JPH04219819A - ファイル情報の照合方法 - Google Patents

ファイル情報の照合方法

Info

Publication number
JPH04219819A
JPH04219819A JP90404058A JP40405890A JPH04219819A JP H04219819 A JPH04219819 A JP H04219819A JP 90404058 A JP90404058 A JP 90404058A JP 40405890 A JP40405890 A JP 40405890A JP H04219819 A JPH04219819 A JP H04219819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
files
file information
computer
file group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP90404058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2912026B2 (ja
Inventor
Kohei Matsumoto
公平 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Kobe Ltd
Original Assignee
KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Kobe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Software Kobe Ltd filed Critical KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP2404058A priority Critical patent/JP2912026B2/ja
Publication of JPH04219819A publication Critical patent/JPH04219819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912026B2 publication Critical patent/JP2912026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファイル情報の照合方法
に関し、特にコンピュータなどで使用する複数の記憶媒
体中あるいはコンピュータの中の異った記憶部分にファ
イルとして記憶されている情報が同一か否かを識別する
ファイル情報の照合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、ファイル、たとえば、プログラム
のソースリストやプログラムの実行ファイルなどはファ
イルとして個々に識別されるための情報項目、すなわち
、ファイルの名前、ファイルの更新された年月日および
更新された時刻、そのファイルの記憶されている有効容
量に関する項目を持っている。これらのすべての情報項
目が互いに一致するファイルは互いに同一であると判断
される。
【0003】従来、複数の記憶媒体たとえばフロッピィ
ディスク内にファイルとして存在する情報が互いに同一
のものであるか否か、同一の記憶媒体中の異る記憶場所
に記憶されている複数のファイル群の内のファイルの内
で同一のものはどれで互いに異るものはどれか、あるい
は、コンピュータ内の記憶場所の内で異なる記憶場所に
記憶されているファイル群中のファイルの内で同一のも
のはどれで異るものはどれであるかを識別するためには
、これら対象とする複数のファイル群中のファイルにつ
いてそれぞれのファイルが同一か否かを識別するために
必要な上述のファイル情報項目を各ファイルについて、
たとえば、用紙上に印字させ、この用紙上に印字された
情報を作業者が見て対象としている複数のファイルの内
で同一のもの、異るものを判別していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のファイ
ル情報の照合方式では、記憶媒体またはコンピュータ内
の記憶場所に記憶されている対象とするファイル群につ
いての必要な情報項目をすべて用紙上に印字させ、次い
で、作業者がその印字された内容を読み判断する必要が
あり、これらの処理に多くの時間を要すること、および
人間の判断が必要なため、処理の結果に誤りが生ずると
いう欠点があった。
【0005】本発明の目的は、異った記憶媒体または異
った記憶場所に記憶されているファイル群同士を照合し
て短い時間で同一のファイルおよび互いに異るファイル
を識別することのできるファイル情報の照合方法を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のファイル情報の
照合方法は、互いに異る二つの記憶媒体または同一記憶
部の内で異る二つの領域にそれぞれ記憶されている第1
のファイル群と第2のファイル群に含まれるファイル間
で同一なものか互いに異なるものであるかを第1のファ
イル群に含まれているファイルおよび第2のファイル群
に含まれているファイルについてそれぞれ識別し区分す
るファイル情報識別方法において、前記第1のファイル
群に含まれているファイル情報をコンピュータに読み出
し、前記第1のファイル群中のファイル情報を予め設定
してある順位づけの方法に従って並べ替え、前記並べ替
えた結果を一時前記コンピュータ内に記憶し、前記第2
のファイル群中に含まれているファイル情報を前記コン
ピュータに読み出し、前記第1のファイル群のファイル
情報を並べ替えたと同様に並べ替え、前記第2のファイ
ル群のファイル情報を並べ替えた結果を一時前記コンピ
ュータ内に記憶し、これら並べ替えたファイル群同士の
ファイル情報を照合して前記第1のファイル群と第2の
ファイル群毎にこれらファイル群間で互いに同一のファ
イルと互いに異るファイルとを区分したリストを生成し
、前記リストを外部に出力することを特徴とする。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本発明をコンピュータシステムに適
用した一例を示すブロック図であり、図2は本発明のフ
ァイル情報の照合方法の一実施例を示すフローチャート
である。
【0009】対象とする複数のファイルが一つの群とし
て記憶されている第1の記憶媒体2より、コンピュータ
1は、これら複数のファイルについてのファイル情報す
なわちファイル名、ファイル更新年月日および時刻、有
効容量を読み出す(ステップ101)。この読み出した
ファイル情報を所定の基準を満たす順に並べ替える(ス
テップ102)。並べ替えた結果をコンピュータ内の適
切な記憶場所に一時記憶する(ステップ103)。次い
で第2の記憶媒体3に記憶されているファイル群のファ
イル情報を読み出す(ステップ104)。このファイル
群についてのファイル情報についてもステップ102と
同様な並べ替えを行う(ステップ105)。次いでその
結果をコンピュータの適切な記憶場所に一時記憶する(
ステップ106)。上述した並べ替えを行った2種のフ
ァイル群を互いに照合して2種のファイル群の間で同一
の内容を持つファイルを抽出する(ステップ107)。 ステップ102で並べ替えを行ったファイル群について
他のファイル群の中で同一内容を持つファイルとそれ以
外のファイルとを区分したリストを生成し、また同様な
リストをステップ105で並べ替えを行ったファイル群
に関して生成する(ステップ108)。最後にこれら生
成したリストをプリンタ4に送出する(ステップ109
)。
【0010】ステップ102および105のファイル情
報の並べ替えの一つの方法はファイル名がたとえばアル
ファベットで記述されているときには、ファイル群中の
ファイル情報をファイル名のアルファベット順に並べ替
えればよい。
【0011】また、今までの説明の実施例においては第
1の記憶媒体2と第2の記憶媒体3に記憶されているフ
ァイル群のファイルについてこのファイル情報を照合す
る場合であったが、ステップ104で読み出されるファ
イル群としては第1の記憶媒体2の中で、ステップ10
1で読み出された記憶場所とは異る記憶場所に記憶され
ているファイル群であってもよい。また、これら第1の
記憶媒体2および第2の記憶媒体3の代りにコンピュー
タ1内の記憶場所でそれぞれ異る記憶場所に記憶されて
いるファイル群中のファイル情報を読み出してもよい。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のファイル
情報の照合方法は、異った記憶媒体または異った記憶場
所に記憶されている各ファイル群に対してコンピュータ
によりこれらのファイル群をそれぞれ予め決められた順
位づけの方法で順位づけした後にこれら順位づけした一
つのファイル群の各ファイルについて他のファイル群中
のファイルと同一のものを抽出し各ファイル群について
他のファイル群中のファイルと同一のものと異るものと
を区分したリストを各ファイル群について生成しこのリ
ストを用紙に印字するので従来のファイル情報の照合方
法より作業時間を短かくすることができ、かつ、人間が
判断する必要がないので、誤りを生じることがないとい
う効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したシステムの一例を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の方法の一例を説明するためのフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1    コンピュータ 2    第1の記憶媒体 3    第2の記憶媒体 4    プリンタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  互いに異る二つの記憶媒体または同一
    記憶部の内で異る二つの領域にそれぞれ記憶されている
    第1のファイル群と第2のファイル群に含まれるファイ
    ル間で同一なものか互いに異なるものであるかを第1の
    ファイル群に含まれているファイルおよび第2のファイ
    ル群に含まれているファイルについてそれぞれ識別し区
    分するファイル情報識別方法において、前記第1のファ
    イル群に含まれているファイル情報をコンピュータに読
    み出し、前記第1のファイル群中のファイル情報を予め
    設定してある順位づけの方法に従って並べ替え、前記並
    べ替えた結果を一時前記コンピュータ内に記憶し、前記
    第2のファイル群中に含まれているファイル情報を前記
    コンピュータに読み出し、前記第1のファイル群のファ
    イル情報を並べ替えたと同様に並べ替え、前記第2のフ
    ァイル群のファイル情報を並べ替えた結果を一時前記コ
    ンピュータ内に記憶し、これら並べ替えたファイル群同
    士のファイル情報を照合して前記第1のファイル群と第
    2のファイル群毎にこれらファイル群間で互いに同一の
    ファイルと互いに異るファイルとを区分したリストを生
    成し、前記リストを外部に出力することを特徴とするフ
    ァイル情報の照合方法。
JP2404058A 1990-12-20 1990-12-20 ファイル情報の照合方法 Expired - Lifetime JP2912026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404058A JP2912026B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 ファイル情報の照合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404058A JP2912026B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 ファイル情報の照合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04219819A true JPH04219819A (ja) 1992-08-10
JP2912026B2 JP2912026B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=18513753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404058A Expired - Lifetime JP2912026B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 ファイル情報の照合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912026B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228217A (ja) * 1987-03-17 1988-09-22 Nec Corp 設備管理番号のソ−ト方式
JPH0240740A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Nec Corp ファイル更新方式
JPH0296250A (ja) * 1988-09-30 1990-04-09 Nec Corp ファイル名表示順序キーによるファイル名一覧表示方式
JPH02306347A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Csk Corp 情報検索におけるデータアクセス方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228217A (ja) * 1987-03-17 1988-09-22 Nec Corp 設備管理番号のソ−ト方式
JPH0240740A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Nec Corp ファイル更新方式
JPH0296250A (ja) * 1988-09-30 1990-04-09 Nec Corp ファイル名表示順序キーによるファイル名一覧表示方式
JPH02306347A (ja) * 1989-05-19 1990-12-19 Csk Corp 情報検索におけるデータアクセス方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2912026B2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107256233A (zh) 一种数据存储方法和装置
CN113255742A (zh) 一种政策匹配度计算方法、系统、计算机设备和存储介质
JPH04219819A (ja) ファイル情報の照合方法
JP3070093B2 (ja) レコード処理装置
JP3097794B2 (ja) バッチ処理システムの処理結果検証方式
JP2862551B2 (ja) 文字読取装置
US20220297289A1 (en) Information management apparatus and method for operating the information management apparatus
JPS5968039A (ja) ボツクス間デ−タ複写処理方式
JP2768397B2 (ja) データ処理方式
JP2757769B2 (ja) 自動索引作成装置
JPH0778121A (ja) 分散処理システムのデータ管理方法
JP2699436B2 (ja) パラメータ検査処理方法
JPH05122335A (ja) 局データ照合方式
JPH0785178A (ja) 帳票分散出力方式
JPS6266326A (ja) 日本語デ−タ整列処理方式
JPH10214303A (ja) 伝票モニタ即時出力システム
JPH0675822A (ja) 出力帳票の自動検証方法
JPH09114769A (ja) システム構成定義情報動的一括切り替えシステム
NL1010858C1 (nl) Werkwijze voor het interpreteren van datumrepresentaties in een datumgroepering van een computerprogramma.
JPH08286965A (ja) 一括処理データの分割並行処理方式
JPH05151054A (ja) 文書フアイル管理方式
JPH08235044A (ja) ジャーナル検索方式
JPH05274334A (ja) 銀行業務における担当者別顧客情報把握の方式
JPH06332856A (ja) オンライン業務処理方式
JPH0535498A (ja) データベース情報変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990309