JP2000260293A - 低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器ska形 - Google Patents

低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器ska形

Info

Publication number
JP2000260293A
JP2000260293A JP11105700A JP10570099A JP2000260293A JP 2000260293 A JP2000260293 A JP 2000260293A JP 11105700 A JP11105700 A JP 11105700A JP 10570099 A JP10570099 A JP 10570099A JP 2000260293 A JP2000260293 A JP 2000260293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
leakage breaker
earth leakage
type
low voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11105700A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Kaneko
成規 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11105700A priority Critical patent/JP2000260293A/ja
Publication of JP2000260293A publication Critical patent/JP2000260293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】トランスの低電圧の中線の接地不良でも漏電し
ゃ断器のテストでは動作して電気が切れるが、実際に漏
電しても漏電しゃ断器が動作せず、電気が切れないとい
うことを防止できる低電圧漏電しゃ断器を提供する。 【解決手段】各種の漏電しゃ断器に接地端子Eを設け
て、電気機器、接地付コンセント等に接地配線している
接地線を低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器接地端子
にも結線する。漏電しゃ断器のテストボタンを押して実
際に漏電電流を接地に流して漏電しゃ断器の動作テスト
をおこなう。

Description

【発明の詳細な説明】
(1)現在市販されている漏電しゃ断器は、トランスの
低電圧側の中線の接地を忘れたり、接地線が切れていた
り、何らかの影響により接地不良時でも漏電しゃ断器の
テストでは動作して電気が切れるが、実際に絶縁不良ま
たは漏電していても漏電しゃ断器が動作せず、電気が切
れない。トランスの低電圧の中線の接地不良のとき、ト
ランスに異常または故障が発生すれば、低電圧側に高電
圧が流れる恐れもあり大事故も予想される。 (2)現在市販されている漏電しゃ断器のテストは漏電
しゃ断器の中に漏電状態の回路を作り、ただしゃ断のみ
の動作を確認する強制的なテストであり、実際に負荷側
で漏電しているという状態の回路を作ってテストしてい
るものではない。 (3)トランスの低電圧側の中線が接地不良時に漏電し
ゃ断器のテストボタンを押しても、漏電しゃ断器は動作
せず、原因を究明してトランスの低電圧側の中線が接地
不良だと解れば、そのトランスの接地不良を改良して、
漏電しゃ断器のテストで正常に動作する漏電しゃ断器で
なければならないこの漏電しゃ断器のことはとても大切
なことでありますから特許出願致します。
【発明の構成】低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器S
KA形には単相2線式、単相3線式、三相3線式、三相
4線式回路用4極等の小容量から大容量まで、それぞれ
の漏電しゃ断器に接地端子を設けて、電気機器、接地付
コンセント等に接地配線している接地線を低電圧(接地
線結線形)漏電しゃ断器SKA形の接地端子にも結線し
て、漏電しゃ断器のテストボタンを押して実際に漏電電
流を接地に流して漏電しゃ断器の動作テストをおこな
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 単相2線式(接地線結線形)漏電しゃ断器
OC付 これは住宅用分電盤などに使用される小形の漏
電しゃ断器で、接地端子は上面の漏電しゃ断器の取り付
けネジのところに設けてあり接地線と共に漏電しゃ断器
を取り付ける。
【図2】、
【図3】、
【図4】、
【図5】の接地端子は正面の E:接地端子に接地線を
ネジ止め、または上面の ES:接地線差込穴に接地線
を差し込めば止まるもの、また接地線を差し込みネジで
止める。
【発明の効果】(1)発明の目的でも書したようにトラ
ンスの低電圧側の中線が接地不良のときトランスに異
常、故障等が発生すれば、トランスの低電圧側に高電圧
が流れる恐れがあり、大事故も発生する可能性もある。
低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器SKA形は、ト
ランスの低電圧側中線の接地、電気機器、接地付コン
セント、低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器SKA形
等に配線している接地線低電圧(接地線結線形)漏電
しゃ断器SKA形、この三項のうち一項でも故障または
不良箇所があれば、漏電しゃ断器のテストボタンを押し
ても動作しません。漏電しゃ断器がテストで動作しない
ときは三項いずれかに不良、故障箇所がありますから、
これを修正、改良して漏電しゃ断器のテストで動作を確
認する。 (2)不動作時には不良、故障箇所は三項かなく簡単に
発見できる。 (3)電気機器や接地付コンセント等の接地配線を漏電
しゃ断器に結線しているので、いずれの接地の状態も確
認出来る。 (4)現在市販されている漏電しゃ断器は電子回路など
組み込まれているらしいけれども、複雑化すればそれだ
け誤動作や故障も多くなり、安全性にも欠ける。 (5)低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器SKA形に
は接地線を配線してきて結線しなければなりませんが、
構造、回路が簡単で故障が少なく安全性、確実性が高
く、価格も安くできる。しかし、一ケ月一回は漏電しゃ
断器の動作テストを必ずしてもらいたいものである。そ
のとき漏電しゃ断器が動作しないときは電力さん、また
は近くの電気工事やさんに早急に必ず点検してもらいた
いものです。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各種類の低電圧(600V以下)漏電しゃ
    断器に、それぞれ接地(アース)端子を設けて、接地線
    を結線して漏電しゃ断器の動作テストの漏電電流を接地
    に流して動作テストを行う。 「1」
JP11105700A 1999-03-08 1999-03-08 低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器ska形 Pending JP2000260293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11105700A JP2000260293A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器ska形

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11105700A JP2000260293A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器ska形

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000260293A true JP2000260293A (ja) 2000-09-22

Family

ID=14414656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11105700A Pending JP2000260293A (ja) 1999-03-08 1999-03-08 低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器ska形

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000260293A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238574A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器
JP2009236823A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Sanki Eng Co Ltd 配線検査システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238574A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Tempearl Ind Co Ltd 回路遮断器
JP2009236823A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Sanki Eng Co Ltd 配線検査システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7428132B1 (en) Protection device with lockout test
US8526146B2 (en) Electrical wiring device
KR101799954B1 (ko) 과열로 인한 사고 확산의 방지 기능을 갖는 배전반
AU707908B2 (en) Connecting device, in particular a plug-in device for TT and TN networks
JP2000260293A (ja) 低電圧(接地線結線形)漏電しゃ断器ska形
KR840001584B1 (ko) 휴대용 비상 안전장치
US20160233660A1 (en) Gfci receptacle
WO2019201210A1 (zh) 自复式过欠压保护器
KR200272287Y1 (ko) 전원확인 표시램프 붙은 차단기.
US11575255B2 (en) Circuit interrupting device for providing ground fault and open neutral protection in temporary power applications
JP2008017674A (ja) テストプラグ
CN218182724U (zh) 保电负荷投切控制箱
JP6741314B2 (ja) 差込接続ユニット
JPH11134999A (ja) 電流検出用変流器を内蔵したブレーカ、および分電盤
Cohen Loss of neutral in low voltage distribution systems-consequences and solutions
KR20230126132A (ko) 스프링 스위치전극형 역접속 누전 차단기
JP6560384B2 (ja) 差込接続ユニット
KR200299914Y1 (ko) 안전 분전반
JPH10117429A (ja) ノントラッキングコンセント
KR200302245Y1 (ko) 적산전력계의 단자구조
Hernandez et al. Guidelines to requirements for protection against electric shock in PV generators
JP2000069677A (ja) 太陽光発電用パワーコンディショナ
JPH0142100B2 (ja)
JPH06225440A (ja) 電気機器の過電圧防止ユニット
JPH0854415A (ja) 保護リレーの点検用コネクタ