JPH04217432A - 圧入装置  - Google Patents

圧入装置 

Info

Publication number
JPH04217432A
JPH04217432A JP40423590A JP40423590A JPH04217432A JP H04217432 A JPH04217432 A JP H04217432A JP 40423590 A JP40423590 A JP 40423590A JP 40423590 A JP40423590 A JP 40423590A JP H04217432 A JPH04217432 A JP H04217432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
shaft
fitting
housing
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40423590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kaneda
金田 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chemi Con Corp
Original Assignee
Nippon Chemi Con Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chemi Con Corp filed Critical Nippon Chemi Con Corp
Priority to JP40423590A priority Critical patent/JPH04217432A/ja
Publication of JPH04217432A publication Critical patent/JPH04217432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、圧入装置に係り、圧
入装置による押圧ヘッドの軸方向の移動で圧入軸を圧入
するに際し、押圧ヘッドの下降動作によりこの圧入軸の
機械的強度の弱い突出部をハウジングの付勢力のみで押
圧しワークの孔に弱圧入した後この圧入軸端と前記押圧
部材との当接により前記圧入軸をワークの孔内に本圧入
する圧入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、組立部品としてのワークに形
成された孔に圧入軸等を圧入するに際し、圧入される圧
入軸を昇降かつ横行可能な圧入装置の押圧ヘッドにより
圧入軸の一端を把持してこれを軸方向の移動で圧入され
るワークの特定位置まで移動し位置決めした後、この押
圧ヘッドを下降させて圧入軸をワークの孔内に所定量圧
入している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、ワークに圧
入される圧入軸の形状は各種の形状からなり、特にこの
圧入軸がその一部に機械的強度の弱い突出部として例え
ば薄いフランジを形成したものでは、押圧ヘッドの把持
部でこの圧入軸の端部を把持すると共にこの把持部の先
端を圧入軸のフランジに当接させた状態で把持される。 このような状態で把持された圧入軸は圧入装置の下降動
作によりワークの孔に圧入するに際し、ワークの孔と圧
入軸との間に生ずる摩擦抵抗が圧入軸の端部を把持する
把持装置の把持力を越えるとその間に圧入軸の滑りが生
じ、圧入軸のフランジ面に直接軸方向の負荷が作用して
フランジを塑性変形させるか、または損傷させて組立て
部品の不良率が増加し生産性が阻害される等の難点を有
していた。
【0004】そこで、本発明の目的は、圧入装置により
上下に移動可能な移動部材に取付けられた案内軸の軸心
に押圧部材を挿着すると共に、この案内軸に軸方向に移
動可能に案内支持されかつ外方に押圧付勢された状態で
ホルダに係止したハウジング先端に押圧部材を挿通する
孔を形成してこれに圧入軸を吸引挿着し、押圧ヘッドの
下降動作によりこの圧入軸をハウジングの付勢力にのみ
でワークの孔に弱圧入した後この圧入軸端と前記押圧部
材との当接により前記圧入軸をワークの孔内に本圧入す
るよう構成して、一部に機械的強度の弱い突出部となる
フランジを形成した圧入軸を圧入するに際し圧入力を段
階的に付加させることにより適正な圧入が得られ製品の
品質を向上させることのできる圧入装置を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】機械的強度の弱い突出部
を備えた圧入軸を把持すべく先端に把持手段を備え上下
方向に移動可能な押圧ヘッドの軸方向の移動により前記
把持手段により把持された圧入軸をワークの孔に圧入す
る本発明の圧入装置においては、前記押圧ヘッドは、前
記圧入装置により上下に移動可能な移動部材と、この移
動部材に固定され先端に係止部を備えたホルダと、この
ホルダの軸心に案内軸を挿着すると共にこの案内軸にこ
れと同軸上に延在するよう挿着された押圧部材と、前記
案内軸に軸方向移動可能に案内支持されかつ上部に前記
ホルダの係止部と係止して下方への移動を阻止する係止
部を設け下部に圧入軸を把持する把持手段を設けたハウ
ジングと、このハウジングを弾力的に下方に押圧する付
勢手段とを備え、前記押圧ヘッドの下降動作により前記
把持手段に把持された圧入軸の機械的強度の弱い突出部
を前記ハウジングの付勢力により押圧しワークの孔に弱
圧入した後この圧入軸端と前記押圧部材との当接により
前記圧入軸をワークの孔内に本圧入するよう構成するこ
とを特徴とする。
【0006】この場合、前記押圧部材は、軸状に形成し
たコアピンを前記案内軸の同心上に延在するよう挿着し
てなり、このコアピンの先端を前記ハウジング先端の案
内孔内に臨ませると共に同案内孔内に挿着された圧入軸
端部と前記コアピン下端部との間に所定間隙を保たせ、
押圧ヘッドの下降動作で圧入軸端部がコアピン下端部と
当接するまではハウジングの付勢力で弱圧入されコアピ
ン下端部との当接により本圧入するよう構成すれば好適
である。また、前記把持手段は、前記ハウジング先端に
圧入軸ならびにコアピンの下端部を挿通させる案内孔を
形成すると共にそのハウジングの側面に前記案内孔に連
通する通気孔を形成し、これを外部の真空装置に接続さ
せて圧入軸を吸着するよう構成することもできる。
【0007】
【作用】
本発明に係る圧入装置によれば、圧入装置により上下に
移動可能な移動部材に取付けられた案内軸の軸心に押圧
部材を挿着すると共に、この案内軸に軸方向に移動可能
に案内支持されかつ外方に押圧付勢された状態でホルダ
に係止したハウジング先端に押圧部材を挿通する貫通孔
を形成してこれに圧入軸を吸引挿着し、押圧ヘッドの下
降動作によりこの圧入軸の機械的強度の弱い突出部とし
てのフランジをハウジングの付勢力のみで押圧してワー
クの孔に弱圧入した後この圧入軸端と前記押圧部材との
当接により前記圧入軸をワークの孔内に本圧入するよう
構成して、一部にフランジを形成した圧入軸を圧入する
に際し圧入力を段階的に付加させることにより、一部に
機械的強度の弱い突出部を備えた圧入軸においても確実
な圧入が達成されて組立て部品の生産性の向上を図るこ
とができる。
【0008】
【実施例】
次に本発明に係る圧入装置の実施例につき、添付図面を
参照しながら以下詳細に説明する。図1は、本発明の一
実施例を示す圧入装置の要部断面図である。図において
、参照符号10は押圧ヘッドを示し、この押圧ヘッド1
0は後述する圧入装置により所定量上下に移動可能に構
成される。そして、この押圧ヘッド10に対向してその
直下にワーク支持台12が割出し可能に水平なインデッ
クステーブル14上に固定されている(図3参照)。
【0009】しかるに、押圧ヘッド10は、圧入装置に
より上下に移動可能な移動部材16と、この移動部材1
6に固定され先端に係止部18を備えたホルダ20と、
このホルダ20の軸心に案内軸22を挿着すると共にこ
の案内軸22の先端にこれと同軸上に取付けられた押圧
部材24と、案内軸22に軸方向移動可能にベアリング
26を介して案内支持されかつ上部にホルダ20の係止
部18と係止して下方への移動を阻止する係止部28を
設け下部に圧入軸30を把持する把持手段32を設けた
ハウジング34と、このハウジング34を下方に押圧す
る付勢手段36とで構成される。
【0010】さらに詳しくは、移動部材16にはこの部
材の端部に垂直に貫通孔40が穿設され、この貫通孔4
0にはこの孔40に挿通された支持軸46がこの支持軸
46上部のフランジ42を介して固定されると共に、こ
の支持軸46の軸心に形成された貫通孔44には軸心部
に貫通孔48を形成した案内軸22が挿嵌され、上部に
形成された大径部を支持軸46の段付部50に係止して
軸方向の移動を阻止している。支持軸46の下端部には
ホルダ20がこれに形成された貫通穴54を挿嵌して止
めねじ56により固定され、このホルダ20の下方に形
成された収納穴52の開口端部に内径が収納穴52の径
より小径のリングプレート58が固定され係止部18を
構成している。
【0011】一方、ハウジング34の上部にリングプレ
ート58の内径よりも大径の係止部としてのフランジ2
8を形成し、これをホルダ20の収納穴52内に臨ませ
てリングプレート58に係止させ、これにより付勢手段
としてのバネ36の付勢力によるハウジング34の下方
への移動を阻止している。このハウジング34の内部に
はベアリング26が挿着されこのベアリング26には支
持軸46に固定された案内軸22の下方に延在する部分
が挿嵌しハウジング34を上下に移動可能に案内支持し
ている。
【0012】さらにハウジング34の下端部にはこのハ
ウジング内部に形成された中空室60に外部より連通す
る案内孔62が案内軸22軸心の貫通孔48と同軸上に
形成され、この案内孔62には押圧部材24の大径頭部
64が案内軸22の上端部25と蓋板66とで挾持され
て案内軸22の貫通孔から下方に突出した押圧部材(コ
アピン24)の延在する下端部が挿嵌され、このピン2
4の下端部の軸方向の寸法を正確に位置決めしている。
【0013】すなわち、この案内孔62は圧入軸30が
挿通可能な径に形成され、ハウジング34下端の案内孔
62開口端部には圧入軸30に形成された機械的強度の
弱い部分としてのフランジ68が挿嵌着座する座70が
形成される。案内孔62の側面は縦孔74と表面開口部
が盲栓で封鎖された横孔72、からなる通気孔を介して
中空室60に連通すると共に、この中空室60には図示
しない外部の真空装置に接続する接続口76が形成され
ている。従って、外部の真空装置を作動させることによ
り案内孔62内に圧入軸30を吸着すると共にそのフラ
ンジ68を座70に当接させた状態で把持することがで
きる。このようにして、ハウジング34の下部に把持手
段32が構成される。
【0014】押圧ヘッド10の把持手段32に把持され
た圧入軸30は圧入装置によりこの押圧ヘッド10を下
降動作させてワーク78の孔内に圧入される。すなわち
、この圧入装置80は、図3に示すシリンダ82の作用
で昇降可能に設けると共に、ユニット84により左右方
向にも移動可能な移動部材16を介して支持された押圧
ヘッド10と、このユニットを前後方向に移動制御する
シリンダ(図示せず)とで構成される。
【0015】次に、圧入装置80の動作につき説明する
。すなわち、図1に示すように把持手段32としてのハ
ウジング34の案内孔62に圧入軸30の先端が真空装
置の作用で吸着され、この場合吸着された圧入軸30の
先端と押圧部材となるコアピン24の下端との間は所定
の間隙を形成する位置関係に保たれている。
【0016】この状態で押圧ヘッド10を下降動作させ
て圧入軸30をワーク78の孔内に圧入させるに際し、
この圧入軸30の先端がワーク78の孔に挿入されると
圧入軸のフランジ68は摩擦抵抗による反力を受けるが
、この反力はバネ36により吸収されながらバネの付勢
力のみにより圧入軸30がワーク78の孔内に弱圧入さ
れる。さらに、押圧ヘッド10が所定量下降してコアピ
ン24の下端が圧入軸の端部に当接すると圧入軸は圧入
装置のシリンダによる強力な下降作用でワーク78の孔
内に本圧入し、機械的強度の弱い部分を有する圧入軸で
も確実に圧入することができる。
【0017】
【発明の効果】前述した実施例から明らかなように、本
発明によれば、圧入装置により上下に移動可能な移動部
材に取付けられた案内軸の軸心に押圧部材を挿着すると
共に、この案内軸に軸方向に移動可能に案内支持されか
つ外方に押圧付勢された状態でホルダに係止したハウジ
ング先端に押圧部材を挿通する孔を形成してこれに圧入
軸を吸引挿着し、押圧ヘッドの下降動作によりこの圧入
軸をハウジングの付勢力のみでワークの孔に弱圧入した
後この圧入軸端と前記押圧部材との当接により前記圧入
軸をワークの孔内に本圧入するよう構成して、一部に機
械的強度の弱い突出部となるフランジを形成した圧入軸
においても、これを圧入するに際し圧入力を段階的に付
加させることにより確実な圧入が達成されて製品の品質
を向上させ、組立て部品の生産性の向上を図ることがで
きる等の優れた効果を有する。以上、本発明の好適な実
施例について説明したが、本発明は前記実施例に限定さ
れることなく、本発明の精神を逸脱しない範囲内におい
て種々の設計変更をなし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す圧入装置の要部断面図
である。
【図2】本発明の押圧ヘッドにおける把持手段の拡大断
面図である。
【図3】圧入装置とワーク支持台の関係を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
10  押圧ヘッド 16  移動部材 18  係止部 20  ホルダ 22  案内軸 24  押圧部材 26  ベアリング 28  係止部 30  圧入軸 32  把持手段 34  ハウジング 36  付勢手段 46  支持軸 58  リングプレート 60  中空室 62  案内孔 68  フランジ 70  座 78  ワーク 80  圧入装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機械的強度の弱い突出部を備えた圧入軸を
    把持すべく先端に把持手段を備え上下方向に移動可能な
    押圧ヘッドの軸方向の移動により前記把持手段により把
    持された圧入軸をワークの孔に圧入する圧入装置におい
    て、前記押圧ヘッドは、前記圧入装置により上下に移動
    可能な移動部材と、この移動部材に固定され先端に係止
    部を備えたホルダと、このホルダの軸心に案内軸を挿着
    すると共にこの案内軸にこれと同軸上に延在するよう挿
    着された押圧部材と、前記案内軸に軸方向移動可能に案
    内支持されかつ上部に前記ホルダの係止部と係止して下
    方への移動を阻止する係止部を設け下部に圧入軸を把持
    する把持手段を設けたハウジングと、このハウジングを
    弾力的に下方に押圧する付勢手段とを備え、前記押圧ヘ
    ッドの下降動作により前記把持手段に把持された圧入軸
    の機械的強度の弱い突出部を前記ハウジングの付勢力に
    より押圧しワークの孔に弱圧入した後この圧入軸端と前
    記押圧部材との当接により前記圧入軸をワークの孔内に
    本圧入するよう構成することを特徴とする圧入装置。
  2. 【請求項2】前記押圧部材は、軸状に形成したコアピン
    を前記案内軸の同心上に延在するよう挿着してなり、こ
    のコアピンの先端を前記ハウジング先端の案内孔内に臨
    ませると共に同案内孔内に挿着された圧入軸端部と前記
    コアピン下端部との間に所定間隙を保たせ、押圧ヘッド
    の下降動作で圧入軸端部がコアピン下端部と当接するま
    ではハウジングの付勢力で弱圧入されコアピン下端部と
    の当接により本圧入するよう構成してなる請求項1記載
    の圧入装置。
  3. 【請求項3】前記把持手段は、前記ハウジング先端に圧
    入軸ならびにコアピンの下端部を挿通させる案内孔を形
    成すると共にそのハウジングの側面に前記案内孔に連通
    する通気孔を形成し、これを外部の真空装置に接続させ
    て圧入軸を吸着するよう構成してなる請求項1記載の圧
    入装置。
JP40423590A 1990-12-20 1990-12-20 圧入装置  Pending JPH04217432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40423590A JPH04217432A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 圧入装置 

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40423590A JPH04217432A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 圧入装置 

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04217432A true JPH04217432A (ja) 1992-08-07

Family

ID=18513926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40423590A Pending JPH04217432A (ja) 1990-12-20 1990-12-20 圧入装置 

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04217432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036319A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Denso Corp 微細円筒部品の微小クリアランス組付け装置及び方法
JP2013049129A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd 旋回圧入装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036319A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Denso Corp 微細円筒部品の微小クリアランス組付け装置及び方法
JP2013049129A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd 旋回圧入装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922094Y2 (ja) 釦取付装置
JP2001062658A (ja) バイス装置
JPH04217432A (ja) 圧入装置 
JP2596673B2 (ja) パンチ金型装置
SE9000760D0 (sv) Elektriskt manoevrerad ventil och saett foer framstaellning daerav
KR20080004275A (ko) 피어싱 펀치의 센터링장치
JPS60249537A (ja) リング状部材の圧入装置
JP2973931B2 (ja) ピン挿入工具
JP3287874B2 (ja) ディスクセンタリング機構
JPH06335888A (ja) ノズルの固定構造
JPS63251132A (ja) つば付ゴムブツシユ圧入方法
JP3266808B2 (ja) ワーク保持装置
JPS6310937Y2 (ja)
JPH10305326A (ja) 打抜き加工用上金型
JP2700851B2 (ja) スペーサピンの取付け方法
CN219746908U (zh) 一种用于卡簧与箱体轴承孔内卡簧槽的压装装置
JPH0796173B2 (ja) Oリング挿入方法および装置
JPH01166836A (ja) 金型のワーク保持構造
CN214979060U (zh) 一种电机机壳压合治具
CN219234450U (zh) 一种压衬套装置
JP3825816B2 (ja) カッティングプロッタにおけるシート浮き防止機構
KR960015353B1 (ko) 소형모터의 축기어압입장치
JPH0737792Y2 (ja) 圧入装置
JP2547432Y2 (ja) 把持装置
JPS601955Y2 (ja) ノツクピン構造