JPH0421751A - スポット溶接性,化成処理及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

スポット溶接性,化成処理及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH0421751A
JPH0421751A JP12416590A JP12416590A JPH0421751A JP H0421751 A JPH0421751 A JP H0421751A JP 12416590 A JP12416590 A JP 12416590A JP 12416590 A JP12416590 A JP 12416590A JP H0421751 A JPH0421751 A JP H0421751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
hot
dip galvanized
galvanized steel
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12416590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Kyono
一章 京野
Akira Yasuda
安田 顕
Koji Yamato
康二 大和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP12416590A priority Critical patent/JPH0421751A/ja
Publication of JPH0421751A publication Critical patent/JPH0421751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、スポット溶接性、化成処理性及びプレス加工
時の摺動性に優れた主として自動車車体用の溶融亜鉛系
めっき鋼板の製造方法に関するものである。
〈従来の技術〉 自動車車体の車体寿命の延長を目的として表面処理鋼板
が使用されているが、最近では更に耐食性の向上が要求
されている。溶融亜鉛系めっき鋼板は厚目付けであるこ
とから耐食性に優れているため自動車車体への採用が増
大しつつある。一方、溶接性、化成処理性、プレス成形
性は必ずしも良好とはいえず向上が要求されている 溶接性を向上させる方法としては、例えば、特開昭55
−110783号公報のごとく、めっき鋼板表面にAf
20.等の酸化物皮膜を生成せしめ、その酸化物の高融
点、高電気抵抗を利用して電極チ、ブとめっき金属との
接触を妨げ、デツプの溶損を防止して寿命延長を図るこ
とが開示されている。
又、特開平1−283384号公報のごとく、めっき鋼
板表面に酸を含有した酸化剤水溶液を接触させ、スポッ
ト溶接における電極デツプの電極保護層であるZnOを
主体とする酸化膜を30〜3000■/ボ付着せしめる
方法が開示されている。
しかしながら、このような方法を持ってしても未だ工業
規模では満足すべき結果は得られていない。特に、Al
を含有する溶融亜鉛系めっき鋼板では、上記の方法では
めっき表面にAfを含有する酸化膜の生成が避けられず
、このため溶接性の向上が発揮されにくいばかりでなく
、むしろ化成処理性が劣化し、またパウダリング性が劣
化するなどの重大な欠陥を有している。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、上記の問題点を解消し、スポット溶接におけ
る連続打点性、化成処理性及びプレス加工時の摺動性な
どを向上させ、自動車車体用表面処理鋼板として好適な
溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法を提供することを目的
とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、めっき層中にAlを0.05〜5.0重量%
含有する溶融亜鉛系めっきll板を製造する際に、めっ
き鋼板の表面を、Zn金属に対して酸化力のある酸化剤
を濃度0.1〜10重置%含有しかつpHが11以上で
液温が40°C以上のアルカリ溶液に接触させることを
特徴とするスポット溶接性、化成性及びプレス加工時の
摺動性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法である
〈作用〉 本発明の対象とするめっき綱板は、めっき層中にAlを
平均含有率で0.05〜5.0重量%含有する溶融亜鉛
系めっき鋼板であり、溶融亜鉛めっき鋼板、加熱による
拡散処理によってZn −Fe合金とした合金化溶融亜
鉛めっき鋼板、Zn−1/2合金めっきであるガルファ
ンなどがある。
これらのめっき表面を酸化剤を含有させたアルカリ溶液
に接触させる。中性溶液では酸化剤を含有していても酸
化膜は生成しない、#1性溶液では酸化剤を含有させて
おくと酸化膜は生成するが期待した溶接性はさほど改良
されず、むしろ化成処理性、パウダリング性は劣化する
。酸化剤を含有させたアルカリ溶液を使用した場合にの
み酸化膜が生成し、溶接性、化成処理性、摺動性が改良
され又パウダリングの劣化もない。上記の効果の相違の
原因を明らかにするため、AES (^user El
ectron 5pectroscopy)による表面
分析をおこなった結果を第1図に示す、酸化剤含有酸溶
液ではAlが高く、酸化剤含有アルカリ溶液では八lの
存在は認められない。
したがって、Alを含有する溶融亜鉛系めっきtR仮の
場合、大気中で加熱される工程が必然であるため、Al
が選択酸化されて^2酸化膜が生成し、著しく濃化して
いることに原因があるものと考えられる。すなわち、A
l酸化膜により中性溶液では酸化が抑制されるため酸化
膜は生成しない。
酸性溶液ではAA酸化膜の局所的な欠陥部からエツチン
グによりめっき層が著しく溶解し、その部分にのみ酸化
膜が生成するものと考えられる。
平均的には酸化膜が生成しても、不均一であり部分的に
は酸化膜が生成していないために溶接性がさほど向上せ
ず、局所的にめっき層が著しくエツチングされるために
パウダリング性が劣化し、又、AIM化膜が化成処理反
応時に熔解しないために化成処理性が劣化するものと推
定される。アルカリ溶液ではへ2酸化膜が優先的に溶解
するためにめっき層の溶解が抑制されながら酸化膜が均
一に生成するためと推定される。第2図に両者の構造モ
デルを示す。したがって、酸化剤とアルカリ溶液の共存
が本発明の必須の条件である。
酸化剤としては、Zn金属に対して酸化力があれば特に
限定されず、公知の酸化剤が使用可能であり、過酸化水
素、過マンガン酸、クロム酸1次亜塩素酸など及びその
塩類がある。なお、めっき鋼板の汚れや廃液処理を考慮
すると過酸化水素の使用が好ましい。その濃度は0.1
重量%未満では酸化力不足であり好ましくは0.5重量
%以上がよい。
しかし、10重量%を越えると酸化力が強すぎるためエ
ツチングむらが生し易くなり、好ましくは5重量%以下
がよい。
アルカリ溶液としては酸化剤を添加した状態でアルカリ
性を示せば限定されず、公知のアルカリ溶液が使用可能
であり、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニ
ア水などがある。そのpHは11未満ではAl酸化膜の
溶解力が不足であり好ましくは12以上、より好ましく
は13以上がよい、水酸化ナトリウムを例に示すと、0
.04g / 1未満では不足であり、好ましくは0.
4g/1以上、より好ましくは4 g/1以上がよい。
めっき鋼板と酸化剤含有アルカリ溶液とを接触させる方
法としては浸漬、スプレー、塗布などのいずれの方法で
もよい。めっき鋼板と酸化剤含有アルカリ溶液とを接触
させるだけで自動的に化学反応が起こり、^l酸化膜が
除去されると同時に、Znを主体とする酸化膜が生成す
る。AffiとZnの挙動の相違の原因は明確ではない
が、へi酸化膜の方がZn酸化膜よりもアルカリ溶液に
熔解し易いことと、めっき層の主成分がZnでありAl
が微量であるためにZnを主体とする酸化膜が生成する
ものと考えられる。
この場合、電解処理は不要であり、むしろ陽極酸化処理
を行うとへ!酸化膜が残存する傾向があり又パウダリン
グ性が劣化する。この原因はA2酸化膜の電気抵抗が高
いためにへl酸化膜には電流が流れず、Znの酸化膜や
金属部分にのみ電流が流れるためと推定される。その結
果、酸化剤含有酸液接触と同様に、A2酸化膜が残存し
、局所的な、Zn酸化膜の生成と溶融亜鉛系めっき層の
溶解が起こるために溶接性がさほど向上せず、むしろ化
成処理性とパウダリング性が劣化したものと考えられる
。陰極処理では低電流密度の場合にのみ効果が認められ
るが、接触のみと比較して特にメリットは認められない
接触させる時間は反応速度が遠く又定状状態になるため
、時間の影響を受けにくいので、特に限定する必要はな
いが、ラインでの生産性を考慮すると短時間の方が好ま
しく、0.1〜10秒、より好ましくは0.5〜5秒が
よい。
また、酸化剤含有アルカリ溶液は40°C以上の温度で
あることが必要である。温度が40°C未満では、へ!
酸化膜の溶解は生じるものの、溶接性向上に効果のある
Zn酸化膜の形成が不十分となり好ましくないからであ
る。液温が高くなると酸化膜量が増加する傾向があり、
酸化剤含有アルカリ溶液が薄い場合には温度を高くし、
濃い場合には低くする必要がある9通常、浸漬法の場合
には40〜70℃が好ましいが、スプレーや塗布の場合
には低温の液を接触後、40〜100°Cに加熱するこ
ともできる。
上記の方法で処理した鋼板は、その表面にAfを含有し
ないZnの水酸化物と酸化物を主体とする酸化膜が生成
する0合金化溶融亜鉛めっき鋼板の場合には、Feの水
酸化物と酸化物を含んでいても構わない。
上記の方法で生成した酸化膜は均一に被覆されており、
溶融亜鉛系めっきの金属層を保護する。
その酸化膜によりスボント溶接時に電極チップ先端にZ
n、 Feの酸化物を主体とする保!!被膜が生成し、
また溶融亜鉛系めっき金属と電極チップとの直接接触を
防止することにより、連続打点性が向上する。さらにプ
レス加工時に金型と溶融亜鉛系めっき金属との直接接触
を防止することにより、摺動抵抗が小さくなりプレス加
工性が向上する。
化成処理時には、A1酸化膜が除去されておりZnを主
体とする酸化膜であるため、化成結晶が微細化し均一と
なり、化成処理性が向上する。
〈実施例〉 次に、本発明の実施例を比較例と共に説明する。
第1表に示すように、本発明法によれば連続打点性、化
成処理性、プレス加工時の摺動性ともに比較材に比して
格段に向上していることがわかる。
なお、実験条件及び評価基準は次の通りである。
(1)  ?8融亜鉛系めっき鋼板の種類Zn:溶融亜
鉛めっき鋼板 八l  0.5重量% Zn−1/!  : Zn−Fe 亜鉛−アルミニウムめっき鋼板 八1 4重量% 合金化溶融亜鉛めっきm板 Al  0.3重量% Fe   10重量% (2)  i8接条件 加圧力 初期加圧時間二 通電時間 保持時間  : を8接電流     : チップ先端径: 電極材質  : 50kgf 0Hz 211z 11Z 11に^ 5.0φ Cu−Cr合金 連続打点数 :  4JTのナゲツト径を確保 できる打点数、1=板厚 化成処理性 化成処理液:パルボンド#3020 (日本バーカライ
ジング社製) 評価   :標準条件で化成処理を行い、電子顕微鏡に
て化成結晶を観 察した。
○  微細で均一 △  一部組大結晶 ×  粗大結晶、スケ 摺動性 ボタン型摺動試験を行い、引き抜き荷重を測定した。
押え荷重 :  50kgf 摺動速度 :500陥/麟in 塗油   : 洗浄油塗油 〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明により、スポット溶接にお
いて、チップの耐久性を向上させることができ連続打点
数を増加でき、チップの取り替え回数を減少させること
ができる。従って、溶接による生産性を向上させること
ができ、自動車車体の生産性を向上できるメリットがあ
る。又、化成処理性が向上し塗装品質が向上できる。又
、プレス時の摺動抵抗を小さくでき、プレス加工性が良
好となり、プレス加工の生産性が向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はA E S (Auser Electron
 5pecけoscopy)による表面分析結果であり
、酸化剤含有酸液処理材と酸化材含有アルカリ液処理材
との相違を示す図である。 第2図は酸化剤含有酸液処理材、陽掻酸化材と酸化材含
有アルカリ液処理材の酸化膜構造の模式特許出願人  
 川崎製鉄株式会社 第 図 (σ) 酸化剤含有酸液処理材 Au5er電子エネルギー (b) 酸化剤含有アルカリ液処理材 Au5erii子工不ルギー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  めっき層中にAlを0.05〜5.0重量%含有する
    溶融亜鉛系めっき鋼板を製造する際に、めっき鋼板の表
    面を、Zn金属に対して酸化力のある酸化剤を濃度0.
    1〜10重量%含有しかつpHが11以上で液温が40
    ℃以上のアルカリ溶液に接触させることを特徴とするス
    ポット溶接性,化成性及びプレス加工時の摺動性に優れ
    た溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法。
JP12416590A 1990-05-16 1990-05-16 スポット溶接性,化成処理及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法 Pending JPH0421751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12416590A JPH0421751A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 スポット溶接性,化成処理及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12416590A JPH0421751A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 スポット溶接性,化成処理及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0421751A true JPH0421751A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14878556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12416590A Pending JPH0421751A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 スポット溶接性,化成処理及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421751A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660707A (en) * 1995-05-23 1997-08-26 Bethlehem Steel Corporation Process for improving the formability and weldability properties of zinc coated sheet steel
US7828016B2 (en) 1999-08-24 2010-11-09 Tokyo Electron Limited Gas processing apparatus, gas processing method and integrated valve unit for gas processing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660707A (en) * 1995-05-23 1997-08-26 Bethlehem Steel Corporation Process for improving the formability and weldability properties of zinc coated sheet steel
US5714049A (en) * 1995-05-23 1998-02-03 Bethlehem Steel Corporation Process for improving the formability and weldability properties of zinc coated sheet steel
US7828016B2 (en) 1999-08-24 2010-11-09 Tokyo Electron Limited Gas processing apparatus, gas processing method and integrated valve unit for gas processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525431A (en) Zinc-base galvanized sheet steel excellent in press-formability, phosphatability, etc. and process for producing the same
KR100298799B1 (ko) 아연계 도금강판 및 그 제조방법
GB2064584A (en) Steel sheet for making welded and coated cans
JPH0421751A (ja) スポット溶接性,化成処理及びプレス加工時の摺動性に優れた溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法
EP0456834B1 (en) Galvanized steel plate having excellent capability of press working, chemical conversion and the like, and production of said plate
JPS5993900A (ja) 溶接性に優れた亜鉛メツキ鋼板
JP3219453B2 (ja) 耐黒変性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP2952835B2 (ja) 溶接性、プレス性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP3111880B2 (ja) 亜鉛系メッキ鋼板の製造方法
JP3111888B2 (ja) 亜鉛系メッキ鋼板の製造方法
JP2767650B2 (ja) 溶接性、プレス性、化成処理性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPH10212563A (ja) 亜鉛系メッキ鋼板の製造方法
JPS59104432A (ja) 溶接性にすぐれた亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JP2726144B2 (ja) 被覆性と密着性に優れた高耐食性Pb‐Sn合金めっきCr含有鋼板の製造法
JPH04323384A (ja) スポット溶接性に優れたアルミニウム板またはアルミニウム合金板およびその製造法
JPH04358095A (ja) スポット溶接性に優れたアルミニウム板およびその製造法
JP3102704B2 (ja) 溶接性に優れた複層めっき鋼板
JPH08296015A (ja) プレス性、化成処理性、電着塗装性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP3106634B2 (ja) プレス成形性およびスポット溶接性に優れた合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JP3153097B2 (ja) 潤滑性、化成処理性、接着剤適合性、溶接性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JPS59104433A (ja) 溶接性に優れた亜鉛メツキ鋼板の製造法
JPH03107494A (ja) 溶接性、加工性に優れた亜鉛‐クロム合金メッキ鋼板及びその製造方法
JPH02263968A (ja) スポット溶接性に優れた亜鉛めっき鋼板の製造方法
KR20040054271A (ko) 마찰특성이 우수한 합금화 용융 아연 도금강판 제조방법
JP3191648B2 (ja) 亜鉛系メッキ鋼板の製造方法