JPH04211747A - 自動車のパワートレーンにおけるねじれ振動を減衰する装置 - Google Patents

自動車のパワートレーンにおけるねじれ振動を減衰する装置

Info

Publication number
JPH04211747A
JPH04211747A JP3030613A JP3061391A JPH04211747A JP H04211747 A JPH04211747 A JP H04211747A JP 3030613 A JP3030613 A JP 3030613A JP 3061391 A JP3061391 A JP 3061391A JP H04211747 A JPH04211747 A JP H04211747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
rotor
internal combustion
combustion engine
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3030613A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Tebbe
ゲルハルト テッベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
Fichtel and Sachs AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fichtel and Sachs AG filed Critical Fichtel and Sachs AG
Publication of JPH04211747A publication Critical patent/JPH04211747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/18Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using electric, magnetic or electromagnetic means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/50Reduction of harmonics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/14Synchronous machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/24Control of the engine output torque by using an external load, e.g. a generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関を備えた自動
車のパワートレーンにおけるねじれ振動を減衰する装置
であって、パワートレーンに、内燃機関に続いて始動兼
切換クラッチとねじれ振動ダンパと伝動装置と車軸駆動
装置とが設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のパワートレーンにおけるねじれ
振動を減衰するためには、既にドイツ連邦共和国特許出
願公開第3404738号明細書に基づき、クラッチと
ねじれ振動ダンパとの後方で伝動装置軸に切換可能な付
加質量体を配置することが提案されている。この付加質
量体は伝動装置軸の質量慣性モーメントを増大させるこ
とに基づいて振動特性を改善することができる。
【0003】しかしながら、このようなパッシブな振動
減衰は極めて制限された作用しか有していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、その
他の構成部分を維持しながら振動減衰の大きな改善を得
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、冒頭で述べた装置において、電子
制御装置が設けられていて、該電子制御装置がパワート
レーンで、少なくともねじれ振動ダンパの後方で不均一
性の経過と量とを検出するようになっており、前記ねじ
れ振動ダンパの後方にアクティブなトルク緩衝器が配置
されていて、該トルク緩衝器のトルク経過と位相位置と
が制御可能であり、前記トルク緩衝器が前記電子制御装
置によって制御されて、前記トルク緩衝器のトルク経過
が振幅に関して前記ねじれ振動ダンパの後方におけるパ
ワートレーンのトルク経過に相当しかつ、両トルクが互
いに相殺されるように前記トルク緩衝器の位相位置がシ
フトされるようにした。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、ねじれ振動ダンパの後
方にアクティブなトルク緩衝器が配置されていて、この
トルク緩衝器のトルク経過と位相位置とが制御可能であ
って、さらに前記トルク緩衝器自体が電子制御装置によ
って意図的に制御されることに基づき、摩擦クラッチ後
方におけるパワートレーンの振動を除去することが可能
になる。
【0007】本発明の有利な構成では、アクティブなト
ルク緩衝器が三相交流同期電動機に似た機械から成って
いて、ステータにおける定置の磁界または回転する磁界
と、永久磁石を備えているか、もしくは他励によって励
磁されるロータに設けられた磁極とを有しており、前記
ロータが伝動装置軸に配置されている。ステータに形成
された磁界を適宜に制御することによって、制動トルク
もしくは加速トルクをロータを介してパワートレーンに
加えることができるので、振動の波山部と波谷部とが互
いに相殺される。
【0008】磁極対の数がクランク軸1回転当たりの点
火数に相当していると、点火周波数と共に働く振動を減
じることができる。
【0009】4サイクル内燃機関において磁極数とシリ
ンダ数とが等しい場合には、ステータの磁界を機関回転
数の半分の回転数で同方向に回転させ、これによって同
じく点火周波数から生ぜしめられた振動が減じられる。 こうして、奇数のシリンダ数を有する内燃機関をも使用
することが容易に可能となる。
【0010】容易な伝動装置切換可能性を得るために、
本発明の別の有利な構成では、ロータが切換過程の間、
伝動装置軸と分離されるようになっている。
【0011】僅かな手間で可能になる分離形式は、ロー
タが円錐状の装着部を介して伝動装置軸に配置されてい
て、ロータとステータとの間の適宜な軸方向ずれに基づ
いて励磁時に、前記円錐状の装着部を保持する方向で軸
方向力が加えられることに認められる。切換過程の間の
励磁電流の遮断によって、前記装着部を介して形成され
た結合を遮断することができる。
【0012】本発明の別の有利な構成では、前記トルク
緩衝器を同時に内燃機関のためのスタータとして使用す
ることが有利になる。この場合、伝動装置のニュートラ
ル位置と、連結された始動兼切換クラッチとが利用され
る。
【0013】ロータが他励されると、トルク緩衝器が特
に有効となり得る。しかもこの場合にロータは、電磁コ
イルに給電する前記ロータに組み込まれた発電コイルを
介して他励され、この場合、両コイルの間を流れる電流
は整流器を介して整流されている。
【0014】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく
説明する。
【0015】図1に示した自動車の汎用のパワートレー
ンに設けられた内燃機関1はクランク軸4を介して始動
兼切換クラッチ2と結合されている。この始動兼切換ク
ラッチ2に続いてねじれ振動ダンパ3が配置されており
、このねじれ振動ダンパは伝動装置軸5を介して伝動装
置6と結合されている。この伝動装置6からは、車軸駆
動装置7が車輪にまで延びている。伝動装置軸5では、
ねじれ振動ダンパ3と伝動装置6との間にトルク緩衝器
9が配置されており、このトルク緩衝器は電子制御装置
8を介して制御される。前記トルク緩衝器はステータ1
0とロータ11とから成っている。電子制御装置8は、
伝動装置軸5の不均一性を認識するためのセンサ14と
、場合によってはクランク軸4の不均一性を認識するか
もしくは内燃機関1の点火インパルスを認識するための
別のセンサ13と、さらに、切換過程を認識するための
前記伝動装置6の切換レバー16に設けられたセンサ1
5とを介して情報を得る。
【0016】トルク緩衝器9の原理的な構造は図2に示
されている。ステータ10には複数のコイル17が配置
されており、これらのコイルの構成と相互間の接続は原
理的に三相交流同期電動機から知られている。図2に示
したように、これらのコイルは接続部18を介して三角
結線で互いに接続されている。伝動装置軸5に相対回動
不能に配置されたロータ11は単数または複数の磁極対
を有しており、この磁極対はそれぞれN極とS極とから
成っている。この場合、これらの極の配置は電磁石によ
っても他励の形成によっても実現され得る。
【0017】図1に示した原理図から判るように、伝動
装置軸5には円錐体12が配置されており、この円錐体
には、対応する対応円錐体を介してロータ11が装着さ
れている。ステータ10とロータ11とが適宜に軸方向
で互いにずらされていることに基づき、コイル17の励
磁時にロータ11は円錐体12を介して伝動装置軸5と
固く結合される。
【0018】図3は伝動装置軸5におけるトルク構成経
過を示している。ほぼ正弦状の曲線19は、たとえば内
燃機関1による相応する励振時にねじれ振動ダンパ3か
ら伝動装置軸5に伝達されるようなトルク負荷を示して
いる。この場合に、内燃機関1によって曲線21で示し
た平均トルクが形成され、前記曲線19はシリンダの個
々の作業サイクルに基づく前記平均トルクからのトルク
偏差を示している。アクティブなトルク緩衝器9は電子
制御装置8によって作動させられ、この場合、ねじれ振
動ダンパ3から伝達されたトルク経過に対して鏡像対称
的な経過を有していて、ゼロ軸線を中心にして運動する
ようなトルクを伝動装置軸5に伝達する曲線20が生じ
る。両曲線19,20の重畳によって、ねじれ振動の完
全な除去が得られ、これによって伝動装置軸5における
回転数とトルクとが充分に一定となる。しかしながら、
このような理想状態は、走行形式が不変でねじれ振動ダ
ンパ3のねじれ振動が規則的である場合にしか起こらな
い。電子制御装置8はセンサ14を介して曲線19の経
過を認識し、この曲線に相応してロータ11に同じく正
弦状のトルク励振を達成することができる。このトルク
励振の振幅は曲線19の振幅に相当していなければなら
ず、また前記トルク励振の位相位置は、両曲線19,2
0の波山部と波谷部とが鏡像対称的に互いに向かい合う
ようにシフトされている。制御を容易にするためには、
電子制御装置8にセンサ13を装備することができ、こ
のセンサは内燃機関1の点火の数もしくは作業サイクル
の数に相応してクランク軸4において生じる振動を適宜
な時機に認識することができる。これによって前記電子
制御装置は迅速に反応することができる。この場合にセ
ンサ14は主として適正な位相位置と適正な振幅とをチ
ェックするために働き、この場合、曲線経過21が目標
とされる。
【0019】しかしながらロータ11の付加的な質量が
伝動装置6の切換可能性を悪くしているので、本発明の
構成では、切換過程の間にロータ11の自動的な分離が
行われる。このことは、たとえば図1に示した配置形式
によって達成され得る。すなわち、ロータ11が円錐体
12を介して伝動装置軸5に装着されていて、ステータ
10が、円錐体の拡張する方向でロータ11に対して軸
方向にずらされているので、励磁の間、つまり制御の間
、ロータには円錐体12を介して伝動装置軸5に対して
摩擦接続を形成するような軸方向力が加えられる。切換
過程の間には、切換レバー16に設けられたセンサ15
を介してロータ11の励磁が遮断されるので、このロー
タは軸方向力の消滅によって伝動装置軸5において自由
に回転可能となり、切換可能性に対してもはや影響を発
揮することができなくなる。
【0020】説明した本発明による装置によって、ねじ
れ振動ダンパ3から伝達されたトルクと、アクティブな
トルク緩衝器9によって付与されたトルクとの間の所望
の位相シフトを正の回転方向でも負の回転方向でも形成
することができるようにステータ10によって形成され
た磁界を調整することが可能になる。この場合原理的に
は、ステータ10によって形成された磁界が回転するの
か、または回転しないのかは重要でない。特定の使用目
的に対しては回転する磁界が必要となるが、しかしその
位相位置は同じく正確に制御され得る。回転する磁界は
たとえば、奇数のシリンダ数を有する内燃機関、たとえ
ば5シリンダ式4サイクルエンジンにおいて5つの磁極
対が設けられている場合に使用され得る。この場合、ス
テータ磁界は機関回転数の半分の回転数で同方向に回転
しなければならない。このことは、前記内燃機関におい
てクランク軸1回転当たり2,5の作業サイクルもしく
は点火火花が形成されることから生ぜしめられる。同一
の内燃機関において2倍の点火周波数に相当するように
振動を減じたい場合には、磁界を定置に構成するだけで
よい。
【0021】クランク軸1回転当たり2作業サイクルを
有する4シリンダ式4サイクルエンジンにおいては、ス
テータ磁界が2つの磁極対の使用で定置であってよい。 しかしながら、この配置形式において振動を2倍の点火
周波数に相当するように補償したい場合には、磁界が機
関回転数と同じ回転数で逆方向に回転しなければならな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す内燃機関のパワートレ
ーンの回路図である。
【図2】図1に示したトルク緩衝器の原理図である。
【図3】図1に示した伝動装置軸におけるトルク構成経
過を示す曲線図である。
【符号の説明】
1  内燃機関 2  始動兼切換クラッチ 3  ねじれ振動ダンパ 4  クランク軸 5  伝動装置軸 6  伝動装置 7  車軸駆動装置 8  電子制御装置 9  トルク緩衝器 10  ステータ 11  ロータ 12  円錐体 13,14,15  センサ 16  切換レバー 17  コイル 18  接続部 19  曲線 20  曲線 21  曲線

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  内燃機関を備えた自動車のパワートレ
    ーンにおけるねじれ振動を減衰する装置であって、パワ
    ートレーンに、内燃機関に続いて始動兼切換クラッチと
    ねじれ振動ダンパと伝動装置と車軸駆動装置とが設けら
    れている形式のものにおいて、電子制御装置(8)が設
    けられていて、該電子制御装置がパワートレーンで、少
    なくともねじれ振動ダンパ(3)の後方で不均一性の経
    過と量とを検出するようになっており、前記ねじれ振動
    ダンパ(3)の後方にアクティブなトルク緩衝器(9)
    が配置されていて、該トルク緩衝器のトルク経過と位相
    位置とが制御可能であり、前記トルク緩衝器が前記電子
    制御装置(8)によって制御されて、前記トルク緩衝器
    のトルク経過が振幅に関して前記ねじれ振動ダンパ(3
    )の後方におけるパワートレーンのトルク経過に相当し
    かつ、両トルクが互いに相殺されるように前記トルク緩
    衝器の位相位置がシフトされるようになっていることを
    特徴とする、自動車のパワートレーンにおけるねじれ振
    動を減衰する装置。
  2. 【請求項2】  アクティブなトルク緩衝器(9)が三
    相交流同期電動機に似た機械から成っていて、ステータ
    (10)における定置の磁界または回転する磁界と、永
    久磁石を備えているか、もしくは他励によって励磁され
    るロータ(11)に設けられた磁極とを有しており、前
    記ロータ(11)が伝動装置軸(5)に装着されている
    、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】  トルク緩衝器(9)の磁極対の数が、
    1回転当たりの内燃機関(1)の点火数に相当しており
    、ステータ(10)の磁界が定置であり、励磁と位相位
    置とが制御されている、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】  前記磁極対の数が4サイクルの内燃機
    関(1)のシリンダ数に相当しており、ステータ(10
    )の磁界が機関回転数の半分の回転数で同方向に回転す
    るようになっており、励磁と位相位置とが制御されてい
    る、請求項2記載の装置。
  5. 【請求項5】  ロータ(11)が、伝動装置切換可能
    性を一層容易にする目的で、切換過程の間に伝動装置軸
    (5)と分離可能である、請求項1から4までのいずれ
    か1項記載の装置。
  6. 【請求項6】  ロータ(11)とステータ(10)と
    の間の軸方向ずれに基づき、励磁電流によって加えれら
    た軸方向力が、円錐状の装着部(12)を介して前記ロ
    ータ(11)を伝動装置軸(5)に固定していて、切換
    過程の間は前記励磁電流が遮断されている、請求項5記
    載の装置。
  7. 【請求項7】  トルク緩衝器(9)が、伝動装置(6
    )のニュートラル位置と、連結された始動兼切換クラッ
    チ(2)とにおいて内燃機関(1)のためのスタータと
    して使用可能である、請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】  他励式のロータ(11)が発電コイル
    と、電磁コイルと、前記両コイル間を流れる電流を整流
    するための整流装置とを備えている、請求項7記載の装
    置。
JP3030613A 1990-02-27 1991-02-26 自動車のパワートレーンにおけるねじれ振動を減衰する装置 Pending JPH04211747A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4006075.6 1990-02-27
DE4006075 1990-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211747A true JPH04211747A (ja) 1992-08-03

Family

ID=6401022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3030613A Pending JPH04211747A (ja) 1990-02-27 1991-02-26 自動車のパワートレーンにおけるねじれ振動を減衰する装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04211747A (ja)
DE (1) DE4100937C2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040052040A (ko) * 2002-12-13 2004-06-19 현대자동차주식회사 차량용 프로펠러 샤프트 어셈블리
JP2017100580A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 アイシン精機株式会社 車両ならびにその制御装置、制御方法および制御プログラム
CN107600063A (zh) * 2016-07-11 2018-01-19 现代自动车株式会社 用于混合电动车辆的主动减振控制装置及其方法
JP2018095169A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 アイシン精機株式会社 車両の制振装置
DE102018119038A1 (de) 2017-08-08 2019-02-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Fahrzeugsteuerungsgerät
JP2020026237A (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 アイシン精機株式会社 モータ制御装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4447537B4 (de) * 1994-02-28 2006-04-20 Temic Automotive Electric Motors Gmbh Verfahren und System zur aktiven Schwingungsdämpfung
DE4406481C3 (de) * 1994-02-28 2002-04-25 Isad Electronic Sys Gmbh & Co Anlasser für Antriebsaggregate, insbesondere Verbrennungsmotoren
DE4423577C2 (de) * 1994-02-28 1996-07-18 Clouth Gummiwerke Ag Aktives Schwingungsdämpfungungssystem
DE19532136A1 (de) * 1995-08-31 1997-03-06 Clouth Gummiwerke Ag Antriebssystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, und Verfahren zum Betreiben desselben
DE59603636D1 (de) 1995-08-31 1999-12-16 Isad Electronic Sys Gmbh & Co Antriebssystem
US6177734B1 (en) 1998-02-27 2001-01-23 Isad Electronic Systems Gmbh & Co. Kg Starter/generator for an internal combustion engine, especially an engine of a motor vehicle
DE19532128A1 (de) 1995-08-31 1997-03-06 Clouth Gummiwerke Ag Antriebssystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, und Verfahren zum Betreiben desselben
DE19532164A1 (de) 1995-08-31 1997-03-06 Clouth Gummiwerke Ag Antriebssystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, und Verfahren zum Betreiben desselben
EP0846065B1 (de) * 1995-08-31 2001-11-07 Continental ISAD Electronic Systems GmbH & Co. oHG Antriebsschlupfsteuerungssystem für ein kraftfahrzeug unter verwendung einer elektrischen maschine
JP2002515962A (ja) 1995-08-31 2002-05-28 イーエスアーデー・エレクトロニク・ジステームス・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 回転する軸の半径方向振動を積極的に減少するための機構並びにこのために適する方法
US6158405A (en) * 1995-08-31 2000-12-12 Isad Electronic Systems System for actively reducing rotational nonuniformity of a shaft, in particular, the drive shaft of an internal combustion engine, and method of operating the system
DE19532135A1 (de) 1995-08-31 1997-03-06 Clouth Gummiwerke Ag Antriebssystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, und Verfahren zum Betreiben desselben
US6148784A (en) * 1995-08-31 2000-11-21 Isad Electronic Systems Gmbh & Co. Kg Drive systems, especially for a motor vehicle, and method of operating same
DE19532129A1 (de) 1995-08-31 1997-03-06 Clouth Gummiwerke Ag System zur aktiven Verringerung von Drehungleichförmigkeiten einer Welle, insbesondere der Triebwelle eines Verbrennungsmotors, und Verfahren hierzu
DE19631384C1 (de) * 1996-08-02 1997-10-16 Clouth Gummiwerke Ag Elektrische Maschine in einem Antriebsstrang, z. B. eines Kraftfahrzeuges
DE19934936B4 (de) * 1998-07-28 2011-06-22 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG, 91074 Antriebsstrang
DE19951026A1 (de) * 1999-10-22 2001-04-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Herstellen eines Rotors einer elektrischen Maschine und entsprechender Rotor
DE10035521B4 (de) * 2000-07-21 2006-04-20 Zf Sachs Ag Verfahren und Vorrichtung zur Reduzierung von Lastwechselschwingungen im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
US6629025B2 (en) * 2002-01-03 2003-09-30 General Motors Corporation Surge suppression control for a motor vehicle drivetrain
DE10223426A1 (de) * 2002-05-25 2003-12-04 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Bedämpfung von Drehmomentschwankungen im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
DE10334460A1 (de) * 2003-07-29 2005-05-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Antriebsstrang eines Kraftfahrzeuges
FR2865516B1 (fr) * 2004-01-23 2006-03-03 Valeo Embrayages Procede et dispositif de filtration des vibrations dans une transmission, en particulier pour vehicule automobile
DE102004063259B3 (de) * 2004-12-29 2006-07-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Spindeleinrichtung sowie Verfahren zur Beeinflussung von Spindelschwingungen und -auslenkungen
AU2009206423B2 (en) * 2008-01-23 2012-09-20 Parker-Hannifin Corporation Electro-hydraulic machine for hybri drive system
BRPI0924640B1 (pt) * 2009-06-22 2020-01-28 Volvo Tech Corporation método para amortecer oscilações eletromecânicas em um sistema eletromecânico e sistema de amortecimento de oscilações para emprego em tal método
DE102010043094A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Elektromechanisches Schwungrad
DE102011101386B4 (de) * 2011-05-12 2021-12-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Reduzieren von Drehungleichförmigkeiten
DE102013102493A1 (de) * 2013-03-12 2014-09-18 Harald Breitbach Verfahren und Vorrichtung zum Abmindern von Drehschwingungen eines Rotors
DE102014013322A1 (de) * 2014-09-15 2016-03-17 Centa-Antriebe Kirschey Gmbh Vorrichtung zur Kompensation und Reduktion von Drehschwingungen und Verfahren
DE102014218464B4 (de) * 2014-09-15 2016-12-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung zum Dämpfen von Drehschwingungen in einem Antriebsstrang eines Fahrzeugs
DE102014013453A1 (de) * 2014-09-17 2016-03-17 Centa-Antriebe Kirschey Gmbh Vorrichtung zur Übertragung von Drehmomenten
DE102017119614A1 (de) * 2017-08-28 2019-02-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Motoranordnung
FR3072145B1 (fr) * 2017-10-10 2020-12-18 Valeo Equip Electr Moteur Procede de compensation des acyclismes d'un moteur thermique au moyen d'une machine electrique tournante

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3230607A1 (de) * 1982-08-18 1984-02-23 Volkswagenwerk Ag Antriebsanordnung mit einer brennkraftmaschine, die ein einen ungleichfoermigkeitsgrad aufweisendes drehmoment abgibt
DE3404738A1 (de) * 1984-02-10 1985-08-14 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Reibungskupplung mit zusatzschwungmasse auf der getriebeeingangswelle

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040052040A (ko) * 2002-12-13 2004-06-19 현대자동차주식회사 차량용 프로펠러 샤프트 어셈블리
JP2017100580A (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 アイシン精機株式会社 車両ならびにその制御装置、制御方法および制御プログラム
CN107600063A (zh) * 2016-07-11 2018-01-19 现代自动车株式会社 用于混合电动车辆的主动减振控制装置及其方法
JP2018095169A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 アイシン精機株式会社 車両の制振装置
DE102018119038A1 (de) 2017-08-08 2019-02-14 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Fahrzeugsteuerungsgerät
US11247659B2 (en) 2017-08-08 2022-02-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
JP2020026237A (ja) * 2018-08-13 2020-02-20 アイシン精機株式会社 モータ制御装置
US10808798B2 (en) 2018-08-13 2020-10-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Motor control device

Also Published As

Publication number Publication date
DE4100937C2 (de) 2000-10-05
DE4100937A1 (de) 1991-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04211747A (ja) 自動車のパワートレーンにおけるねじれ振動を減衰する装置
US5185543A (en) Motor vehicle drive line torsional vibration damper
US6138629A (en) System for actively reducing radial vibrations in a rotating shaft, and method of operating the system to achieve this
US6487998B1 (en) Drive system, particularly for a motor vehicle, and process for operating it
US6202776B1 (en) Drive system, especially for a motor vehicle, and method of operating same
US6209692B1 (en) Electric machine for dampening vibrations in a drive train and method of using the same
US6199650B1 (en) Drive system, especially for a motor vehicle, and method of operating same
US6149544A (en) Drive system for a motor vehicle with a drive unit and electric machine, and method of operating the system
US6405701B1 (en) System for actively reducing rotational nonuniformity of a shaft, in particular, the drive shaft of an internal combustion engine, and method for this
US5921149A (en) System and process for active vibration damping
US6158405A (en) System for actively reducing rotational nonuniformity of a shaft, in particular, the drive shaft of an internal combustion engine, and method of operating the system
KR950012216B1 (ko) 내연기관의 제어장치
US6373205B1 (en) Vibration damping system
JP2000501151A (ja) 特に自動車用の駆動システムおよび同システムを動作させる方法
WO2008018376A1 (fr) Moteur d'entraînement de machine auxiliaire
JP2003074641A (ja) 可変質量フライホイール
JP6658013B2 (ja) 回転変動低減装置
US20170106853A1 (en) Method for operating an electric machine
JPS60119330A (ja) 内燃機関のトルク変動抑制装置
JPH01113571A (ja) エンジンのトルク変動低減装置
WO2016204109A1 (ja) エンジンスタータシステム
KR101703591B1 (ko) 얼터네이터 제어 장치 및 이를 이용한 얼터네이터 제어 방법
JP2009168074A (ja) フライホイール装置
JPS62255534A (ja) 内燃機関のトルク変動抑制装置
JP2005069240A (ja) 内燃機関の振動低減装置