JPH04209142A - 用紙搬送装置のエアー流路切替装置 - Google Patents

用紙搬送装置のエアー流路切替装置

Info

Publication number
JPH04209142A
JPH04209142A JP2337689A JP33768990A JPH04209142A JP H04209142 A JPH04209142 A JP H04209142A JP 2337689 A JP2337689 A JP 2337689A JP 33768990 A JP33768990 A JP 33768990A JP H04209142 A JPH04209142 A JP H04209142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blower
hole
air flow
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2337689A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Nagura
真 名倉
Akira Terakado
寺門 晃
Yoshinobu Gunji
好伸 郡司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2337689A priority Critical patent/JPH04209142A/ja
Priority to US07/789,608 priority patent/US5240237A/en
Publication of JPH04209142A publication Critical patent/JPH04209142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/12Suction bands, belts, or tables moving relatively to the pile
    • B65H3/124Suction bands or belts
    • B65H3/128Suction bands or belts separating from the top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は工づ−を供給するブロアとエアーを必要とする
ユニットとの配管途中に配されるエアー流路切替装置に
関するものである。
〔発明の背景〕
近年、プリンタに対しカット紙印刷、両面印刷、高速印
刷のニーズが高まり、この様なニーズに応えたカット紙
プリンタでは、用紙の供給、搬送の信頼性を向上させる
ために、エアーによる用紙の分離、搬送を行なうことが
多い。
まず最初に、第3図を用いてカット紙レーザプリンタに
おける用紙の流れとエアー流路切替装置を含むエアー系
の概要を説明する。
主ホッパ1から1枚ずつ用紙がピックされ、感光ドラム
2においてトナーが用紙上に転写され、定着機3により
用紙上にトナーが定着される。
ここで用紙の表面への印刷が完了する。裏面への印刷を
する場合、インバータ部4により用紙は反転しつつスイ
ッチバック部5に搬送されたのち、再び感光ドラム2に
おいて用紙裏面にトナーが転写され、定着機3により定
着され、表裏両面の印刷が完了し、スタッカ6に送られ
る。用紙は主ホッパ1からだけでなく、必要に応じて副
ホッパ7からもピックされ、前記同様の過程により印刷
される。
主ホッパ1.副ホッパ7は用紙を正確に1枚ずつピック
して印刷に供することが目的で、重なった用紙の上部先
端部にノズル8からエアーを吹付けて用紙をさばき、チ
ャンバ9からピックベルト10を通してエアーを吸込み
最上部の用紙をピックする。スイッチバック部5は裏面
印刷のために反転されて一時的にスタックされた用紙の
最下部の1枚を正確にピックすることが目的で、前記主
ホツパ1等と同様にノズル11とチャンバ12とピック
ベルト13から構成される。
主ホッパ1、副ホッパ7、スイッチバック部5のエアー
の吹付け、吸込みはブロア14により行なわれ、それら
の間はホース15で連結されている。主ホッパ1と副ホ
ッパ7とは同時に動作する必要はないため、それらとブ
ロア14との間にエアー流路切替装置16が設けられて
いる。エアー流路切替装置16は必要に応じてエアーの
流れを切替えることが目的で、主ホッパ1、副ホッパ7
のいずれも使用しない時はどちらにもエアーが流れない
様になっている。
次に、前記エアー流路切替装置16の構成を第4図によ
り説明する。
シリンダ17の側壁には穴があけられており、穴18、
穴19は各々ブロア14の吸引口20、吐出口21にホ
ース15で連結され、穴22.23は各々主ホッパ1の
チャンバ9、ノズル8に、また穴24、穴25は各々副
ホッパ7のチャンバ26、ノズル27に連結されている
シリンダ17の内部には、ロータ28が配され、図示し
ないモータにより円筒軸を中心に回転する。ロータ28
は円筒軸に平行な平面29で凹みが形成されており、ロ
ータ28がシリンダ17内を回転し、適切な位置で停止
することで、エアーの流れる方向すなわち、主ホッパ1
か副ホッパ7か′を切替えることができる。第3図は副
ホッパ7の方向にエアーの流れを切替えた図である。
主ホッパ1、副ホッパ7のいずれも使用しない状態、す
なわちいずれのホッパにもエアーが流れない状態(中立
状態)のシリンダ17とロータ28との位置関係を第5
図に示す。ロータ28には平面29と平行な平面30で
凹みが設けられていて、穴18.穴19に平面30が対
向する位置(中立位置)でロータ28が停止する。この
様な中立状態ではブロア14の吐出口21から吐出され
たエアーは穴19からシリンダ17内に入り穴18を通
リブロア14の吸引口20に戻り、主ホッパ1、副ホッ
パ7のいずれにもエアーは流れない。
しかし、従来のこの構造では、中立状態の場合、ブロア
14の吐出口21と吸引口20とがシリンダ17内でつ
ながっているため、エアーがシリンダ17内を流れ易く
なる。従って中立状態のスイッチバック部でのエアー圧
は、中立状態ではない場合のそれより低くなる。逆に、
第6図の様に、中立状態で穴18.穴19をロータ28
によって密閉する構造とすると、ブロア14からのエア
ーはスイッチバック部5にしか流れなくなるため、中立
状態のスイッチバック部5でのエアー圧はそうでない状
態のそれより高くなる。
これらのエアー圧の変動は、スイッチバック部での用紙
の搬送不良を生じさせプリンタの信頼性を大きく低下さ
せる原因となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記した従来技術の欠点をなくし、この
種のプリンタの用紙搬送性能の信頼性を増すことにある
〔発明の概要〕
本発明は、ブロアから並列につながれた2つのユニット
の一方の抵抗を大きくすると他方のユニットのエアー圧
が大きくなり、逆に一方の抵抗を小さくすると他方のユ
ニットのエアー圧が小さくなることに着目して、一方の
ユニットのエアー圧に変動を与えずに、他方のエアーの
流れをコントロールできる様に、エアー流路切替装置の
シリンダ、ロータの形状、構造を工夫したものである。
〔発明の実施例〕
第1図に本発明によるエアー流路切替装置の中立状態の
断面図を示す。
シリンダ17側壁に穴31が設けられ、中立状態ではブ
ロア14の吐出口21から吐出された工アーは穴19か
らシリンダ内に入り、穴31を通ってシリンダ17外へ
吐出される。この時、穴31の形状、寸法を適当に選ぶ
ことによりノズル8.27をエアーが流れる時の抵抗と
、六31のそれとを等価にすることができ、この結果中
立状態とそうでない状態とでのスイッチバック部5のノ
ズル11のエアー吐出圧を等しくすることができる。
また同様にして、シリンダ17側壁に穴32を設け、穴
32からシリンダ17外のエアーを吸引する様にして、
チャンバ9.26をエアーが流れる時の抵抗と、穴32
のそれとが等価になる様に穴32の形状、寸法を選べば
、中立状態とそうでない状態とでのスイッチバック部5
のチャンバ12からのエアー吸引圧を等しくすることが
できる。
前記実施例では、吸引側、吐出側のいずれもシリンダ側
壁の穴によりエアーリークさせる方法を示したが、いず
れか片方だけでも効果は期待できる。
また、前記エアーリーク穴は必ずしもシリンダ側壁に設
ける必要はなく、ロータの一部に穴を設けても、同様の
効果が得られる。
さらに、シリンダ外へエアーリークさせなくても、第2
図に示した様にロータの一部に設けた隔壁33に適当な
穴34を設けても、同様な効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、エアー流路切替装置の中立状態とそう
でない状態でのスイッチバック部のエアー圧を等しくな
る様にしたので、主ホッパ、副ホッパのいずれを使用す
る時も、いずれのホッパも使用しない時も、スイッチバ
ック部の用紙搬送性能には影響を与えず、プリンタの信
頼性を向上す°ることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるエアー流路切替装置の一実施例
を示す中立状態の縦断面図である。 第2図は、本発明によるエアー流路切替装置の応用例を
示す中立状態の縦断面図である。 第3図は、カット紙レーザプリンタの用紙搬送路とエア
ー流路とを模式的に示した概念図である第4図はエアー
流路切替装置を構成するシリンダとロータとを示した斜
視図である。 第5図、第6図は、従来技術によるエアー流路切替装置
の中立状態を示す断面図である。 特許出願人の名称 日立工機株式会社 +1図     半2区 舎3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エアー圧を利用して用紙を搬送する装置の吸引、吹出し
    のエアーを2ケ所以上に供給する1つのブロアから構成
    され、エアーを必要とするユニットとの途中に配される
    エアーの流路切替位置において、前記ユニットと前記ブ
    ロアをつないだ場合のブロアからユニットまでのエアー
    の流れる抵抗と、前記ユニットを前記ブロアから切離し
    た場合のブロアから流路切替装置までのエアーの流れる
    抵抗とを等価にしたことを特徴とするエアー流路切替装
    置。
JP2337689A 1990-11-30 1990-11-30 用紙搬送装置のエアー流路切替装置 Pending JPH04209142A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337689A JPH04209142A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 用紙搬送装置のエアー流路切替装置
US07/789,608 US5240237A (en) 1990-11-30 1991-11-08 Air flow path switching device for printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337689A JPH04209142A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 用紙搬送装置のエアー流路切替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04209142A true JPH04209142A (ja) 1992-07-30

Family

ID=18311039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337689A Pending JPH04209142A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 用紙搬送装置のエアー流路切替装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5240237A (ja)
JP (1) JPH04209142A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10375901B2 (en) 2014-12-09 2019-08-13 Mtd Products Inc Blower/vacuum

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB488518A (en) * 1936-09-23 1938-07-08 Georg Spiess Improved air controlling device for pneumatic sheet feeders
DE2521932A1 (de) * 1975-05-16 1976-11-25 Agfa Gevaert Ag Kopiergeraet
NL8102551A (nl) * 1981-05-25 1982-12-16 Oce Helioprint As Transportinrichting voor vellen.
GB8315734D0 (en) * 1983-06-08 1983-07-13 Xerox Corp Sheet reversing apparatus
US4553828A (en) * 1983-07-01 1985-11-19 Xerox Corporation Recirculative document inverter
US4928128A (en) * 1989-05-30 1990-05-22 Xerox Corporation Sheet circulation in a duplex printer

Also Published As

Publication number Publication date
US5240237A (en) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6212357B1 (en) Printer with two printing units
JPS63246754A (ja) 画像作成装置
US10150297B2 (en) Printing apparatus
CA2269811C (en) Printer or copier with two printing units and method for the operation of such an apparatus
US10201986B2 (en) Sheet conveyance device and image forming apparatus including the same
JPH04209142A (ja) 用紙搬送装置のエアー流路切替装置
JP4533197B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2008230820A (ja) 用紙搬送装置及びこれを用いたインクジェット記録装置
JPH09328249A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JP2004131293A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2000177865A (ja) シート供給装置と該装置を備えた画像形成装置
JP2936685B2 (ja) 静電プロッタ用ポンプ
JP3244733B2 (ja) ジアゾ複写機用分離装置
JPH08188281A (ja) シート給送装置及び該シート給送装置を備えた画像形成装置
JP2020015615A (ja) 画像形成装置
JP4777557B2 (ja) トナー補給装置
JPH09114158A (ja) 画像形成装置の冷却装置
JP4044574B2 (ja) 枚葉紙状の印刷材料を搬送する搬送テーブル、特に吸引ベルトテーブル
JP2000296934A (ja) 画像形成装置
JPH0777850A (ja) 画像形成装置
JP2007031078A (ja) 両面装置およびこれを備えた画像形成装置
JPH11278735A (ja) 印刷装置および反転装置
JP2017064965A (ja) 記録装置
JP2000089522A (ja) 画像形成装置
JPH0755737B2 (ja) 複写機の給紙装置