JPH04211368A - 脂肪酸特異性リパーゼ - Google Patents

脂肪酸特異性リパーゼ

Info

Publication number
JPH04211368A
JPH04211368A JP3040891A JP4089191A JPH04211368A JP H04211368 A JPH04211368 A JP H04211368A JP 3040891 A JP3040891 A JP 3040891A JP 4089191 A JP4089191 A JP 4089191A JP H04211368 A JPH04211368 A JP H04211368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lipase
acid
cis
gly
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3040891A
Other languages
English (en)
Inventor
Emmanuelle Charton
エマニュエル・チャートン
Antoni Ryszard Slabas
アントニ・リスザード・スラバス
Alasdair Robin Macrae
アラスデア・ロビン・マクラエ
Christopher Michael Sidebottom
クリストファー・マイケル・サイドボトム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPH04211368A publication Critical patent/JPH04211368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6409Fatty acids
    • C12P7/6418Fatty acids by hydrolysis of fatty acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • C12N9/20Triglyceride splitting, e.g. by means of lipase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/62Carboxylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • C12P7/6445Glycerides
    • C12P7/6458Glycerides by transesterification, e.g. interesterification, ester interchange, alcoholysis or acidolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なリパーゼBに関
する。
【0002】
【従来の技術】リパーゼは文献でよく知られている。多
くの酵素のようにリパーゼはその特異性において、例え
ば、トリグリセリドのα−又はβ−エステル基に対する
特異性又はトリグリセリドの脂肪酸鎖の違いに対する特
異性が異なる。オレイン酸(9−シス−オクタデセン酸
)及びリノール酸(9−シス−12−シス−オクタジエ
ン酸)のような9−シス不飽和脂肪酸のグリセロールエ
ステルに対して比較的高度の特異性を有するリパーゼに
関しての文献は知られている〔Franzke 等によ
るDie  Nahrung、17巻(1973年、2
号)、 171−184頁; S. Okumura 
等によるAgr.Biol. Chem. 、40巻(
1976年、4号)、 655−660頁; M.W.
 Baillargeon等によるAppl. Mic
robiol. Biotechnol.  、30巻
(1989年)、92−96 頁及びR.G. Jen
sen による考察、Lipids、9巻(1974年
、3号)、 149−157頁を参照〕。これらの文献
に記載されている最大の特異性は、オレエート富有グリ
セリル−2−パルミテート−1,3 −ジオレエート(
OPO )からの99%のオレイン酸(O)及び1%の
パルミチン酸(P)〔Alfordによる J. Li
pid. Res. 、5巻(1964年) 390−
394頁第4表参照、しかし、本明細書における第IV
表に与えられた結果の論考を参照〕、ヒマワリ油から生
成された94.0%のO+L(Lはリノール酸)と3.
1 %のP、アラキン油から生成される94.4%のO
+Lと4.6 %のP[Franzke 等によるZb
l.Pharm、111 巻(1972年)、1025
−1033 頁、第3表]、オリーブ油から生成された
93−93.3 %のO+Lと5.7−5.9 %のP
[Kroll 等によるPharmazie 、28巻
(  1973年)、263−269 頁、第5表]及
びGeotrichum candidum Link
(ATCC 34614)に関して、脂肪酸メチルエス
テルの競合的脂肪分解の動力学に基づいて、O/P=1
00 :25の比であり、G. candidum に
関しては 100:4のO/P比である 〔Aneja
 R.によるJAOCS 、64巻(1987年)、6
45 頁〕。適度な速度で加水分解される、9−トラン
ス二重結合を有する脂肪酸のエステルは、9−トランス
−12−シス−オクタデカジエン酸のエステルのみであ
る〔R.G. Jensen 及びR.E. Pita
sによるLipids、1巻(1976年)、141−
146 頁、R. Paoletti 等編、Rabe
n Press 、ニューヨーク〕。
【0003】例えば、Franzke による1973
年の文献及びJansenの論考には、そのような特異
的9−シス脂肪酸リパーゼは、バクセン酸のような11
−シス脂肪酸及び6−シス脂肪酸を9シス脂肪酸より非
常にゆっくりした速度で加水分解すると述べられている
。6−シス脂肪酸の例としてはペトロセリン酸(6−シ
ス−オクタデセン酸)及びγ−リノレン酸(6−シス−
9−シス−12−シス−オクタデカトリエン酸)が挙げ
られる。これらの文献から、脂肪酸の特異性がグリセリ
ドのみならず、メチル又はブチルエステルのような他の
エステルに関しても見出だされたことが明らかである。
【0004】本発明は、異なる9−シス脂肪酸特異性を
有する2種のリパーゼの混合物を産生する新規な G.
 candidumを見出だしたことに基づくものであ
る。さらに、これらのリパーゼの1つは9−シス脂肪酸
に対して選択的でなく、もう一方のリパーゼは9−シス
脂肪酸に対して非常に特異的であることが見出だされた
。本明細書において、特異的リパーゼをリパーゼBと呼
び、非特異的リパーゼをリパーゼAと呼ぶ。
【0005】リパーゼA及びリパーゼBは、良く知られ
た反応である、触媒としてリパーゼを用いる酵素的トラ
ンスエステル交換において用いられ得る。これらの反応
の例は、例えば英国特許第 1577933号に見られ
、例えは実施例11で  、G. candidum 
リパーゼは9−シス含有脂肪酸残基の交換に対して比較
的高度な特異性を有すると記載されている。
【0006】本発明のリパーゼBは、ブタペスト条約に
基づく寄託機関Culture Collection
of the CAB International 
Mycological Institute (CM
ICC )に1989年10月17日に CMI 33
5426 として寄託された微生物であるG.cand
idumの菌株により産生される細胞外リパーゼの一画
分である。リパーゼBの単離は下記に記載する。リパー
ゼBの非常に特異的な特性から考えると、リパーゼBは
重要で新規な酵素であり、その化合物自体と種々の反応
、例えば非常に純粋なオレイン酸の製造における反応に
おけるリパーゼBの用途との両方とも本発明の実施態様
となる。 J. Biochem. 106巻(198
9年)、383−388 頁、“ cDNA Mole
cular Cloning of G.candid
um Lipase ”で Shimada等はリパー
ゼ遺伝子のcDNA配列を記載している。このヌクレオ
チド配列から、彼等は成熟 G. candidum 
 が59,085の分子量を有する 544−アミノ酸
ポリペプチドであることを導き出した( 387頁、及
び 386頁の図4を参照)。しかし、彼等はその 3
83頁に、用いたリパーゼは、G. candidum
ATCC 34614であると述べており、このリパー
ゼはその論文の参考文献3      [Tsujis
aka 等による、Agr. Biol. Chem.
 37 巻(1973年、6号)、1457−1464
 頁]に G. candidum Link リパー
ゼとして述べている。この「ATCC 34614」リ
パーゼは、O/Pが 100:25の加水分解比を有す
る、Aneja により用いられた(1987年の上記
文献参照)ものと同じものであり、そのことは、彼等は
本発明のリパーゼBよりも特異性の非常に低いリパーゼ
を用いたことを意味する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、9−シス脂
肪酸エステルに対して非常に高度の特異性を有する新規
なリパーゼBに関するものであり、本明細書では9−シ
ス脂肪酸エステルとは、−O−CO−(CH2)7−C
H =CH−R基を含有する脂肪酸であり、そのオレフ
ィン基はシス二重結合であり、R は、メチル、エチル
、ヘキシル、オクチル基又はC30までの基のような、
そしてリノール及びα−リノレン(9−シス−12−シ
ス−15−シスオクタデカトリエン酸)の残部のような
不飽和基を包含する、飽和又は不飽和炭化水素基である
、。R 基は分岐していてもよく、1以上の環状基又は
ヒドロキシル又はエポキシ基を含有していてもよい。た
だし、分枝又は置換が−O−CO−(CH2)7−CH
 =CH−R基のエステル化−O−CO−(CH2)7
−CH=CH− 部分又はHO−CO−(CH2)7−
CH=CH−R脂肪酸のエステル化におけるリパーゼ活
性を妨害しないものである。
【0008】本発明は、本明細書に記載したように、4
0:60乃至60:40の比のオレイン酸メチル及びパ
ルミチン酸メチルの1%の混合物と、約8のpHを有す
る水性相を含有する水中油型エマルジョンを20ml加
水分解するために、40℃、15分間で約 200−4
00 単位のリパーゼが用いられ、オレイン酸メチルと
パルミチン酸メチルとの比較試験において、オレイン酸
:パルミチン酸が、 100:3より大きい比のオレイ
ン酸及びパルミチン酸を遊離すると定義される特異性を
有する、本質的に純粋なリパーゼBを供給する。
【0009】そのようなリパーゼBの1例は下記の他の
特性を有する: a)実施例2に記載したように、グリコシル化形でSD
S−PAGEにより測定した58.3kDa の分子量
を有し、b)約 5.9%の Ala、 3.7%の 
Arg、15.9%のAsn 及び Asp、 9.3
%の Gln及びGlu 、 5.3%の Gly、 
3.4%の His、 3.6%の Ile、 9.2
%の Leu、 4.0%のLys 、 2.4%の 
Met、 7.0%の Phe、 6.2%の Pro
、 8.3%の Ser、 5.4%のThr 、 5
.9%の Tyr及び、 4.5%の Valを含み、
ここで、国際的に認められたアミノ酸の三文字略号が用
いられており、そのパーセンテージはリパーゼBの水解
物の総アミノ酸組成物の重量に基づくものであり、Cy
s と Tryの量が決定されていないアミノ酸組成物
であり、そして c)  Gly−Ile−Pro−Phe−Ala−A
sp−Pro−Pro 及びGly−Leu−Glu−
Try−Val−Ser−Asp−Asn−Ile−A
la−Asn−Phe−Gly−Gly−Asp の部
分的アミノ酸配列を含むアミノ酸配列を有する。 好ましくは、このアミノ酸配列は、Val−Pro−T
yr−Ile−Thr−Gly 、Asn−Gln−G
lu−Asp−Glu−Gly 及びThr−Ile−
Leu−Ala−Pro−Val から成る群から選択
される少なくとも1つの部分的アミノ酸配列を含有する
【0010】本明細書で百分率及び量は他に表示がなけ
れば重量によるものであり、「本質的に純粋なリパーゼ
B」とは少なくとも95%、好ましくは少なくとも98
%、より好ましくは99%のリパーゼBを含有し、従っ
て5%より多くの、好ましくは2%より多くの、より好
ましくは1%より多くの他の活性リパーゼを含有しない
活性リパーゼを意味し、百分率は、存在する活性リパー
ゼの総量に基づいて計算されたものである。従って、粗
リパーゼ混合物には、その他の成分が存在する。「活性
リパーゼ」は、脂肪酸エステルをなお加水分解できるリ
パーゼを意味する。従って、種々の原因で、例えば変性
により、不活性化されているリパーゼはもはや活性リパ
ーゼとはみなされない。
【0011】
【課題を解決するための手段】リパーゼBの使用  本
発明はさらに、混合脂肪酸エステルに存在する9−シス
脂肪酸の選択的加水分解のために、特にオレイン酸と、
その他の脂肪酸、特に2価の9−デセノイル(−OCO
− (CH2)7−CH =CH− )基を含有しない
脂肪酸、の脂肪酸残基を含有するエステルを加水分解し
、そしてその後にオレイン酸又は他の9−シス脂肪酸を
加水分解混合物から分離させることにより非常に純粋な
オレイン酸を生成するために上記定義のリパーゼBを使
用することに関する。高オレインヒマワリ油からオレイ
ン酸を生成するための加水分解は、国際出願公開 89
03419号に記載されている。本発明のリパーゼBは
、前記公報に記載されているリパーゼよりも、より特異
的である。従って、リパーゼBは、例えば医薬的分野に
用途が見出だされる、非常に高純度のオレイン酸を生成
するために、オリーブ油及びタロー油のような、高含量
のオレイン酸残基を有するトリグリセリドの混合物を処
理するのに用いられ得る。しかし、オレイン酸のグリセ
ロールエステルに加えて、他のオリゴ、モノ−アルコー
ルのオレイン酸エステルも又、オレイン酸の生成のため
の出発物質として用いられる。トリ−、ジ−及びモノ−
グリセリドのように、他のアルコールのこれらのエステ
ルも又、オレイン酸残基以外の脂肪酸部分を含有し得る
し、特にもしこれらの他の脂肪酸が飽和されているか又
は9番目の炭素原子とカルボキシル基との間に1つ以上
のオレフィン基を含有するか又は9−トランスオレフィ
ン基を有するなら、同じ又は異なるアルコールと幾つか
の脂肪酸とのエステルの混合物で有り得る。純粋でない
オレイン酸のエステル混合物、例えば不飽和脂肪酸を加
水分解して得られるオレイン酸のエステル化異性体を含
有するエステル混合物も又オレイン酸源として用いられ
る。その場合、前記異性体とは対照的に真のオレイン酸
(9−シス−オクタデセン酸)のみが加水分解される。 又、リパーゼBはリノール酸やオレイン酸のエステルと
他のエステル化された脂肪酸を含有する油から選択的加
水分解によってリノール酸又は、リノール酸とオレイン
酸の混合物を生成するのにも用いられる。同様に、9−
シス−パルミトレイン酸を含有するソースから純粋な9
−シス−パルミトレイン酸を生成することができる。こ
の様に、9−シス脂肪酸エステルのみが加水分解され、
他の(飽和、トランス異性体又は部位異性体)残基は全
く加水分解されないか又は実質的には加水分解されない
【0012】リパーゼBの他の使用には、9−シス脂肪
酸を選択的に交換するために、又は9−シス脂肪酸をエ
ステルと反応させることにより前記9−シス脂肪酸を前
記エステルに導入するために、9−シス脂肪酸を部分的
エステルと反応させることにより前記脂肪酸を前記部分
エステルに導入するために、又は、9−シス脂肪酸と、
1つ以上のヒドロキシル基を含有するアルコールとを、
一般に知られるエステル化の条件下で反応させるにより
前記9−シス脂肪酸と前記アルコールからのエステル又
は部分エステルを生成するために行われる、トリグリセ
リドの混合物をエステル交換することが包含される。例
えば、トリグリセリド中のモノ不飽和9−シス脂肪酸残
基、例えばオレイン酸残基を、少なくとも1つの9−シ
ス二重結合を有するポリ不飽和脂肪酸残基(しかし、6
−シス二重結合をも有するものは含まない)、例えばリ
ノール酸及びα−リノレン酸のような必須脂肪酸の残基
で置換するために、又はその逆の置換をするためにリパ
ーゼBを用いることができる。リパーゼBのこの使用の
一つの応用は、POP 、POS、SOS 、PLP 
、PLS 及びSLS 、又はLPL 、LSL 、L
PO 、LSO 、OPO 又はOSO 、(L 、O
 及びP は上記で定義した通りであり、Sは飽和脂肪
酸、例えばパルミチン酸又はステアリン酸、のアルキル
カルボキシル残基を意味する)のような対称トリグリセ
リドの9−シス脂肪酸残基の交換を触媒することである
。モノ不飽和脂肪酸をポリ不飽和脂肪酸で置換すること
により、ヒト血中のコレステロール高含量を抑制するの
に望ましい成分であるポリ不飽和脂肪酸残基の含量が増
大したトリグリセリドを生成する。
【0013】加水分解分解される又はエステル化される
脂肪酸は少なくとも1つの2価の9−デセノイル(−O
−CO−(CH2)7−CH=CH− )基を含有する
条件を満たす限り、そのエステルのモノー又はポリ−不
飽和脂肪酸残基の鎖長はさほど重要でない。しかし、C
16−C18脂肪酸残基を用いるのが好ましい。最も好
ましい脂肪酸残基はオレイン酸残基及びリノール酸残基
を含む。加水分解又は(インター)エステル交換は酵素
的トランスエステル交換に用いるものとして記載されて
いるいずれかの方法で行い得る(英国特許第 1577
933号、欧州特許第 0034065号、欧州特許第
 0069599号及び欧州特許第 0093602号
を参照)。その反応は回分式又は連続式のいずれの方法
でも行い得る。反応系に非常に少量の水が存在すること
は酵素の活性を保持することにおいて有利である。欧州
特許第 0064855号に記載されているように、系
の水の存在による有害作用を低減させるために、その系
に水乾燥手段を加えることができる。反応時間は、欧州
特許第 0093602号に指摘されているように、2
時間以下が好ましい。反応温度は0乃至80℃とするこ
とができ、40乃至60℃が好ましい。
【0014】本発明は又、上記のリパーゼBの使用によ
り得られる生成物にも関する。かかる生成物は、リパー
ゼBを上記記載の使用態様の一つを用いることにより得
られる。又、前記生成物を含有する食用生成物にも関す
る。そのような食用生成物は、食品、例えばチョコレー
ト組成物及びベビーファッツ( baby fats)
、又マーガリンやその他のスプレッドを包含する。
【0015】本発明を Geotrichum can
didum( CMI CC 335426)から単離
されるリパーゼBで例示したが、本発明は、同じ又は異
なる数のアミノ酸残基を有し、1以上の異なるアミノ酸
組成を含有するリパーゼBの改変物質をも、その生成ポ
リペプチドがなおリパーゼとして活性であり、上記リパ
ーゼBと同等又はそれより高い特異性を有する限り、包
含する。リパーゼの高特異性が本質的に低減されないな
ら、グリコシル化(glycosylation )の
程度も又重要でない。
【0016】本発明を下記の実施例により説明する。
【0017】
【実施例】実施例  1:  研究室スケールの発酵槽
でのGeotrichum candidum リパー
ゼの産生  牛乳から単離されたGeotrichum
 candidum (CMI CC335426、上
記参照)の胞子を蒸留水1l当たり、KH2PO4を 
1.5g、NH4Clを 1.0g、MgSO4・7 
H2O を1.2 g、ディフコ・ベーター・ラブ・イ
ースト・エクストラクト(Difco Beta  L
ab Yeast Extract )を 20.0 
g、オリーブ油を25.0g、ZnSO4を17mg、
MnSO4を17mg及びFeSO4を17mg含有す
る培地に接種した。すべての培地成分を一緒に  12
1℃で30分間滅菌した。発酵を行うための出発パラメ
ーターは下記の通りである:  温度        
                         
                   30℃  一
連の3ラッシユトン勾配刃(Rushton pitc
hed blades)      を用いる攪拌  
                         
                 400r.p.m
.   風量                   
                         
        0.16v/v/m   酸素補充 
                         
                      0.3
2v/v/m     pH            
                         
               6.4  発酵のpHをリパーゼ生成の間、0.88アンモニア溶
液を用いて 4.5に維持した。Geotrichum
の栄養増殖( vegetative growth)
の間に生じるバイオマスの含量により、酸素高要求が満
たされ、溶解された酸素が20%より多く維持されるよ
うにに、曝気及び攪拌の2つのパラメーターが変換され
ることが必要であった。これらのパラメーターを、生じ
る泡の程度に依存して、空気及び酸素の合わせた流速を
0.83v/v/m まで、最大攪拌速度を800r.
p.m. まで増加させた。泡はSilcolapse
5000(商標名)(ICI から入手)を約 100
p.p.m.を接種時に添加して使用することによって
も調整した。上清中に見出だされるリパーゼの滴定量の
非常な増加は培養物の胞子形成と同時に起こるようであ
った。接種点からの回収の通常の時間は24−32 時
間であった。約24時間で培地にさらに硫酸マグネシウ
ムを 0.25g/l添加することが有利であることが
わかった。
【0018】実施例  2:  Geotrichum
 candidum からの2つの細胞外リパーゼの精
製及び分離  発酵培養物をホワットマン・ナンバー1
[Whatman No. 1 (商標名)]紙を用い
て濾過し、2つのリパーゼ(そのうちの1つが特異的リ
パーゼBである)を含有する粗酵素溶液4リットルを得
た。pHの調整を 5.8にし、 0.5%w/v の
トライトン(Triton)X −100(商標名)を
添加した後、この溶液を、50mMの燐酸ナトリウム緩
衝液(pHを5.8 に)中で平衡にしたQセファロー
ス・ファースト・フロウ[Sepharose Fas
t Flow (商標名)、ファルマシアから入手]に
結合させた。この酵素を、1lの塩勾配液[50mMの
燐酸ナトリウム緩衝液中の0乃至 0.5M のNaC
l(pHを 5.8に)、流速1ml/ 分]を用いて
、アニオン交換体から溶出し(最終量 300ml)、
生物活性の1ピークを生じた。この濃縮リパーゼ溶液試
料(30,000単位)を水中に50−50 に希釈し
、20mMのピペラジン・HCl pH 4.0で平衡
にしたカチオン交換体Sセファロース・ファスト・フロ
ウ[(商標名)、ファルマシアから入手]を5mlに結
合させた。流速2ml/ 分でのFPLCにより生じる
、20mMのピペラジン・HCl 中、4.0 乃至 
5.3からのpH勾配液200ml が活性の2つのピ
ークを生じた。pH 4.2乃至 4.5で溶出された
最初のピークは、「リパーゼA」に相当し、溶出液の最
初の35ml中に回収され、酵素1500単位を得た。 pH4.75 乃至 5.1で溶出された2番目のピー
クは、純粋な特異的「リパーゼB」に相当した(50乃
至 115mlの溶出液から回収された13,000単
位)。S−セファロース(商標名)からのリパーゼA及
びBの溶出プロファイルを図1に示した。
【0019】適切な標準を用いてSDS−PAGEによ
り測定されたリパーゼBの変性分子量は58.3kDa
 であった。デグリコシル化(deglycosyla
tion )のためのEndo H処理の後に、この方
法により見出だされたリパーゼBの分子量は54.0k
Da に減少した。
【0020】2つの較正した、直列のスパロース(Su
perose)12(商標名)FPLCカラム(ファル
マシアから入手)を用いるゲル濾過により測定した未変
性リパーゼBの分子量は 48.9 kDa であった
。そのカラムを50mMの燐酸ナトリウム緩衝液中で平
衡(pHを7.5 に、0.15M の塩酸)にし、非
特異結合を防ぐため、ウシ血清アルブミンで最初に被覆
した。カラムを較正するために下記の標準物質(ファル
マシアから入手)を用いた:カタラーゼ( 232kD
a )、アルドラーゼ(158kDa)、フォスフォリ
ラーゼ(97.4kDa )、オボアルブミン(45 
kDa)、キモトリプシノーゲン(25kDa )及び
リボヌクレアーゼ(13.7kDa )。試料を 20
0 lループを経て装填させ、0.3ml/分で溶出し
、200 l の画分を回収した。リパーゼは 280
nmの吸収及び酵素活性により位置が確認された。
【0021】4.50のpI(デグリコシル化のために
用いられる Endo H を用いる処理の前及び後の
両方での)を等電点電気泳動により決定した。これは、
製造業者使用説明書により較正されたpH 4.0−6
.5ゲルを用いてPHAST (商標名)ゲル系(ファ
ルマシアから入手)で行われた。
【0022】実施例  3:  Geotrichum
 candidum の他のリパーゼと比較したリパー
ゼBの特異性  最初に、G. candidum か
らの、下記のリパーゼの活性をオリーブ油標準分析を用
いて調べた。
【0023】 I      :  天野製薬(株)、日本、名古屋、
II    :  バイオキャタリスト・リミテッド(
BIOCATALYST Ltd.)、英国、ポンティ
プリーズIII  :  ATCC 34614、米国
、メリーランド州、ロックビル IV    :  NRRLY552、ノーザン・ユー
ティリゼーション・リサーチ・アンド・ディベロップメ
ント・ディビジョン(Northern Utiliz
ation Research andDevelop
ment Division)、米国農業省、米国、イ
リノイ州、ピオリア V      :  NRRLY553(同ソース)V
I    :  粗コルワース・リパーゼ(COLWO
RTH LIPASE ) VII  :  コルワース・リパーゼAVIII: 
 コルワース・リパーゼB各酵素溶液試料を、5%オリ
ーブ油、2%のアラビアゴム及び 0.5%のCaCl
2を含有する水中油型エマルジョン20mlに添加した
。そのエマルジョンは、ルーカス・ダウ(Lucas 
Daw )により市販されているウルトラソニック・ソ
ニフィーエ(Ultrasonic sonifier
 )で速度6で3分間音波処理により生成した。オリー
ブ油標準分析法を40℃で行い、脂肪酸の遊離を、0.
1NaOH でpHを8にして、自動滴定法[ラディオ
メーター(Radiometer)、商標名、コペンハ
ーゲン]で測定した。時間に対する滴定剤の量のカーブ
が得られた。リパーゼの活性はこのカーブの最大の勾配
から計算した。酵素の1単位は上記の条件下で、1分間
にオリーブ油から1モルの脂肪酸を遊離する酵素の量と
して定義される。
【0024】さらに特異性の研究のために、異なる基質
が選ばれ、それによってエマルジョン中の5%オリーブ
油がその基質により下記の量で置換された。 1%パーム脂肪の液状部(palm oleine )
  本実験で用いられる、パーム脂肪の液状部(pal
m oleine )の脂肪酸組成を第I表に示した。
【0025】第I表:  本明細書に記載されたパーム
脂肪の液状部の脂肪酸組成   脂肪酸基            12:0  1
4:0  16:0  16:1  18:0  18
:1  18:2  18:3及び         
                         
                         
     20.0   パーム脂肪液状部     における量         0.4   1
.0  40.2   0.2   4.3  42.
6  10.4   0.9 その反応はリパーゼ30単位溶液で40℃15分間触媒
作用を受けた。消化は試料2mlに対して1M のHC
l を1ml添加することにより終結した。消化生成物
を石油エーテル(沸点40−60 ℃)で抽出し、アナ
ケム[(Anachem )、英国、ルートン]から入
手した、1mmのシリカゲルGで塗布した、20×20
 cm ガラス板上での TLCにより分離した。展開
を、70:30:1の割合での石油エーテル(40−6
0 ℃)/ジエチルエーテル/ギ酸中で行った。50%
メタノール中0.01%のフロキシン      [(
Phloxin )、商標名]を吹き掛けた後に紫外線
をあててバンドを可視化した。脂肪酸バンドをジエチル
エーテルで抽出し、触媒として、メタノール中の14%
三フッ化ホウ素を用いてメチル化した。遊離脂肪酸の組
成を、エマルジョンの遊離脂肪酸の最初の量と15分間
の値との違いとして測定した。その結果を第II表に示
した。この結果により、不飽和基質に対してリパーゼB
は高特異性を示した。パーム脂肪液状部からリパーゼB
により遊離された脂肪酸は、パルミチン酸を 0.4%
しか含有しなかった。それに対し、他の Geotri
chum candidum  リパーゼを用いて、パ
ーム脂肪の液状部から実質量のパルミチン酸が遊離され
た。
【0026】第II表:  本明細書に記載した条件下
で種々の  Geotrichum candidum
 リパーゼによりパーム脂肪液状部から遊離された脂肪
酸の組成(%)                 リパーゼ        I     II     
III     IV     V     VI  
   VII     VIII 脂肪酸: 16:0         21.0   34.7 
   41      7.8   18.9  20
.5    40.5     0.4 18:0  
        0.7    0.5     1.
0    0.0    0.0   0.2    
 0.9     0.0 18:1        
 67.6   52.8    44.8   77
.3   69.5  66.6    46.2  
  83.9 18:2         10.7 
  12.0    13.2   14.9   1
1.6  12.7    12.4    15.7
  0.5 %の、オレイン酸、パルミチン酸、エライジン
酸及びバクセン酸(=11− シス− オクタデセン酸
)のメチルエステル   反応は、酵素溶液を5単位用いて、30℃で3分間
行われた。各メチルエステルの加水分解の速度はオレイ
ン酸メチルの速度と比較して計算し百分率で表した。そ
の結果を第 III表に示した。パルミチン酸メチルエ
ステルにおいてリパーゼBが非常に低い活性であること
を確認するために、反応を 200単位の酵素で触媒し
たが、なお0に近い速度を示した。
【0027】第 III表:  本明細書に記載された
条件下で種々のGeotrichum candidu
m リパーゼによる、脂肪酸のメチルエステルの加水分
解の比較速度                   リパーゼ         I   II    II
I    IV    V     VI    VI
I      VIIIオレイン酸   エステル     100   100   10
0   100   100   100    10
0      100エライジン酸   エステル      20.2  30.2  1
5.2  41.1  34.8  15.9   2
3.9      0.7バクセン酸   エステル      10.6  15.9  2
1.0  22.2  26.1   8.5  13
.1    < 0.01 パルミチン酸   エステル      45.7  66.7  4
2.9  54.4  34.4  26.8  64
.2    < 0.001 1%の、オレイン酸メチルとパルミチン酸メチルの等モ
ル混合物   309オリーブ油単位のリパーゼBによ
り加水分解を触媒した。試料の脂肪酸組成を、パーム脂
肪の液状部に関して記載されたように15分間反応後に
測定した。ただし、唯一の違いは、残存するメチルエス
テルからの遊離の脂肪酸の分離は薄層クロマトグラフィ
ー[石油エーテル(沸点40−60 ℃)/ジエチルエ
ーテル/ギ酸を90:10:1]で行ったことであった
。FFA の組成は1%のパルミチン酸エステルと99
%のオレイン酸エステルであった。
【0028】リパーゼBの特異性を、0.5 %CaC
l2を含有する2%のアラビアゴム中、40℃で下記の
基質のエマルジョンで調べた: 1%PPO=グリセリル 2,3(1)−ジパルミチン
酸エステル−1 (3)−オレイン酸エステル1%PO
P=グリセリル 1,3−ジパルミチン酸エステル−2
−オレイン酸エステル 1%SOS=グリセリル 1,3−ジステアリン酸エス
テル−2−オレイン酸エステル この反応を30オリーブ油単位のリパーゼBを用いて1
5分間行った。トリグリセリドから遊離された遊離脂肪
酸の分析を、パーム油脂肪液状部に関して記載したよう
に行った。その結果を第IV表に示した。この結果から
不飽和基質に対するリパーゼBの高特異性を確認した。 特に、リパーゼB及びPPO、POP及びSOSを用い
てのオレイン酸エステル/パルミチン酸エステル/ステ
アリン酸エステルの比として表されたその結果は、上記
のアルフォード等による(1964年)第4表に記載さ
れたものより非常に良かった。
【0029】                         リ
パーゼB            アルフォード・リパ
ーゼ        POP          98
.9:1.1                   
  80:20        PPO       
   99.5:0.5              
       65:35        SOS  
        99.1:0.1         
            98: 2 第IV表:  本明細書に記載された条件下でリパーゼ
Bにより純粋なトリグリセリドから遊離される脂肪酸の
組成(%)                    
  脂肪酸            16:0    
       18:0              
 18:1トリグリセリド: POP             1.1      
                         
 98.9PPO             0.5 
                         
      99.5SOS            
                 0.1     
           99.9
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、リパーゼAおよびリパーゼBの、Sセ
ファロースからの溶出プロファイルである。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  40:60乃至60:40の比である
    オレイン酸メチルとパルミチン酸メチルの混合物を1%
    と、pHが約8である水性相を含有する水中油型エマル
    ジョン20mlを加水分解するためには、40℃で15
    分間、約 200乃至 400単位のリパーゼが用いら
    れ、オレイン酸メチルとパルミチン酸メチルを用いる比
    較試験で100 :3より大きい、オレイン酸とパルミ
    チン酸の比で、オレイン酸とパルミチン酸を遊離させる
    と定義された特異性を有する、本質的に純粋なリパーゼ
    B。
  2. 【請求項2】  a)グリコシル化形(glycosy
    lated form )でSDS−PAGEにより測
    定した58.3kDa の分子量を有し、 b)約 5.9%の Ala、 3.7%の Arg、
    15.9%のAsn 及び Asp、 9.3%の G
    ln及びGlu 、 5.3%の Gly、 3.4%
    の His、 3.6%の Ile、 9.2%の L
    eu、 4.0%のLys 、 2.4%の Met、
     7.0%の Phe、 6.2%の Pro、 8.
    3%の Ser、 5.4%のThr 、 5.9%の
     Tyr及び、 4.5%の Valを含有し、そのパ
    ーセンテージはリパーゼBの水解物の総アミノ酸組成物
    の重量に基づくものであり、Cys と Tryの量が
    決定されていないアミノ酸組成物を有し、そして c)  Gly−Ile−Pro−Phe−Ala−A
    sp−Pro−Pro 及びGly−Leu−Glu−
    Try−Val−Ser−Asp−Asn−Ile−A
    la−Asn−Phe−Gly−Gly−Asp の部
    分的アミノ酸配列を含むアミノ酸配列を有するという付
    加的特性を有する、請求項1に記載のリパーゼB。
  3. 【請求項3】  Val−Pro−Tyr−Ile−T
    hr−Gly 、Asn−Gln−Glu−Asp−G
    lu−Gly 及びThr−Ile−Leu−Ala−
    Pro−Val から成る群から選択される部分的アミ
    ノ酸を少なくとも1種含有するアミノ酸配列を有する、
    請求項1又は請求項2に記載のリパーゼB。
  4. 【請求項4】  活性リパーゼBの含量が、存在する活
    性リパーゼの総量の少くとも98%、好ましくは、少な
    くとも99%である、請求項1乃至3のいずれかに記載
    のリパーゼB。
  5. 【請求項5】  触媒としてのリパーゼの存在下で、9
    −シス脂肪酸の混合エステル中に存在する9−シス脂肪
    酸の選択的加水分解の方法であって、請求項1乃至4の
    いずれかに記載のリパーゼBを用いることを含む方法。
  6. 【請求項6】  オレイン酸及び、特に、二価の9−デ
    セノイル(−O−CO−(CH2)7−CH =CH−
     )基を含有しない脂肪酸である、他の脂肪酸の脂肪酸
    残基を含有するエステルの加水分解を行ない、次いで加
    水分解混合物からオレイン酸を分離することにより、非
    常に純粋なオレイン酸(9−シス−オクタデセン酸)を
    製造する、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】  トリグリセリドの混合物を、インター
    エステル交換用触媒としてのリパーゼの存在下でインタ
    ーエステル交換する方法であって、選択的に9−シス脂
    肪酸を交換する目的で、請求項1乃至4のいずれかに記
    載されたリパーゼBを用いることを含む方法。
  8. 【請求項8】  9−シス脂肪酸を、触媒としてのリパ
    ーゼの存在下でエステルと反応させることにより、前記
    9−シス脂肪酸を前記エステルに導入する方法であって
    、請求項1乃至4のいずれかに記載のリパーゼBを用い
    ることを含む方法。
  9. 【請求項9】  9−シス脂肪酸を部分的エステルと反
    応させることにより前記脂肪酸が前記部分的エステルに
    導入される、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】  9−シス脂肪酸と、1つ以上のヒド
    ロキシル基を含有するアルコールをリパーゼの存在下で
    酵素的エステル化として一般的に知られる条件下で反応
    させることにより、前記9−脂肪酸及び前記アルコール
    からエステル又は部分的エステルを製造する方法であっ
    て、請求項1乃至4のいずれかに記載のリパーゼBを用
    いることを含む方法。
  11. 【請求項11】  加水分解、エステル化又はインター
    エステル交換用の触媒として、請求項1乃至4のいずれ
    かに記載のリパーゼBを用いることにより得られる生成
    物。
  12. 【請求項12】  請求項5乃至10のいずれかに記載
    の方法により、その後任意に分離工程を行うことにより
    得られる請求項11に記載の生成物。
  13. 【請求項13】  請求項11又は請求項12に記載の
    生成物を含有する食品。
JP3040891A 1990-02-12 1991-02-12 脂肪酸特異性リパーゼ Pending JPH04211368A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL90301457.9 1990-02-12
EP90301457 1990-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211368A true JPH04211368A (ja) 1992-08-03

Family

ID=8205289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3040891A Pending JPH04211368A (ja) 1990-02-12 1991-02-12 脂肪酸特異性リパーゼ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0442558A1 (ja)
JP (1) JPH04211368A (ja)
AU (1) AU639748B2 (ja)
CA (1) CA2036128A1 (ja)
ZA (1) ZA911036B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102235833B1 (ko) * 2019-12-05 2021-04-05 한국화학연구원 토양 메타게놈 유래 신규 트리올레인 선택성 리파아제 유전자 Lip-1307 및 이의 용도

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5470741A (en) * 1992-07-22 1995-11-28 Henkel Corporation Mutant of Geotrichum candidum which produces novel enzyme system to selectively hydrolyze triglycerides
DE69609196T3 (de) 1995-11-14 2006-01-26 Loders Croklaan B.V. Verfahren zur Herstellung von Materialien mit hohem Gehalt an isomeren von konjugierter Linolsäure

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1577933A (en) * 1976-02-11 1980-10-29 Unilever Ltd Fat process and composition
IE54838B1 (en) * 1982-04-30 1990-02-28 Unilever Plc Improvements in and relating to interesterification of triglycerides of fatty acids

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J BIOCHEM=1989 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102235833B1 (ko) * 2019-12-05 2021-04-05 한국화학연구원 토양 메타게놈 유래 신규 트리올레인 선택성 리파아제 유전자 Lip-1307 및 이의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
EP0442558A1 (en) 1991-08-21
AU7085091A (en) 1991-08-29
CA2036128A1 (en) 1991-08-13
AU639748B2 (en) 1993-08-05
ZA911036B (en) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0191217B1 (en) Process for producing glycerides in the presence of lipases
CA2299704C (en) Process for producing diglycerides
JP5289051B2 (ja) ジオレオイルパルミトイルグリセリドの製造方法
CA2362212C (en) Lipase-catalysed esterification of marine oil
AU673538B2 (en) Enzymes produced by mutants of geotrichum candidia
JP2014534328A (ja) 不飽和脂肪酸を富化したパーム油
US5270188A (en) Preparation of glycerides having a high content of monglycerides with a lipase from Penicillium cyclopium ATCC 34613
JP3120906B2 (ja) β−パルミチン酸含有トリグリセリドの製造方法
US20050214434A1 (en) Preparation method of the conjugated linoleic acid diglycerides
JPH04211368A (ja) 脂肪酸特異性リパーゼ
JP3847445B2 (ja) ジグリセリドの製造法
JPS62228290A (ja) カカオバタ−代用脂の製造方法
JPH08214892A (ja) 高度不飽和脂肪酸含有部分グリセリドの製造方法
JPH02501622A (ja) シス‐9‐オクタデセン酸組成物の製造方法
JP3861941B2 (ja) 水和性を高めた高度不飽和脂肪酸含有油脂組成物
JP2002088392A (ja) 油脂類のエステル交換方法
JP2004168985A (ja) ω−3系高度不飽和脂肪酸含有部分グリセリド組成物及びその製造方法
JPH0665310B2 (ja) ジグリセリドの製造法
JP4510045B2 (ja) 共役リノール酸異性体の精製方法およびその用途
JP2006288404A (ja) ジグリセリドの製造法
KR100409053B1 (ko) 고순도 디글리세라이드 유지 조성물의 제조방법
JP4327943B2 (ja) 改質油脂組成物の製造法
EP0688505A1 (en) Behenic-rich triglycerides
KR20030088206A (ko) 디글리세리드의 효소적 제조방법
JP2004331607A (ja) 共役脂肪酸のポリグリセリンエステルおよびその製造方法