JPH04202131A - 長期間安定な経口用医薬製剤 - Google Patents

長期間安定な経口用医薬製剤

Info

Publication number
JPH04202131A
JPH04202131A JP2336272A JP33627290A JPH04202131A JP H04202131 A JPH04202131 A JP H04202131A JP 2336272 A JP2336272 A JP 2336272A JP 33627290 A JP33627290 A JP 33627290A JP H04202131 A JPH04202131 A JP H04202131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyethylene glycol
bisoprolol
mannitol
long period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2336272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2841857B2 (ja
Inventor
Kingo Nakajima
中島 欣吾
Hideaki Hitomi
人見 英明
Hisashi Yoneyama
尚志 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2336272A priority Critical patent/JP2841857B2/ja
Publication of JPH04202131A publication Critical patent/JPH04202131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841857B2 publication Critical patent/JP2841857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はビソプロロールを含有する長期間安定な経口用
医薬製剤に関する。
〔従来技術〕
ビソプロロール〔化学名: 1− [p −((2−イ
ソプロポキシエトキシ)メチル〕フェノキシ]−3−イ
ソプロピルアミノ−2−プロパツール](以下、ビソプ
ロロールと称する。)は、強力なβ−受容体遮断作用を
有し、心臓、循環系及び脈管系疾患の治療・予防薬とし
て優れた薬剤である(特公昭62−10220号)。
しかしながら、この化合物は加水分解しやすく、通常こ
の分野で汎用される賦形剤や結合剤等を用いて製剤した
場合には、吸湿水分によって該化合物が加水分解を起こ
し、製剤中の含量が低下するという問題がある。
〔本発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的はビソプロロールを含有する安定な経口用
製剤を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ビソプロロールまたはその薬理的に許容しう
る塩にマンニット及びポリエチレングリコールを配合し
てなる、長期間安定な経口用医薬製剤及びその製法であ
る。
従来マンニットは賦形剤として又、ポリエチレングリコ
ールは結合剤として公知の物質であるが、ビソプロロー
ルにこれらを組合せて配合した場合、該医薬活性成分の
加水分解が抑制されるという知見は全く知られていなか
ったものである。
本発明において、医薬活性成分であるビソプロロールは
遊離塩基であってもよく、また無機酸や有機酸などの酸
付加塩であってもよい。無機酸付加塩としては、例えば
硫酸塩、硝酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩またはオルト燐
酸塩などがあげられ、有機酸付加塩としては、例えばギ
酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、ピバリン酸塩、ジエチ
ル酢酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、ピメリン酸塩、フ
マル酸塩、マレイン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸
塩、安息香酸塩、サリチリ酸塩、2−フェニルプロピオ
ン酸塩、クエン酸塩、グルコン酸塩、アスコルビン酸塩
、ニコチン酸塩、イソニコチン酸塩、メタンスルホン酸
塩、エタンスルホン酸塩、エタンジスルホン酸塩、2−
ヒドロキシェタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩
、p−トルエンスルホン酸塩またはナフタレンモノスル
ホン酸塩ナフタレンジスルホン酸塩などがあげられる。
本発明で使用されるマンニットは、経口投与用製剤に通
常用いられるものであればよく、特に限定されない。
また、ポリエチレングリコールも、経口投与用製剤に通
常用いられるものであればよく、特に限定されないが、
例えば平均分子量が1,000〜20,000、好まし
くは4,000〜6,000のものが好適に使用できる
マンニット、ポリエチレングリコールおよび医薬活性成
分は、それぞれマンニットを約50〜90重量%、とり
わけ約60〜80重量%、ポリエチレングリコールを約
5〜30重量%、とりわけ約8〜15重量%、医薬活性
成分を約1〜30重量%、とりわけ約2〜20重量%の
範囲で配合するのが好ましい。
本発明の製剤においては、その剤型に応じて更に他の賦
形剤あるいは滑沢剤を使用することもできる。賦形剤と
しては経口用製剤に通常用いられるものであればいずれ
も使用でき、・これら賦形剤としては例えば乳糖、デン
プン、ソルビット、結晶セルロース、第ニリン酸カルシ
ウム、クエン酸カルシウム、白糖、硫酸カルシウム等が
挙げられ、とりわけソルビットが好適に使用できる。こ
れらの賦形剤は約10〜25重量%の範囲で用いるのが
好ましい。又滑沢剤も経口用製剤に通常用い得るもので
あればよく、例えばタルク、ステアリン酸マグネシウム
、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、ワックス等
があげられる。滑沢剤は約0゜1〜3.0重量%の範囲
で用いるのが好ましい。
本発明の製剤は、医薬活性成分であるビソプロロールま
たはその薬理的に許容しうる塩にマンニット及びポリエ
チレングリコールを配合して造粒し、要すれば更に所望
の剤型に成型することにより製することができる。上記
の操作はいずれもこの技術分野における常法により実施
することができ、例えば加熱造粒法、湿式造粒法又は乾
式造粒法により行うことができる。加熱造粒法によると
きは医薬活性成分、マンニット及びポリエチレングリコ
ールを混合し、適宜加熱混合したのち冷却し、必要な場
合には粉砕することにより実施できる。加熱温度として
は約60〜90°C1とりわけ約70〜85°Cである
のが好ましい。マンニット以外の賦形剤を更に併用する
場合は、上記混合時に同時に加えればよい。又、湿式造
粒法による場合は、医薬活性成分及びマンニットもしく
はそれらの混合物をポリエチレングリコール含有溶液で
練合し市販の造粒装置等により造粒し、乾燥することに
より実施することができる。練合の際使用する溶媒とし
ては例えばメタノール、エタノール、水、あるいはこれ
らの混合物等があげられる。更に、乾式造粒法によると
きは市販の乾式造粒機を用いて実施することができる。
かくして得られた固化物は所望の粒度となるように市販
の粉砕機等を用いて粉砕する。粒度は使用目的によって
も異なるが概ね約50〜1,500μm、とりわけ約1
00〜800μmが適当である。
かくして得られた粉砕物は要すれば更に整粒、打錠等の
常法により所望の剤型とすることができる。更に打錠等
の製剤時には必要に応じて滑沢剤を使用するのが好まし
い。かくして経口投与に適した製剤とすることができる
。かかる剤型としては例えば散剤、顆粒剤、細粒剤、錠
剤等があげられ、更にこれらの最終製品には着色剤、芳
香剤などの補助剤を任意に含ませることができる。
以下に、実験例及び実施例を挙げて更に本発明を説明す
る。
実験例 ビソプロロール・1/2フマル酸塩を下記第1表に示す
賦形剤、結合剤及び滑沢剤と組合せた場合における安定
性を試験した。
実験は各物質を所定の比率で混合し、常法により製した
錠剤を60°C11カ月間保存し、保存後の活性薬剤の
残存量を測定し残存率を算出した。結果は第1表に示す
通りである。
第1表 実施例1 ビソプロロール・1/2フマル酸塩5重量部、マンニッ
ト84重量部を混合し、攪拌造粒機(品用式混合機)に
入れ、これにポリエチレングリコール(平均分子量60
00) 10重量部を含むエタノール(60°Cにて加
温して溶解)を加えて練合する。
練合物を20メツシユのJIS標準篩で処理し、篩を通
過したものを40°Cで2時間乾燥する。乾燥後ステア
リン酸マグネシウム1重量部を加えて混合し、混合物を
回転式打錠機(直径6.5mm)で圧縮成形することに
より、1錠当たり100mgの錠剤を得る。
実施例2 ビソプロロール・1/2フマル酸塩5 重it部、マン
ニット76重量部を混合し、攪拌造粒機(品用式混合機
)に入れ、これにポリエチレングリコール(平均分子量
6000) 15重量部を含むエタノール(60°Cに
て加温して溶解)を加えて練合する。練合物を20メツ
シユのJIS標準篩で処理し、篩を通過したものを40
°Cで2時間乾燥する。乾燥後ステアリン酸マグネシウ
ム1重量部及びタルク3重量部を加えて混合する。以下
実施例1と同様にして1錠当たり100mgの錠剤を得
る。
実施例3 ビソプロロール・1/2フマル酸塩10重量部、マンニ
ット99重量部及びポリエチレングリコール(平均分子
量6000) 10量部を混合し、高速攪拌造粒機(ハ
イスピードミキサー)に入れ、外温温度75°Cにて加
熱造粒する。造粒物を室温まで冷却し120メツシユの
JIS標準篩で処理し、篩を通過したものにステアリン
酸マグネシウム1重量部を加えて混合する。混合物を回
転式打錠機(直径7mm)で圧縮成形することにより、
1錠当たり120mgの錠剤を得る。
実施例4 ビソプロロール・1/2フマル酸塩5 wit部、マン
ニラ) 144.5重量部及びソルビット30重量部を
混合し、攪拌造粒機(品用式混合機)に入れ、これにポ
リエチレングリコール(平均分子16000)20重量
部を含むエタノール(60’Cにて加温して溶解)を加
えて練合する。練合物を40°Cで15分間乾燥後、練
合物を破砕する。再び40°Cで2時間乾燥後、32メ
ツシユのJIS標準篩で処理する。篩を通過したものに
含水二酸化ケイ素0.5重量部を加えて混合し散剤を得
る。
実施例5 実施例4で得た顆粒をゼラチン硬カプセルに充填して、
カプセル剤を得る。
実施例6 ビソプロロール・1/2フマル酸塩5 重量部、マンニ
ット164.5重量部及びポリエチレングリコール(平
均分子量6000) 30重量部を混合し、高速攪拌造
粒機(ハイスピードミキサー)に入れ、外温温度75°
Cにて加熱造粒する。造粒物を室温まで冷却し、12メ
ツシユのJIS標準篩で処理する。
篩を通過したものに含水二酸化ケイ素0.5重量部を加
えて混合し顆粒剤を得る。
〔発明の効果〕
かくして得られる本発明の経口用医薬製剤は、医薬活性
成分であるビソプロロールまたはその薬理的に許容しう
る塩にマンニット及びポリエチレングリコールを配合す
ることにより、該活性薬剤を長期間安定に存在せしめる
ことができ、医薬用製剤として優れた性質を有するもの
である。
また、本発明の製剤、殊に錠剤においては、消化管内に
おける錠剤からの生薬の溶出が極めて速く、そのため通
常錠剤において必要とされる崩壊剤を使用する必要がな
いという利点をも有するものである。
更に本発明によれば、ビソプロロールが結合剤として役
立つため、従来成型性が劣るといわれているマンニット
及びステッキング等の打錠障害を起こしやすいポリエチ
レングリコールを用いているにもかかわらず、その製剤
化に際し何ら障害を生ずることなく良好な製剤を得るこ
とができるので、簡単でしかも経済的に長期間安定な経
口用医薬製剤を得ることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビソプロロールまたはその薬理的に許容しうる塩
    にマンニットおよびポリエチレングリコールを配合して
    なる長期間安定な経口用医薬製剤。
  2. (2)1〜30重量%のビソプロロール・1/2フマル
    酸塩、50〜90重量%のマンニットおよび5〜30重
    量%のポリエチレングリコールを配合してなる請求項1
    記載の製剤。
  3. (3)ポリエチレングリコールの平均分子量が1,00
    0〜20,000である請求項2記載の製剤。
  4. (4)ビソプロロールまたはその薬理的に許容しうる塩
    にマンニットおよびポリエチレングリコールを配合して
    造粒し、要すれば更に所望の剤型に成型することを特徴
    とする長期間安定な経口用医薬製剤の製法。
JP2336272A 1990-11-29 1990-11-29 長期間安定な経口用医薬製剤 Expired - Lifetime JP2841857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2336272A JP2841857B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 長期間安定な経口用医薬製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2336272A JP2841857B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 長期間安定な経口用医薬製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04202131A true JPH04202131A (ja) 1992-07-22
JP2841857B2 JP2841857B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=18297396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2336272A Expired - Lifetime JP2841857B2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 長期間安定な経口用医薬製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841857B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2400318A (en) * 2003-04-08 2004-10-13 Novartis Ag Pharmaceutical composition comprising an S1P receptor agonist
WO2005072716A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. 貼付剤入り包装袋
WO2006095542A1 (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Kureha Corporation アミン系化合物を含む医薬組成物
JP2010163442A (ja) * 2004-03-25 2010-07-29 Astellas Pharma Inc ソリフェナシンまたはその塩の固形製剤用組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2400318A (en) * 2003-04-08 2004-10-13 Novartis Ag Pharmaceutical composition comprising an S1P receptor agonist
GB2400318B (en) * 2003-04-08 2005-08-10 Novartis Ag Pharmaceutical composition comprising an S1P receptor agonist
US8324283B2 (en) 2003-04-08 2012-12-04 Novartis Ag Solid pharmaceutical compositions comprising a SIP receptor agonist and a sugar alcohol
WO2005072716A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. 貼付剤入り包装袋
JP2010163442A (ja) * 2004-03-25 2010-07-29 Astellas Pharma Inc ソリフェナシンまたはその塩の固形製剤用組成物
WO2006095542A1 (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Kureha Corporation アミン系化合物を含む医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2841857B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1049467B1 (en) Celecoxib compositions
US4235870A (en) Slow release pharmaceutical compositions
US3965256A (en) Slow release pharmaceutical compositions
DE60018040T2 (de) Polymorphische kristalline formen von celecoxib
US20020037324A1 (en) Aqueous solubility pharmaceutical formulations
JPH05221854A (ja) 水溶性薬物を含有する制御的放出錠剤
JPH08510752A (ja) 医薬用熱混合方法
US6365196B1 (en) Controlled release solid dosage forms of lithium carbonate
DE69733752T2 (de) Arzneimittel enthaltend oxaprozin-natriumsalz,-kaliumsalz, oder-tris(hydroxymethyl)aminomethansalz
JPH04202131A (ja) 長期間安定な経口用医薬製剤
JP2002532429A (ja) 薬学的処方物
JPH0347124A (ja) 経口吸収用製剤
AU2003267216A1 (en) Mannitol formulation for integrin receptor antagonist
JP3470096B2 (ja) ニルバジピン含有易溶性固形製剤およびその製造法
JP2001010950A (ja) 安定で良好な薬物放出を有する医薬組成物
JPH0474137A (ja) 徐放性製剤用基剤粉末
JP3232687B2 (ja) イミダプリル含有製剤
JPH08325142A (ja) ヨウ化イソプロパミド含有製剤
JP5900702B2 (ja) 経口投与用医薬組成物
CA2603316C (en) Combined-step process for pharmaceutical compositions
JPH09110698A (ja) 経口用医薬組成物の製造法
AU2012201676B2 (en) Combined-step process for pharmaceutical compositions
JPH0337529B2 (ja)
JP2003146878A (ja) ニルバジピン含有易溶性固形製剤およびその製造法
MXPA00007471A (es) Composiciones de celecoxib

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101023

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111023

Year of fee payment: 13