JPH04211131A - 半導体装置の過大電圧保護方法 - Google Patents

半導体装置の過大電圧保護方法

Info

Publication number
JPH04211131A
JPH04211131A JP2418205A JP41820590A JPH04211131A JP H04211131 A JPH04211131 A JP H04211131A JP 2418205 A JP2418205 A JP 2418205A JP 41820590 A JP41820590 A JP 41820590A JP H04211131 A JPH04211131 A JP H04211131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
junction
impurity concentration
predetermined
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2418205A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael P Masquelier
マイケル・ピー・マスケライアー
David N Okada
デイビッド・エヌ・オカダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH04211131A publication Critical patent/JPH04211131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1004Base region of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1004Base region of bipolar transistors
    • H01L29/1008Base region of bipolar transistors of lateral transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • H01L29/7322Vertical transistors having emitter-base and base-collector junctions leaving at the same surface of the body, e.g. planar transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/735Lateral transistors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/011Bipolar transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】本発明は一般に半導体装置に関し
、さらに詳細には内部的に電流を制限して対過大電流保
護をもたらす半導体装置の製造方法に関する。 [0002]
【従来の技術および解決すべき課題】その使用環境およ
びその他の様々な要因によって、半導体装置は過大電流
や大きな電流変動を受けることがよくある。これは特に
集積回路に用いられるものを含めたパワーディスクリー
トデバイスにおいて真実である。例えばある種の予期で
きない電圧、電流状態における破壊を避けるために、バ
イポーラパワーデバイスを最大パワー状態で動作させる
ことは非常に難しい。 [0003]数多くの方法や構造が半導体装置をそれら
の使用環境における電圧、電流状態に起因する破壊から
保護するために開発されてきた。しかしながら典型的な
保護構造は対象の装置の外部に設けられるものであった
。装置保護の方法の従来技術の一つにおいては、内蔵も
しくは外付けでツェナーダイオードを追加し、エミッタ
・ベースまたはコレクタ・エミッタ接合電圧をクランプ
する。この方法における明らかな問題は、保護対象のト
ランジスタをオフの状態にしようとする電圧に対応して
複数のツェナーダイオードを内蔵しなければならないこ
とである。高電圧のトランジスタにおいては、過剰な数
のツェナーダイオードを用いなければならない。この方
法は電力を消費し、製造コストを増大させ、必要なチッ
プの領域を増加させる。 [0004]その他の保護方法ではエミッタ安定化抵抗
を採用して、装置における電流分布の均一性を改善し、
電力発散の最大許容値を増加させている。この方法はあ
る程度の成功を収めているが、いぜんとして全体のチッ
プ領域を増加させる外部装置の追加を必要とする。 [0005]上記の観点から半導体装置において、追加
の装置を必要とせず、電力消費がなく、追加のチップ領
域を必要とせず、ピンチオフ電圧が調整可能であるよう
な、内部的な電流制限の方法および過大電圧にたいする
保護手段が望まれている。 [0006]従って本発明の目的は、半導体装置におい
て追加の装置を必要としない内部的な電流制限の方法お
よび過大電圧保護手段を供給することにある。本発明の
他の目的は、半導体装置において与えられた装置に対し
てピンチオフ電圧を調整可能である内部的な電流制限の
方法および過大電圧保護手段を供給することにある。さ
らに本発明の他の目的は、半導体装置において追加のチ
ップ領域を必要としない内部的な電流制限の方法および
過大電圧保護手段を供給することにある。さらに本発明
の他の目的は、高電圧の半導体装置においても採用可能
な内部的な電流制限の方法および過大電圧保護手段を供
給することにある。さらに本発明の他の目的は、装置か
ら電力を奪うことのない内部的な電流制限の方法および
過大電圧保護手段を供給することにある。 [0007]
【課題を解決するための手段】本発明における上記のお
よび他の目的および効果は本発明の一実施例によって実
現される。前記実施例においては、その一部として、第
1伝導型であり所定の不純物濃度を持つ半導体材料から
成る基板を用いる。所定の不純物濃度および第2伝導型
をもつ第1および第2フイールド領域は半導体材料に形
成され、よって第1および第2接合がそこに存在し、こ
れらの接合は所定の距離に離れている。第1伝導型およ
び所定の不純物濃度を持つベース領域は半導体材料にお
いて前記第1および第2フイールド領域の間に形成され
、続いてベース領域中に第2伝導型を持つエミッタ領域
が形成される。前記所定の不純物濃度および前記距離に
おいて、所定の電圧が装置に印加されたとき、第1接合
からの空乏領域は第2接合からの空乏領域と交わり、電
流をピンチオフする。 [0008]
【実施例】図1から図4は本発明を実施した半導体装置
の一部の拡大された断面図である。図1は横型のバイポ
ーラデバイス10の一部を示したものである。デバイス
10はPNP型デバイスであるが、本発明はNPN型デ
バイスにおいても採用可能であることは理解されつるだ
ろう。さらにデバイス10は特定の半導体材料を含んで
いるにもかかわらず、当業者にとってはその他数多くの
周知の半導体材料が使用可能であることが理解されうる
だろう。デバイス10に与えられる様々な距離や不純物
濃度によって100Vのピンチオフ電圧を持つデバイス
に対応する。この後すぐに説明されるように与えられた
デバイスに対するピンチオフ電圧は不純物濃度や距離を
変化させて調整することで、変化させることが可能であ
る。 [0009]デバイス10はP伝導型を有する単結晶シ
リコン基板12を含んでいる。N伝導型を有するエピタ
キシャルシリコン層14はその上に形成される。エピタ
キシャルシリコン層14はおおよそ1.5xlO” c
m−3の不純物濃度を有している。N+の伝導型を有す
るバリア層16は基板12とエピタキシャル層14との
界面に形成される。バリア層16はエピタキシャルシリ
コン層14の表面まで延びたN十領域18に接触し、ベ
ース接点が前記N十領域18を通して外部ベース接点2
0に作られる。第1フイールド領域22および第2フイ
ールド領域24はエピタキシャル層14内に形成される
。フィールド領域22および24は両方ともP伝導型を
持ち、おおよそ5xlO” cm  ”の不純物濃度を
有し、互いにおおよそ9ミクロン離れている。第1フイ
ールド領域22および第2フイールド領域24の不純物
濃度は、本実施例ではそうではないが、異なったものに
することができることは理解されつるだろう。 [00101第1P+コレクタ接点領域26および第2
P+コレクタ接点領域28がそれぞれ第1フイールド領
域22および第2フイールド領域24中に形成される。 外部コレクタ接点は第1コレクタ接点領域26および第
2コレクタ接点領域28を通じて、第1外部コレクタ接
点30および第2コレクタ接点32によってそれぞれ形
成される。ベース領域34が第1フイールド領域22と
第2フイールド領域24との間に形成される。図示され
るように、ベース領域34はフィールド領域22および
24中にまで侵入しているが、これは必ずしも必要では
ない。ベース領域34はN伝導型を有し、2X1017
cm”の不純物濃度を持つ。P十伝導型を有するエミッ
タ領域36がベース領域34中に形成され、エミッタ接
点がエミッタ領域36を通して外部エミッタ接点38に
作られる。デバイス10がオンにされると、第1接合4
0および第2接合42はそれぞれ第1フイールド領域2
2および第2フイールド領域24とエピタキシャル層1
4との界面において、空乏領域になる。空乏領域は接合
の両側に形成され、図中点線44によって示されている
。デバイス10に印加される電圧が100■に到達する
と、外側の空乏領域44Bはベース領域34の下で互い
に遭遇して完全に融合する。外側の空乏領域44Bが互
いに遭遇すると、ベース電流は外側の空乏領域44Bに
よってベース領域34に流れ込むことができなくなり、
効果的にピンチオフされる。 [00111所定の不純物濃度および第1フイールド領
域22と第2フイールド領域24との距離に依存して、
電流をピンチオフする電圧が変化する。もし第1フイー
ルド領域22と第2フイールド領域24がさらに離れて
いれば、空乏領域を融合させるのにより高い電圧が必要
とされるのでピンチオフ電圧がより高くなることは理解
されよう。同様にエピタキシャル層14に高い不純物濃
度を使用するとピンチオフのためにより高い電圧が必要
であるが、一方フイールド領域22および24に高い不
純物濃度を用いたときにはより低い電圧でピンチオフで
きる。不純物濃度およびフィールド領域の間隔またはフ
ィールド領域と後述の電流遮断手段との間隔を調整する
ことによって、与えられるどんなデバイスに対してもピ
ンチオフ電圧を変化させることが可能である。 [0012]図2は本発明を実施したNPNトランジス
タ46を示している。繰り返しになるが、当業者であれ
ばトランジスタ46はNPN)ランジスタであるにもか
かわらず、本発明が類似のPNPトランジスタでも採用
可能なことは理解できるであろう。トランジスタ46は
P伝導型を有する基板48を含んでいる。N伝導型を持
つエピタキシャル層50が基板48の上に形成され、N
+伝導型を有するバリア層52が基板48とエピタキシ
ャル層50との界面に形成される。バリア層52は領域
54と接触しており、N十伝導型を有している。バリア
層52によって、外部コレクタ接点が外部コレクタ接点
56において作られることが可能になっている。 [0013]P伝導型にドープされた大きな領域58が
エピタキシャル層50中に形成され、大面積の接合60
を作る。P十伝導型のベース接点領域62がドープされ
た領域58中に形成され、ここに外部ベース接点64が
結合される。N型にドープされた領域66もまたドープ
された領域58中に形成され、外部接点68に結合して
いる。領域66は最終的に、外部コレクタ接点56と同
じようにそこに印加される同じポテンシャルを持つ。ド
ープ領域66の形成によってドープ領域66とドープ領
域58との界面に接合70が生まれる。P伝導型を有す
る本質的なベース領域72はエピタキシャル層50中に
形成され、本実施例においてはドープ領域58中まで侵
入している。一方N+の伝導型を有するエミッタ領域7
4は本質的なベース領域72中に形成される。エミッタ
領域74は外部エミッタ接点76に結合される。
【0014】 トランジスタ46に電圧が印加されると
、空乏領域80および78はそれぞれ接合70の両側、
接合60の両側に形成される。空乏領域は点線78およ
び80によって示される。印加電圧が所定のピンチオフ
電圧に達すると、接合60からの内側の空乏領域78A
と接合70からの外側の空乏領域80Bとが融合し、ベ
ース電流をピンチオフする。前記実施例にあるように、
ピンチオフ電圧を決定する制御因子は不純物濃度および
接合60と接合70との距離である。 [0015]図3は本発明を実施したバイポーラトラン
ジスタ82を示している。バイポーラトランジスタ82
はP伝導型の基板84、N伝導型のエピタキシャル層8
6、基板84とエピタキシャル層86の界面に設けられ
るN十伝導型のバリア層88を含んでいる。バリア層8
8はN十伝導型の領域90に結合し、これによって外部
コレクタ接点92に結合している。P型のドープ領域9
4がエピタキシャル層86中に形成され、接合96を形
成する。P十型のベース接点領域98はドープ領域94
中に形成され、外部ベース接点100に結合している。 P伝導型を有する本質的なベース領域102はエピタキ
シャル層86中に形成され、ドープ領域94中に侵入し
ている。一方N十型エミッタ領域104は本質的なベー
ス領域102中に形成される。エミッタ領域104は外
部エミッタ接点106に結合する。絶縁領域108が、
本実施例では酸化物で充填された縦穴型の領域で実現さ
れているが、ベース接点領域98と本質的なベース領域
102との間に形成される。トランジスタ82に電圧が
印加されると、空乏領域110は接合96から形成され
、電圧が所定のピンチオフ電圧に達すると接合96の内
側の空乏領域110Aは絶縁領域108と融合し、ベー
ス電流をピンチオフする。 [0016]図4は本発明を実施したトランジスタ11
2を示している。トランジスタ112はP型の基板11
4を含み、N型のエピタキシャル層116が該基板上に
形成される。基板114とエピタキシャル層116との
界面に形成されたN+バリア層118は、N十型領域1
20に結合しており、すなわち外部ベース接点122に
結合している。P型に過剰にドープされた領域124は
エピタキシャル領域116中に形成され、P型ドープフ
ィールド領域に接している。P型に過剰にドープされた
領域124およびエピタキシャル領域116中のフィー
ルド領域126の形成によって接合128ができる。P
+コレクタ接点領域130は領域124およびフィール
ド領域126中に形成される。 [00171N伝導型を有する本質的なベース領域13
4はエピタキシャル層116中に形成され、P十型エミ
ッタ領域136は本質的なベース領域134中に形成さ
れる。本実施例においてはベース領域134はフィール
ド領域126と接している。本質的なベース領域134
およびエミッタ領域136は絶縁物領域138と接して
おり、絶縁物領域138は本実施例では酸化物の充填さ
れた縦穴型領域である。絶縁物領域138はここではバ
リア層118まで到達しているが、空乏領域140が絶
縁物領域138に接続して後述するようにベース電流を
ピンチオフする限りでは、必須のことではない。 [0018]電圧がトランジスタ112に印加されると
、点線140で表される空乏領域が接合128から生成
される。電圧が所定のピンチオフ電圧に達すると外側の
空乏領域140は絶縁物領域138に対してそれらが所
定のピンチオフ電圧に到達して融合し、ベース電流を阻
止する。前記の実施例にあるように、ピンチオフ電圧を
調整する因子は、所定の不純物濃度と同様に接合128
と絶縁物領域138との距離である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である半導体装置の一部
の断面図を拡大して示したものである。
【図2】本発明の第2の実施例である半導体装置の一部
の断面図を拡大して示したものである。
【図3】本発明の第3の実施例である半導体装置の一部
の断面図を拡大して示したものである。
【図4】本発明の第4の実施例である半導体装置の一部
の断面図を拡大して示したものである。
【符号の説明】
10.46,82,112  基板 44.78,110,140  空乏領域22 第1フ
イールド領域 24 第2フイールド領域 108.138  電流遮断手段
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置において内部的に電流を制限
    して対過大電圧保護をもたらす方法であって:接合の両
    側が所定の不純物濃度となっている第1接合を有する半
    導体装置であって、該第1接合が第2接合または電流遮
    断手段のうちいずれか1つから所定の距離だけ離れて設
    けられるところの半導体装置を準備する段階;ならびに
    前記所定の不純物濃度および前記所定の距離を制御因子
    として適当に設定して、所定の電圧が当該装置に印加さ
    れたときに、前記第1接合からの空乏領域が前記第2接
    合からの空乏領域または前記電流遮断手段のうちいずれ
    か1つに接して電流をピンチオフさせるようにする段階
    ;から成る方法。
  2. 【請求項2】 バイポーラ半導体装置において内部的に
    電流を制限して過大電圧保護をもたらす方法であって:
    第1伝導型であり所定の不純物濃度を有する半導体材料
    の基板を準備する段階;第2伝導型であり所定の不純物
    濃度を有する第1および第2フイールド領域を所定の距
    離を置いて前記基板内に形成して、第1および第2接合
    を前記基板内に生成する段階;前記第1伝導型であり所
    定の不純物濃度を有するベース領域を前記第1フイール
    ド領域と第2フイールド領域との間において前記基板内
    に形成する段階;前記第2の伝導型を有するエミッタ領
    域を前記ベース領域中に形成する段階;および前記所定
    の不純物濃度および前記所定の距離を制御因子として適
    当に設定して、所定の電圧が当該装置に印加されたとき
    に、前記第1接合からの空乏領域が前記第2接合からの
    空乏領域に接して電流をピンチオフする段階;から成る
    方法。
  3. 【請求項3】 バイポーラ半導体装置において内部的に
    電流を制限して過大電圧保護をもたらす方法であって:
    第1伝導型であり所定の不純物濃度を有する半導体材料
    の基板を準備する段階;第2伝導型であり所定の不純物
    濃度を有する第1フイールド領域を前記半導体基板内に
    形成して第1接合を前記基板内に生成させる段階;電流
    遮断手段を前記第1フイールド領域から所定の距離だけ
    離れて前記基板内に形成する段階;前記第1伝導型であ
    り所定の不純物濃度を有するベース領域を前記半導体基
    板内に形成する段階;前記第2の伝導型を有するエミッ
    タ領域を前記ベース領域中に形成する段階;および前記
    所定の不純物濃度および前記所定の距離を制御因子とし
    て適当に設定して、所定の電圧が当該装置に印加された
    ときに、前記第1接合からの空乏領域が前記電流遮断手
    段に接して電流をピンチオフする段階;から成る方法。
JP2418205A 1989-12-26 1990-12-26 半導体装置の過大電圧保護方法 Pending JPH04211131A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45642489A 1989-12-26 1989-12-26
US456,424 1999-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211131A true JPH04211131A (ja) 1992-08-03

Family

ID=23812709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418205A Pending JPH04211131A (ja) 1989-12-26 1990-12-26 半導体装置の過大電圧保護方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5130262A (ja)
EP (1) EP0435541A3 (ja)
JP (1) JPH04211131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503108A (ja) * 2003-08-21 2007-02-15 フルテック プロプリエタリー リミテッド 集積化電子切断回路、方法およびシステム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374844A (en) * 1993-03-25 1994-12-20 Micrel, Inc. Bipolar transistor structure using ballast resistor
US5731619A (en) * 1996-05-22 1998-03-24 International Business Machines Corporation CMOS structure with FETS having isolated wells with merged depletions and methods of making same
US6211028B1 (en) * 1999-02-05 2001-04-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Twin current bipolar device with hi-lo base profile
JP2002324846A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US20060049464A1 (en) 2004-09-03 2006-03-09 Rao G R Mohan Semiconductor devices with graded dopant regions
US7369387B2 (en) * 2004-11-09 2008-05-06 Fultec Semiconductor, Inc. Apparatus and method for temperature-dependent transient blocking
US7342433B2 (en) * 2004-11-09 2008-03-11 Fultec Semiconductor, Inc. Apparatus and method for enhanced transient blocking
US7646576B2 (en) * 2004-11-09 2010-01-12 Bourns, Inc. Apparatus and method for high-voltage transient blocking using low voltage elements
US7492566B2 (en) * 2005-01-14 2009-02-17 Bourns, Inc. Low resistance transient blocking unit
US20060158812A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Harris Richard A Transient blocking unit having shunt for over-voltage protection
US20060238936A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Blanchard Richard A Apparatus and method for transient blocking employing relays
US20060250736A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Harris Richard A Transient blocking apparatus with electrostatic discharge protection
US7576962B2 (en) * 2005-06-16 2009-08-18 Bourns, Inc. Transient blocking apparatus with reset
US20070035906A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Harris Richard A Transient blocking unit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4132996A (en) * 1976-11-08 1979-01-02 General Electric Company Electric field-controlled semiconductor device
US4143392A (en) * 1977-08-30 1979-03-06 Signetics Corporation Composite jfet-bipolar structure
US4331961A (en) * 1980-04-08 1982-05-25 Davis Ross A Windshield antenna
IT1150836B (it) * 1981-04-17 1986-12-17 Gte Laboratories Inc Dispositivo semiconduttore ad effetto di campo
IT1213232B (it) * 1984-10-25 1989-12-14 Ates Componenti Elettron Dispositivo elettronico integrato a tre terminali con corrente di uscita annulantesi sostanzialmente al superamento di un determinato valore della tensione applicata.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503108A (ja) * 2003-08-21 2007-02-15 フルテック プロプリエタリー リミテッド 集積化電子切断回路、方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0435541A3 (en) 1991-07-31
US5130262A (en) 1992-07-14
EP0435541A2 (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100282760B1 (ko) 정전기적 방전 방지용 회로 및 구조
US5631187A (en) Method for making semiconductor device having high energy sustaining capability and a temperature compensated sustaining voltage
US5637901A (en) Integrated circuit with diode-connected transistor for reducing ESD damage
KR100197912B1 (ko) 전원 집적회로
US6242763B1 (en) Low triggering voltage SOI silicon-control-rectifier (SCR) structure
US6413806B1 (en) Semiconductor device and method for protecting such device from a reversed drain voltage
US4989057A (en) ESD protection for SOI circuits
US6084253A (en) Low voltage four-layer device with offset buried region
US6194764B1 (en) Integrated semiconductor circuit with protection structure for protecting against electrostatic discharge
JPH04211131A (ja) 半導体装置の過大電圧保護方法
US6320232B1 (en) Integrated semiconductor circuit with protective structure for protection against electrostatic discharge
US5844280A (en) Device for protecting a semiconductor circuit
JPH0669501A (ja) 集積回路における静電的放電に対してパッドを保護するためのダイオード構造
US6847059B2 (en) Semiconductor input protection circuit
CA2033780C (en) Thin, dielectrically isolated island resident transistor structure having low collector resistance
JPS58219763A (ja) 二端子過電流保護装置
JP2843514B2 (ja) 保護半導体コンポーネント
US6323522B1 (en) Silicon on insulator thick oxide structure and process of manufacture
US4972247A (en) High energy event protection for semiconductor devices
JP3404036B2 (ja) Piso静電的放電保護デバイス
JPH0758331A (ja) 半導体装置
US5936284A (en) Electrostatic discharge protection circuit and transistor
US5923068A (en) Electrostatic discharge protection device
US6147852A (en) Device for protecting an integrated circuit against electrostatic discharges
KR20030035209A (ko) 정전방전 보호 회로용 반도체 제어 정류기