JPH0421415B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421415B2
JPH0421415B2 JP59022781A JP2278184A JPH0421415B2 JP H0421415 B2 JPH0421415 B2 JP H0421415B2 JP 59022781 A JP59022781 A JP 59022781A JP 2278184 A JP2278184 A JP 2278184A JP H0421415 B2 JPH0421415 B2 JP H0421415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
test
terminal
test terminal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59022781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60170415A (ja
Inventor
Minoru Seya
Terunobu Myazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59022781A priority Critical patent/JPS60170415A/ja
Publication of JPS60170415A publication Critical patent/JPS60170415A/ja
Publication of JPH0421415B2 publication Critical patent/JPH0421415B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電力系統の全停電検出時の全停しや
断回路に用いるトリツプロツク回路に関するもの
である。
〔発明の背景〕
第1図に系統の全停電検出回路のブロツク図を
示す。一般に電力は、電源1から母線2、しや断
器4を介し送電線3により需要家へ送られるが、
この系統の制御として、全停電発生時には、しや
断器をしや断する。つまり、母線、線路の電圧を
各々電圧変成器5,6を介して全停電検出回路7
に取り込む。全停電検出回路7は、本回路の機能
確認を試験する場合に使用する電圧回路テスト端
子8、トリツプロツク用テスト端子12、母線、
線路電圧の低下を検出する不足電圧検出器9、及
び、母線、線路の両方どちらの電圧もなくなつた
ことを検出するためのAND素子10とそのAND
出力を確認するための確認タイマー11により構
成している。そして系統全停電を判定すると、し
や断器4に対し、トリツプ指令13を与えしや断
器4をトリツプする。この全停電検出回路7にお
いては従来より、本回路を試験するためのテスト
端子8を設けている。テスト端子の一例として全
停電検出を模擬するために設けた電圧回路テスト
端子8があり、その構成の概略を第2図に示す。
模擬電圧入力を与える場合は、電圧回路開放用テ
ストプラグ8Aを電圧回路テスト端子8に層入
し、一担系統の電圧入力を切外した後、模擬電圧
を入力することになる。すなわち、第1図のよう
な平常運用状態において、電圧入力信号14は電
圧回路テスト端子8を介し、電圧出力信号15と
して不足電圧検出器9に入力されるが、電圧回路
テスト端子8は第2図に示すように、電圧入力信
号接続端子8Fと電圧出力信号接続端子8Eを短
絡できるようにバネ式電圧接続片8Dにより構成
している。本回路の試験をするため、模擬電圧入
力を、電圧出力信号8Eに与える場合は、電圧回
路開放用テストプラグ8Aを電圧回路テスト端子
8に挿入すると、バネ式電圧接続片8Dが上下に
開くから第1図でこれまで接続されていた、電圧
入力信号14と電圧出力信号15は開路状態とな
る。さらに電圧回路開放用テストプラグ8Aの試
験電圧入力端子8Bと内部で接続されている接触
片8Cと電圧出力信号接続端子8Eに接続されて
いる側のバネ式電圧接続片8Dが接続することに
なる。つまり、試験電圧は試験電圧入力端子8B
を介し、接触片8Cからバネ式電圧接触片8Dを
通り、電圧出力信号接続端子8Eから第1図に示
す、電圧出力信号15として送られる。従つて、
試験電圧を模擬電圧として試験電圧入力端子8B
に与えるまでは、第1図の電圧出力信号15がな
くなるため不足電圧検出器9が動作し、全停電と
判定し、しや断器に対しトリツプ指令を与えるこ
とになる。このため、送電された電力が停止する
状態となり電力需要家に多大な影響を及ぼすこと
になる。従来は、これを防止するため、トリツプ
指令を発する所にトリツプロツク用のテスト端子
12を設けている。そのハード構成の概略を第2
図に示す。装置の試験をする場合は、誤つてトリ
ツプ指令を与えないように、トリツプ指令をロツ
クするためトリツプロツク用テスト端子12Aを
取外し、試験をするようにしている。すなわち、
上述したような、テストプラグを挿入する場合
は、必ず、トリツプロツク用テスト端子のテスト
端子短絡片を開放してから実施している。この操
作は、人為的に実施しているため、人間の判断が
誤つた場合は、ミストリツプすることになり、こ
れを解決するためには、人間の判断力の強化策に
頼るしかない。
〔発明の目的〕
本発明は、万一人間の判断が誤つた場合でも機
械的インターロツクにより誤動作の防止を目的と
したものである。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の誤動作防止策について説明す
る。第3図は、機械的にインターロツクを備えた
トリツプロツク回路のハード機構を示す。第3図
において、従来と比べ異なつている所は、トリツ
プロツク用テスト端子のテスト端子短絡片12B
及び12Cである。テスト端子短絡片12Bおよ
び12Cの場合は柄部を開放用テストプラグ8A
まで延ばすと共に、テスト端子12、及び8の配
置は、従来と同一としたものである。これによ
り、電圧回路開放用テストプラグ8Aを挿入する
場合は、必ずトリツプロツク用テスト端子短絡片
12Bを外す手順となり、人間の判断誤りによ
る、逆の操作、つまり、電圧回路開放用テストプ
ラグ8A挿入後に、トリツプロツクテスト端子短
絡片12Bを開放にすることを防止することが出
来る。このような機械的インターロツクの方法と
して、その他トリツプロツク用テスト端子短絡片
12Cのような方法が考えられるが、この場合
は、トリツプロツク用テスト端子12の配置を変
えることによりミストリツプの防止を図ろうとし
たものである。またテスト端子短絡片に開放用テ
ストプラグ8Aまで延びる柄部を設けるだけでよ
いから、構造が簡単であるばかりでなく、既存の
製品にもすぐに取付けることができる。
〔発明の効果〕
以上に説明した如く、本発明によれば人間の判
断誤りに対し、機械的にインターロツクを備えて
トリツプロツク回路を備えた全停電検出回路を実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、全停電検出回路図、第2図、従来の
トリツプロツク構成概要図、第3図は本発明の一
実施例を示す、トリツプロツク回路のハード構成
例を示した図である。 8……電圧回路テスト端子、8A……電圧回路
開放用テストプラグ、12……トリツプロツク用
テスト端子、12A,12B,12C……テスト
端子短絡片、8B……試験電圧入力端子、8C…
…接触片、8D……バネ式電圧接続片、8E……
電圧出力信号接続端子、8F……電圧入力信号接
続端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも一つの入力端子が遮断器と接続し
    ている電圧回路の電圧テスト端子と、電圧テスト
    端子と挿脱する開放用テストプラグと、電圧テス
    ト端子に開放用テストプラグを挿入した時の信号
    により動作をする不足電圧検出器と、不足電圧検
    出器の動作信号で遮断器が動作するのを防止する
    トリツプロツク用テスト端子およびトリツプロツ
    ク用テスト端子間を短絡するテスト端子短絡片と
    を備えたものにおいて、上記テスト端子短絡片に
    開放用テストプラグを塞ぐ絶縁部材から成る柄部
    を設けることを特徴とするトリツプロツク回路。
JP59022781A 1984-02-13 1984-02-13 トリツプロツク回路 Granted JPS60170415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022781A JPS60170415A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 トリツプロツク回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022781A JPS60170415A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 トリツプロツク回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60170415A JPS60170415A (ja) 1985-09-03
JPH0421415B2 true JPH0421415B2 (ja) 1992-04-10

Family

ID=12092210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59022781A Granted JPS60170415A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 トリツプロツク回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170415A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5197776B2 (ja) * 2011-01-27 2013-05-15 中国電力株式会社 ミストリップ防止用カバーおよび実遮断試験方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166242U (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 株式会社東芝 保護継電器の点検回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60170415A (ja) 1985-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168261A (en) Circuit breaker simulator
US6034447A (en) Connector for consumer networks
JPH0421415B2 (ja)
CN112710952A (zh) 一种智能开关调试系统及其测试方法
JP2563367B2 (ja) 非常用ディーゼル発電機遮断器の投入制御装置
EP3089300A1 (fr) Dispositif de protection d'un réseau électrique
JPH11299087A (ja) スポットネットワーク受電設備の母線保護システム
JPH0326773Y2 (ja)
JPH054656Y2 (ja)
JP4879198B2 (ja) 自動復旧装置
JPS6245653B2 (ja)
JPH09200946A (ja) 盲点故障検出システム
JPH0684380U (ja) 地絡継電器の動作試験装置
Bailey et al. Static-digital overcurrent relays permit enhanced protection
JPH0398425A (ja) 電源開閉回路
JP2000260293A (ja) 低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器ska形
JPS6062829A (ja) 同期検定回路
JPS60121914A (ja) 電流差動保護継電装置
JPH10304520A (ja) 単体試験装置
JPS59213219A (ja) 保護継電器回路監視装置
JPH10341525A (ja) 主回路接地装置
JPS6185015A (ja) 零相電圧測定装置
JPS61164424A (ja) ネツトワ−ク制御装置
JPH0254011B2 (ja)
JPH0482118A (ja) 断路器操作電源切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term