JPH0420605B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420605B2
JPH0420605B2 JP3083789A JP3083789A JPH0420605B2 JP H0420605 B2 JPH0420605 B2 JP H0420605B2 JP 3083789 A JP3083789 A JP 3083789A JP 3083789 A JP3083789 A JP 3083789A JP H0420605 B2 JPH0420605 B2 JP H0420605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heel
shock
sole
notch
shock absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3083789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02140102A (ja
Inventor
Masanori Harada
Hirofumi Ootsubo
Tomohiro Eto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Corp
Original Assignee
Asahi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Corp filed Critical Asahi Corp
Priority to JP3083789A priority Critical patent/JPH02140102A/ja
Publication of JPH02140102A publication Critical patent/JPH02140102A/ja
Publication of JPH0420605B2 publication Critical patent/JPH0420605B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、靴底に関するものである。
(従来の技術) 出願人は先に、特願昭59−135818号(特開昭61
−13902号)によつて剛性板間に低反発弾性発泡
体を介在接着させた衝撃吸収材を、靴底の踵部に
積層した運動靴を提案した。
このような衝撃吸収材を備えた靴底は、通常の
歩行またはジヨギングのような軽い走行において
は、比較的優れた衝撃吸収性と着地安定性を示す
が、テニス、バスケツト、サツカー、長距離ラン
ニング、ジヤンプ時のように着地衝撃圧が大きい
場合は、着地の初期において踵骨の下方の突出部
に対応する部分に体重圧の3倍以上の負荷が集中
してかかるため、着地衝撃圧を踵骨の下方の突出
部に対応する部分において充分吸収できず、着地
時の衝撃吸収性と着地安定性が不充分であつた。
(発明の解決しようとする問題点) この発明は着地衝撃圧が大きい場合でも、衝撃
吸収性と着地安定性に優れ、しかも衝撃吸収材を
透視できるものを提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 以下この発明を実施図面によつて説明すれば、
クツシヨン性の中間底42の踵部に、その側面を
中間底の踵部側面423に露出させて透明で硬質
の踵安定板2を介在接着させ、該踵安定板2の踵
骨の下方の突出部に対応する部分を切欠し、該切
欠部21に踵安定板2に取囲まれてJISK2530−
1976−50g荷重による針入度が30〜150の着色さ
れたゲル状粘弾性物資で構成された衝撃吸収材3
を、その外側部に空隙211を設けて充填したこ
とを特徴とする衝撃吸収性の靴底を発明の要旨と
するものである。
この発明において、透明で硬質の踵安定板2は
エポキシ系、ポリエステル系、メラミン系、フエ
ノール系、ジアリルフタレート系、ポリウレタン
系等の熱硬化性樹脂、ポリオレフイン系、ポリビ
ニル系、ポリカーボネート系、アクリル系または
これらのコーポリマー等の熱可塑性樹脂、1.2ポ
リブタジエンゴム、スチレン・ブタジエンブロツ
ク共重合体等の熱可塑性ゴムで構成されている。
この踵安定板2には履用の際の踵骨の下方の突
出部に対応する部分、即ち踵の中央に対応する部
分から踵の後方外側部にかけて、切欠部21が設
けられている。
切欠部21の形状としては、円形、だ円形、多
角形、しずく形等適宜形状に形成されていてよ
い。この発明において、衝撃吸収材3を構成する
ゲル状粘弾性物質3は固体状ゴム乃至合成樹脂と
液状ゴム乃至プラスチゾルとの中間的な物質層で
あつて、具体的には液状ポリイソプレンゴム、液
状ブタジエンゴム、液状ポリウレタンゴム等の液
状ゴムを固体状ゴムの成形において添加される通
常量以下の架橋剤によつて液状ゴムを部分的に架
橋し、または塩化ビニルプラスチゾルのようなプ
ラスチゾルをゲル化したものであり、これらのゲ
ル状粘弾性物質は架橋の度合、即ちJISK2530−
1976−50gによる針入度が30〜150の範囲におい
て、高い粘性変形と自己保形復元性を示し、衝撃
圧で可逆的に良好な粘性変形を示し、粘性変形時
の内部摩擦によつて衝撃エネルギーが熱エネルギ
ーに変化され、衝撃を自己吸収するため、比較的
大きな衝撃に対して優れた衝撃吸収性を有するこ
とが判明した。ゲル状粘弾性物質の針入度がそれ
以下となれば、固体に近い状態となり衝撃圧によ
り粘性変形性が悪くなり衝撃吸収性が低下し、ま
た、ゲル状粘弾性物質の針入度がそれ以上となれ
ば、液体に近い状態となり変形後の自己保形復元
性が低下し、耐久性と衝撃吸収性が低下する欠点
がある。
そして、衝撃吸収材3を構成するゲル状粘弾性
物質3は、前述の踵安定板2に欠切形成された切
欠部21の形状に対応して、該切欠部21に嵌込
み自在に円形、だ円形、多角形、しずく形等に適
宜形成されているが、その外側部に溝31を形成
しておけばゲル状粘弾性物質を踵安定板2の切欠
部21に嵌込むだけで、溝31によつてその外側
部に空隙211を形成できるので、空隙211の
形成が極めて簡便である。
この発明において踵安定板2に切欠形成される
切欠部21並びにこの切欠部21に対応して構成
されるゲル状粘弾性物質で形成される衝撃吸収材
3の形状をしずく形に形成し、その尾部32を靴
底4の不踏部方向に指向させておけば、その頭部
33による衝撃吸収性を最大にし、その尾部32
に対応する踵安定板2の前方辺24における切欠
を最小限にとどめることができるので、踵安定板
2による横振れ防止効果の低下を最小限にとどめ
ることができる。
この発明において踵安定部2は靴底4の踵部に
埋設または積層装置して使用されるものである
が、靴底4が外底41と単層または複数層からな
るクツシヨン性の中間底42とで構成されている
場合、踵安定板2の肉厚を中間底42よりも薄肉
に形成し、衝撃吸収材3を構成するゲル状粘弾性
物質の肉厚を踵安定板2よりも厚肉に形成し、厚
肉部34をさらに中間底の切欠部421に埋込ん
でおけばさらに厚肉部34によつて衝撃吸収材3
の容積を拡大でき、衝撃吸収性を増大させること
ができる。
(発明の効果) この発明は、以上のように構成され使用される
ので着地の初期に靴底の踵部の踵骨の下方の突出
部に対応する部分に体重圧が集中して負荷された
場合、衝撃吸収材3を構成するゲル状粘弾性物質
が衝撃圧によつて容易に粘性変形し、その変形が
その外側部に設けられた空隙211に変形吸収さ
れるので着地衝撃圧が大きい場合でも衝撃吸収性
が良好である。しかも衝撃吸収材3の周囲には、
硬質な踵安定板2が位置されているので衝撃吸収
材3が着地衝撃圧によつて変形されても、中間底
42の踵部の外周辺部422の圧縮変形が抑制さ
れ着地安定性が良好である。
さらに踵安定性2が透明で、その側面が中間底
42の踵部側面に露出され、しかも衝撃吸収材3
を構成するゲル状粘弾性物質が着色されているの
で外部より衝撃吸収材3を透視でき、視覚的にも
衝撃吸収効果をアピールできる。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例を示すものであつて、第1図はこ
の発明の踵安定板と衝撃吸収材との組立見取り図
であり、第2図はこの発明の衝撃吸収性の靴底の
組立見取り図であり、第3図はこの発明の衝撃吸
収性の靴底の要部断面図である。 符合の説明、2……踵安定板、21……切欠
部、211……空隙、24……前方辺、3……衝
撃吸収材、31……溝、32……尾部、33……
頭部、34……厚肉部、4……靴底、41……外
底、42……中間底、421……切欠部、422
……外周辺部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クツシヨン性の中間底42の踵部に、その側
    面を中間底の踵部側面423に露出させて透明で
    硬質の踵安定板2を介在接着させ、該踵安定板2
    の踵骨の下方の突出部に対応する部分を切欠し、
    該切欠部21に踵安定板2に取囲まれて
    JISK2530−1976−50g荷重による針入度が30〜
    150の着色されたゲル状粘弾性物資で構成された
    衝撃吸収材3を、その外側部に空隙211を設け
    て充填したことを特徴とする衝撃吸収性の靴底。
JP3083789A 1989-02-08 1989-02-08 衝撃吸収性の靴底 Granted JPH02140102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083789A JPH02140102A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 衝撃吸収性の靴底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083789A JPH02140102A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 衝撃吸収性の靴底

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02140102A JPH02140102A (ja) 1990-05-29
JPH0420605B2 true JPH0420605B2 (ja) 1992-04-03

Family

ID=12314812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3083789A Granted JPH02140102A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 衝撃吸収性の靴底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02140102A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2501487B2 (ja) * 1990-12-10 1996-05-29 早川ゴム株式会社 管状体の防振構造の製造方法
US5155927A (en) * 1991-02-20 1992-10-20 Asics Corporation Shoe comprising liquid cushioning element
JP5123589B2 (ja) * 2007-07-18 2013-01-23 株式会社タイカ 平面異相型緩衝材並びにこの平面異相型緩衝材を具えたシューズ
JP6541290B2 (ja) 2016-10-14 2019-07-10 株式会社アシックス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02140102A (ja) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007041Y1 (ko) 신발창
JP3238129B2 (ja) スポーツ用シューズのミッドソール構造
US7441347B2 (en) Shock resistant shoe
US7937854B2 (en) Article of footwear having force attenuation membrane
JPS6113902A (ja) 運動靴
JPH05309001A (ja) くつ用のくつ底
JPH0420605B2 (ja)
CN105411095B (zh) 吸震助力鞋底
JPH0334085Y2 (ja)
JPH0282901A (ja) シューズ用ミッドソール
KR101875777B1 (ko) 충격 완화 유닛 및 이를 포함하는 신발
JPH0221925Y2 (ja)
KR101429377B1 (ko) 운동화용 아웃솔
KR200376979Y1 (ko) 신발용 바닥판
JPH0334086Y2 (ja)
KR20090005629U (ko) 완충패드가 설치된 헬멧
JPH02224605A (ja) 衝撃吸収性の靴底の射出成形法
KR102001997B1 (ko) 기능성 신발 밑창을 구비하는 신발
JPH02234702A (ja) シューズ
KR101910549B1 (ko) 충격 완화 유닛 및 이를 포함하는 신발
KR102576313B1 (ko) 충격흡수구조를 포함하는 풋웨어 아웃솔 시스템
JPH0420606B2 (ja)
JPH0327446Y2 (ja)
JPH0522082Y2 (ja)
JPH02224603A (ja) 衝撃吸収性の靴底の射出成形法