JPH04211930A - 連続材料のウェブの縁を折り曲げ且つシールする方法 - Google Patents

連続材料のウェブの縁を折り曲げ且つシールする方法

Info

Publication number
JPH04211930A
JPH04211930A JP3003162A JP316291A JPH04211930A JP H04211930 A JPH04211930 A JP H04211930A JP 3003162 A JP3003162 A JP 3003162A JP 316291 A JP316291 A JP 316291A JP H04211930 A JPH04211930 A JP H04211930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
material web
edge
web
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3003162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3246750B2 (ja
Inventor
Jan Lovenbrant
ヤン ローベンブラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Original Assignee
Tetra Pak Holdings SA
Tetra Pak Finance and Trading SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Pak Holdings SA, Tetra Pak Finance and Trading SA filed Critical Tetra Pak Holdings SA
Publication of JPH04211930A publication Critical patent/JPH04211930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246750B2 publication Critical patent/JP3246750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/02Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/06Folding webs
    • B65H45/08Folding webs longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F5/00Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/0003Shaping by bending, folding, twisting, straightening, flattening or rim-rolling; Shaping by bending, folding or rim-rolling combined with joining; Apparatus therefor
    • B31F1/0006Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof
    • B31F1/0009Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof of plates, sheets or webs
    • B31F1/0019Bending or folding; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof of plates, sheets or webs the plates, sheets or webs moving continuously
    • B31F1/0029Folding edges; Folding edges combined with joining; Reinforcing edges during the folding thereof, e.g. by introducing a thread; Folding the edges of a sheathing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/22Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B50/58Folding sheets, blanks or webs by moving endless belts or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続材料ウェブの縁の
折曲げ用装置に係る。
【0002】
【従来の技術】牛乳やジュース等の液体食品の使捨てパ
ッケージに用いる材料は、一般には両面を熱可塑材でラ
ミネートしたペーパーまたはボール紙から作られている
。またこのラミネート材は、場合によっては薄いアルミ
箔の層を備えている。
【0003】製造されたラミネート材は適当な幅に切断
され、充填装置によりパッケージに成形される。この操
作方法の特徴は、ロールから供給されるパッケージ材料
を縦方向にシールしてチューブを形成し、またこのチュ
ーブを横向きにシールして最終パッケージ製品を製作し
ている点にある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】縦方向の接合部をシー
ルし、2つの縁を互いに重ね合わせて材料ウェブからチ
ューブを製作している。このためチューブの内側に位置
する縁は適当な方法を用いて保護し、充填物がラミネー
ト材のペーパー層に直接接触することがないようにして
おかなくてはならない。こうした保護が行なわれていな
いとペーパー層に容器の内容物が浸透し、無菌パッケー
ジまたは無菌カートンを使用したとしても接合部が不衛
生となる欠点がある。
【0005】通例では、内側の縦方向縁はルーズな状態
に取り付けてあるストリップにより保護されている。こ
のストリツプはラミネート材の外側熱可塑材層にシール
接合される。またラミネート材の製作にあたり、熱可塑
材の縁の幅の狭い部分をアルミ箔でラミネートし、パッ
ケージ材料の縁から外に適当に突出させることもできる
【0006】そうしたアルミ箔を接着した熱可塑材の縁
は、充填機械により内容物の充填が行なわれる以前にラ
ミネート材の露出している縁を折り曲げ、この縁を保護
するように加工しなくてはならない。今日では、この加
工作業は、熱風またはIRランプを用いて縁を加熱し、
傾斜角度の異なる多数のローラを用いて折り曲げること
により行なわれている。そうした装置によれば適切な折
り曲げを行なうことができる。しかしながら摩擦が大き
くなり、生産速度に制約が生じている。従来の装置は複
雑であり、稼動部品数も多い、そうした従来の装置は米
国特許第4,606,784号に記載されている。
【0007】本発明の目的は、摩擦を生じないかまたは
僅かな摩擦ですみ、結果的に高速運転の行なえる連続材
料ウェブの縁の折曲げ用装置を提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、既存の従来技術の装
置に比べて構造が単純でしかも安価な装置を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】これらの目的および他の
目的は、本発明に係る装置により達成される。明細書の
冒頭で指摘した形式のこの装置は、少なくとも4つのホ
イールに沿って走行し、2つのホイールの間で180度
にわたりねじれている被駆動無端ベルトを備え、連続材
料ウェブの縁は、ベルトが180度にわたりねじられて
いる箇所である距離にわたりベルトと接触していること
を特徴としている。
【0010】本発明の特徴およびその形態について、添
付図面に沿い以下の詳細な説明から明らかにする。なお
、以下の説明は好ましい一実施例についてのものである
【0011】
【実施例】添付図面は、本発明の理解に不可欠な事柄に
ついて説明するためのものである。図面を参照する。本
発明に係る装置は、矩形断面または台形断面のベルト1
を備えている。このベルトは少なくとも4つのホイール
2,3,4および5に沿って走行する。これらホイール
は、従来形式のベルトプーリから構成しておくのが好ま
しい。ただし、溝を持たないプーリとして構成しておく
こともできる。
【0012】図2が示すように、ベルト1はホイール2
から180度ねじられてホイール3に至り、ホイール3
の周囲に沿って走行した後、さらにホイール4を通り抜
けて降下し、ホイール5からホイール2に戻る。
【0013】ねじられたベルト1を元に戻すには、図1
から明らかなように、ホイール4,5をホイール2,3
に対し傾斜させておく必要がある。尚、図1はホイール
2,3,4および5のそれぞれのシャフト6,7,8お
よび9を示している。ベルト1の中心線が構造を特定し
、これに伴いホイールのサイズが決まる。したがって、
ホイール4,5をホイール2,3より幾分大きくしてお
くこともできる。好ましい実施例では、ホイール2,3
は同一面内に配置されており、またホイール4,5はホ
イール2,3の共有面に対しある角度をなして配置され
ている。ベルトの移動方向は、図3において矢印が示し
ている。
【0014】連続材料ウェブ10は装置を通り抜けなが
ら加工される。ウェブ10は、このウェブの一方の側部
形成ラインに沿って突出縁11を備えている。連続材料
ウェブの縁11は、ベルト1が180度にわたりねじら
れている範囲、すなわちホイール2と3の間の距離の大
部分にわたりベルト1に接触した状態にある。その後、
連続材料ウェブ10はローラ12に到達するこの実施例
のローラは、内向きに折り曲げた縁11の押さえ装置と
して、また連続材料ウェブ10の戻しローラとしての両
方の役割を果たしている。従来の例では、これら2つの
目的のためには2種類の異なったローラが使用されてき
ている。
【0015】ベルト1は、コードで補強もしくは強化し
たゴム、プラスチックまたはこれらに類似するものから
製作することができる。ベルトは、縁11を折り曲げる
少なくとも1つの平坦面13を備えている。好ましい実
施例では、ベルト1の断面は台形をしている。縁11を
折り曲げる平坦面13は、折り曲げようとする連続材料
ウェブ10の縁11の少なくとも2倍の幅を必要として
いる。
【0016】ベルト1は連続材料ウェブ10と同じ速度
で駆動される。ベルト1の駆動は、例えば電気モータを
用いホイールの1つを駆動する等の適当な方法により行
なわれる(図示せず)。
【0017】接触している連続材料ウェブ10を適切に
折り曲げる役割を果たすベルト1の有効部分はホイール
2と3の間にあり、この部分のベルト1は180度にわ
たりねじれている。ねじれた部分はできるだけ短くし、
縁11の折曲げに際し横方向に動かないようにしておく
必要がある。この部分のベルトが不安定であると、材料
ウェブ10の周囲を確実に押さえて一様に折り曲げるこ
とができないことがある。この問題点に対しては、ベル
トおよび材料ウェブにガイドローラ(図示せず)を使用
する装置を用いれば解決することができる。従って、ベ
ルトを緊張した状態に保っておくことが非常に重要とさ
れており、装置には引張ねじまたはこれに類似するもの
(図示せず)を装備しておく必要がある。
【0018】ベルト1の全長は変えることができ、また
ベルトのいわゆる非作用部分が有効部分に生じる僅かな
摩擦熱を冷却する冷却部分を構成している。このため、
場所を取らないでも長いベルトを手軽に使用することが
できる。
【0019】好ましい実施例では、装置は材料ウェブ1
0がこの装置を縦向きに通り抜け、またベルト1の有効
部分も縦向きになるように設置されている。ただし、ウ
ェブおよび装置を水平に向けて使用しても差し支えない
【0020】図4、図5および図6は、ベルト1の有効
部分の3箇所の断面を示している。縁11を折り曲げる
ベルトの平坦面13は、断面線C−Cから断面線E−E
にかけて180度にわたりねじれている。連続材料ウェ
ブ10がベルト1に接触する最初の時期には、突出縁1
1は材料ウェブの延長部を構成している(図4)。図5
において、ベルトは半分ねじれた状態にある。従って、
平坦面13とこれに接する突出縁11は90度にわたり
回転している。図6において、ベルトのねじりと縁の折
曲げは完了しており、ベルト1の平坦面13は開始姿勢
から180度向きを変えている。
【0021】図7は、本発明に係る装置を組み込んで完
成したプラント設備を示している。このプラント設備に
よれば、材料ウェブ10から縁11の真直ぐ突き出てい
る連続材料ウェブがマガジンリール14から供給され、
新たなマガジンリール15に到達するまでプラント設備
を通り抜けているうちに加工される。こうして突出縁1
1は折り曲げられ、材料ウェブ10に対しシールされる
【0022】マガジンリール14から引き出された材料
ウェブ10は、一方にうね状突起を設けてある2つのロ
ーラからなる一対のローラ16のニップ間に送り込まれ
る。材料ウェブはローラ対16を通して案内され、前記
突起は材料ウェブ10の突出縁11の僅かに内側の部分
に当たり、突出縁11と材料ウェブ10を少なくとも突
出縁の厚みに見合う程度まで圧縮するようにしてある。 折り曲げた縁によりウェブの一方の側部が盛り上がり、
ウェブが巻き取れなくなるのを防ぐためである。
【0023】ローラ対16から戻しローラ17,18を
経て材料ウェブ10は縦方向下向きに移動していく。縁
の折曲げを行なう直前に、縁のシールされる材料ウェブ
の最も外側の部分の加熱が行なわれる。材料ウェブの縁
に沿って温風またはIR光線を発する適当な加熱ユニッ
ト19が配置され、熱可塑材の溶融する温度までウェブ
を加熱する。引き続きウェブ10は縁11を折り曲げる
ための本発明に係る装置に到達し、ベルトにより突出縁
11は折り曲げられる。突出縁11が完全に折り曲げら
れた状態で材料ウェブはローラ12に到達する。このロ
ーラは戻しローラを構成し、また加熱した材料ウェブ1
0に突出縁11をシールするカウンタ押圧ローラまたは
押さえ装置を構成している。こうして材料ウェブ10は
新たなマガジンリール15に速やかに巻き取られていく
【0024】熱可塑材を用いて材料ウェブ10の表面を
シールする代わりに、バインダーを材料ウェブに付着さ
せ、その後に突出縁を折り曲げることも可能である。
【0025】
【発明の効果】前述の説明から明らかなように、本発明
によれば連続材料ウェブの一方の縁を折り曲げることの
できる単純でしかも安価な装置が得られる。この装置は
高い生産性を発揮し、また摩擦の生じることがなく、摩
擦が起きても極く僅かですむ利点がある。
【0026】ベルトにはある程度の弾性があり、連続材
料ウェブの接合部が装置を通り抜ける際にベルトは僅か
に動くこともできるため、本発明に係る装置は連続材料
ウェブの接合部が通過してもこれにより悪影響を被るこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の概略平面図。
【図2】本発明による装置の概略側面図。
【図3】本発明による装置の他の概略側面図。
【図4】ベルトの各部分の断面と、ベルトに向けて突出
縁を折り曲げる方法を示す断面図。
【図5】ベルトの各部分の断面と、ベルトに向けて突出
縁を折り曲げる方法を示す断面図。
【図6】ベルトの各部分の断面と、ベルトに向けて突出
縁を折り曲げる方法を示す断面図。
【図7】本発明による装置を具体的な設備に組み込んだ
例を示す説明図。
【符号の説明】
1,2,3,4,5  ホイール 6,7,8,9  シャフト 10  連続材料ウェブ 11  連続材料ウェブの突出縁 12  ローラ 13  ローラの平坦面 14,15  マガジンリール 16  一対のローラ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも4つのホイール(2,3,
    4,5)に沿って走行し、2つのホイールの間で180
    度にわたりねじれている被駆動無端ベルト(1)を備え
    、連続材料ウェブ(10)の縁(11)は、ベルト(1
    )が180度にわたりねじられている箇所である距離に
    わたりベルト(1)の一部と接触していることを特徴と
    する連続材料ウェブ(10)の縁の折曲げ用装置。
  2. 【請求項2】  請求項1に記載された装置において、
    連続材料ウェブ(10)は少なくとも1つの表面に熱可
    塑材を被覆したラミネート材からなり、突出縁(11)
    は、折り曲げに伴い、連続材料ウェブ(10)に対して
    シールされる熱可塑材からなり、前記連続材料ウェブは
    突出縁(11)に最も接近した区域を予熱されることを
    特徴とする連続材料ウェブの縁の折曲げ用装置。
  3. 【請求項3】  請求項2に記載された装置において、
    連続材料ウェブ(10)とベルト(1)を同じ速度で前
    進させることを特徴とする連続材料ウェブの縁の折曲げ
    用装置。
  4. 【請求項4】  請求項1から3の何れか一つに記載さ
    れた装置において、前記ベルト(1)は少なくとも1つ
    の平坦面(13)を備えていることを特徴とする連続材
    料ウェブの縁の折曲げ用装置。
  5. 【請求項5】  請求項4に記載された装置において、
    前記ベルト(1)は断面が台形をしていることを特徴と
    する連続材料ウェブの縁の折曲げ用装置。
  6. 【請求項6】  請求項4に記載された装置において、
    ベルト(1)の平坦面(13)は、連続材料ウェブ(1
    0)の突出縁(11)の少なくとも2倍の幅があること
    を特徴とする連続材料ウェブの縁の折曲げ用装置。
JP00316291A 1990-01-16 1991-01-16 連続材料のウェブの縁を折り曲げ且つシールする方法 Expired - Fee Related JP3246750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9000153A SE465213B (sv) 1990-01-16 1990-01-16 Anordning foer omvikning av kant paa en loepande materialbana
SE9000153-8 1990-01-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04211930A true JPH04211930A (ja) 1992-08-03
JP3246750B2 JP3246750B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=20378262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00316291A Expired - Fee Related JP3246750B2 (ja) 1990-01-16 1991-01-16 連続材料のウェブの縁を折り曲げ且つシールする方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5178601A (ja)
EP (1) EP0437848B1 (ja)
JP (1) JP3246750B2 (ja)
KR (1) KR0129033B1 (ja)
AT (1) ATE97854T1 (ja)
AU (1) AU635380B2 (ja)
CA (1) CA2034219C (ja)
CZ (1) CZ280076B6 (ja)
DE (1) DE69004946T2 (ja)
DK (1) DK0437848T3 (ja)
ES (1) ES2047815T3 (ja)
HU (1) HU211354B (ja)
RU (1) RU1836256C (ja)
SE (1) SE465213B (ja)
YU (1) YU48234B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IES922804A2 (en) * 1992-11-11 1993-07-28 Robert Johannas Cornelius Kouw Folding apparatus for folding a hem on a sheet of material
SE503491C2 (sv) * 1994-10-12 1996-06-24 Tetra Laval Holdings & Finance Metod och anordning för att styra en tunn materialbana vid formning av materialbanan
US6565501B1 (en) * 2000-11-01 2003-05-20 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for folding a web
SE525741C2 (sv) * 2003-09-04 2005-04-19 Sesam Plastics Ab Sätt och anordning för bildande av kantförtjockning på bana av termoplastmaterial
US7008363B2 (en) 2003-10-31 2006-03-07 Nordson Corporation Apparatus and methods for folding a nonbonded nonwoven web
SE529946C2 (sv) 2006-05-26 2008-01-15 Pronova Ab Bär- eller transportremsa
US8409066B2 (en) * 2006-07-31 2013-04-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for folding a web
IT1398421B1 (it) * 2010-02-26 2013-02-22 Fameccanica Data Spa Dispositivo e procedimento per piegare materiali in nastro
US9603752B2 (en) * 2010-08-05 2017-03-28 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method for minimizing waste and improving quality and production in web processing operations by automatic cuff defect correction
US20120157283A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 Yoichiro Yamamoto Method for turning a pliable member of an article moving along a machine direction
WO2012088062A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-28 The Procter & Gamble Company Apparatus for turning a pliable member of an article moving along a machine direction
US9289329B1 (en) 2013-12-05 2016-03-22 Curt G. Joa, Inc. Method for producing pant type diapers
KR101468839B1 (ko) * 2014-03-21 2014-12-03 송위현 개스킷을 갖는 파스너 및 그 제조방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1506844A (en) * 1921-07-02 1924-09-02 Specialty Automatic Machine Co Folding machine
US3073217A (en) * 1960-10-18 1963-01-15 Owens Illinois Glass Co Method and apparatus for making printed flattened tubular carton blanks
US3229596A (en) * 1962-12-31 1966-01-18 William J Hottendorf Box making apparatus
US3701522A (en) * 1969-08-15 1972-10-31 Tzu Chiang Chi Process for folding sheet material and packaged dispensers therefor
US3716435A (en) * 1970-11-16 1973-02-13 American Can Co Method of making a container body
JPS5322511B1 (ja) * 1970-12-28 1978-07-08
DE3118886A1 (de) * 1981-05-13 1982-12-02 Jürgen K. 7536 Ispringen Keck Maschine zum falten und flachlegen von faltschachtelzuschnitten
FR2520665B1 (fr) * 1982-02-04 1987-12-24 Martin Sa Machine de pliage de plaques
US4708708A (en) * 1982-12-06 1987-11-24 International Paper Company Method and apparatus for skiving and hemming
US4795416A (en) * 1983-05-24 1989-01-03 Sequa Corporation Apparatus for C-folding paper with variable spacing
SE8401218D0 (sv) * 1984-03-06 1984-03-06 Akab Of Sweden Ab Anordning for vikning av en tygkant for bildande av en fall

Also Published As

Publication number Publication date
DE69004946T2 (de) 1994-04-28
AU635380B2 (en) 1993-03-18
YU5491A (sh) 1994-06-24
HUT66077A (en) 1994-09-28
YU48234B (sh) 1997-08-22
SE9000153A (ja) 1991-07-17
CS9100073A2 (en) 1991-08-13
EP0437848A1 (en) 1991-07-24
HU211354B (en) 1995-11-28
DK0437848T3 (da) 1994-01-17
JP3246750B2 (ja) 2002-01-15
SE465213B (sv) 1991-08-12
CA2034219A1 (en) 1991-07-17
ES2047815T3 (es) 1994-03-01
CA2034219C (en) 2002-12-10
US5178601A (en) 1993-01-12
CZ280076B6 (cs) 1995-10-18
EP0437848B1 (en) 1993-12-01
DE69004946D1 (de) 1994-01-13
AU6936491A (en) 1991-07-18
KR910014292A (ko) 1991-08-31
KR0129033B1 (ko) 1998-04-10
ATE97854T1 (de) 1993-12-15
SE9000153D0 (sv) 1990-01-16
RU1836256C (ru) 1993-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4384442A (en) Apparatus for making cushioning packaging material
US5113479A (en) Method of infrared heating a restricted area on a continuous thermoplastic laminated web
JP2744816B2 (ja) 積層材料帯片の製造方法およびその装置
JPH04211930A (ja) 連続材料のウェブの縁を折り曲げ且つシールする方法
US8616768B2 (en) Pleated stand-up packaging pouch, pleated stand-up packaging body, feed roll for pleated stand-up packaging body, and method of manufacturing pleated stand-up packaging body
KR930004155A (ko) 포장 필름을 연속적으로 밀폐시키는 방법 및 장치
US5520872A (en) Method for hemming edges of stretch film
US3795080A (en) Method for packaging
JP2001199429A (ja) 材料が弱体化した部分を有する包装素材
US3379102A (en) Container and method of producing same
US3490678A (en) Windowed commodity container
US2691613A (en) Method of fabricating envelopes employing plastic materials
US4629529A (en) Method and machine for convolute or spiral winding of composite materials
JP2715197B2 (ja) 包装装置
JPS627532Y2 (ja)
US2688829A (en) Apparatus for wrapping ribbons, laces, and other materials
US4710252A (en) Method and machine for convolute or spiral winding of composite materials
US4711801A (en) Method and machine for convolute or spiral winding of composite materials
US5201697A (en) Process and apparatus for making a wrapping from a thin pleated sheet
JP2000118514A (ja) 縦型製袋充填機における縦シール装置
US3383261A (en) Method and apparatus for forming a biaxially oriented plastic film laminate
GB2246999A (en) Form-fill-seal apparatus for simultaneously packaging two streams of articles
US3026663A (en) Apparatus for folding the end closure of a package
JPH0450105Y2 (ja)
US3736203A (en) Method of forming annular shaped wrapping

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011016

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees