JPH04210646A - アルブミン製剤の保存方法 - Google Patents

アルブミン製剤の保存方法

Info

Publication number
JPH04210646A
JPH04210646A JP2339949A JP33994990A JPH04210646A JP H04210646 A JPH04210646 A JP H04210646A JP 2339949 A JP2339949 A JP 2339949A JP 33994990 A JP33994990 A JP 33994990A JP H04210646 A JPH04210646 A JP H04210646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
albumin
treatment
aqueous solution
aluminum
preserving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2339949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2949846B2 (ja
Inventor
Masahiro Inoue
昌弘 井上
Hirokazu Ito
伊藤 浩和
Shinji Tomioka
冨岡 新二
Sadao Yabushita
薮下 貞夫
Takae Ikariya
碇谷 孝栄
Koichi Furuta
古田 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18332288&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04210646(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP2339949A priority Critical patent/JP2949846B2/ja
Priority to US08/066,157 priority patent/US5372997A/en
Priority to PCT/JP1991/001675 priority patent/WO1992009303A1/ja
Priority to EP91920822A priority patent/EP0559895B1/en
Priority to DE69132522T priority patent/DE69132522T2/de
Priority to ES91920822T priority patent/ES2153350T3/es
Publication of JPH04210646A publication Critical patent/JPH04210646A/ja
Publication of JP2949846B2 publication Critical patent/JP2949846B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/76Albumins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/03Medical

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はアルブミン製剤の保存方法に関する。
より詳細には、血漿由来アルブミンの液状製剤の保存方
法に関し、保存中における当該製剤中のアルミニウム(
成分)含量の増加を抑制して保存する方法に関する。
[従来技術] 血清アルブミンは血漿中に最も多く含まれている蛋白質
で、血2液中で浸透圧の維持、栄養物質や代謝物質と結
合してその運搬などの機能を果たしている。上記血清ア
ルブミンを含有する製剤は、アルブミンの喪失及びアル
ブミン合成低下による低アルブミン血症、出血性ショッ
クなどの治療に用いられている。
アルブミン製剤は原料である血漿から複数の精製工程を
経て調製されるが、本発明者らはアルブミン製剤中の不
純物を詳細に研究したところ、アルブミン製剤のアルミ
ニウム含量がかなり高いことが確認された。
ところで、最近、アルミニウムと各種疾患との関係が注
目されており、例えば、腎透析や長期点滴患者に頻発す
る激しい痛みを伴った骨の病気は、使用される溶液中に
含まれるアルミニウムによるものであるといわれている
また、慢性腎不全の透析患者の場合、血清でのアルミニ
ウムの蓄積が透析性痴呆、骨疾患、低色素性貧血の原因
であると考えられている。
さらに、脳中のアルミニウムとアルツハイマー症(老人
性痴呆症)の関連性が注目されている。
このため、欧米各国では医薬品製剤中のアルミニウム含
量を規制する動きにある。
一方、注射剤用の保存容器の素材としては硬質ガラス(
ホウケイ酸ガラス、USPによるガラスの分類ではクラ
ス■)と、表面を脱アルカリ処理した軟質ガラス(ソー
ダ石灰ガラス、USPによるガラス分類ではクラス■)
とか知られている。
軟質ガラスは硬質ガラスに比べて融点か低く、成形が容
易でしかも安価であるか、両者は耐薬品性、等の物性で
異なり、収容する薬剤により使い分けられている。硬質
ガラス容器は酸性、中性、アルカリ性のいずれの薬液に
も使用可能であり、また軟質ガラス容器は酸性、中性及
び安定性が確認されているアルカリ性の薬液に使用可能
である。
従来、アルブミンの液状製剤の保存容器としては、耐薬
品性の良好な硬質ガラス容器が用いられている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明者らは、アルブミン製剤中のアルミニウム含量を
減らすべく、鋭意検討を行った結果、アルブミン製剤の
製造工程においてアルミニウムが混入するために、最終
製剤中のアルミニウム含量がかなり高いことが確認され
た。この問題は、アルブミン含有水溶液を陰イオン交換
体で処理することによりアルミニウム含量を低減できる
ことを見い出している。
しかし、このような精製法を用いてアルミニウム含量を
低減させたアルブミン液状製剤を従来の硬質ガラス容器
中で保存すると、アルミニウム含量が経時的に増加する
ことが新たに確認された。
本発明はかかる問題を解消するために創案されたもので
、本発明の目的はアルブミン製剤の保存中におけるアル
ミニウム含量の増加を抑制する方法を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、アルブミン製剤の保存方法について、さ
らに検討を加えた結果、保存容器として表面を脱アルカ
リ処理した軟質ガラス容器を用いることにより、アルブ
ミン製剤中のアルミニウム含量を低いまま抑えられるこ
とを見い出した。本発明は上記の知見に基づいてなされ
たもので、本発明のアルブミン製剤の保存方法は、血漿
由来のアルブミン含有水溶液を、脱アルカリ処理した軟
質ガラス容器中で保存するものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
1、アルブミン含有水溶液 本発明で用いられるアルブミン含有水溶液は、医薬とし
て使用できるものであれば特に限定されないが、本発明
の目的である製剤中のアルミニウム含量の低減を図るた
めに、血漿由来の(血清)アルブミン含有水溶液を陰イ
オン交換体で処理することにより混在するアルミニウム
を除去し、更に、必要に応じて、陽イオン交換体処理を
して精製したものが好適に使用される。以下、かかる精
製法について詳述する。
(1)出発原料 本発明の方法の出発原料であるアルブミンの由来には特
に制限がなく、具体的には哺乳動物、例えば、ヒト、ウ
シ、ウサギ等に由来するものが挙げられ、特にヒト由来
のものが使用される。アルブミンを調製するための出発
原料としては、例えば、コーン氏の冷アルコール分画に
よって得られた第V画分等が例示される。
(2)陰イオン交換体処理 陰イオン交換体処理は、上記のアルブミンを適当な精製
水に溶解したアルブミン含有水溶液を陰イオン交換体と
接触させることにより行われる。
上記の工程において、アルブミン含有水溶液中のアルブ
ミン含量としては、通常、0.1〜30%(W/V、特
に明示のない限り以下同様)程度、好ましくは約1〜1
0%に調整される。
また、使用される陰イオン交換体としては陰イオン交換
基(例えば、第四アルキルアンモニウム塩基、ジエチル
アミノエチル基等)を有する不溶性担体であればいずれ
も使用することができ、より具体的には、この分野で慣
用の陰イオン交換体、例えば、DEAE−セファロース
■、Q−セファロース0(いずれもファルマシア社製)
 、DEAE−トヨパール0、QAE−トヨパール0(
いずれも東ソー社製) 、A200セルロフアイン■(
生化学工業社製)、陰イオン交換樹脂等が例示され、ア
ルミニウム除去効率の点からしてQ−セファロース、Q
AE−トヨパール等の強陰イオン交換体を用いるのが好
ましい。
上記の陰イオン交換体を用いる処理は、アルブミン含有
水溶液を陰イオン交換体と接触させることにより行われ
、陰イオン交換体の使用量はアルブミン含有水溶液中の
アルミニウム含量、夾雑蛋白質含量、陰イオン交換体の
交換能等により適宜調整されるが、アルブミン1g当り
、陰イオン交換体2〜5 xl、通常3 x1程度使用
される。本処理工程はカラム法、バッチ法のいずれの方
法にて行ってもよいが、アルミニウムの除去効率の面か
らカラム法にて行うのが好ましい。
カラム法にて行う場合、前記のアルブミン含有水溶液を
pH3〜6程度、好ましくはpH4,5〜5,5、塩濃
度としては0.001〜0.2Mの塩化ナトリウム程度
、好ましくは0.001〜0.05Mに調整し、緩衝液
[例えば、0.02M酢酸ナトリウム(pH5,1)]
で平衡化した陰イオン交換体カラムを通過させ、次いで
同緩衝液で展開して非吸着分を回収することにより行わ
れる。上記の操作はアルブミンの変性を抑制するため、
低温(通常、10℃以下)にて行うのが好ましい。
また、バッチ法にて行う場合、上記条件に調整したアル
ブミン含有水溶液に、陰イオン交換体を添加して接触さ
せ、10℃以下にて、30分〜2時間程度混和した後、
遠心分離等の手段により陰イオン交換体と分離し、上清
を回収することにより行われる。
(3)陽イオン交換体処理 上記の陰イオン交換体処理により精製されたアルブミン
含有水溶液の製剤化に際しては、必要に応じて、pH調
整、濃度調整等がされた後、陽イオン交換体処理に付し
てさらに精製し、夾雑蛋白質を除去することが好ましい
。使用される陽イオン交換体としては陽イオン交換基(
例えば、スルホ基、カルボキシ基等)を有する不溶性担
体てあればいずれも使用することができ、より具体的に
は、この分野で慣用の陽イオン交換体、例えば、SP−
セファデックス■(ファルマシア社製)、sp−トヨバ
ール0、TSKgelSP−5PW■(いずれも東ソー
社製)、陽イオン交換樹脂等か例示され、夾雑蛋白質除
去効率の点からしてSP−セファロース、5P−)ヨバ
ール等の強陽イオン交換体を用いるのが好ましい。
上記の陽イオン交換体を用いる処理は、前記陰イオン交
換体処理により精製されたアルブミン含有水溶液を陽イ
オン交換体と接触させることにより行われる。陽イオン
交換体の使用量はアルブミン含有水溶液中の夾雑蛋白質
含量、陽イオン交換体の交換能等により適宜調整される
が、アルブミン1g当り、陽イオン交換体2〜511、
通常2 y1程度使用される。本処理工程はカラム法、
バッチ法のいずれの方法にて行ってもよいが、夾雑蛋白
質の除去効率の面からカラム法にて行うのが好ましい。
カラム法にて行う場合、前記のアルブミン含有水溶液を
pH4〜8程度、好ましくはpH4,5〜6.0、より
好ましくはpa5.5、塩濃度としては0.001〜0
.2Mの塩化ナトリウム程度、好ましくは0.001〜
0.05Mに調整し、緩衝液[例えば、0.02M酢酸
ナトリウム(pH5,5)]で平衡化した陽イオン交換
体カラムを通過させ、次いで同緩衝液で展開して非吸着
分を回収することにより行われる。上記の操作はアルブ
ミンの変性を抑制するため、低温(通常、10℃以下)
にて行うのが好ましい。
また、バッチ法にて行う場合、上記条件に調整したアル
ブミン含有水溶液に、陽イオン交換体を添加して接触さ
せ、10℃以下にて、30分〜2時間程度混和した後、
遠心分離等の手段により陽イオン交換体と分離し、上清
を回収することにより行われる。
2、保存容器への充填 上記の陰イオン交換体処理及び陽イオン交換体処理によ
りアルミニウム含量及び夾雑蛋白質含量が低減されたア
ルブミン含有水溶液は適当な濃度に調整し、例えば、保
存容器に充填するなど所望の製剤形態に製剤化された後
、加熱処理されてアルブミン製剤が得られる。
ここで使用される保存容器は脱アルカリ処理した軟質ガ
ラス容器であれば特に限定されない。軟質ガラスの組成
としては、例えば、5iO265−7590SAΩ20
3 0. 5−496、Na2010〜20%、K 2
01〜296、Ca O5−15%、Fe2032%以
下、MgO0,5〜4%等か例示される(例えば、「化
学大辞典、共立出版■発行」など参照)。
脱アルカリ処理としては亜硫酸ガス処理、硫安溶液処理
等が例示される。
上記の加熱処理はアルブミン製剤中に混入するおそれの
あるウィルスを不活化するもので、アルブミン濃度5〜
20時間度、通常5又は20〜25%程度に調整した水
溶液として行われ、加熱温度としては、夾雑ウィルスを
不活化するに十分な温度及び時間行えばよく、例えば、
50〜70℃、好ましくは約60℃で、5〜20時間、
好ましくは約10時間行われる。なお、上記の加熱処理
に際しては、必要に応じて、アルブミンの安定化剤、例
えば、N−アセチルトリプトファンナトリウム、カプリ
ル酸ナトリウム等を単独で又は混合して添加してもよい
。これらアルブミンの安定化剤は、製剤中に含有される
アルブミン1g当り20〜60mg、好ましくは40m
g程度使用される。
かくして得られたアルブミン製剤は、アルミニウム含量
が200ppb (原子吸光法による、以下同様)程度
以下に低く抑えられ、通常は、より好ましい状態である
100ppb程度以下とすることができる。
[発明の効果] 本発明のアルブミン製剤の保存方法においては、脱アル
カリ処理がされた軟質ガラスからなる保存容器が用いら
れており、本発明の方法によれば、アルブミン製剤の有
効期間(30℃以下、2年間)の間、アルブミン製剤中
のアルミニウム含量の増加を抑制することかでき、安全
性の高い製剤を提供できる。特に、アルブミン含有水溶
液として、陰イオン交換体処理によりアルミニウム含量
を低減させた精製アルブミン含有水溶液を用いれば、ア
ルブミン製剤中のアルミニウム含量は200ppb程度
以下にすることができ、しかも保存中におけるアルミニ
ウム含量の増加が著しく抑制されるので、アルブミン製
剤中のアルミニウム含量を低く維持することができ、極
めて安全性の高い製剤を提供できる。
[実施例] 本発明をより詳細に説明するために、実施例及び実験例
を挙げるが、本発明はこれらの実施例によってなんら限
定されるものではない。
実施例1 (1)アルブミン含有水溶液の調製− コーン氏の冷アルコール分画によって得られた第V画分
ペースト(500g)を冷無菌蒸留水2.0gに溶解し
、酢酸を用いてpHを4.6に調整した後、約1時間攪
拌した。次いで、約−2℃にて濾過(フィルター:0.
45μm)L、さらに冷無菌蒸留水2.0gを加え、I
N水酸化ナトリウムでpH5,1に調整し、アルブミン
含有水溶液を得た。
(2)陰イオン交換体処理 QAE−1ヨパール(580yf)をカラム(直径5 
cm X長さ18cm)に充填し、0,5M塩化ナトリ
ウムで十分に洗浄した後、0.02M酢酸ナトリウム(
pH5,1)で平衡化し、陰イオン交換体カラムを調製
した。このカラムに上記(1)のアルブミン含有水溶液
を通し、さらに冷0.02M酢酸ナトリウム(pH5,
1,2N)で洗浄した。
通過液と洗浄液とを合わせ、0,8M炭酸水素ナトリウ
ムにてpHを5.5に調整した。
(3)陽イオン交換体処理 SP−トヨパール(40(lf)をカラムに充填し、0
.5M塩化ナトリウムで十分に洗浄した後、0.02M
酢酸ナトリウム(pH5,5)で平衡化し、陽イオン交
換体カラムを調製した。このカラムに上記(2)で得ら
れたアルブミン含有水溶液を通し、さらに0.02M酢
酸ナトリウム(pH5゜5.1.2N)で洗浄した。通
過液と洗浄液とを合わせた後、ベリコンにて透析・濃縮
し、A28゜−149(アルブミン濃度=28%)とな
るように調製した。
(4)容器充填及び加熱処理 上記(3)で得られたアルブミン含有水溶液に該水溶液
101!当り1.’liの安定止剤溶液(10011中
、N−アセチルトリプトファン5.55g及びカプリル
酸ナトリウム3.89g含有)を添加し、IN水酸化ナ
トリウムにてpHを6,85に調整した後、除菌濾過し
た。次いで、アルブミン濃度か25%となるように調整
した後、所定量を亜硫酸ガスで処理した軟質ガラス容器
(50N!容)に分注し、60℃にて10時間加熱処理
してアルブミン製剤を得た。
得られたアルブミン製剤中のアルミニウム含量を原子吸
光法により測定したところ、70ppbであった。
実験例 保存容器として硬質ガラス容器を用いた場合と本発明の
軟質ガラス容器を用いた場合について、アルブミン製剤
中のアルミニウム含量の保存中における変動を比較した
。軟質ガラス容器は亜硫酸ガスで表面処理を施している
。各保存容器のガラスの成分組成を第1表に示した。
アルブミン製剤の調製は、実施例1の(1)〜(3)に
準じて精製したアルブミン含有水溶液を、上記の硬質ガ
ラス容器及び軟質ガラス容器に夫々分注し、実施例1の
(4)に準じて加熱処理することにより行った。得られ
た各アルブミン製剤を、40℃で3力月間保存した後、
各々の製剤中のアルミニウム含量を原子吸光法で測定し
た。その結果を第2表に示す。
第  1  表 第  2  表 上記第2表から明らかなように、保存容器として硬質ガ
ラス容器を用いた場合には、保存中にアルミニウム含量
の増加が認められるのに対し、保存容器として軟質ガラ
ス容器を用いる本発明方法によれば、保存中のアルミニ
ウム含量の増加を抑制できることが認められた。
特許出願人  株式会社ミ トリ十字

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 血漿由来のアルブミン含有水溶液を、脱アルカリ処理し
    た軟質ガラス容器中で保存することを特徴とするアルブ
    ミン製剤の保存方法。
JP2339949A 1990-11-30 1990-11-30 アルブミン製剤の保存方法 Expired - Lifetime JP2949846B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339949A JP2949846B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 アルブミン製剤の保存方法
DE69132522T DE69132522T2 (de) 1990-11-30 1991-11-29 Albuminzubereitung und deren haltbarmachung
PCT/JP1991/001675 WO1992009303A1 (en) 1990-11-30 1991-11-29 Albumin preparation and preservation thereof
EP91920822A EP0559895B1 (en) 1990-11-30 1991-11-29 Albumin preparation and preservation thereof
US08/066,157 US5372997A (en) 1990-11-30 1991-11-29 Albumin preparation and method for preserving the same
ES91920822T ES2153350T3 (es) 1990-11-30 1991-11-29 Preparacion de albumina y conservacion de la misma.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339949A JP2949846B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 アルブミン製剤の保存方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04210646A true JPH04210646A (ja) 1992-07-31
JP2949846B2 JP2949846B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=18332288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2339949A Expired - Lifetime JP2949846B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 アルブミン製剤の保存方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5372997A (ja)
EP (1) EP0559895B1 (ja)
JP (1) JP2949846B2 (ja)
DE (1) DE69132522T2 (ja)
ES (1) ES2153350T3 (ja)
WO (1) WO1992009303A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6638740B1 (en) 1995-05-25 2003-10-28 Delta Biotechnology Ltd. Process of high purity albumin production
JP2004532059A (ja) * 2001-03-12 2004-10-21 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 可撓性ポリマー容器中のアルブミン
JPWO2003072123A1 (ja) * 2002-02-28 2005-06-16 ニプロ株式会社 安定化されたアルブミン製剤
US9029102B2 (en) 1999-01-30 2015-05-12 Novozymes Biopharma Dk A/S Process for the purification of recombinant albumin

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3702474B2 (ja) 1994-06-01 2005-10-05 三菱ウェルファーマ株式会社 血清アルブミン製剤の製造方法
US5712167A (en) * 1995-07-19 1998-01-27 Kyoto Dai-Ichi Kagaku Co., Ltd. Method of measuring Amadori compound by light scattering
AT403989B (de) * 1996-09-16 1998-07-27 Immuno Ag Verfahren zur herstellung eines plasmaprotein-hältigen arzneimittels
US6055828A (en) * 1997-12-30 2000-05-02 Closure Medical Corporation Treatment methods for glass medical adhesive applicators
EP0995419B1 (en) 1998-10-21 2005-12-21 Nipro Corporation Method for producing a plastic vessel containing an albumin preparation
JP4683810B2 (ja) * 2000-02-29 2011-05-18 中外製薬株式会社 長期安定化製剤
GB0117879D0 (en) 2001-07-21 2001-09-12 Common Services Agency Storage of liquid compositions
US11739166B2 (en) 2020-07-02 2023-08-29 Davol Inc. Reactive polysaccharide-based hemostatic agent
CN112521485A (zh) * 2020-12-17 2021-03-19 中国科学院过程工程研究所 一种犬血白蛋白的制备方法、利用其得到的犬血白蛋白和应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3598269A (en) * 1968-08-02 1971-08-10 Cutter Lab Lined glass container
US3746196A (en) * 1971-01-29 1973-07-17 Green Cross Corp Coated plastic container for liquid medicine
JPS59152245A (ja) * 1983-02-14 1984-08-30 Nippon Taisanbin Kogyo Kk ガラス壜表面の耐化学性処理方法
JPS61236635A (ja) * 1985-04-11 1986-10-21 Toyo Glass Kk ガラスの表面処理法
JP3554796B2 (ja) * 1988-10-31 2004-08-18 三菱ウェルファーマ株式会社 アルブミン製剤及びその製造方法
JPH0768137B2 (ja) * 1989-06-15 1995-07-26 株式会社ミドリ十字 アルブミン製剤及びその製法
SE500110C2 (sv) * 1989-06-27 1994-04-18 Kabi Pharmacia Ab Sätt att rena ett protein från därtill bundna flervärda metalljoner

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7601515B2 (en) 1994-06-27 2009-10-13 Novozymes Biopharma Uk Limited Process of high purity albumin production
US6638740B1 (en) 1995-05-25 2003-10-28 Delta Biotechnology Ltd. Process of high purity albumin production
US7223561B2 (en) 1995-05-25 2007-05-29 Novozymes Delta, Limited Process of high purity albumin production
US9029102B2 (en) 1999-01-30 2015-05-12 Novozymes Biopharma Dk A/S Process for the purification of recombinant albumin
US9555344B2 (en) 1999-01-30 2017-01-31 Albumedix A/S Process for the purification of recombinant albumin
JP2004532059A (ja) * 2001-03-12 2004-10-21 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 可撓性ポリマー容器中のアルブミン
JPWO2003072123A1 (ja) * 2002-02-28 2005-06-16 ニプロ株式会社 安定化されたアルブミン製剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0559895A1 (en) 1993-09-15
DE69132522D1 (de) 2001-03-01
WO1992009303A1 (en) 1992-06-11
EP0559895B1 (en) 2001-01-24
DE69132522T2 (de) 2001-06-21
US5372997A (en) 1994-12-13
ES2153350T3 (es) 2001-03-01
EP0559895A4 (en) 1994-08-17
JP2949846B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2033969C (en) Albumin preparation and process for producing same
EP0037078B1 (en) Process for heat treatment of aqueous solution containing human blood coagulation factor xiii
CA2557229C (en) A method of providing a purified, virus safe antibody preparation
JPH04210646A (ja) アルブミン製剤の保存方法
US4170590A (en) Ion exchanger treatment of citrate-stabilized plasma
CA2941232C (en) Method for purifying immunoglobulin
DK152334B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af et intravenoest indgiveligt, pyrogenfrit, lagringsstabilt serumproteinpraeparat
EP3118209B1 (en) Method for purifying immunoglobulin
AU2001273907A1 (en) A method of producing IgG
JP5249489B2 (ja) α1アンチトリプシンの精製法
EP1268551A2 (en) A METHOD OF PRODUCING IgG
JPH02191226A (ja) アルブミン製剤及びその製造方法
KR100572126B1 (ko) 면역글로불린제제및이의제조방법
EP3305800B1 (en) Preparation method of plasma-derived hepatitis b human immunoglobulin agent
US4739039A (en) Method for preparing antihemophilic factor (AHF) by cold precipitation and for improving solubility of recovered AHF product
AU732519B2 (en) Process for producing a plasma protein-containing medicament
HU204282B (en) Process for producing albumine-solutions purified with anionic detergent
JP3702474B2 (ja) 血清アルブミン製剤の製造方法
JP2982296B2 (ja) アルブミン含有水溶液の精製法
JP2001055340A (ja) アルブミン製剤の製造方法
JP2003040798A (ja) 低アルミニウム含有アルブミン製剤およびその製造法
JPH11349490A (ja) アルブミン製剤
MXPA06009678A (es) Metodo para proporcionar una preparacion purificada de anticuerpo con virus inocuos
JPH01250326A (ja) ヒト血漿由来血液凝固第x3因子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12