱が、凝縮状態での冷媒側に伝達してしまい、
高温の気相冷媒による顕熱が有効利用されていないとい
う問題がある。
【0008】そこでこの発明は、冷媒の気相状態での顕
熱を有効利用することで、熱交換器としての効率を向上
させることを目的としている。
【0009】[発明の構成]
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
にこの発明は、暖房時に圧縮機から吐出される高温冷媒
が流入する冷媒配管と、冷媒配管から熱を受ける伝熱フ
ィンとからなる、ヒートポンプエアコンの室内熱交換器
において、前記室内熱交換器を主熱交換器と副熱交換器
とにより構成し、前記副熱交換器を主熱交換器より、室
内熱交換器を通過する空気流の下流側に配置し、前記副
熱交換器の副冷媒配管を主熱交換器の主冷媒配管より、
暖房時の高温冷媒の流れの上流側に配置し、主熱交換器
の主伝熱フィンと副熱交換器の副伝熱フィンとを熱的に
ほぼ独立させた構成としてある。
【0011】
【作用】このような構成のヒートポンプエアコンの室内
熱交換器によれば、暖房時に圧縮機から吐出された高温
の気相冷媒は、副熱交換器の副冷媒配管を通って副伝熱
フィンを顕熱により高温化させ、冷媒が副冷媒配管から
主冷媒配管に達するに従い、気相と液相の二相状態とな
って潜熱により主伝熱フィンの温度を、前記副伝熱フィ
ンより低い温度に上昇させる。このように温度上昇した
主,副各伝熱フィンを備えた熱交換器を通過する空気は
、まず空気流の上流側に位置する低温側の主熱交換器を
通って所定の温度に上昇し、その後高温側の副熱交換器
を通ってさらに温度上昇する。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づき説明
する。
【0013】図1はこの発明の第1実施例に係わるヒー
トポンプエアコンの熱交換器19を示す斜視図であり、
図2はこの熱交換器19を備えた室内機21の断面図で
ある。この熱交換器19は、図2に示すように室内機2
1のケーシング23内の前面側に配置されており、主熱
交換器25と、熱交換器19を通過する矢印Cで示す空
気流の主熱交換器25より下流側に配置される副熱交換
器27とから構成されている。
【0014】主熱交換器25は、圧縮機から吐出される
高温冷媒が副熱交換器27を経て流入する主冷媒配管2
9と、主冷媒配管29に取り付けられて高温冷媒から熱
を受ける主伝熱フィン31とから構成されている。主冷
媒配管29は、図2で紙面に直交する方向に延長された
ものが複数本(10本)配列され、かつこの熱交換器1
9に対して流入する矢印Cに示す室内空気流の方向には
2列配列されている。主伝熱フィン31は、図2で紙面
に直交する方向に複数枚、相互に等間隔をおいて設けら
れ、この複数の主伝熱フィン31を前記主冷媒配管29
が貫通している。
【0015】一方、副熱交換器27は、圧縮機から吐出
される高温冷媒が直接流入する副冷媒配管33と、副冷
媒配管33に取り付けられて高温冷媒から熱を受ける副
伝熱フィン35とから構成されている。副冷媒配管33
は、図2で紙面に直交する方向に延長されたものが2本
配列され、かつこの熱交換器19に対して流入する矢印
Cに示す室内空気流の方向には1列配列されている。副
伝熱フィン35は、主伝熱フィン31に比べて伝熱面積
が小さく、主伝熱フィン31と同数枚図1中で上部側に
配置され、この複数の副伝熱フィン35を副冷媒配管3
3が貫通している。
【0016】上記副冷媒配管33は、暖房時圧縮機から
吐出された高温冷媒の入口部37を備え、主冷媒配管2
9は、この熱交換器19にて熱交換を行った冷媒の出口
部38を備え、これら主,副各冷媒配管29,33は相
互に連通している。また、主伝熱フィン31と副伝熱フ
ィン35とは、僅かな隙間をもって離れ、熱的に独立し
ている。
【0017】主熱交換器25の下部側における空気流C
の下流側には、図2にて矢印D方向に回転する横流ファ
ン39が設けられ、この横流ファン39によって送られ
る空気流の室内への吹出口41がケーシング23の下部
に形成されている。吹出口41には、ここから吹き出す
空気流の方向を調整するルーバ43が設けられている。 また、主熱交換器25の下方には、冷房運転中に落下す
る水滴を受けるドレンパン45が設けられている。
【0018】上記のように構成された熱交換器19を備
えたヒートポンプエアコンにおいては、暖房時に圧縮機
から吐出された高温の気相冷媒は、副熱交換器27に対
し入口部37から副冷媒配管33に流入し、副伝熱フィ
ン35を顕熱により高温化させる。気相冷媒が、副冷媒
配管33を通過することで熱交換して温度低下し、主熱
交換器25の主冷媒配管29に達するに従い、気相と液
相の二相状態すなわち凝縮状態となる。この状態で冷媒
は、前記気相状態より数10°C程度低温であり、潜熱
により主伝熱フィン31の温度を前記副伝熱フィン35
より低い温度に上昇させる。このとき、主伝熱フィン3
1と副伝熱フィン35とは熱的に独立しているため、主
伝熱フィン31と副伝熱フィン35との温度差は所望に
維持されている。
【0019】このようにして温度上昇した主,副各伝熱
フィン31,35を備えた熱交換器25,27を通過す
る空気は、まず空気流の上流側に位置する低温側の主熱
交換器25を通って所定の温度に上昇し、温度上昇した
空気の一部は、その後高温側の副熱交換器27を通って
さらに数10°C程度温度上昇する。熱交換器19を通
って高温化した空気は、図中で矢印D方向に回転する横
流ファン39により、吹出口41から速やかに外部に排
出されて、室内の暖房がなされる。
【0020】このように、主熱交換器25より高温とな
る副熱交換器27を、空気流の下流側に配置したので、
空気が冷媒の流れに対して対向流的に流れ、効率の良い
熱交換が可能となり、横流ファン39を従来機と同等の
騒音で運転した場合、ヒートポンプとしての成績係数(
暖房能力/電源入力)は、従来機を100とすると、こ
の実施例のものは104.5となり、4.5%向上する
ことが実験により判明している。また、横流ファン39
により吹出口41から吹き出される空気温度が上昇する
ので、従来機に対して暖房能力を同等とした場合には、
吹き出し風速を低く抑えることができ、気流感の少ない
快適な暖房が行える。また、副熱交換器27の副冷媒配
管33は、2本配列してあるだけであり、しかも横流フ
ァン39から離れた上部側に配置してあるので、副熱交
換器27を付加することによる通風抵抗の増加はほとん
どない。
【0021】なお、冷媒の気相域での放熱量は二相域よ
り大きくないため、副熱交換器27の複数ある副伝熱フ
ィン35の配列ピッチを主熱交換器25の主伝熱フィン
31の配列ピッチより広くし、放熱量を適宜調節しても
よい。
【0022】図3は、この発明の第2実施例を示すヒー
トポンプエアコンの室内機21の断面図である。ここで
は、図2に示した第1実施例と同一構成要素には同一符
号を付してある。この実施例は、主熱交換器25の主伝
熱フィン31と副熱交換器27の副伝熱フィン33とを
一体ものとし、この両者間に複数のスリット47を形成
して両者間の熱伝導を少なくし熱的にほぼ独立させてい
る。これによりこの実施例は、前記第1実施例とほぼ同
様の効果が得られるほか、主伝熱フィン31と副伝熱フ
ィン33とが一体化しているので、別体となっている第
1実施例に比べて製造性に優れたものとなる。
【0023】図4は、この発明の第3実施例に係わるヒ
ートポンプエアコンにおける熱交換器19を示す斜視図
である。この実施例は、副伝熱フィン35を主伝熱フィ
ン31の配列に対して一つ置きに設けて、副伝熱フィン
35の数を主伝熱フィン31の半数とし、副熱交換器2
7の放熱量を適量に調整している。この実施例による副
伝熱フィン35は、前記図3に示した第2実施例のよう
に、主伝熱フィン31と一体化しており、この両者間に
スリット47が形成されている。
【0024】
【発明の効果】以上説明してきたようにこの発明によれ
ば、熱交換器を通過する空気流は、まず二相状態の冷媒
が通過する主冷媒配管を備えた主熱交換器を通って温度
上昇し、その後、二相状態より温度の高い気相状態の冷
媒が通過する副冷媒配管を備えた副熱交換器を通過する
ことで、さらに高温化するため、熱交換器を通過して室
内の送り出される吹き出し空気温度を向上させることが
でき、ヒートポンプとしての成績係数を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す熱交換器の斜視図
である。
【図2】図1の熱交換器を用いたヒートポンプエアコン
の室内機の断面図である。
【図3】この発明の第2実施例の熱交換器を備えたヒー
トポンプエアコンの室内機の断面図である。
【図4】この発明の第3実施例を示す熱交換器の斜視図
である。
【図5】従来の熱交換器を備えたヒートポンプエアコン
の室内機の断面図である。
【図6】図5のヒートポンプエアコンに使用される熱交
換器の斜視図である。
【符号の説明】
19  室内熱交換器 25  主熱交換器 27  副熱交換器 29  主冷媒配管 31  主伝熱フィン 33  副冷媒配管 35  副伝熱フィン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  暖房時に圧縮機から吐出される高温冷
    媒が流入する冷媒配管と、冷媒配管から熱を受ける伝熱
    フィンとからなる、ヒートポンプエアコンの室内熱交換
    器において、前記室内熱交換器を主熱交換器と副熱交換
    器とにより構成し、前記副熱交換器を主熱交換器より、
    室内熱交換器を通過する空気流の下流側に配置し、前記
    副熱交換器の副冷媒配管を主熱交換器の主冷媒配管より
    、暖房時の高温冷媒の流れの上流側に配置し、主熱交換
    器の主伝熱フィンと副熱交換器の副伝熱フィンとを熱的
    にほぼ独立させたことを特徴とするヒートポンプエアコ
    ンの室内熱交換器。
JP2404870A 1990-12-21 1990-12-21 ヒートポンプエアコンの室内熱交換器 Pending JPH04222363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404870A JPH04222363A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 ヒートポンプエアコンの室内熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404870A JPH04222363A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 ヒートポンプエアコンの室内熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04222363A true JPH04222363A (ja) 1992-08-12

Family

ID=18514526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404870A Pending JPH04222363A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 ヒートポンプエアコンの室内熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04222363A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006112685A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Rinnai Corp 浴室暖房機
JP2007333320A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Daikin Ind Ltd 熱交換器
CN102261710A (zh) * 2011-06-23 2011-11-30 董耀云 机站用分离式热管空调器
WO2016071953A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
CN113347856A (zh) * 2021-06-04 2021-09-03 深圳市纵鑫热传科技有限公司 一种电子设备的散热装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006112685A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Rinnai Corp 浴室暖房機
JP2007333320A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Daikin Ind Ltd 熱交換器
CN102261710A (zh) * 2011-06-23 2011-11-30 董耀云 机站用分离式热管空调器
WO2016071953A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
JPWO2016071953A1 (ja) * 2014-11-04 2017-04-27 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
US10047962B2 (en) 2014-11-04 2018-08-14 Mitsubishi Electric Corporation Indoor unit for air-conditioning apparatus
CN113347856A (zh) * 2021-06-04 2021-09-03 深圳市纵鑫热传科技有限公司 一种电子设备的散热装置
CN113347856B (zh) * 2021-06-04 2022-12-13 深圳市纵鑫热传科技有限公司 一种电子设备的散热装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7234309B2 (en) Method and apparatus for evaporative cooling of a cooling fluid
WO1992019922A1 (en) Booster heat pipe for air conditioning systems
JP6223596B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP2015049008A (ja) 空気調和機及び空気調和機用熱交換器
JPH11337104A (ja) 空気調和機
JP6253513B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH04222363A (ja) ヒートポンプエアコンの室内熱交換器
JP2019015432A (ja) 熱交換器及び熱交換ユニット
JPH10246506A (ja) 空気調和機用室内ユニット
JP2002235993A (ja) スパイラルフィンチューブ及び冷凍空調装置
JP6678413B2 (ja) 空気調和機
JP2004085139A (ja) 空気調和機の室内機
JP4300502B2 (ja) パラレルフロー型空調用熱交換器
JP3724011B2 (ja) 空気調和機
JP3677887B2 (ja) 空気調和機
JP3885063B2 (ja) 空気調和機
JPH10196984A (ja) 空気調和機
JPH10253188A (ja) 空気調和装置
JPS6051016B2 (ja) 放熱装置としても使用可能な自然熱吸熱装置
JPH024139A (ja) 空気調和機
TWI810896B (zh) 除濕裝置
JP2000121261A (ja) 空気加熱器
JP3021226B2 (ja) 空気調和機
JPH04222332A (ja) ヒートポンプエアコンの室内機
JPH0765757B2 (ja) 空調用室内熱交換器