JPH04212680A - 無限軌道帯 - Google Patents

無限軌道帯

Info

Publication number
JPH04212680A
JPH04212680A JP4607091A JP4607091A JPH04212680A JP H04212680 A JPH04212680 A JP H04212680A JP 4607091 A JP4607091 A JP 4607091A JP 4607091 A JP4607091 A JP 4607091A JP H04212680 A JPH04212680 A JP H04212680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensile reinforcing
embedded
longitudinal direction
buried
reinforcing materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4607091A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoo Togashi
富樫 清郎
Mitsuo Furuta
古田 満男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP4607091A priority Critical patent/JPH04212680A/ja
Publication of JPH04212680A publication Critical patent/JPH04212680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ゴム等の弾性材料で
形成され、その幅方向中央部にかつ長手方向所定間隔毎
に芯金を埋設するとともに、これら芯金間に駆動スプロ
ケットに噛合する噛合孔を穿設し、芯金の下面側に芯金
の列を包囲するように引張補強材を埋設した無限軌道帯
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の無限軌道帯の弾性材料中に埋設さ
れる引張補強材は、例えば、特開昭57−15078号
公報に記載の如く、芯金の下側で本体の長手方向に沿っ
てスチールコードを複数本並列させて埋設してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のスチールコード
の1本1本はバラバラであり、これら1本1本のスチー
ルコードを並べておきゴムを加硫するが、このとき加硫
時のゴムの流れによってスチールコードが乱れ、加硫後
ゴム中に埋設されたスチールコードは幅方向において所
定の間隔で並ばないことがある。そのため、弾性材料か
ら成る帯本体が部分的に伸びてしまい、走行が不安定と
なり脱輪のおそれも生ずる。
【0004】そこで、この発明は、引張補強材を幅方向
において所定の間隔を保って埋設されるようにし、走行
時に無限軌道帯が部分的に伸びたりせず安定した走行が
でき、脱輪防止を図った無限軌道帯を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、複数本並べて弾性材料中に埋設される
引張補強材を長手方向において適宜間隔をあけ、幅方向
にヨコ糸で1本1本が所定間隔を保つように拘束したも
のである。
【0006】
【作用】複数本の引張補強材をヨコ糸で拘束するため、
加硫時のゴムの流れにより並べられた引張補強材の乱れ
が防止され、埋設状態では1本1本が長手方向にほぼ平
行するように正確に埋設されることとなり、1本1本の
幅方向の間隔も長手方向全体に亘ってほぼ所定の間隔を
保つこととなる。そのため、無端の帯の輪を周方向に引
っ張ろうとする力に対して引張補強材が適正に作用し、
部分的な伸びを防止する。
【0007】
【実施例】以下に、この発明の好適な実施例を図面を参
照にして説明する。図1は、埋設される引張補強材1の
一部断面の側面を示し、この引張補強材1は複数本並べ
て弾性材料中に埋設され、並列された1本1本の引張補
強材はヨコ糸2で拘束されている。引張補強材1として
はスチールコードが使用され、線径が0.1〜0.4m
mの素線を撚り合せてコード径を0.5〜3mmとした
ものを1本の引張補強材1とするのが一般的である。引
張補強材1を形成するスチールコードは、その長さ方向
に一定の捲縮性を付与しておくのがよく、破断強度のほ
ぼ10%時において0.3〜0.8%の伸長度を有する
ように、側面から見てほぼ三角形状をなす波形とさせて
おくのがよい。かかる波長Pと振幅Wとは、0.02P
≦W≦0.07P、程度が一般的である。図1中の符号
3は山、符号4は谷を示している。スチールコードにこ
のような伸縮性を付与しておくことにより使用時の異物
噛み込み時によるスチールコードの切断が防止され、か
つ小径のスプロケットに巻き掛けすることも可能となる
。さらに、柔軟性が高いことから無端化する際のスチー
ルコードのオーバーラップ部の改善がなされ、スチール
コードの端末における撥ね上がりによるゴムの亀裂が防
止されることともなる。
【0008】図2及び図3は、このスチールコードが隣
接するコードを交互にZ撚り、S撚りとしてあることを
示す。このように、コードを交互にZ撚り、S撚りする
ことによりねじれ安定性が得られる。
【0009】ヨコ糸2は引張補強材1を複数本並べたも
のに対してその長手方向に適当間隔をもってスダレ状あ
るいははしご状に複数取付けてある。このヨコ糸2は、
ナイロン,ポリエステル,あるいはモノフィラメント,
ヤーン,さらには細めのスチールコード等を使用できる
【0010】図1ないし図3に示すようなヨコ糸2で拘
束された複数本の引張補強材1は、例えば図4及び図5
に示すような無限軌道帯に埋設される。即ち、全体がゴ
ム等の弾性材料で形成された無端帯5は、この幅方向中
央部6にかつ長手方向所定間隔毎に埋設された芯金7と
、これら芯金7の間に駆動スプロケット8(図6参照)
に噛み合うために穿設された噛合孔9と、幅方向中央部
6の両側より外側方に伸延して設けた両翼部10とを有
して成る。このように構成された無端帯5の接地面側に
は長ラグ11及び短ラグ12が設けられ長ラグ11が無
端帯5の幅(例えば300mm)とほぼ同一幅に形成さ
れ、短ラグ12が芯金7のほぼ投影域に存在して形成さ
れている。この芯金7の幅方向長さは例えば150mm
に設定される。また、この実施例では長ラグ11の間に
1つの短ラグ12が形成されている。前記両翼部10は
、幅方向中央部6の内周面に内面側に高く形成されてい
る。長ラグ11の両翼部10に位置する両端の無端帯5
の長手方向に伸びる傾斜部11Aの鉛直線に対する傾斜
角度は、長ラグ11の中央の傾斜部11Bのそれよりも
大きく形成してある。無端帯5に埋設された芯金7の下
面側にかつ長手方向に沿って複数本の引張補強材1が埋
設してある。図5に示す例では芯金7の幅方向両端側に
2つのグループの引張補強材1がそれぞれ複数本並列し
て埋設してある。これら2つのグループに対しそれぞれ
のグループ毎にヨコ糸2を用いても良いし、2つのグル
ープ全体をヨコ糸2で拘束しても良い。
【0011】図6は、駆動スプロケット8と転輪13と
の間に無端帯5を掛け渡し、無端帯5の内周面がアイド
ラー14で圧接されている。なお、芯金7には内周面側
に突出する案内突起7Aが形成してあり、アイドラー1
4が案内突起7Aに案内されて無端帯5の内周面を走行
するようになっている。
【0012】図4ないし図6に示す実施例は、一例であ
りラグの形状は必ずしもこのような構成でなくとも良い
。また、案内突起7Aを有するものに限定されるもので
もなく、芯金7の形状としては種々の形状のものが埋設
された無端帯であっても、この芯金の下側に埋設される
引張補強材にはこの発明が適用できる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
複数本並べて弾性材料中に埋設される引張補強材を長手
方向において適宜間隔をあけ、幅方向にヨコ糸で1本1
本が所定間隔を保つように拘束したので、複数本を並べ
てゴム中に埋設するに際し、加硫時のゴムの流れによっ
て1本1本の引張補強材の乱れが防止できる。その結果
複数本の引張補強材は、無端帯の長手方向にほぼ平行す
るように正確に埋設されることとなり、走行時に無端帯
が引っ張られても部分的に伸びてしまい走行不安定とな
り脱輪するおそれもなくなる。また、ヨコ糸の存在によ
り、ねじれ剛性のアップも図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の好適な実施例を示す一部断面の側面
図。
【図2】図1A−A線断面図。
【図3】図1B−B線断面図。
【図4】この発明を適用した無端帯の一例を示す接地面
から見た平面図。
【図5】図4C−C線断面図。
【図6】無限軌道帯の取付け状態を示す側面簡略図。
【符号の説明】
1  引張補強材 2  ヨコ糸 5  無端帯 7  芯金

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ゴム等の弾性材料で形成され、その幅
    方向中央部にかつ長手方向所定間隔毎に芯金を埋設する
    とともに、これら芯金間に駆動スプロケットに噛合する
    噛合孔を穿設し、芯金の下面側に芯金の列を包囲するよ
    うに引張補強材を埋設した無限軌道帯において、複数本
    並べて弾性材料中に埋設される引張補強材を長手方向に
    おいて適宜間隔をあけ、幅方向にヨコ糸で1本1本が所
    定間隔を保つように拘束したことを特徴とする無限軌道
    帯。
JP4607091A 1991-02-19 1991-02-19 無限軌道帯 Pending JPH04212680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4607091A JPH04212680A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 無限軌道帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4607091A JPH04212680A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 無限軌道帯

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9098782A Division JPS58209666A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 無限軌道帯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04212680A true JPH04212680A (ja) 1992-08-04

Family

ID=12736739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4607091A Pending JPH04212680A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 無限軌道帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04212680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7128378B2 (en) * 2001-07-30 2006-10-31 Bridgestone Corporation Coreless rubber crawler

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7128378B2 (en) * 2001-07-30 2006-10-31 Bridgestone Corporation Coreless rubber crawler

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6474756B2 (en) Rubber crawler belt
GB2410729A (en) Joining of rubber crawler for tracked vehicle
US3451729A (en) Traction belt for low horsepower snow vehicles
US3656359A (en) Asymmetric belt construction
US20150097420A1 (en) Noiseless Elastomeric Tracks for Tracked Vehicles
JPH04212680A (ja) 無限軌道帯
JPH05147561A (ja) 無限軌道帯
JPH0632262A (ja) ゴムクロ−ラ
JPH0558358A (ja) ゴムクロ−ラの構造及び走行装置
JP2002255066A (ja) 弾性クローラ
JP4988177B2 (ja) ゴムクローラの補強材切断及び芯金折損防止方法及びその方法を用いたゴムクローラ
JPH08227Y2 (ja) 弾性クローラ
JP2898008B2 (ja) 弾性無限軌道帯
US3347601A (en) Endless track for track-laying vehicle
JPS6061378A (ja) 弾性無限軌道帯
JP2002308164A (ja) ゴムクローラおよびその製造方法
JP4503138B2 (ja) 抗張体及びその製造方法並びに弾性無端回走帯及び弾性クローラ
JP2002264854A (ja) 弾性クローラ
CN110937039B (zh) 弹性履带
RU2664115C1 (ru) Гусеница транспортного средства
JPH0640069Y2 (ja) 弾性履帯
JP3010109B2 (ja) 弾性クローラ
JP2582049Y2 (ja) 弾性クローラ
JP7102927B2 (ja) 弾性クローラ及びクローラ式走行体
JP4423110B2 (ja) 弾性クローラ