JPH04221712A - 光電的位置測定装置 - Google Patents

光電的位置測定装置

Info

Publication number
JPH04221712A
JPH04221712A JP3046848A JP4684891A JPH04221712A JP H04221712 A JPH04221712 A JP H04221712A JP 3046848 A JP3046848 A JP 3046848A JP 4684891 A JP4684891 A JP 4684891A JP H04221712 A JPH04221712 A JP H04221712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graduation
scale
light
range
position measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3046848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735977B2 (ja
Inventor
Harald Bernard
ハラルト・ベルナルト
Alfons Spies
アルフオンス・シユピース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JPH04221712A publication Critical patent/JPH04221712A/ja
Publication of JPH0735977B2 publication Critical patent/JPH0735977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/38Forming the light into pulses by diffraction gratings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相互に運動する2つの
対象物の相対位置の測定のための光電的位置測定装置に
して、一方の対象物と結合している目盛担持体の目盛が
他方の対象物と結合している、走査ユニットによって回
折により2つの目盛範囲を走査されそして第1の目盛範
囲から同一の回折角で出ている両回折光は第2の目盛範
囲において同一の所属の回折角で相会される前記光電的
位置測定装置に関する。測長機又は角度測定装置である
そのような測定装置は特に工作機械で加工されるべき工
作物に対する工具の相対位置の測定のために使用される
【0002】
【従来の技術】西独国特許明細書3633574号から
相互に回転可能な2つの対象物の角度位置の測定のため
の角度測定装置が公知であり、その際一方の対象物と結
合している回転可能な目盛担持体のインクリメンタル角
度目盛は直径上に向かい合って位置する角度目盛範囲で
回折光によって、光源と転向プリズムと光電的位置測定
装置要素とを有し他方の対象物と結合している走査ユニ
ットによって走査される。光源から出た光は角度目盛の
第1の角度目盛範囲に入射しかつ位相格子として形成れ
た角度目盛によって一次の正の回折光において正の回折
角度でそして一次の負の回折光において負の回折角度で
回折される。両回折光は転向プリズムによる2度の転向
の後に再び両所属の等しい回折角度で直径上に向かい合
って位置する第2の目盛範囲において相会して干渉し、
かつ走査信号の発生のための光電要素上に入射し、それ
から両対象物の角度位置の測定値が得られる。回折光に
よる2つの直径上に向かい合って位置する角度目盛範囲
における角度目盛の二重の走査は角度目盛と目盛担持体
の回転軸線との間に実際上常に存在する偏心に起因しか
つ測定精度低下に繋がる偏心誤差の完全な消去を可能に
する。
【0003】しかし測定精度の向上の要請において、角
度測定装置では、よろめき誤差は許容されることができ
ず、このよろめき誤差は加工に制約されて回転軸上の目
盛担持体の正確に垂直ではない組立に起因する。目盛担
持体のこのよろめきは、第2の角度目盛範囲における両
回折光の相会点が接線上にありかつラジアル方向に移動
し、その結果光源から出た光の相会点は最早等しい曲率
半径上には位置しない。インクリメンタル角度目盛の格
子定数が走査され、その結果測定精度低下が生じる。
【0004】同一の問題は同一の原理による測定装置で
も傾倒誤差の形で生じる。測定方向に対して横の回転軸
線のまわりのリニア測定目盛の回動の際(例えば波形に
なっている測定目盛)両回折光の相会点は測定結果に測
定誤差として直接現れる特定の量だけ測定方向に移動す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、冒頭に記載した光電的位置測定装置において目盛
ディスクのよろめき誤差又は傾倒誤差を補償することに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、走査ユ
ニットの光源から出る光は目盛担持体上目盛の外方に入
射しかつそれから光学的転向要素によって入射光に対し
て平行にかつ反対方向において第1の目盛範囲の目盛上
に入射することによって解決される。
【0007】
【実施例】図1から図3には図示しない2つの対象物、
例えば工作機械の2つの機械部分の間の相対位置の測定
のための光電的位置測定装置の側面図及び平面図が記載
されている。測定方向Xにおいて回転軸1のまわりに回
転可能に支承されている、円形の平らな目盛ディスクの
形の目盛担持体2が回転可能な対象物と結合しておりか
つその反射する表面3の周縁上に位相格子の形のインク
リメンタル角度目盛4を有する。この角度目盛4は固定
した第2の対象物と結合している走査ユニットによって
反射光により走査され、走査ユニットはレーザである光
源5と、目盛ディスク2に対してラジアル方向に配設さ
れている転向プリズム6と、トリプルプリズムの形の光
学的転向要素7と光電要素8とを有する。レーザ5から
出る光9は光路において転向プリズム6によって角度目
盛4の外方で目盛ディスク2の表面3上の点Aに入射し
かつ表面3の反射及びトリプルプリズム7による2度の
転向後に入射光に対して平行で反対方向の第1の角度目
盛範囲10における角度目盛4上の点B上に入射する。 光9は入射点Bで角度目盛4の位相格子によって反射さ
れかつ2つの等しい回折角度で一次の2つの回折光9a
、9bに分けられ、その共通の平面は入射する光9に対
して平行であり、かつ共通の平面は端面での2度の反射
で転向プリズム6により再び同一の回折角度で目盛ディ
スク4の第2の角度目盛範囲11における相会点Cで再
び相会し、相会点は第1の角度目盛範囲10に向かい合
って位置する。第1の角度目盛範囲10において発生す
る両回折光9a、9bは第2の角度目盛範囲11にそれ
ぞれ反対符号の回折角度で入射する。角度目盛4の位相
格子による新たな回折及び反射の後に第2の角度目盛範
囲11から光が出て、この光は第1の角度目盛範囲10
上の入射点Bに入射する光9に対して反対符号でありか
つ両回折光9a、9bの干渉によって生じる。第2の角
度目盛範囲11で反射された光9は光電要素8上に入射
し、光電要素は目盛ディスク2の回転の際に周期的走査
信号12を供給し、この走査信号から後続の評価装置1
3において公知の方法で相互に回転可能な両対象物の角
度位置の角度測定値が得られる。
【0008】上記の理想的な光路は回転軸1上の目盛デ
ィスク2の正確に垂直な組立の際に生じるが、このよう
な理想的な光路は製造過程に起因して一般には存在せず
、その結果回転可能な目盛ディスク2のよろめきによっ
て測定精度の低下に繋がるよろめき誤差が生じる。冒頭
に記載したように、目盛ディスク2のこのようなよろめ
きによって第2の角度目盛範囲11における両回折光9
a、9bの相会点Cが接線方向及びラジアル方向に移動
し、その結果光源5から出た光9の入射点Bは転向要素
7なしでは第1の角度目盛範囲10においてそして第2
の角度目盛範囲11における両回折光9a、9bの入射
点は最早等しい曲率半径上には位置しない。インクリメ
ンタル角度目盛4の格子定数は曲率半径に依存するので
、両角度目盛範囲10、11において相異なる格子定数
が走査される、このことは両回折角度の分散従って両回
折光の干渉のコントラストの悪化に繋がる。
【0009】回転軸1上の目盛ディスク2の正確に垂直
ではない組立は図1において点線で示されている。レー
ザ5から光9は最早角度目盛4の外方で水平な目盛ディ
スク2の表面3上の点A’に入射するので、次に点線で
示した光路が生じる。点A’において目盛ディスク2の
表面3から反射されて光9’はトリプルプリズム7によ
る二度の転向の後に入射光に対して平行で反対符号で角
度目盛範囲10における斜めの目盛ディスク2の角度目
盛4上の入射点Bに入射する。光9’はそれから入射点
B’において角度目盛4の格子定数によって反射されて
2つの等しい回折角度で一次の2つの回折光9a’、9
b’に分けられ、その共通の平面はは入射光9に対して
平行でありかつ図1による転向プリズム6を回折光9a
’、9b’に対して平行に二度の反射でその端面を貫通
しかつ斜めの目盛ディスク2の第2の角度目盛範囲11
における等しい所属の回折角度で再び相会する。本発明
による特徴なしに技術水準では回折光9a’、9b’は
回折光9a、9bに対して平行ではなく、その結果前記
よろめき誤差が発生する。第1の角度目盛範囲10にお
いて発生する両回折光9a’、9b’はそれぞれ反対の
符号をもった回折角度で斜めの目盛ディスク2の角度目
盛4上の第2の角度目盛範囲11に入射する。新たな回
折及び反射の後に第2の角度目盛範囲11から光9’が
出てこの光は第1の角度目盛範囲10の入射点B’に入
射する9’に対して反対の符号を以てかつ平行であり、
かつ両回折光9a’、9b’の干渉によって生じる。第
2の角度目盛範囲11から反射した光9’は光電要素8
に入射し、光電要素は目盛ディスク2の回転の際に回転
可能な対象物の角度位置の角度測定値を得るための周期
的走査信号12を供給する。
【0010】第1の角目盛範囲10からよろめきのある
目盛ディスク2の第2の角度目盛範囲11への両回折光
9a’、9b’の転向の際にその相会点C’はよろめき
のない目盛目盛ディスク2における両回折光9a’、9
b’の相会点C、C’の間に距離bが存在する。第1の
角度目盛範囲10におけるトリプルプリズム7から生じ
たよろめきのない目盛ディスク2の入射点Bとよろめき
のある場合の相会点B’との間の距離aは第2の角度目
盛範囲11における距離bと等しく符号が異なり、その
結果よろめきのない目盛ディスク2での光の入射点B及
び相会点C及びよろめきのある場合の目盛目盛ディスク
2での光の入射点B’及び相会点C’はそれぞれ常に等
しい曲率半径上にありかつその結果発生するよろめき誤
差は測定結果に不利に作用しない。
【0011】図4及び図5において側面図及び横断面図
で示す図示しない両対象物、例えば工作機械の第2の機
械部分の相対位置の測定のための光電的位置測定装置が
示されている。移動可能な対象物と結合しておりかつ測
定方向Xに移動可能なリニア目盛担持体22はその反射
する表面23上に位相格子であるインクリメンタル目盛
24を有する。このリニア目盛24は第2の対象物と結
合している走査ユニットによって反射光で走査され、走
査ユニットはレーザ光源、測定方向Xを向いた転向プリ
ズム26、トリプルプリズムである光学的転向要素27
並びに光電要素28を有する。
【0012】レーザ25から出る光29は実線の光路に
おいてリニア目盛24の外方で目盛担持体22の表面2
3上の点Dに入射し、かつ表面23で反射しかつトリプ
ルプリズム27による二度の転向後にリニア目盛24上
の入射点Eに入射光と平行で反対の符号をもってリニア
目盛範囲30に入射する。光29は入射点Eにおいてリ
ニア目盛24の位相格子によって反射され、その共通の
平面は入射する光29に対して平行であり、かつ転向プ
リズム26をそれぞれ端面における二度の反射し、かつ
リニア目盛範囲24の第のリニア目盛範囲31における
相会点Fにおいて等しい回折角度で再び相会し、相会点
は第1のリニア目盛範囲30から測定方向Xに間隔を有
している。第1のリニア目盛範囲30において生じる回
折光29a、29bはそれぞれ反対符号を有しかつ両光
29a、29bの干渉によって生じる。第2のリニア目
盛範囲31から反射された光29は光電要素28上に入
射し、光電要素はリニア目盛担持体22の回折の際に周
期的走査信号32を発生し、その信号から後続の評価装
置33において公知の方法で相互に運動する両対象物の
相対位置の測定値が得られる。
【0013】この上記の理想的な光路はリニア目盛担持
体22の測定方向Xに対して平行な組立の際に生じ、測
定方向は対象物の平らではない組立面では常に存在せず
、その結果リニア目盛は回転軸線のまわりで測定方向X
に対して垂直に傾倒される(点線)。リニア目盛担持体
22のかかる回動によってリニア目盛24の走査の際に
測定精度低下に繋がる傾倒誤差が生じる、そのわけは対
象物2のリニア目盛範囲31における両回折光29a、
29bの相会点Fが移動するからである。この移動量は
その際測定誤差として作用する。
【0014】レーザ25から出る光29はリニア目盛2
4の外方で傾倒された目盛担持体22の表面33上に入
射し、その結果続いて点線で示した光路が生じる。点D
’において傾倒された目盛担持体22の表面23から反
射した光29’はトリプルプリズム27による二度の転
向の後に入射光に対して平行で反対の符号をもつ第1の
リニア目盛範囲30におけるリニア目盛24上に入射す
る。光29’はそれから入射点E’においてリニア目盛
24の位相格子によって反射及び回折で等しい回折角度
で一次の2つの回折光29a’、29b’に分けられ、
その平面は入射する光29に対して平行でかつ図4によ
る転向プリズム26を二度の反射でその端面を通過し、
かつ相会点F’において傾倒された目盛範囲22の第2
のリニア目盛範囲31における等しい所属の回折角度で
再び相会する。第1のリニア目盛範囲10で生じる両回
折光29a’、29b’はそれぞれ等しい回折角度で反
対の符号をもって傾倒された目盛担持体22のリニア目
盛24上の第2のリニア目盛範囲31に入射する。 新たな回折及び反射の後に第2のリニア目盛範囲31か
ら光29’が出て光は反対の符号をもって第1のリニア
目盛範囲30の入射点E’に入射する光29’であり、
かつ両回折光29a’、29b’の干渉によって生じる
。第2のリニア目盛範囲から発した光29’は光電要素
28上に入射し、光電要素は測定方向Xにおける目盛担
持体22の移動の際に走査格子に移動可能な対象物の相
対位置の測定値を得るための周期的走査信号32が供給
される。
【0015】第1のリニア目盛範囲30から傾倒された
目盛担持体22の第2のリニア目盛範囲31への両回折
光29a’、29b’の転向の際にその相会点F’は目
盛担持体22の相会点F’に対して距離b’だけ移動す
る。トリプルプリズム27から第1のリニア目盛範囲3
0において発生した、傾倒された目盛担持体22での入
射点Eと傾倒された目盛担持体22での相会点E’との
間に生じた距離a’に等しく、同一の符号で第2のリニ
ア目盛範囲31にあり、その結果発生する傾倒誤差は測
定結果に不利に作用することがない。
【0016】本発明は透過光による光電的位置測定装置
にも使用されることができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によって得ら
れる第1の利点は光学的転向要素の存在によって目盛デ
ィスクのよろめき誤差又は傾倒誤差が簡単な方法で補償
され、その結果完全な測定結果が得られることにある。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による光電的角度測定装置の正面
図である。
【0019】
【図2】図2は本発明による光電的角度測定装置の正面
図である。
【0020】
【図3】図3は本発明による光電的角度測定装置の側面
図である。
【0021】
【図4】図4は本発明による測長機の正面図である。
【0022】
【図5】図5は本発明による測長機の側面図である。
【0023】
【符号の説明】
2・・・・・目盛担持体 4・・・・・目盛 5・・・・・光源 7・・・・・転向要素 9・・・・・光 10・・・・・第1の目盛範囲 22・・・・・目盛担持体 24・・・・・目盛 25・・・・・光源 27・・・・・転向要素 29・・・・・光 30・・・・・第1の目盛範囲

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  相互に運動する2つの対象物の相対位
    置の測定のための光電的位置測定装置にして、一方の対
    象物と結合している目盛担持体の目盛が他方の対象物と
    結合している走査ユニットによって回折により2つの目
    盛範囲を走査され、そして第1の目盛範囲から同一の回
    折角で出る両回折光は第2の目盛範囲において同一の所
    属の回折角で相会される前記光電的位置測定装置におい
    て、走査ユニットの光源(5、25)から出た光(9、
    29)は目盛担持体(2、22)上目盛(4、24)の
    外方に入射しかつそれから光学的転向要素(7、27)
    によって入射光に対して平行かつ反対方向で第1の目盛
    範囲(10、30)の目盛(4、24)上に入射するこ
    とを特徴とする光電的位置測定装置。
  2. 【請求項2】  光学的転向要素(7、27)がトリプ
    ルプリズムによって形成されている、請求項1の光電的
    位置測定装置。
  3. 【請求項3】  目盛担持体(2)が角度目盛(4)を
    備えた円形の目盛ディスクから成る、請求項1の光電的
    位置測定装置。
  4. 【請求項4】  第1の目盛範囲(10、30)から出
    た回折光(9a、9b、29a  、29b)が転向プ
    リズム(6、26)による何度かの転向後に第2の目盛
    範囲(11、31)で相会される、請求項1の光電的位
    置測定装置。
  5. 【請求項5】  目盛(4、24)が位相格子から成る
    、請求項1の光電的位置測定装置。
JP3046848A 1990-03-13 1991-03-12 光電的位置測定装置 Expired - Lifetime JPH0735977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4007967A DE4007967A1 (de) 1990-03-13 1990-03-13 Lichtelektrische positionsmesseinrichtung
DE40079678 1990-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04221712A true JPH04221712A (ja) 1992-08-12
JPH0735977B2 JPH0735977B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=6402091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3046848A Expired - Lifetime JPH0735977B2 (ja) 1990-03-13 1991-03-12 光電的位置測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5111040A (ja)
EP (1) EP0451465B1 (ja)
JP (1) JPH0735977B2 (ja)
AT (1) ATE100193T1 (ja)
DE (3) DE4007967A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1253699C (zh) * 2002-03-18 2006-04-26 株式会社三丰 对偏移具有低灵敏度的光学位移传感装置
JP4652883B2 (ja) * 2005-04-28 2011-03-16 日本発條株式会社 測定装置及び測定方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2306185A1 (de) * 1973-02-08 1974-08-15 Agfa Gevaert Ag Verfahren und vorrichtung zur kompensation des pyramidenfehlers eines spiegelrades
NL8202300A (nl) * 1982-06-08 1984-01-02 Philips Nv Inrichting voor het bepalen van hoekverplaatsingen van een voorwerp.
JPS6165115A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Canon Inc ロ−タリ−エンコ−ダ−
JPS6212814A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Canon Inc ロ−タリ−エンコ−ダ−
DE3633574A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-14 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Lichtelektrische winkelmesseinrichtung
GB8729246D0 (en) * 1987-12-15 1988-01-27 Renishaw Plc Opto-electronic scale-reading apparatus
DE3836703A1 (de) * 1988-10-28 1990-05-03 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Winkelmesseinrichtung
DE3901534C1 (ja) * 1989-01-20 1990-04-26 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0451465A2 (de) 1991-10-16
EP0451465B1 (de) 1994-01-12
ATE100193T1 (de) 1994-01-15
US5111040A (en) 1992-05-05
DE4007967A1 (de) 1991-09-19
DE9007584U1 (ja) 1992-11-19
JPH0735977B2 (ja) 1995-04-19
EP0451465A3 (en) 1991-12-04
DE59100831D1 (de) 1994-02-24
DE4007967C2 (ja) 1992-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036192A (en) Rotary encoder using reflected light
US5327218A (en) Method and apparatus for measuring displacement by using a diffracted inverted image projected on a diffraction grating
US5059791A (en) Reference position detecting device utilizing a plurality of photo-detectors and an encoder using the device
US4897536A (en) Optical axis displacement sensor with cylindrical lens means
JPH0464567B2 (ja)
JP2013504068A (ja) 回転角センサで目盛トラック偏心を光学式に補正する装置および方法
JPH02285214A (ja) 測長器及びそれに用いるスケール部材
US5825023A (en) Auto focus laser encoder having three light beams and a reflective grating
US4883955A (en) Optical encoder with converging means
US5457529A (en) Rotating mirror interferometer
JPH04221712A (ja) 光電的位置測定装置
US4115008A (en) Displacement measuring apparatus
EP0486050B1 (en) Method and apparatus for measuring displacement
JPH05256666A (ja) ロータリーエンコーダー
JP3459755B2 (ja) 変位情報測定装置
JP2001343256A (ja) 光学式エンコーダ
JPH0687007B2 (ja) 測角装置
KR100332035B1 (ko) 단일 파장 레이저 광의 다중패스를 이용한 거리 측정장치 및 방법
JP3374941B2 (ja) 透明板の厚み測定装置
JP2000266567A (ja) ロータリエンコーダ
JPH07270121A (ja) 位置センサ
JP2000121388A (ja) 光学式エンコーダ
JPH0285717A (ja) エンコーダ
JP4136059B2 (ja) 変位情報検出装置
JPH0760100B2 (ja) 光学式エンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951017