JPH0422197B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422197B2
JPH0422197B2 JP59263626A JP26362684A JPH0422197B2 JP H0422197 B2 JPH0422197 B2 JP H0422197B2 JP 59263626 A JP59263626 A JP 59263626A JP 26362684 A JP26362684 A JP 26362684A JP H0422197 B2 JPH0422197 B2 JP H0422197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
water
carbon dioxide
dioxide gas
bicarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59263626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61141609A (ja
Inventor
Tadao Matsumoto
Yasushi Wada
Tadaaki Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP59263626A priority Critical patent/JPS61141609A/ja
Publication of JPS61141609A publication Critical patent/JPS61141609A/ja
Publication of JPH0422197B2 publication Critical patent/JPH0422197B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、保存性がよく、かつ水中で炭酸ガス
を発泡しつつ速やかに溶解する発泡性組成物の製
造方法に関する。 〔従来の技術〕 炭酸塩または/および重炭酸塩と有機酸と含む
混合物を打錠または造粒等によつて成型して発泡
性組成物とすることは、洗浄剤、漂白剤、プール
用殺菌剤、浴剤、風呂水清浄剤等の製品に適用さ
れている。そしてこれらの製品は水に投入する
と、その成分が反応して炭酸ガスを発生し、速や
かに溶解する利点を有すると同時に、消費者に快
適な使用感を与えるので商品価値を高める効果が
あり、特に溶剤においては、発生する炭酸ガスの
血行促進効果が積極的に利用されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、炭酸塩または/および重炭酸塩
と有機酸とを共存させると、微量の水分で反応が
起きるので、炭酸ガスの発生により包装容器の内
圧が高まり、容器が膨れたり、場合によつては破
損を引き起こすことがある。そしてこのような事
態が発生すると、商品価値が著しく損なわれるば
かりでなく、消費者の信用をも失墜する恐れが多
分にあつた。 炭酸塩あるいは重炭酸塩と有機酸を混合してし
かも安定な製品を得る為には、水分の混入を徹底
的に防ぐことが最も重要である。そこで製造時に
原料及び工程の管理を厳重に行い、水分の混入を
防ぐことに注意が払われ、更に製造してから消費
者が使用する迄安全に保つ為に密封包装をし、製
品の吸湿を防いでいる。それにも拘わらず、問題
は完全には解決されていない。 良く知られている様に、炭酸塩、特に一般に良
く用いられているナトリウム塩は空気中の水分を
吸収して、容易に一水塩になる。炭酸ナトリウム
の一水塩は常温で相対湿度約20%に相当する水蒸
気圧を持ち、この水蒸気が製品中の炭酸塩あるい
は重炭酸塩と有機酸との接触点に凝縮すれば、反
応を始めることになる。しかしながら結晶水を取
り除くためには100℃以上に加熱するか、湿度20
%以下にして放置しなければならないが、このよ
うな対策を取るのは経済的に得策とは言い難い。
また重炭酸塩は分解して炭酸塩、炭酸ガス、水を
生成し、結果的に上記の問題に帰着する。 従つて、従来、発泡性組成物を製造する場合に
は、上記炭酸塩及び重炭酸塩は勿論、有機酸及び
その他の原料中の水分を完全に取り除くことが必
要であり、これがその製造を煩雑としていた。 〔問題点を解決するための手段〕 そこで、本発明者らは斯かる問題点を克服すべ
く鋭意研究を行つた結果、炭酸塩、炭酸ガス及び
水の各一分子から二分子の重炭酸塩が得られるこ
とに着目し、炭酸塩または/および重炭酸塩と有
機酸を含む混合物に炭酸ガスを接触させて水を化
学的に変化させて系内から水分を除去し、製品の
安定化を図ることに成功し、本発明を完成した。 従つて、本発明は水溶性の炭酸塩または/およ
び重炭酸塩と常温で固体の有機物とを含む混合物
を炭酸ガスと接触させた後、成型することを特徴
とする発泡性組成物の製造方法を提供するもので
ある。 本発明において、水溶性の炭酸塩及び重炭酸塩
は、それぞれ単独でもまた併用してもよい。これ
らの対イオンはナトリウム、カリウムなどから選
ばれる。有機酸としては常温で固体である酒石
酸、蓚酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸などの
中から選ばれた1種または2種以上のものが使用
される。その他の成分としては、実質的に水分を
含まないかあるいは50℃以下、望ましくは100℃
以下で結晶水を遊離しない有機または無機化合物
が使用される。 本発明方法において、上記成分を含む混合物と
炭酸ガスとの接触は成型工程の前、例えば混合機
中、混合機と成型機の間に設けた貯槽中、あるい
は移送過程で行われる。接触させる炭酸ガスの量
は当該混合物に対し容積で2倍以上であるのが好
ましい。接触の方法は、固体粒子充填層、移動
層、流動層の何れでもよい。 斯くして炭酸ガスと接触させた混合物は、打
錠、造粒等の通常の方法によつて成型して製品と
する。この混合物は炭酸ガスと接触後成型される
までは大気からの吸湿をできるだけ避けるのが好
ましく、更に成型した製品は密封包装して保存す
る。 〔実施例〕 以下に本発明の実施例及び試験例を示すが、本
発明はこれらに限定されるものではない。 実施例 1 重炭酸ナトリウム30重量%(以下単に%と示
す)、炭酸ナトリウム20%、コハク酸40%、芒硝
6.3%、ポリエチレングリコール3.5%および香料
0.2%からなる混合物10Kgをナウターミキシー
〔ホソカワミクロン(株)製 Nx−S型、容積30〕
投入した。ナウターミキサーの下部に取り付けた
ガス吹込ノズルから、純炭酸ガスを3N/min
の流量で吹き込みながら10分間混合した。なお、
混合した粉体の見掛比重は0.83g/mlであつた。
次にこの粉末を16メツシユの篩を用いて篩分けし
て粗粒を除いた後、打錠機〔マシーナ(株)製DC−
WD型〕で40g/錠になる様に打錠し、発泡性錠
剤を調製した。これをポリプロピレン上にアルミ
箔を重ね、さらにポリエチレンテレフタレートで
ラミネートしたフイルムを使つた袋を入れ、ヒー
トシーラーにより完全密封包装した。 実施例 2 実施例1において、純炭酸ガスの吹込流量を
25N/minに増加した以外は同様に操作して発
泡性錠剤を調製し、実施例1と同様にして密封包
装した。 実施例 3 実施例1と同じ配合量の原料粉末をナウターミ
キサーにより10分間混合した後、打錠機へ移送す
る前にいつたん容積30の円錐状ホツパーに貯え
た。その際、貯えられた粉体層内へ差し込んだパ
イプを通して、純炭酸ガスを3N/minの流量
で30分間吹き込んだ。以下、実施例1と同様に篩
分け、打錠し、密封包装した。 比較例 実施例1において、純炭酸ガスを吹き込まれな
い以外は同様に操作して発泡性錠剤を調製した。 試験例 実施例1〜3及び比較例で調製した発泡性錠剤
について、その安全性を試験した。 錠剤の安定性を評価する試験方法は、包装品10
個を、50℃の恒温槽内に24時間放置し、その前後
の各サンプルの体積変化を測定し、平均値をと
り、体積変化の少ないもの程安定性が高いと判断
する方法をとつた。この際、体積変化を正確に測
定するため電子上皿天秤に水槽(容積3)をの
せ、包装された錠剤を水槽に沈めることにより増
加した体積分の水の重量変化を測定する方法を使
用した。 その結果は第1表のとおりである。
〔効果〕
第1表の安定性試験の結果から明らかな如く、
本発明により、成型前に炭酸ガスと接触させて得
られる発泡性組成物は、従来法によつて得られる
ものに比較し、保存中における体積増加が少な
く、極めて安定であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水溶性の炭酸塩または/および重炭酸塩と常
    温で固体の有機酸とを含む混合物を炭酸ガスと接
    触させた後、成型することを特徴とする発泡性組
    成物の製造方法。 2 炭酸塩および重炭酸塩がナトリウムまたはカ
    リウム塩である特許請求の範囲第1項記載の製造
    方法。 3 有機酸が酒石酸、蓚酸、クエン酸、コハク酸
    およびリンゴ酸の中から選ばれた1種または2種
    以上のものである特許請求の範囲第1項記載の製
    造方法。
JP59263626A 1984-12-13 1984-12-13 安定な発泡性組成物の製造方法 Granted JPS61141609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263626A JPS61141609A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 安定な発泡性組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59263626A JPS61141609A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 安定な発泡性組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61141609A JPS61141609A (ja) 1986-06-28
JPH0422197B2 true JPH0422197B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=17392130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59263626A Granted JPS61141609A (ja) 1984-12-13 1984-12-13 安定な発泡性組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61141609A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6173926B2 (ja) * 2014-01-17 2017-08-02 日本曹達株式会社 トラップを有する配管のヌメリ防除剤及びそれを用いた防除方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61141609A (ja) 1986-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0361680B1 (en) Morphine-containing composition
US3105792A (en) Stable effervescent compositions and method of preparing same
US4265847A (en) Tabletting process
JPH01172319A (ja) 発泡性入浴剤組成物
KR102571340B1 (ko) 산 성분 공-결정들을 함유하는 발포성 조성물
JPS61176519A (ja) 錠剤の製造方法
JPH0892070A (ja) 血液透析用剤
JPS585695B2 (ja) 発泡錠剤の製法
JPS6289616A (ja) 錠剤の製造方法
JPH0422197B2 (ja)
JPS6019946B2 (ja) 起泡性成形物
WO2014021430A1 (ja) 酸素吸収剤の製造方法
WO2012153383A1 (ja) 錠剤の製造方法
JPS58177137A (ja) 食品の包装方法
JP2003088574A (ja) 新規な酸性ガス吸収剤
EP1357085B1 (en) Method for producing sodium hydrogencarbonate crystal particles having a low caking property, and sodium hydrogencarbonate crystal particles
JP4689417B2 (ja) 炭酸ガス吸収剤
US7651628B2 (en) Compression molded product of effervescent chlorinated isocyanuric acid
JP7254557B2 (ja) 浴用剤
JPH1121122A (ja) 水溶解性に優れた塩錠剤
JPH0321148B2 (ja)
JPS60112714A (ja) 保存安定性のある発泡性造粒組成物の製造法
JPS61243014A (ja) 発泡性浴剤
US3102075A (en) Tableting process
JPS58140312A (ja) 安定な炭酸ガス発生組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term