JPH04214477A - 繊布材料の単槽染色および防災加工の方法 - Google Patents

繊布材料の単槽染色および防災加工の方法

Info

Publication number
JPH04214477A
JPH04214477A JP3043414A JP4341491A JPH04214477A JP H04214477 A JPH04214477 A JP H04214477A JP 3043414 A JP3043414 A JP 3043414A JP 4341491 A JP4341491 A JP 4341491A JP H04214477 A JPH04214477 A JP H04214477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
textile material
dye
dyeing
textile
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3043414A
Other languages
English (en)
Inventor
Alfred Kroneis
アルフレート・クロナイス
Hans Beiertz
ハンス・バイエルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH04214477A publication Critical patent/JPH04214477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/54Polyesters using dispersed dyestuffs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/667Organo-phosphorus compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/922Polyester fiber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、全体又はほぼ全体がポ
リエステル繊維からなる繊維布材料を単槽で染色および
防災加工する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル、例えばポリエチレンテレ
フタレートからなる繊維布材料は本来的に易燃性が低い
ものである。易燃性をさらに低減すべく、防災加工仕上
をするのみならず耐燃性を有するように変性されたポリ
エステル樹脂原料を用いることが知られている。そのよ
うな例はドイツ特許2,346,787号に記載されて
いる。
【0003】同様に、ポリエステル繊維からなる繊維ウ
エブが純粋に機械的に固定化されている場合には、該ウ
エブは本来的に耐燃性を有する。機械的に固定化すると
は、例えばニードリングにより固定化することや、バイ
ンダー繊維を用いて熱的に固定化することをいう。かか
るポリエステルウエブの耐燃性は、耐燃性バインダー繊
維を用いることによっても更に向上する。
【0004】しかしながら、本来的に耐燃性を有するポ
リエステル繊維布に通常の方法で分散染料を染色すると
、一般に易燃性が増加する。その結果、繊維布材料の易
燃性が低いことが重要とされる用途には、このような染
色をされた繊維布材料はもはや使用することができない
【0005】染色工程の一部として繊維材料に難燃剤を
添加することは、ポリエステルとセルロースをブレンド
したものについて、WO88/9411によって既に知
られている。しかしながら、セルロース繊維とポリエス
テル繊維の化学的構造が基本的に相違するため、セルロ
ース繊維布の処理に適した仕上工程はポリエステル繊維
布の場合には適用できないものである。
【0006】ドイツ特許公開2,400,191号には
染色および防災加工を同時に行う方法が記載されている
。 しかしながら、この方法では染色に顔料が使用されてい
る。一般に顔料を用いて染色すると高い摩擦堅牢度が得
られない。したがって、この方法によって染色された繊
維布はユーザーが要求する堅牢度を満たすことができな
い場合がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記問題点に鑑み、本
発明の目的は全体又はほぼ全体がポリエステル繊維から
なる繊維布材料に染色および防災加工を同時に行うこと
ができ、かつ加工後にあってもそのような繊維布材料の
高い堅牢度と低い易燃性を保証する方法を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的は、全体又は
ほぼ全体がポリエステル繊維からなる繊維布材料に染料
配合物をパッド染色または捺染して、前記繊維布材料を
部分的に又は完全に染色し且つ熱処理することによって
、前記繊維布材料に染色および防災加工を同時に行うた
めの新規な方法であって、一若しくはそれ以上の分散染
料、ハロゲンを含有していないリン酸および/若しくは
ホスホン酸の誘導体をベースとする一若しくはそれ以上
の難燃剤であって増粘剤を含むか若しくは含まないもの
並びに/又は  泡沫形成剤を含有する染料配合物を使
用し、増粘剤は更に先の工程において熱によって除去で
きるものである前記方法によって達成される。
【0009】加工されるべき繊維布材料は全体又はほぼ
全体がポリエステル繊維からなる。すなわちポリエステ
ル繊維は少なくとも85%含有され、好ましくは100
%含有される。本発明の目的のためには「ポリエステル
繊維」の語は、ステープルファイバーおよび連続フィラ
メントの双方の意味を包含する。両者はともにヤーンの
形でもよい。すなわち、紡績糸またはフィラメント糸若
しくは個々のフィラメントの形である。それゆえ、本発
明にしたがって加工される繊維布材料は織物または編物
でもよい。該繊維布材料を構成する繊維材料はヤーンの
形で存在していてもよく、また該繊維布材料はステープ
ルファイバー若しくは連続フィラメント(スパンボンド
)が接着されたウエブであってもよい。本発明の方法は
、特に繊維が接着されたウエブ材料、特にスパンボンド
を加工するのに適している染料配合物は通常の方法で繊
維布材料に付与する。例えばスロップ・パッド染色(s
lop  padding)若しくはフェース・パッド
染色(face  padding)またはジェット塗
布のように繊維布材料を完全に浸漬させる。或いは繊維
布材料に不均一に付与したい場合には、通常繊維布に捺
染をする方法によって染料配合物を部分的に付与する。 染料配合物の付与後に一般に繊維布材料を部分的に又は
全体的に乾燥させ、その後に温度180−240℃、好
ましくは200−215℃の熱処理を施す。繊維布材料
の加熱媒体は熱空気または過熱蒸気でもよいが、接触加
熱でもよい。
【0010】本発明にしたがって用いられる染料配合物
は活性物質の水性混合物からなる。該混合物は部分的に
溶解した状態で存在しており、および部分的に微細分散
状態で存在している。染料配合物中に存在する染料は微
細に分散した分散染料であってサーモゾル法(サーモゾ
ル染料)によってポリエステルを染色するのに適したも
のである。適した染料はカラー・インデックス・テーブ
ルより容易に選択できる。適した染料は例えば、Sam
aron  Black  HBBL  400(登録
商標)、カラー・インデックス・ディスパーズ・イエロ
ー54、カラー・インデックス・ディスパーズ・ブルー
56、Samaron  Blue  FBL(登録商
標)およびカラー・インデックス・ディスパーズ・レッ
ド60である。
【0011】もし希望するのであれば、染料配合物は泡
沫形成剤と共に通常の方法で繊維布材料に付与してもよ
い。そのような泡沫形成剤は商業的に入手できる。
【0012】染料配合物を捺染によって付与する場合に
は該配合物に増粘剤が含有されている必要がある。該増
粘剤は更に先の工程において熱によって除去できるもの
である。そのような増粘剤の例は、油ベースであって水
に懸濁した状態のものであるVARSOL(登録商標)
またはWHITE  SPIRIT(登録商標)である
。 典型的な増粘剤には約70−80重量%の油、20−3
0重量%の水および約1重量%の乳化剤が含有されてい
る。乳化剤は、例えばSOLEGAL  W(登録商標
)である。通例の増粘剤の粘度は室温にて約20−30
ポイズである。使用する増粘剤の量は、当業者が通常の
方法で鮮明な染着が得られるように決定することができ
る。
【0013】捺染には通常の方法を用いてよい。例えば
型紙捺染、平板スクリーン捺染またはロール・スクリー
ン捺染である。型紙捺染の場合には正式な紙を使用しな
ければならない。型紙捺染用の紙にはシリコンおよび転
移性のある油が含有されていてはならない。
【0014】本発明にしたがって用いられる染料配合物
は、一またはそれ以上の難燃剤をさらに含有する。該難
燃剤はハロゲンを含有していないリン酸またはホスホン
酸の誘導体、特にそれらの酸のエステル化物をベースと
する。そのような難燃剤は公知である。例えばKirk
−Othmerの総説「エンサイクロペディア・オブ・
ケミカル・テクノロジー(Encyclopedia 
 of  Chemical  Technology
)」第3版第10巻第406頁がある。本発明の方法に
特に有効な難燃剤はメチルホスホン酸の誘導体である。 本発明の方法に特に適した商業品はSchill&Se
ilacherの難燃剤であるFlacavon  A
Z(登録商標)である。
【0015】本発明にしたがって使用される染料配合物
中には、分散染料が染料配合物を基準として一般に0.
6−30g/kg、好ましくは3−20g/kg含有さ
れる。かかる重量の範囲内において当業者は、含浸量が
約25−200%、特に好ましくは25−80%である
という基準にしたがって個々の場合に応じた染料の量を
選択することができる。また、通常の捺染工程において
は、繊維布材料中の染料の濃度は繊維の重量を基準とし
て、淡色染色をする場合には約0.1−0.2重量%で
あり、濃色染色をする場合には約1−3重量%である。
【0016】本発明の方法にしたがって使用される染料
配合物中には、難燃剤が染料配合物を基準として100
−200g/l、好ましくは130−180g/l含有
される。最も適した難燃剤の量は、染料配合物中に存在
する染料の量に依存する。すなわち、繊維の重量を基準
として0.1−0.2重量%の染料が繊維布材料中に含
有されている淡色染色の場合には、難燃剤の量は上記範
囲の下限から選択される。すなわち、100−150g
/lであり、好ましくは130−150g/lである。 これに対して繊維100kg当たりの重量を基準として
1−3重量%の染料が繊維布材料中に含有されている濃
色染色の場合には、染料配合物中には難燃剤が150−
200g/l、好ましくは150−180g/l含有さ
れる。
【0017】本発明にしたがって使用される染料配合物
の具体例としては、染料配合物には一またはそれ以上の
分散染料が0.6−30g/l含有され、それに加えて
、一またはそれ以上の難燃剤が100−200g/l、
好ましくは130−180g/l含有される。
【0018】繊維布材料の表面に存する難燃剤の量は、
繊維の重量を基準として例えば5−30重量%、特に1
0−20重量%である。
【0019】所望の色相を得るために十分な量の染料配
合物を繊維布材料に付与すると、乾燥した繊維布材料の
重量を基準として5−20重量%の難燃剤が付与される
ことになる。これは色相の関数となる。
【0020】本発明の方法の特に好ましい具体例として
は、加工される繊維布材料は、本発明の染色および仕上
工程が行われる前に、完全な清浄操作を施される。
【0021】この清浄操作、すなわち本発明の方法にお
ける実際の仕上工程が行われる前の操作においては、紡
績工程および潤滑仕上工程において繊維布材料に付着し
た全ての付着物を除去することが必要である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  全体又はほぼ全体がポリエステル繊維
    からなる繊維布材料に染料配合物をパッド染色または捺
    染して、前記繊維布材料を部分的に又は完全に染色し且
    つ熱処理することによって、前記繊維布材料に染色およ
    び防災加工を同時に行うための方法であって、一若しく
    はそれ以上の分散染料、ハロゲンを含有していないリン
    酸および/若しくはホスホン酸の誘導体をベースとする
    一若しくはそれ以上の難燃剤であって増粘剤を含むか若
    しくは含まないもの並びに/又は泡沫形成剤を含有する
    染料配合物を使用し、増粘剤は更に先の工程において熱
    によって除去できるものである前記方法。
  2. 【請求項2】  染料配合物が0.6−30g/lの分
    散染料を含有する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】  染料配合物が100−200g/lの
    難燃剤を含有し、そして繊維布材料表面に存する難燃剤
    の量が繊維の重量を基準として10−20重量%となる
    ように、繊維布材料に付与される染料配合物の量を選択
    する請求項1および2の少なくとも一項に記載の方法。
  4. 【請求項4】  分散染料がサーモゾル染料である請求
    項1〜3の少なくとも一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】  難燃剤はハロゲンを含有していないリ
    ン酸および/またはホスホン酸のエステル化物である請
    求項1〜4の少なくとも一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】  難燃剤はハロゲンを含有していないメ
    チルホスホン酸の誘導体である請求項1〜4の少なくと
    も一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】  繊維布材料は少なくとも85%、好ま
    しくは100%のポリエステル繊維である請求項1〜6
    の少なくとも一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】  繊維布材料は繊維が接着されたウエブ
    である請求項1〜7の少なくとも一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】  繊維布材料は、請求項1〜8に記載さ
    れた染色および仕上工程が行われる前に完全に清浄にさ
    れる請求項1〜8の少なくとも一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】  本発明の方法によって製造される、
    染色され且つ防災加工された繊維布材料。
JP3043414A 1990-03-08 1991-03-08 繊布材料の単槽染色および防災加工の方法 Pending JPH04214477A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4007299:1 1990-03-08
DE4007299A DE4007299A1 (de) 1990-03-08 1990-03-08 Verfahren zum einbadigen faerben und flammhemmend-ausruesten von flaechenfoermigen textilmaterialien

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04214477A true JPH04214477A (ja) 1992-08-05

Family

ID=6401682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3043414A Pending JPH04214477A (ja) 1990-03-08 1991-03-08 繊布材料の単槽染色および防災加工の方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5224966A (ja)
EP (1) EP0445709A3 (ja)
JP (1) JPH04214477A (ja)
AU (1) AU637464B2 (ja)
DE (1) DE4007299A1 (ja)
IE (1) IE910758A1 (ja)
PT (1) PT96963A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT533U1 (de) * 1995-03-16 1995-12-27 Gawomi Textil Ges M B H Verfahren zum kontinuierlichen faerben, bedrucken und fixieren von stoffbahnen
AT406782B (de) * 1995-03-16 2000-09-25 Gawomi Textil Gesmbh Verfahren zum bedrucken von textilien warenbahnen
EP1584371A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-12 Urea Casale S.A. Fluid bed granulation process and apparatus
AU2006255106A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-14 S. C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
US8846154B2 (en) * 2005-06-07 2014-09-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Carpet décor and setting solution compositions
US8557758B2 (en) 2005-06-07 2013-10-15 S.C. Johnson & Son, Inc. Devices for applying a colorant to a surface
US7776108B2 (en) * 2005-06-07 2010-08-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
CN103643541A (zh) * 2013-11-30 2014-03-19 江苏常朔针纺纱科技有限公司 涤纶面料的制备工艺

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE548539A (ja) * 1955-06-10
US3922406A (en) * 1973-07-06 1975-11-25 Ventron Corp Rendering a cellulose-polyester fabric flame retardant
DE2346787C3 (de) * 1973-09-17 1980-05-08 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Schwer entflammbare lineare Polyester, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE2454189C3 (de) * 1974-11-15 1980-08-14 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von schwer entflammbaren linearen Polyestern
US4066812A (en) * 1975-03-10 1978-01-03 The William Carter Company Fire retardant polyester textile materials and method of making same
MX143103A (es) * 1975-05-28 1981-03-17 Hoechst Ag Composiciones mejorada de colorantes de dispersion
US4340388A (en) * 1980-03-31 1982-07-20 Monsanto Company Dyeing of textile materials
US4842609A (en) * 1986-06-05 1989-06-27 Burlington Industries, Inc. Flame retardant treatments for polyester/cotton fabrics
US4902300A (en) * 1986-06-05 1990-02-20 Burlington Industries, Inc. Simultaneously dyed and flame-retarded fabric blends
US4752300A (en) * 1986-06-06 1988-06-21 Burlington Industries, Inc. Dyeing and fire retardant treatment for nomex
GB8617861D0 (en) * 1986-07-22 1986-08-28 Ciba Geigy Ag Flame retardant compositions
WO1988009411A1 (en) * 1987-05-22 1988-12-01 Burlington Industries, Inc. Simultaneously dyed and flame-retarded fabrics

Also Published As

Publication number Publication date
PT96963A (pt) 1991-12-31
EP0445709A2 (de) 1991-09-11
IE910758A1 (en) 1991-09-11
AU637464B2 (en) 1993-05-27
DE4007299A1 (de) 1991-09-12
US5224966A (en) 1993-07-06
AU7271391A (en) 1991-09-12
EP0445709A3 (en) 1992-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752300A (en) Dyeing and fire retardant treatment for nomex
US7741233B2 (en) Flame-retardant treatments for cellulose-containing fabrics and the fabrics so treated
US4898596A (en) Exhaust process for simultaneously dyeing and improving the flame resistance of aramid fibers
DE2929954A1 (de) Verfahren zum behandeln von textilen fasermaterialien
JPH04214477A (ja) 繊布材料の単槽染色および防災加工の方法
US4902300A (en) Simultaneously dyed and flame-retarded fabric blends
JP2007182652A (ja) ポリエステル系繊維の難燃加工剤とその加工方法
US4066812A (en) Fire retardant polyester textile materials and method of making same
US4242093A (en) Double-face dyeing and printing of polyester fabrics with disperse dyes
US20150121628A1 (en) Novel ignition resistant cotton fiber, articles made from ignition resistant cotton fibers, and methods of manufacture
ITRM940848A1 (it) "procedimento per la produzione di un manufatto intessuto e prodotto ottenuto"
US3060549A (en) Method of producing multi-colored glass fiber fabrics
US2287696A (en) Carbonization of cellulose esters
JP3962875B2 (ja) 難燃性を有する転写捺染布帛の製造方法およびそれにより得られる転写捺染布帛
CA1318087C (en) Simultaneously dyed and flame-retarded fabrics
JP2007131968A (ja) ポリエステル系繊維の難燃加工剤とその加工方法
JPH0351835B2 (ja)
US3117052A (en) Multi-colored glass fiber fabrics
White Jr Dyeing With Direct Dyes.
Schumm et al. Dyeing and Finishing Nomex Nylon.
JP2000303355A (ja) ポリエステル/セルロース混用繊維構造物の難燃加工方法
CA1075404A (en) Continuous dyeing of carpet material
EP0109030B1 (de) Verfahren zum Färben von Textilgut aus schwer entflammbaren, linearen Polyesterfasern
US4259396A (en) Flame retardant treatment for polyester products
JPH0742087A (ja) 繊維染色用濃染剤及び繊維製品の染色方法