JPH04218623A - 耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法 - Google Patents

耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法

Info

Publication number
JPH04218623A
JPH04218623A JP40274990A JP40274990A JPH04218623A JP H04218623 A JPH04218623 A JP H04218623A JP 40274990 A JP40274990 A JP 40274990A JP 40274990 A JP40274990 A JP 40274990A JP H04218623 A JPH04218623 A JP H04218623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
hot
ferritic stainless
rolling
rolled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP40274990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549018B2 (ja
Inventor
Tomio Satsunoki
富美夫 札軒
Hidehiko Sumitomo
住友 秀彦
Masuhiro Fukaya
益啓 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2402749A priority Critical patent/JP2549018B2/ja
Publication of JPH04218623A publication Critical patent/JPH04218623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549018B2 publication Critical patent/JP2549018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性あるいは耐食性
に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、耐熱材料としてAlまたはSiを
含有するフェライト系ステンレス鋼が、また耐食性材料
としてMoを含有するフェライト系ステンレス鋼が注目
されている。このようなフェライト系ステンレス鋼は、
耐熱性においてオーステナイト系ステンレス鋼よりはる
かに優れた耐酸化性を有し、また耐食性においてオース
テナイト系ステンレス鋼で問題とされる応力腐食割れに
対して強い抵抗性を示すことが明らかになってきたため
である。これらの材料は、自動車用排ガス部品,ストー
ブ部品,加熱炉炉壁等に使用されているが、最近では使
用環境の過酷化に伴ってより一層の耐熱性あるいは耐食
性が要求されており、Al,SiあるいはMoの含有量
が増加しつつある。
【0003】しかしながら、Al,Si,Moを含有す
るフェライト系ステンレス鋼の熱延鋼帯は靱性が著しく
低いので、室温で同鋼帯のコイルを捲戻すとき、あるい
はさらに冷間圧延するとき、割れや板破断等を生じ、甚
だしいときには冷間圧延ができない場合がある。これを
回避するには、鋼帯を遷移温度以上に加熱して通板すれ
ばよいが、加熱によるコストアップを招くほか、加熱温
度が高い場合には作業性や能率が悪く、安全上の面から
も好ましくない。また、熱延鋼帯の製品に曲げ,切断,
打ち抜き等の加工を施す場合には、割れの問題がある。
【0004】従って、熱延鋼帯コイルの捲戻しや冷間圧
延等の次製造工程や製品加工において割れが発生しない
、靱性の優れた高耐熱性耐食性フェライト系ステンレス
鋼熱延鋼帯の製造方法が強く要望されていた。このよう
なAl,Si,Moを含有するフェライト系ステンレス
鋼熱延鋼帯の脆化現象を防止する従来技術としては、例
えば特開昭60−22816号公報に開示されているよ
うに、C,Nを低減し熱間圧延後に10℃/sec以上
の冷却速度で急冷して450℃以下の低温で巻取る方法
がある。しかしながら、Al,Si,Moから選ばれる
元素の1種又は2種以上を5.0%を超えて含有するフ
ェライト系ステンレス鋼では、この方法によっても充分
に靱性が改善されない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、Al,Si
,Moを含有する高耐熱性耐食性フェライト系ステンレ
ス鋼熱延鋼帯の靱性を改善することによって、作業性を
改善し、さらに製品の加工性を向上させることを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、この目的のた
めに成分,熱延条件,冷却条件および巻取り条件を検討
した結果、完成したもので、その要旨とするところは下
記のとおりである。1  Al,Si,Moから選ばれ
る元素の1種または2種以上を含有する材料成分の低炭
素低窒素フェライト系ステンレス鋼鋼片を、熱間圧延に
おいて再結晶温度以下の回復温度域で強圧下圧延を行っ
て熱間圧延を終了し、続いて急冷し、低温巻取りを行う
ことを特徴とする耐熱性および耐食性に優れたフェライ
ト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法。
【0007】2  重量%にて、C:0.03%以下、
N:0.03%以下、C(%)+N(%):0.03%
以下、Cr:10〜40%、Al,Si,Moから選ば
れる元素の1種または2種以上を合計5.0超〜15.
0%含有する材料成分のフェライト系ステンレス鋼鋼片
を、第1式で示される再結晶温度TS 以下の回復温度
域で圧下率の総和Rが20%以上の強圧下圧延を行って
熱間圧延を終了し、続いて10℃/sec以上の冷却速
度で冷却し、続いて500℃以下で巻取ることを特徴と
する耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレ
ス鋼熱延鋼帯の製造方法。
【0008】     TS 〔℃〕=700+20(Al+Si+M
o)+4R      …  第1式        
    Al,Si,Mo:材料成分の重量%    
        R:回復温度域での圧下率総計%3 
 材料成分が、さらに希土類元素(REM)を合計0.
01〜0.50%含有することを特徴とする前項2記載
の耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス
鋼熱延鋼帯の製造方法。
【0009】4  材料成分が、さらにTi,Nb,V
,Zr,Ta,Hf,Bから選ばれる元素の1種または
2種以上を合計0.005〜0.50%含有し、回復温
度域での圧下率の総和Rが第2式で示される限界圧下率
RS 以上の強圧下圧延を行って熱間圧延を終了するこ
とを特徴とする前項2記載の耐熱性および耐食性に優れ
たフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法。
【0010】       RS 〔%〕=20−(5Ti+10Nb
+2V+2Zr+2Ta+2Hf          
        +10B)            
                    …  第2
式          Ti,Nb,V,Zr,Ta,
Hf,B:材料成分の重量%5  材料成分が、さらに
希土類元素(REM)を合計0.01〜0.50%含有
することを特徴とする前項4記載の耐熱性および耐食性
に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法
【0011】
【作用】本発明の限定理由を以下に詳細に説明する。 尚、本発明における鋼片とは、連続鋳造鋳片、これにブ
レイクダウンを行った鋼片、インゴット鋳片およびこれ
に分塊圧延を行った鋼片等である。本発明におけるフェ
ライト系ステンレス鋼は、熱間圧延温度域ではフェライ
ト単相となる成分組成のため、熱間圧延完了後の冷却に
よるマルテンサイト変態が生じることはない。靱性劣化
の原因の一つであるミクロクラックの発生核となるマル
テンサイト組織はないが、Al,Si,Moを含有する
フェライト系ステンレス鋼においては、この効果のみで
は十分な靱性を得ることはできない。
【0012】本発明者等は、熱延鋼帯の靱性に及ぼす成
分,熱間圧延条件,冷却条件および巻取り条件の影響を
検討した結果、再結晶温度以下の回復温度域で強圧下圧
延を行って熱間圧延を終了し、続いて急冷し、低温巻取
りを行うことによって靱性が著しく改善することを見出
した。熱間圧延において最終段階の圧延を再結晶温度T
S 〔℃〕以下の回復温度域で行うことにより、該パス
中に導入された転位はエネルギー的に安定な再配列構造
としてサブ粒界を形成し、熱延組織は結晶粒内にサブグ
レインを有するようになると考えられる。従って、Al
,Si,Moのいずれか1種または2種以上を含有する
フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の靱性改善のために
は、結晶粒界への転位集積による応力集中を微細なサブ
グレイン組織により緩和することが効果的である。
【0013】Al,Si,Moのいずれか1種または2
種以上を5.0%超含有するフェライト系ステンレス鋼
熱延鋼帯においては、このような微細なサブグレイン組
織を形成させるために必要な転位を導入するには熱間圧
延において前記TS 以下の回復温度域での圧下率の総
和Rを20%以上とする必要がある。また、Rが60%
を超えると、導入転位がサブグレイン内にも残留し、サ
ブ粒界への応力集中が助長されるため、望ましくはRは
60%以下がよい。
【0014】さらに、前記再結晶温度TS 〔℃〕に対
するAl,Si,Moの合計含有量〔重量%〕と回復温
度域での圧下率の総和R〔%〕の影響を詳細検討した結
果、TS は下記の第1式で与えられることを見出した
。       TS 〔℃〕=700+20(Al+Si
+Mo)+4R    …  第1式さらに、Ti,N
b,V,Zr,Ta,Hf,Bを添加すると、これらの
元素により析出した窒化物あるいは炭化物によりサブグ
レイン組織が形成し易くなるため、合計で0.005〜
0.50%添加した場合、前記の回復温度域で必要な圧
下率の総和(限界圧下率という)RS は下記の第2式
で与えられることを見出した。
【0015】       RS 〔%〕=20−(5Ti+10Nb
+2V+2Zr+2Ta+2Hf          
        +10B)            
                    …  第2
式また、熱間圧延終了後の冷却速度は、500℃以下ま
で10℃/sec以上で急冷する。冷却速度が10℃/
sec未満だとσ相や金属間化合物等の脆化相が析出し
易いため、熱延材の靱性を劣化させるとともに、熱間圧
延終了後の微細なサブグレイン組織を凍結することがで
きない。
【0016】巻取り温度は500℃以下とする。これが
500℃より高いと、熱延終了後の冷却速度が10℃/
sec以上であったとしても、巻取り後の徐冷中の熱サ
イクルによりσ相や金属間化合物等の脆化相が析出し易
いため、熱延材の靱性を劣化させる。なお、熱間圧延に
おいて再結晶温度以下で行う強圧下圧延は最終圧延パス
のみで与えるのではなく、少くとも最終圧延パスを含む
2パス以上の圧延で与えることが望ましい。
【0017】次に成分の限定理由について説明する。 C,Nは0.03%を超えて存在すると熱延鋼帯の靱性
を低下させるためそれぞれ0.03%以下とし、C+N
の総量で0.03%以下とする。Crは、ステンレス鋼
の耐熱性もしくは耐酸化性を確保する最も基本的な元素
である。本発明においては、10%未満ではこれらの特
性が十分に確保されず、一方40%を超えて含有すると
、特に熱延鋼帯の靱性や延性が著しく低下する。従って
、Crの成分範囲は10〜40%とした。
【0018】AlおよびSiは、フェライト系ステンレ
ス鋼の耐酸化性を向上させる元素であり、Moは耐食性
を向上させる元素である。本発明においては、これら3
元素のうちから所望の特性に応じて1種または2種以上
を含有させる。合計で5.0%以下では耐.化性あるい
は耐食性を向上させるには十分でなく、15.0%を超
えて含有すると熱延鋼帯の靱性を低下する。従って、A
l,Si,Moの成分範囲は合計で5.0超〜15.0
%とした。
【0019】請求項3,5では、上記成分のほか、RE
M(希土類金属元素)を含有する。これらの元素は、L
a,Ce,Pr,Nd等のランタノイドのことであり、
耐酸化性を顕著に向上させるために添加し、この効果は
0.01%未満では十分でない。しかしながら、0.5
0%を超えて添加すると、REM系酸化物が粗大化する
ため、熱間加工性が著しく低下し、熱間圧延にて割れが
発生する。従って、REMの成分範囲は合計で0.01
〜0.50%とした。
【0020】請求項4,5では、請求項2の成分のほか
に、さらにTi,Nb,V,Zr,Ta,Hf,Bを含
有する。Ti,Nb,V,Zr,Ta,Hf,Bは、そ
れぞれ窒化物あるいは炭化物を形成して固溶C,Nを減
少させるとともに熱間圧延中の大圧下加工により導入さ
れる転位上に析出して組織を微細化させ、熱延鋼帯の靱
性を一層向上させる。この効果は、1種または2種以上
合計で0.005%未満では十分でなく、0.50%を
超えると冷間での加工性を著しく劣化させる。従って、
Ti,Nb,V,Zr,Ta,Hf,Bの成分範囲は、
合計で0.005〜0.50%とした。
【0021】熱延鋼帯は熱延製品として用いる場合、熱
延ままでもよいが、次の冷間加工において特に強加工を
行う用途には必要に応じて焼鈍してもよい。好ましい焼
鈍条件としては、靱性確保の点から焼鈍温度が850〜
1100℃で、冷却速度が800〜500℃の間で10
℃/sec以上である。
【0022】
【実施例】転炉−AOD法あるいは真空溶解法により表
1に示すフェライト系ステンレス鋼を溶製した。REM
は、鋳造直前にミッシュメタルワイヤーにて添加した。 これらの鋼を表2に示す条件に従って製造し、板厚:3
.5〜6.0mmの熱延鋼帯とした。ここで回復温度域
での圧延パスの圧下率を最終パスから順にRf ,Rf
−1 ,Rf−2 (%)とした。靱性評価は、JIS
規格に準拠したサブサイズ(厚み:2.5mm)のVノ
ッチシャルピー試験片を圧延方向と平行に採取し衝撃試
験を行い、衝撃値が2kgm/cm2 になる温度(v
T2 :℃)で評価した。vT2 が20℃以下である
場合には加熱せずに熱延鋼帯の冷間圧延が可能である。 20℃を超える場合には、加熱せずに冷間圧延を行うと
、衝撃等による板破断の危険性が極めた高くなる。
【0023】本発明により製造した熱延鋼帯は、靱性が
大いに改善されており、冷間圧延時に板破断等のトラブ
ルが発生しないことがわかる。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【発明の効果】以上のことから明らかな如く、本発明に
従いAl,Si,Moを多量に含有する高耐熱性耐食性
フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯を製造すれば、熱延
鋼帯の巻戻しおよび冷間圧延での割れや板破断を防止し
、これら鋼帯を製品として使用するに際して、曲げ,切
断,打ち抜き等を施す場合、割れ発生を解消し、作業性
が大幅に改善される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】  Al,Si,Moから選ばれる元素の
    1種または2種以上を含有する材料成分の低炭素低窒素
    フェライト系ステンレス鋼鋼片を、熱間圧延において再
    結晶温度以下の回復温度域で強圧下圧延を行って熱間圧
    延を終了し、続いて急冷し、低温巻取りを行うことを特
    徴とする耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステ
    ンレス鋼熱延鋼帯の製造方法。 【請求項2】  重量%にて、C:0.03%以下、N
    :0.03%以下、C(%)+N(%):0.03%以
    下、Cr:10〜40%、Al,Si,Moから選ばれ
    る元素の1種または2種以上を合計5.0超〜15.0
    %含有する材料成分のフェライト系ステンレス鋼鋼片を
    、第1式で示される再結晶温度TS 以下の回復温度域
    で圧下率の総和Rが20%以上の強圧下圧延を行って熱
    間圧延を終了し、続いて10℃/sec以上の冷却速度
    で冷却し、続いて500℃以下で巻取ることを特徴とす
    る耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス
    鋼熱延鋼帯の製造方法。     TS 〔℃〕=700+20(Al+Si+M
    o)+4R      …  第1式        
        Al,Si,Mo:材料成分の重量%    
            R:回復温度域での圧下率総計%【請
    求項3】  材料成分が、さらに希土類元素(REM)
    を合計0.01〜0.50%含有することを特徴とする
    請求項2記載の耐熱性および耐食性に優れたフェライト
    系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法。 【請求項4】  材料成分が、さらにTi,Nb,V,
    Zr,Ta,Hf,Bから選ばれる元素の1種または2
    種以上を合計0.005〜0.50%含有し、回復温度
    域での圧下率の総和Rが第2式で示される限界圧下率R
    S 以上の強圧下圧延を行って熱間圧延を終了すること
    を特徴とする請求項2記載の耐熱性および耐食性に優れ
    たフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法。       RS 〔%〕=20−(5Ti+10Nb
    +2V+2Zr+2Ta+2Hf          
            +10B)            
                        …  第2
    式          Ti,Nb,V,Zr,Ta,
    Hf,B:材料成分の重量%【請求項5】  材料成分
    が、さらに希土類元素(REM)を合計0.01〜0.
    50%含有することを特徴とする請求項4記載の耐熱性
    および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼
    帯の製造方法。
JP2402749A 1990-12-17 1990-12-17 耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法 Expired - Fee Related JP2549018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402749A JP2549018B2 (ja) 1990-12-17 1990-12-17 耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402749A JP2549018B2 (ja) 1990-12-17 1990-12-17 耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04218623A true JPH04218623A (ja) 1992-08-10
JP2549018B2 JP2549018B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=18512541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2402749A Expired - Fee Related JP2549018B2 (ja) 1990-12-17 1990-12-17 耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549018B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05331543A (ja) * 1992-06-01 1993-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法
US10385429B2 (en) 2013-03-27 2019-08-20 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Hot-rolled ferritic stainless-steel plate, process for producing same, and steel strip

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608288A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Seitetsu Kagaku Co Ltd モノハロアセチルチオフエンカルボン酸およびそのエステルの製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608288A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Seitetsu Kagaku Co Ltd モノハロアセチルチオフエンカルボン酸およびそのエステルの製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05331543A (ja) * 1992-06-01 1993-12-14 Sumitomo Metal Ind Ltd フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法
US10385429B2 (en) 2013-03-27 2019-08-20 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Hot-rolled ferritic stainless-steel plate, process for producing same, and steel strip

Also Published As

Publication number Publication date
JP2549018B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152576B2 (ja) Nb含有フェライト鋼板の製造方法
JP6682988B2 (ja) 延性に優れた高張力厚鋼板及びその製造方法
JP5453747B2 (ja) 打抜き加工性に優れたステンレス冷延鋼板およびその製造方法
JPS60228616A (ja) フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法
JP3422864B2 (ja) 加工性の優れたステンレス鋼およびその製造方法
JPH0830212B2 (ja) 加工性に優れた超高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0472013A (ja) 耐濃硫酸腐食性に優れた二相ステンレス鋼の製造方法
JP2763141B2 (ja) 耐熱耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP2688392B2 (ja) 割れ感受性の小さいマルテンサイト系ステンレス鋼の製造方法
JPH05195056A (ja) 高延性高強度鋼板の製造法
JPH04218623A (ja) 耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法
US20170275722A1 (en) Ferritic stainless steel sheet
JP2682335B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法
JP4167166B2 (ja) 靭性に優れた高Al含有フェライト系ステンレス鋼熱間圧延鋼帯及びその製造方法
JPH0353025A (ja) 高耐熱耐食性フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPS6261646B2 (ja)
JPH0137454B2 (ja)
JPH07233449A (ja) フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法
JPH0941040A (ja) 伸びフランジ性にすぐれる高強度冷延鋼板の製造方法
JPS61272322A (ja) 耐海水ステンレス鋼板の製造方法
KR20150075539A (ko) 성형성이 우수한 페라이트계 스테인리스강의 제조방법
JP2002194508A (ja) 加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2001254154A (ja) 打ち抜き性と成形性に優れるフェライト系ステンレス冷延鋼板
JPH04110418A (ja) 熱延鋼板の製造方法とその加工品の熱処理方法
JPH08199244A (ja) バーリング加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960430

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees