JPH04210926A - 発泡組成物 - Google Patents

発泡組成物

Info

Publication number
JPH04210926A
JPH04210926A JP1957191A JP1957191A JPH04210926A JP H04210926 A JPH04210926 A JP H04210926A JP 1957191 A JP1957191 A JP 1957191A JP 1957191 A JP1957191 A JP 1957191A JP H04210926 A JPH04210926 A JP H04210926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acid
foaming
active ingredient
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1957191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3199072B2 (ja
Inventor
Sadao Kondo
近藤 貞雄
Hidehiko Nakano
中野 秀彦
Tsuneo Uno
鵜野 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd, Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP01957191A priority Critical patent/JP3199072B2/ja
Publication of JPH04210926A publication Critical patent/JPH04210926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199072B2 publication Critical patent/JP3199072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、発泡組成物およびその
製造法に関する。さらに詳しくは、水に難溶性の活性成
分を容易に水に溶解させうる発泡組成物とりわけ飲水投
与剤に関する。 [0002]
【従来の技術】近来畜産経営において牛、豚、ニワトリ
等の疾病の予防・治療あるいは栄養成分の補強のために
薬剤を飲水に溶かして投与する方法は、飼料に混合して
投与する方法とともに広く行われている。一方、米国特
許第4,153,678号および英国特許公開第208
3997号には、レバミゾールおよびビタミン・ミネラ
ル類をそれぞれ活性成分とする動物用飲水投与発泡錠剤
が開示されており、また米国特許第3.667.929
号には、ピペラジン酸塩、硫酸銅または硝酸ナトリウム
などの活性成分、酸性物質および炭酸塩を疎水性物質ま
たは溶解速度の遅い物質とともに粉砕してコーティング
することによって得られる発泡性粉末状組成物が、動物
用飲水投与剤あるいは園芸資材として有用であることが
示されているが、これらの発泡性組成物は、水中での分
散性、崩壊性あるいは水への速溶性において実用上必ず
しも満足できるものではない。 [0003]
【発明が解決しようとする課題】一般に薬剤の飲水投与
において1回に調製する薬液の量は10リツトルから1
00リツトルと言われているが、このような大量の溶液
を人力でかき混ぜて調製するのは使用者にとってきわめ
て煩しい操作である。そのため、例えばピリドンカルボ
ン酸系合成抗菌剤のように水への溶解度が低く、溶解速
度が遅い化合物を活性成分として飲水に投与する場合に
は、活性成分を短時間で容易に水に溶解させうる製剤を
作製することが強く求められているのが現状である。 [0004]
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記した
事情に鑑み鋭意検討した結果、活性成分と発泡用の酸お
よび炭酸塩とのそれぞれ粉粒体を、結合剤として用いる
水溶性アジュバントとともに該アジュバントの連続相を
形成させることなく、単位粒子中に同時に取り込ませる
ことによって得られた発泡組成物が、水中での分散性、
崩壊性ならびに水への速溶性に優れており、極めて速や
かに自己崩壊しながら水に溶解することを見い出し、さ
らに研究を進め本発明を完成した。すなわち、本発明は
(1)  (i)活性成分と(ii)発泡用の酸および
炭酸塩とのそれぞれ粉粒体が(iii)融点40℃以上
の水溶性アジュバントで融着されている水溶性発泡組成
物および(2)  (i)活性成分と(it)発泡用の
酸および炭酸塩とのそれぞれ粉粒体および(iii)融
点40℃以上の水溶性アジュバントを該アジュバントの
融点以上の温度で加熱しながら撹拌した後、室温に冷却
することを特徴とする上記(1)項に記載の組成物の製
造法である。 [0005]活性成分としては、水に対する溶解度が常
温、pH2,0〜12.0において0.001%以上を
示すものであればいずれのものを用いてもよいが、0.
001〜1%、特に0.001〜0.1%の溶解度を示
すものに好ましく用いられるが、例えばベノフロキサシ
ン、ナリジクス酸、エノキサシン、オフロキサシン、ア
ミフロキサシン、フルメキン、トスフロキサシン、ピロ
ミド酸、ピペミド酸、ミロキサジン、オキソリン酸、ジ
ノキサジン、ノルフロキサシン、シプロフロキサシン、
ペフロキサシン、ロメフロキサシン、エンロフロキサシ
ン、ダノフロキサシン、ピンフロキサシン、サラフロキ
サシン、ジノキサジン、イバフロキサシンおよびそれら
の塩などの水に難溶性のピリドンカルボン酸系合成抗菌
剤などが挙げられる。活性成分は溶解速度を高めるため
粉末ないし粒子状で用いられるが、微粉化した活性成分
を用いることが好ましく、さらに100メツシユ(15
0μm)ふるいを80%以上望ましくは90%以上通過
する活性成分を用いることが好ましい。活性成分の配合
景は、通常発泡組成物中の約0.1〜50%、好ましく
は約1〜25%であるが、用いる活性成分の種類等によ
って適宜変更することができる。また、活性成分が炭酸
塩と反応して発泡しうる酸性物質である場合には、活性
成分自体を発泡用の酸として用いてもよく、以下に示す
発泡用の酸をさらに添加してもよく、また添加しなくて
もよい。発泡用の酸としては、酸解離定数が10−5以
上の酸性物質が好ましく、常温固体であり、常温で水に
飽和させると4.5以下のpHを示す酸あるいはその酸
性アルカリ金属塩(例、ナトリウム塩、カリウム塩など
)などが通常用いられる。発泡用の酸は、ヒトを含む動
物に対して無害な化合物を用いるのが望ましく、例えば
酒石酸。 クエン酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、アジピン
酸。 コハク酸およびそれらのアルカリ水素塩などが好ましい
酸性物質として挙げられる。また、リン酸あるいはピロ
リン酸などのように常温で液体あるいは液状を呈する酸
性物質であっても、例えばそれらの酸性アルカリ金属塩
が常温で固体を呈する場合には、その酸性アルカリ金属
塩を発泡用の酸として用いることができる。上記した酸
性物質のなかでも、酒石酸およびそのアルカリ水素塩な
どのように酸解離定数が比較的太きく(10−3以上)
、吸湿性が小さい(30℃における臨界湿度が40%R
H以上)酸性物質が発泡用の酸として好ましく用いられ
る。 [0006]発泡用の炭酸塩としては、例えばナトリウ
ム、カリウム、リチウム、アンモニウムなどの炭酸塩お
よび炭酸水素塩(本明細書においては、炭酸塩および炭
酸水素塩を炭酸塩と総称する)が挙げられ、なかでも炭
酸ナトリウム塩が好ましく用いられる。上記した発泡用
の酸および炭酸塩の配合比は、活性成分を溶かすのに必
要なpHによって決定される。酸性において活性成分の
溶解度が高まる場合は、発泡用の酸を発泡用の炭酸塩に
対して当量以上配合して溶解液のpHを低下させればよ
い。この場合の溶解液のpHを種々の処方について測定
した結果、最も低い場合でも2.0以下となることはな
かった。活性成分の溶解度が塩基性において高まる場合
は、発泡用の炭酸塩を発泡用の酸に対して当量以上配合
して溶解液のpHを上昇させればよい。この場合、溶解
液のpHは最も高い場合でも12.0以上となることは
なかった。いずれの場合も溶解直後の酸性物質近傍のp
Hは低く、炭酸塩近傍のpHは高いので、これらの溶解
液が拡散する過程で炭酸ガスを発生しながら本発明の水
溶性発泡組成物が崩壊し、水に難溶性の活性成分であっ
ても水中に微粒子状に分散したのち水に速やかに溶解す
る。活性成分の溶解度がpHに依存しない場合は、発泡
用の酸および炭酸塩の配合比は任意に選択することがで
きる。 [0007]炭酸ガスの発生景は、炭酸塩の配合量に比
例するため、活性成分の溶解速度を高めたいときはその
程度に応じて炭酸塩の配合量を増やす必要があるが、通
例発泡組成物中の約10〜70%好ましくは約20〜4
0%の範囲で選定される。発泡用の酸および炭酸塩はそ
れぞれ粉末ないし粒子状の粉粒体として用いられ、通常
それらの粒度が30メツシユ(500μm)ふるいを9
0%以上通過する粉末であれば用いることができるが、
後述の加熱・撹拌処理では粗粒を核として粒子が成長す
るため、発泡組成物の粒径を増大させたい場合には、そ
の程度に応じて発泡用の酸あるいは炭酸塩の平均粒径を
30メツシユ(500μm)から100メツシユ(15
0μm)の範囲内で選定すればよい。水溶性アジュバン
トとしては、例えばポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、ポリオキシエチレンポリプロピレン
コポリマー、ポリエチレンエステル、ポリエチレンソル
ビタンエステルなどがあげられ、これらの水溶性アジュ
バントは、通常分子量が増大するにしたがって融点が上
昇するが、水溶性アジュバントの融点は40℃以上なか
でも40℃〜90℃とりわけ50℃〜70℃が好ましい
。上記した水溶性アジュバントのなかでもポリエチレン
グリコールが好ましく、さらに分子量4. OOO〜1
2,000程度であるポリエチレングリコールが好まし
い。水溶性アジュバントは、粉末状2粒状、薄片状、加
熱溶融した液状などいずれの形態のものを用いてもよい
。水溶性アジュバントの添加量は、発泡組成物中の成分
や活性成分の物性等によって適宜変更されるが、通例発
泡性組成物中の約5〜25%好ましくは約8〜20%さ
らに好ましくは約10〜15%の範囲ないで選定される
。水溶性アジュバントが適量を越えると発泡組成物の粒
子が成長し、直径2mm以上の粗大粒を形成するので、
例えば飲水投与剤として用いる場合には溶解速度が遅く
なり不適当である。 [0008]本発明の発泡組成物には、上記した活性成
分2発泡用の酸および炭酸塩、水溶性アジュバント以外
に、増量剤、界面活性剤、崩壊剤、安定化剤2着色剤、
矯味矯臭剤などを必要に応じて加えてもよい。本発明の
発泡組成物は、例えば以下に示す溶融造粒法で調製する
ことができる。活性成分2発泡用の酸・炭酸塩及び水溶
性アジュバント(粒状、薄片状、粉末状、加熱溶融した
液状のいずれでもよい)を、あらかじめ水溶性アジュバ
ントの融点以上の温度に機壁を加熱保温した混合機に仕
込んだ後、先端速度が約2m/秒以上の撹拌羽根で水溶
性アジュバントが溶融するまで撹拌し、室温に冷却する
ことによって製造することができる。本発明の発泡組成
物は、いかなる形態のものであってもよいが、活性成分
の溶解速度を高めるためには粉末ないし細粒状であるこ
とが好ましく、さらに16メツシユ(1,000μm)
ふるいを90%以上通過する粒子、とりわけ18メツシ
ユ(850μm)ふるいを90%以上通過する粒子であ
ることが好ましい。本発明の発泡組成物では、活性成分
と発泡用の酸および炭酸塩のそれぞれ粉粒体が水溶性ア
ジュバントで融着されている、すなわち溶融した水溶性
アジュバントが連続相を形成することなく不連続相を形
成しながら活性成分と発泡用の酸および炭酸塩とのそれ
ぞれ粉粒体を結合せしめているので、水中での各粒子間
の凝集性が低下しており、その結果発泡組成物の水中で
の分散性、崩壊性ならびに水への溶解速度が高められて
いる。 水への速溶性に優れ、極めて速やかに自己崩壊しながら
短時間で容易に水に溶解する本発明の組成物は、特に水
への溶解度が低く、溶解速度が遅いピリドンカルボン酸
系合成抗菌剤などを活性成分とする飲水投与剤として有
利に用いられる。 [0009]
【実施例】以下に実施例および実験例を示し、本発明を
さらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定され
るものではない。なお、以下の実施例1−6で用いた活
性成分(ベノフロキサシン、オフロキサシン、エノキサ
シン、ノルフロキサシン)の粒度はいずれも150μm
以下であり、発泡用の酸(L−酒石酸、クエン酸、コハ
ク酸)および炭酸塩(炭酸ナトリウム)の粒径はいずれ
も500μm以下である。 [00101 実施例1 ベノフロキサシン0.5g、L−酒石酸3.0g、炭酸
ナトリウム0.9g、ポリエチレングリコール6000
 0.4g及びグラニュー糖5.2gをガラスビーカー
にとり、スパーチルで100回かき混ぜた後、70〜8
0℃に調整したホットプレート上に置き、約1分間で2
00回かき混ぜた。これをホットプレートからおろし、
かき混ぜながら室温まで冷却し、粒径850μm以下(
平均粒径230μm)のベノフロキサシンの発泡性製剤
を製した。 [0011] 実施例2 ベノフロキサシン10g、L−酒石酸60g、炭酸ナト
リウム18g、デキストリン20g、ポリエチレングリ
コール6000 24g及びグラニユー糖68gを6リ
ツトルのスーパーミキサー(川田製作所)に入れ、80
℃、11000rpで3分間かき混ぜた後、ポリ袋にと
り振り混ぜながら室温まで冷却して粒径850μm以下
(平均粒径180μm)のベノフロキサシンの発泡性製
剤を製した。 [0012] 実施例3 ベノフロキサシン1050g、L−酒石酸6303g、
炭酸ナトリウム1890g、デキストリン2100g、
ポリエチレングリコール6000 2520.5g、食
用黄色5号10、5g及びグラニユー糖7126gを1
0OLのスーパーミキサー(川田製作所)に入れ、約8
5℃、500rpmで15分間かき混ぜた後、60Lの
V型混合機(弁上製作所)で10分間混合しながら室温
まで冷却し、18号ふるい(850μm)で篩過して粒
径850μm以下(平均粒径360μm)のベノフロキ
サシンの発泡性製剤を製した。 [0013] 実施例4 オフロキサシン50■、クエン酸301■、炭酸ナトリ
ウム122■及びポリエチレングリコール6000 2
6mgをはかり瓶にとり、スパーチルで100回かき混
ぜた後、実施例1と同様に操作して粒径850μm以下
(平均粒径250μm)のオフロキサシンの発泡性製剤
を製した。 [0014] 実施例5 エノキサシン52■、コハク酸288■、炭酸ナトリウ
ム142■及びポリエチレングリコール6000 25
mgをはかり瓶にとり、スパーチルで100回かき混ぜ
た後、実施例1と同様に操作して粒径850μm以下(
平均粒径210μm)のエノキサシンの発泡性製剤を製
した。 [0015] 実施例6 ノルフロキサシン10■、コハク酸315■、炭酸ナト
リウム155■及びポリエチレングリコール6000 
26mgをはかり瓶にとり、スパーチルで100回かき
混ぜた後、実施例1と同様に操作して粒径850μm以
下(平均粒径190μm)のノルフロキサシンの発泡性
製剤を製した。 [0016] 実験例1 試料2gを1リツトルの水を入れた内径10.5cmの
ガラスビーカーに一度に加え、約25℃で静置し、溶解
に要する時間を測定した。 発泡性製剤の溶解性 試  料        溶解時間 実施例1の発泡性製剤    0分30秒実施例2の発
泡性製剤    0分20秒実施例3の発泡性製剤  
  0分35秒実施例1の対照製剤1   30分00
秒a、実施例1と同一処方の混合粉末 (溶融造粒処理なし) [0017] 実験例2 試料0.5gを20m1の水を入れた内径1.5cmの
試験管に一度に加え、約20℃で静置し、溶解性を肉眼
で観察した。 発泡性製剤の溶解性 試  料        溶解性5 実施例4の発泡性製剤      ◎ 実施例5の発泡性製剤      ◎ 実施例6の発泡性製剤      O 実施例4の対照製剤1       ×実施例5の対照
製剤1       ×実施例6の対照製剤1X a、主薬と酸性物質の混合物 す、溶解性の評価基準 05分以内に完全に溶は澄明となったもの05分以内に
ほとんど溶け30分以内に完全に澄明となったもの × 30分後も不溶物あるいは濁りのあるものフロント
ページの続き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項11 (i)活性成分と(i i)発泡用の酸
    および炭酸塩とのそれぞれ粉粒体が(tit)融点40
    ℃以上の水溶性アジュバントで融着されている水溶性発
    泡組成物。 【請求項2】請求項1記載の組成物を含有する飲水投与
    剤。 【請求項3】 16メツシユ(1,000μm)ふるい
    を90%以上通過する請求項2記載の飲水投与剤。 【請求項4】活性成分の水に対する溶解度がpH2,0
    〜12.0において0.001%以上である請求項2記
    載の飲水投与剤。 【請求項5】活性成分がピリドンカルボン酸系合成抗菌
    剤である請求項2記載の飲水投与剤。 【請求項6] (i)活性成分と(it)発泡用の酸お
    よび炭酸塩とのそれぞれ粉粒体および(iii)融点4
    0℃以上の水溶性アジュバントを該アジュバントの融点
    以上の温度で加熱しながら撹拌した後、室温に冷却する
    ことを特徴とする請求項1記載の組成物の製造法。
JP01957191A 1990-02-14 1991-02-13 発泡組成物 Expired - Fee Related JP3199072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01957191A JP3199072B2 (ja) 1990-02-14 1991-02-13 発泡組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-33242 1990-02-14
JP3324290 1990-02-14
JP01957191A JP3199072B2 (ja) 1990-02-14 1991-02-13 発泡組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04210926A true JPH04210926A (ja) 1992-08-03
JP3199072B2 JP3199072B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=26356416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01957191A Expired - Fee Related JP3199072B2 (ja) 1990-02-14 1991-02-13 発泡組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3199072B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5315056B2 (ja) * 2006-10-25 2013-10-16 大日本住友製薬株式会社 固結抑制粒状製剤
JP2016003211A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 Dsファーマアニマルヘルス株式会社 オルビフロキサシンを含有する製剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5315056B2 (ja) * 2006-10-25 2013-10-16 大日本住友製薬株式会社 固結抑制粒状製剤
JP2016003211A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 Dsファーマアニマルヘルス株式会社 オルビフロキサシンを含有する製剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3199072B2 (ja) 2001-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5223246A (en) Effervescent composition, its production and use
JP2735903B2 (ja) イブプロフエン沸騰製剤
US6511681B2 (en) Aqueous solubility pharmaceutical formulations
US4093710A (en) Rapid dissolving effervescent granules
US5348745A (en) Aqueous granulation solution and a method of tablet granulation
JP3233929B2 (ja) 活性物質徐放性を有する溶剤フリーの経口投与すべき医薬製剤およびその製造方法
AU2019226239B2 (en) Tablet formulation for CGRP-active compounds
JP2012158610A (ja) 医薬組成物
JPH0558411B2 (ja)
EP0396972B1 (en) An aqueous granulation solution and a method of tablet granulation
SI21259A (sl) Farmacevtski pripravki z antibiotičnim delovanjem
JP3199072B2 (ja) 発泡組成物
JPS61151133A (ja) 遅延放出性被覆組成物及びこれにより被覆した被覆製剤
JP3904617B2 (ja) 緩下剤組成物の製造方法
GB2546513A (en) Process of preparing active pharmaceutical ingredient salts
EP1058561A1 (en) Solubilizing delivery systems and method of manufacture
JP2831135B2 (ja) 経口投与用の抗菌性組成物
JPH11322578A (ja) 入浴剤組成物
JP2003221329A (ja) 分岐鎖アミノ酸を含有するドライシロップ剤
JPH04202131A (ja) 長期間安定な経口用医薬製剤
WO2022024979A1 (ja) ミロガバリンベシル酸塩を含有する口腔内崩壊錠
JP3341766B2 (ja) 分岐鎖アミノ酸を含有する医薬用懸濁剤
JP2021001122A (ja) 不快な官能的性質をもつ薬剤をマスキングした医薬固形製剤
JPH05139996A (ja) 苦味が軽減された鎮咳去痰製剤用組成物
MXPA01009542A (en) Improved aqueous solubility pharmaceutical formulations

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees