JPH04213784A - カ−ドおよびカ−ド発行装置 - Google Patents

カ−ドおよびカ−ド発行装置

Info

Publication number
JPH04213784A
JPH04213784A JP2409662A JP40966290A JPH04213784A JP H04213784 A JPH04213784 A JP H04213784A JP 2409662 A JP2409662 A JP 2409662A JP 40966290 A JP40966290 A JP 40966290A JP H04213784 A JPH04213784 A JP H04213784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
card
section
data
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2409662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553769B2 (ja
Inventor
Ginya Ishiguro
石黒 銀矢
Toshiyasu Muta
牟田 敏保
Tatsujiro Kawakita
川北 達次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2409662A priority Critical patent/JP2553769B2/ja
Publication of JPH04213784A publication Critical patent/JPH04213784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553769B2 publication Critical patent/JP2553769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はあらかじめ料金情報を記
録し、使用の度毎に料金情報を減額処理するとともに、
残り金額の目安をさん孔によって目視可能としたカ−ド
とその発行装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】料金情報が磁気的に記録されたカ−ドを
あらかじめ購入し、使用の度毎に料金情報が減額されて
書き換えられ、残り金額がある限り使用可能なプリペイ
ドカ−ド方式が様々の業種に幅広く用いられている。同
一のシステムを様々な業種で使用する場合、カ−ドの発
行時に料金デ−タとともに業種のコ−ドなどそのカ−ド
を特定できるような情報を付加して記録し、カ−ドから
このデ−タを読み取り識別することにより、業種間での
差別化を可能としていた。また、料金デ−タについても
カ−ドに印刷したバ−コ−ドによりカ−ドに異なった料
金情報を記録しないようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の発行方法では、業種間の差別化をはかるための重要な
情報を磁気記録するだけであったので、不正に発行装置
を操作することにより種々の業種のカ−ドを発行可能と
してしまう恐れがあった。また、カ−ドに印刷したバ−
コ−ドは目視可能であるためバ−コ−ドと料金情報との
関係もおのずと知れ渡ることになり、バ−コ−ドの偽造
の可能性を高めていた。すなわち、ある業種で使用して
いる低額のカ−ドを大量に買い入れ、別の業種の高額な
カ−ドに作り替えるという偽造を可能としていた。
【0004】本発明は、このような欠点にかんがみ、カ
−ドデ−タの改ざんを不可能にするとともに、他業種の
カ−ドの発行を制限し不正操作によるカ−ド発行を不可
能とするカ−ドならびにカ−ド発行装置の提供を目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるカ−ドは
、ベ−ス上に固定デ−タを記憶させる第1の磁性層と、
この第1の磁性層よりも小さな保磁力の可変デ−タを記
憶させる第2の磁性層および保護層を順次積層し、ベ−
ス側または保護層側の少なくとも一方の面に不可視光に
より読み取り可能なコ−ド情報部を設け、このコ−ド情
報部にグル−プコ−ドおよび発行額コ−ドからなる識別
コ−ド部およびさん孔検出部を設け、前記コ−ド情報部
を覆うように前記不可視光を透過する被覆層を設けたも
のである。
【0006】また、本発明にかかるカ−ド発行装置は、
カ−ドに記録すべき料金デ−タ,カ−ド固有デ−タを入
力するデ−タ入力部と、前記料金デ−タおよびカ−ド固
有デ−タから所定のアルゴリズムのもとで検証情報を生
成する検証情報生成部と、前記カ−ドの識別コ−ド部お
よびさん孔検出部からデ−タを読み取るコ−ド読取り部
、前記カ−ドの識別コ−ド部からグル−プコ−ドと発行
額コ−ドを分離するコ−ド復調部と、内部に記憶してい
る内部識別コ−ドと前記グル−プコ−ドを比較するコ−
ド比較部と、前記料金デ−タと前記発行額コ−ドを比較
する料金比較部と、前記コ−ド比較部により一致が確認
されるとともに、前記料金比較部により所定の判断基準
にあることが確認されたのち前記カ−ドの第1の磁性層
にカ−ド固有デ−タを含む固定デ−タを記録する第1の
記録制御部と、前記第2の磁性層に検証情報を含む可変
デ−タを記録する第2の記録制御部とを有するものであ
る。さらには、検証情報生成部,コ−ド復調部,料金比
較部およびコ−ド比較部をマスクROM化された1チッ
プマイコンで構成したものである。
【0007】
【作用】本発明においては、カ−ドへはあらかじめ発行
額を制限する発行額コ−ドとその業種に対応したグル−
プコ−ドが所定のアルゴリズムのもとでスクランブルさ
れ、不可視光により識別可能な識別コ−ドとして印刷さ
れているとともに、カ−ドの残額を目安として表示する
さん孔部と対応する位置に不可視光により識別可能なさ
ん孔検出部が印刷されている。カ−ド発行装置にはカ−
ドに記憶すべき料金デ−タ,カ−ド固有デ−タなどをデ
−タ入力部から入力し設定を終了する。
【0008】上記のカ−ドが取り込まれると、コ−ド読
取り部により識別コ−ド部およびさん孔検出部からデ−
タを読み取り、コ−ド復調部により読み取った識別コ−
ド部からグル−プコ−ドと発行額コ−ドを分離し、カ−
ド発行装置の内部に記憶している内部識別コ−ドとグル
−プコ−ドとをコ−ド比較部により比較し、一致しない
場合は発行不可カ−ドとして排出する。一致した場合に
は料金比較部により料金デ−タと発行額コ−ドとを比較
し、カ−ドに記録すべき料金デ−タがカ−ドに許されて
いる発行額の範囲であれば発行を許可し、そうでなけれ
ば発行不可カ−ドとして排出する。
【0009】発行許可になると、第1の記録制御部によ
りカ−ド固有デ−タを含む固定デ−タを第1の磁性層に
記録するとともに、検証情報生成部により料金デ−タお
よびカ−ド固有デ−タから所定のアルゴリズムのもとで
生成された検証情報と料金デ−タを含む可変デ−タを第
2の記録制御部によって第2の磁性層に記録し、カ−ド
発行処理を終了する。
【0010】したがって、発行装置を不正操作してその
発行装置で許可されていない業種のカ−ドを発行しよう
としても発行を不能とすることができるとともに、料金
デ−タを変更しようしてもカ−ドに許可された範囲外で
あれば発行不能とすることができる。
【0011】さらに、検証情報の生成,コ−ドの復調,
料金の比較およびコ−ドの比較をマスクROM化された
1チップマイコン内で行うためセキュリティに関する情
報が信号ライン上にのることもなく極めて機密性を高く
することができる。
【0012】また、カ−ドの記録情報はカ−ドごとに異
なるカ−ド固有デ−タ,料金デ−タおよびそれらのデ−
タから所定のアルゴリズムのもとで生成された検証情報
とから成っているため料金デ−タを改ざんしても検証情
報が一致しなくなるため使用不能とすることができる。
【0013】
【実施例】図1,図2はこの発明にかかるカ−ドの一実
施例の平面図およびそのA−A線による断面図、図3は
カ−ド発行装置の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【0014】図1,図2において、1は表面に絵柄やさ
ん孔に対応した位置に残額を印刷した(図示は省略)カ
−ドであり、2は、例えば厚さ250μmのポリエステ
ルのベ−ス、3は保磁力が2000〜3000エルステ
ッドの、例えばバリウムフェライトからなる第1の磁性
層、4は保磁力が300〜1500エルステッドの、例
えばバリウムフェライトからなる第2の磁性層、5はサ
−マルヘッドにより加熱することにより発色するサ−マ
ル印字層、6は保護層である。9はコ−ド情報部であり
、コ−ド情報部9には不可視光、例えば赤外光(あるい
は紫外光)を反射する反射層を部分的に印刷することに
よりコ−ドを形成した識別コ−ド部7およびさん孔検出
部8が設けられている。さん孔検出部8は、例えば幅0
.5mmの矩形状で構成され、ここを、例えば直径1m
m程度のパンチでさん孔するものである。識別コ−ド部
7は所定のアルゴリズムのもとで発行額コ−ドとグル−
プコ−ドとをスクランブルした形で設けられており、業
種あるいはカ−ドの発行額が異なる場合には識別コ−ド
部7の構成も異なったものとしてカ−ドの製造段階で形
成される。例えば、発行額を1000で割り余りを切り
捨てた数値を発行額コ−ドとすると、発行額コ−ドが”
001”のときの発行許容額は1000円以上、200
0円未満となる。グル−プコ−ドを”100”とし、発
行額コ−ドとグル−プコ−ドをつなぎ合わせたもの(”
001100”)と”123456”との排他的論理和
をとったものを識別コ−ドとすると、識別コ−ドは”1
22556”となり、この数値をコ−ド化してカ−ドに
印刷し、識別コ−ド部7が設けられる。さん孔検出部8
のバ−部分はさん孔位置と対応した位置に設けられてい
る。10は被覆層であり、コ−ド情報部9を目視不可と
するため赤外光は透過するが可視光は遮断するように構
成されている。カ−ド1において被覆層10に覆われて
いない部分にデ−タが磁気記録される。
【0015】図3で、21はキ−ボ−ドなどから構成さ
れたデ−タ入力部であり、任意の数値情報を入力するこ
とができる。22は検証情報生成部であり、料金デ−タ
とカ−ド固有デ−タから所定のアルゴリズムのもとで検
証情報を生成する。23は発光部と受光部を組み合わせ
た反射型の赤外線センサ2組により構成されたコ−ド読
取り部であり、カ−ド1の識別コ−ド部7およびさん孔
検出部8に対応する位置にそれぞれ設けられ、識別コ−
ド部7およびさん孔検出部8の反射率と他の部分での反
射率の差異からコ−ドを読み取る。24はコ−ド復調部
であり、コ−ド読取り部23で読み取ったコ−ド列から
所定のアルゴリズムのもとで復調することにより発行額
コ−ドとグル−プコ−ドとを分離する。25はコ−ド比
較部であり、コ−ド復調部24で復調されたグル−プコ
−ドとあらかじめ内部に設定されている内部識別コ−ド
を比較して一致しているかどうかを判断する。内部識別
コ−ドはカ−ド発行装置の製造段階で、例えばROMに
設定されるため外部から操作することはできない。また
、内部識別コ−ドは業種ごとに異なったものとして設定
される。26は料金比較部であり、デ−タ入力部21か
ら入力された料金デ−タとコ−ド復調部24で復調され
た発行額コ−ドを比較して発行額コ−ドが許容する料金
デ−タかどうかを判断するものである。27は第1の記
録制御部であり、カ−ド固有デ−タ,会社コ−ド,発行
年月日など書換を必要としない固定的なデ−タをカ−ド
1へ記録するための制御部である。28は第1記録ヘッ
ドであり、第1の記録制御部27からの指示に基づきカ
−ド1に記録を行う。第1記録ヘッド28は第1の磁性
層3を十分に飽和記録できる書き込み能力を有している
ため、第1記録ヘッド28により記録を行うと第1の磁
性層3とともに第2の磁性層4も同時に磁化される。 29は第2の記録制御部であり、料金デ−タ,検証情報
など更新を必要とする可変的なデ−タをカ−ド1へ記録
するための制御部である。30は第2記録ヘッドであり
、第2の記録制御部29からの指示に基づきカ−ド1に
記録を行う。第2記録ヘッド30は保磁力の低い第2の
磁性層4を飽和記録できるが、保磁力の高い第1の磁性
層3に記録を行うことはできない。31は搬送制御部で
あり、モ−タの正転,逆転などの制御を行う。32はモ
−タ,搬送ベルトなどから構成されるカ−ド搬送機構で
ある。33は1チップマイコンであり、検証情報生成部
22,コ−ド復調部24,コ−ド比較部25および料金
比較部26は1チップマイコン33の中にマスク化され
たROMの形で構成されている。
【0016】次に動作について説明する。このような構
成において、デ−タ入力部21からカ−ド1の発行額で
ある料金デ−タ,カ−ド固有デ−タの初期値,発行会社
コ−ド,発行年月日などを入力すると、それらの値は内
部のメモリに蓄えられる。例えば、料金デ−タ”150
0”,カ−ド固有デ−タの初期値”100000001
”,発行会社コ−ド”001”,発行年月日”9012
24”のように入力される。ここでカ−ド固有デ−タは
初期値を設定することにより、カ−ド1を発行するごと
に、例えば1づつ繰り上がるようになっている。センサ
(図示せず)によりカ−ド1の挿入が検出されると、搬
送制御部31はモ−タを正転させカ−ド1をコ−ド読取
り部23まで搬送する。カ−ドがコ−ド読取り部23を
通過するとき、識別コ−ド部7のデ−タが読み取られ、
コ−ド復調部24により発行額コ−ドとグル−プコ−ド
とに分離される。例えば、識別コ−ド部7から”122
556”というデ−タが読み取られると、”12345
6”との排他的論理和をとることにより、”00110
0”というデ−タに復調され、発行額コ−ド”001”
とグル−プコ−ド”100”とに分離される。グル−プ
コ−ドはコ−ド比較部25においてあらかじめ設定され
ている内部識別コ−ド100と比較され、発行すべき業
種のカ−ド1であるかどうかのチェックがなされる。異
常と判断された場合には搬送制御部31がモ−タを逆転
させカ−ド1は排除される。発行額コ−ドは料金比較部
26において料金デ−タと比較され、発行すべき額面と
記録すべきデ−タとが合っているかどうかのチェックが
なされる。前述に従えば、発行額コ−ドが”001”の
場合、発行額が1000〜2000未満の範囲にあれば
正常と判断される。異常と判断された場合には搬送制御
部31がモ−タを逆転させカ−ド1は排除される。正常
なカ−ドと判定されるとカ−ド1はさらに搬送される。 第1記録ヘッド28へカ−ド1が搬送されたことがセン
サ(図示せず)により検出されると、第1の記録制御部
27から第1記録ヘッド28へ記録電流が印加され、カ
−ド固有デ−タ,発行会社コ−ド,発行年月日などの固
定デ−タが第1の磁性層3に記録される。さらに、第2
記録ヘッド30へカ−ド1が搬送されたことがセンサ(
図示せず)により検出されると、第2の記録制御部29
から第2記録ヘッド30へ記録電流が印加され、料金デ
−タ,検証情報などの可変デ−タが第2磁性層に記録さ
れる。なお、検証情報は検証情報生成部22においてあ
らかじめカ−ド固有デ−タと料金デ−タとから算出され
ている。例えば、検証情報はカ−ド固有デ−タと料金デ
−タを2変数とする所定の関数から算出される。さらに
カ−ド1は搬送されて排出されカ−ドの発行は終了する
【0017】なお、上記実施例では磁性層が2層のカ−
ドの例で説明したが、上側の第2の磁性層4の上にシ−
ルド層を設けたカ−ドでもよいことはいうまでもない。
【0018】図4は図3のカ−ド発行装置の動作を説明
するフロ−チャ−トを示す。
【0019】また、本実施例では、反射層を部分的に印
刷することにより構成したコ−ド情報部9の例で示した
が、コ−ド情報部9の全域に反射層を印刷し、この反射
層の上に部分的にくり貫いた吸収層を印刷してコ−ド情
報部9を構成してもよい。
【0020】
【発明の効果】本発明によるカ−ドは、ベ−ス上に固定
デ−タを記憶させる第1の磁性層とこの第1の磁性層よ
りも小さな保磁力の可変デ−タを記憶させる第2の磁性
層および保護層を順次積層し、前記ベ−ス側または保護
層側の少なくとも一方の面に不可視光により読み取り可
能なコ−ド情報部を設け、このコ−ド情報部にグル−プ
コ−ドおよび発行額コ−ドからなる識別コ−ド部および
さん孔検出部を設け、前記コ−ド情報部を覆うように前
記不可視光を透過する被覆層を設けた構成としたので、
保磁力の大きい第1の磁性層に記録を行う記録ヘッドに
より第2の磁性層に記録を行うとオ−バ−ライトとなり
正規の出力を得ることができず、保磁力の小さな第2の
磁性層に記録を行う記録ヘッドでは第1の磁性層に記録
を行うことができないため、カ−ド構成を知り得ない限
り記録デ−タの変造を防止することができる。さらに、
目視不可能な物理的に設けたコ−ド情報部によりカ−ド
の差別化がはかれるとともに、カ−ドの製造段階でコ−
ド情報部が設けられるためカ−ドの変造をより一層困難
にできる。
【0021】また、本発明によるカ−ド発行装置は、カ
−ドに記録すべき料金デ−タ,カ−ド固有デ−タを入力
するデ−タ入力部と、前記料金デ−タおよびカ−ド固有
デ−タから所定のアルゴリズムのもとで検証情報を生成
する検証情報生成部と、前記カ−ドの識別コ−ド部およ
びさん孔検出部からデ−タを読み取るコ−ド読取り部と
、前記カ−ドの識別コ−ド部からグル−プコ−ドと発行
額コ−ドを分離するコ−ド復調部と、内部に記憶してい
る内部識別コ−ドと前記グル−プコ−ドを比較するコ−
ド比較部と、前記料金デ−タと前記発行額コ−ドを比較
する料金比較部と、前記コ−ド比較部により一致が確認
されるとともに、前記料金比較部により所定の判断基準
にあることが確認されたのち前記カ−ドの第1の磁性層
にカ−ド固有デ−タを含む固定デ−タを記録する第1の
記録制御部と、前記第2の磁性層に検証情報を含む可変
デ−タを記録する第2の記録制御部とを有するので、額
面の低いカ−ドに大きな料金デ−タを入れようとしても
料金比較部においてはじくことができ、たとえカ−ドの
額面を高いものにしようとしてもカ−ドの製造段階でカ
−ドの額面は決定づけられてしまうため、変造すること
を困難としている。また、他の業種のカ−ドを別の業種
のカ−ドとして発行しようとしてもコ−ド比較部ではじ
くことができ、たとえ不正操作をしようとしてもコ−ド
を復調するための所定のアルゴリズムおよびグル−プコ
−ドそのものは1チップマイコンのマスクROMの製造
段階でハ−ド的に固定されるために読み出すことも不可
能であり不正操作を不可能としている。
【0022】さらに、グル−プコ−ドおよびアルゴリズ
ムの管理を1元的に行うことにより、製造段階において
はカ−ド製造メ−カへはスクランブル化されたバ−コ−
ドパタ−ンを、また、エンコ−ダ製造メ−カへはマスク
化された1チップマイコンを渡すのみであり全く内容が
もれることはなく、極めてセキュリティの高いシステム
を提供することができる。
【0023】また、カ−ドごとに異なるカ−ド固有コ−
ドと料金デ−タから一般には知り得ない所定のアルゴリ
ズムのもとで生成した検証情報を記録しているため運用
段階における偽造に対しても極めてセキュリティの高い
システムを構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカ−ドの一実施例の平面図である。
【図2】図1の実施例の断面図である。
【図3】本発明のカ−ド発行装置の一実施例の構成を示
すブロック図である。
【図4】図3のカ−ド発行装置の動作説明のためのフロ
−チャ−トである。
【符号の説明】
1  カ−ド 2  ベ−ス 3  第1の磁性層 4  第2の磁性層 5  サ−マル印字層 6  保護層 7  識別コ−ド部 8  さん孔検出部 9  コ−ド情報部 10  被覆層 21  デ−タ入力部 22  検証情報生成部 23  コ−ド読取り部 24  コ−ド復調部 25  コ−ド比較部 26  料金比較部 27  第1の記録制御部 28  第1記録ヘッド 29  第2の記録制御部 30  第2記録ヘッド 31  搬送制御部 32  カ−ド搬送機構 33  1チップマイコン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ベ−ス上に固定デ−タを記憶させる第
    1の磁性層とこの第1の磁性層よりも小さな保磁力の可
    変デ−タを記憶させる第2の磁性層および保護層を順次
    積層し、前記ベ−ス側または保護層側の少なくとも一方
    の面に不可視光により読み取り可能なコ−ド情報部を設
    け、このコ−ド情報部にグル−プコ−ドおよび発行額コ
    −ドからなる識別コ−ド部およびさん孔検出部を設け、
    前記コ−ド情報部を覆うように前記不可視光を透過する
    被覆層を設けたことを特徴とするカ−ド。
  2. 【請求項2】  請求項1記載のカ−ドに記録すべき料
    金デ−タ,カ−ド固有デ−タを入力するデ−タ入力部と
    、前記料金デ−タおよびカ−ド固有デ−タから所定のア
    ルゴリズムのもとで検証情報を生成する検証情報生成部
    と、前記カ−ドの識別コ−ド部およびさん孔検出部から
    デ−タを読み取るコ−ド読取り部と、前記カ−ドの識別
    コ−ド部からグル−プコ−ドと発行額コ−ドを分離する
    コ−ド復調部と、内部に記憶している内部識別コ−ドと
    前記グル−プコ−ドを比較するコ−ド比較部と、前記料
    金デ−タと前記発行額コ−ドを比較する料金比較部と、
    前記コ−ド比較部により一致が確認されるとともに、前
    記料金比較部により所定の判断基準にあることが確認さ
    れたのち前記カ−ドの第1の磁性層にカ−ド固有デ−タ
    を含む固定デ−タを記録する第1の記録制御部と、前記
    第2の磁性層に検証情報を含む可変デ−タを記録する第
    2の記録制御部とを有することを特徴とするカ−ド発行
    装置。
  3. 【請求項3】  検証情報生成部,コ−ド復調部,料金
    比較部およびコ−ド比較部がマスクROM化された1チ
    ップマイコンで構成されたことを特徴とする請求項2に
    記載のカ−ド発行装置。
JP2409662A 1990-12-11 1990-12-11 カ−ドおよびカ−ド発行装置 Expired - Lifetime JP2553769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409662A JP2553769B2 (ja) 1990-12-11 1990-12-11 カ−ドおよびカ−ド発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409662A JP2553769B2 (ja) 1990-12-11 1990-12-11 カ−ドおよびカ−ド発行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04213784A true JPH04213784A (ja) 1992-08-04
JP2553769B2 JP2553769B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=18518972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2409662A Expired - Lifetime JP2553769B2 (ja) 1990-12-11 1990-12-11 カ−ドおよびカ−ド発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553769B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513529A (ja) * 2003-08-18 2007-05-24 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション 動的検証値を生成するための方法とシステム
US11107069B2 (en) 2006-06-19 2021-08-31 Visa U.S.A. Inc. Transaction authentication using network

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216892A (ja) * 1988-02-26 1989-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 磁気カード
JPH02175193A (ja) * 1988-12-27 1990-07-06 Toppan Printing Co Ltd プリペイドカードの不正使用防止方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216892A (ja) * 1988-02-26 1989-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 磁気カード
JPH02175193A (ja) * 1988-12-27 1990-07-06 Toppan Printing Co Ltd プリペイドカードの不正使用防止方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513529A (ja) * 2003-08-18 2007-05-24 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション 動的検証値を生成するための方法とシステム
JP4739205B2 (ja) * 2003-08-18 2011-08-03 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション 動的検証値を生成するための方法とシステム
US11107069B2 (en) 2006-06-19 2021-08-31 Visa U.S.A. Inc. Transaction authentication using network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2553769B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7028896B2 (en) Transaction card fabrication control system and method
CA1079401A (en) Secure property document and system
CA1250366A (en) Verification system for document substance and content
WO1992016913A1 (en) Securing financial transactions
US4629873A (en) Method and means for producing and analyzing secret identifying code marks in machine-scanned data carriers
US5270526A (en) Card type recording medium and method of preventing a false use thereof
US6560017B1 (en) Compound secure optical identification method and means
JPH02220897A (ja) プリペイドカードおよびその不正使用防止方法
US5231276A (en) System for preventing a false use of a card type recording medium and a method thereof
JPH0678037B2 (ja) 認証識別媒体の認証装置
JPH04213784A (ja) カ−ドおよびカ−ド発行装置
JP2553770B2 (ja) カ−ドおよびカ−ド処理装置
JPS6318490A (ja) カ−ド及びその処理装置
JPH01261799A (ja) プリペイドカードシステム
JP4011943B2 (ja) 有価証券処理システムと有価証券読み取り装置
JP3624714B2 (ja) 自動販売機用未成年者識別装置
JPH01188397A (ja) 記録媒体
JPS6386093A (ja) カ−ド及びカ−ド処理装置
JPH1021354A (ja) カード不正使用防止装置及び方法
JP2695482B2 (ja) カード処理装置
JP2536967B2 (ja) カ−ド発行装置
KR940009721B1 (ko) 위변조방지용 휴대용 기록카드와, 그 휴대용 기록카드의 판독/기입장치 및 방법
JPH0969259A (ja) 真正さがチェックされる被検出物とこの被検出物のチェック方法
JPH0359787A (ja) カード処理装置
JPH113443A (ja) 自動改札システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15