JPH0420367B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420367B2
JPH0420367B2 JP26119284A JP26119284A JPH0420367B2 JP H0420367 B2 JPH0420367 B2 JP H0420367B2 JP 26119284 A JP26119284 A JP 26119284A JP 26119284 A JP26119284 A JP 26119284A JP H0420367 B2 JPH0420367 B2 JP H0420367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
type pipe
pipe joint
resin layer
parison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP26119284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61139416A (ja
Inventor
Kazuhiro Masumoto
Hajime Myamae
Masachika Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd filed Critical Nippon Kokan Pipe Fitting Mfg Co Ltd
Priority to JP26119284A priority Critical patent/JPS61139416A/ja
Publication of JPS61139416A publication Critical patent/JPS61139416A/ja
Publication of JPH0420367B2 publication Critical patent/JPH0420367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C49/26Lining or labelling inner lining of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は配管端部防食用ソケツト型管継手の
製造方法に関し、さらに詳しくは、ソケツト型管
継手の内面に防食用樹脂層を形成させるための製
造方法に係るものである。
〔従来の技術〕 一般的に配管系、例えば水道のための配管系で
は、その防食対策の一環として、内面を防食処理
した配管が利用されており、この配管相互を接続
する管継手、こゝではソケツト型管継手において
も、内面に防食用樹脂層を形成させたものが使用
されている。
ところで、この配管系の場合、前記の内面の防
食処理した配管は、通常、適宜所定寸法に切断し
て使用されることから、切断された管端面部が防
食処理されていない金属生地のまゝで露出される
ことになり、配管時でのソケツト型管継手を用い
た接続に際して、この切断管端面部の防食処置が
問題となる。
そこで、従来ではこの管端面部が、ソケツト型
管継手と接続した場合、露出しないように、実公
昭48−10483号(第8図)の構成のものが提案さ
れた。ここで、1は配管、2はこの配管内面の防
食用樹脂層、3は切断されて生地のまま露出され
た管端面部、4は配管1の管端部に螺合されてそ
の相互を接続するためのソケツト型管継手、7は
ソケツト型管継手の内面の防食用樹脂層である。
ところが、この第8図の構成のものは、実際にど
のような方法で製造すればソケツト型管継手の内
面にこのような防食用樹脂層7が形成できるのか
全く不明で、現実にはこのような防蝕用樹脂層7
を形成するのは不可能であるとされていた。
従つて、このような事情から、第8図のものが
公知とされた以後も、この第8図の構成のものよ
り施工性の点、強度の点あるいは切断管端面部の
防食性能の点では劣るが、これに甘んじて種々の
防食用ソケツト型管継手が提供されるに至つてい
た。ところが、近時において、前記第8図に類似
する構成の防食用管継手が提供された。
この類似する防食用管継手は、第9図に示すよ
うに、樹脂射出成形法を適用したソケツト型管継
手であり、この場合は、射出成形金型を使用し
て、ソケツト型管継手4のネジ部5以外の内面部
6に対し、それぞれに同ネジ部5との間にあつ
て、配管1の管端部を受入れるだけの間隙11を
残す状態で、各スリーブ部8を突出させた防食用
樹脂部材9を、樹脂射出成形により形成させたも
のである。しかしながら、この第9図のものは、
防食用樹脂部材9にその成形上、アンダーカツト
により厚肉部10…が形成されることになり、こ
のため成形サイクルが長くならざるを得ず、かつ
この厚肉分の樹脂は無駄であり、しかもこの防食
用樹脂部材9のソケツト型管継手4内への射出成
形のために、その構成上から高価な成形金型が必
要で、製品のイニシヤルコストアツプを招いてし
まう。
この発明は、このような事情に鑑みてなされた
もので、前記第9図のようなものではなく前記第
8図の構成のものを容易に且つ安価に製造できる
配管端部防食用ソケツト管継手の製造方法を提供
しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、この発明は、直線上で対向する一組
の接続部内面にそれぞれネジ部を形成したソケツ
ト型管継手を有し、各ネジ部との間に所定の間隙
を介してスリーブ部のある管継手内面防食用の樹
脂層を形成させる製造方法であつて、前記ソケツ
ト型管継手の両ネジ部に、貫通孔を有するマスク
ソケツトをそれぞれ嵌装させた状態とし、この状
態でブロー成形方法の利用により、両貫通孔、な
らびにソケツト型管継手内部を通して、加熱可塑
化されたパリソンを導入嵌挿させ、かつ同パリソ
ン部内に圧縮空気を吹き込んでブロー成形させ、
その後、各マスクソケツトを取り外し、各接続部
に対応する端部を適宜に切除整形して、パリソン
部による樹脂層を形成させることを特徴とする配
管端部防食用ソケツト型管継手の製造方法であ
る。
〔実施例〕
以下この発明に係る配管端部防食用ソケツト型
管継手の製造方法の一実施例につき、第1図ない
し第5図を参照して詳細に説明する。
第1図はこの実施例方法によつて防食用樹脂層
を形成したソケツト型管継手の縦断面図、第2図
ないし第5図は同上樹脂層の成形工程を順次に示
すそれぞれ縦断面図である。
これらの第1図ないし第5図実施例において、
前記第8図ないし第9図従来例と同一符号は同一
または相当部分を示しており、また符号4a,4
bはソケツト型管継手4の直線上で対向する一組
の接続部、5a,5bは同接続部4a,4bのネ
ジ部である。
しかしてこの実施例方法では、まず第2図に示
す通り、前記ソケツト型管継手4の接続部4a,
4bに形成されている各ネジ部5a,5bに対
し、内部に貫通孔15a,15bを形成した鍔付
きのマスクソケツト14a,14bを、それぞれ
に予め嵌装してマスキングさせておく。すなわち
これらの各マスクソケツト14a,14bは、そ
れぞれに次に述べるブロー成形のための金型とな
るもので、各接続部4a,4bでのネジ部5a,
5b部分を覆うソケツト肉厚が、共に前記配管1
の管端部肉厚に対応されていて、成形後に前記し
た間隙11を形成する。
次に前記の各マスクソケツト14a,14bに
よつて各ネジ部5a,5bをマスキングさせたソ
ケツト型管継手4を、第3図および第4図に示す
ように、適宜にブロー成形機内に保持させ、約
200℃程度に加熱可塑化させたパリソン16を、
前記各マスクソケツト14a,14bの貫通孔1
5a,15bおよびソケツト型管継手4の内面部
6に嵌挿させると共に、パリソン16の両端部側
を両マスクソケツト14a,14bの外側で、ピ
ンチバー17,17により食い切るように抑え、
かつ一端部側からは吹込み管18を挿入してお
く。
ついで、第5図に示すように、前記吹込み管1
8から約2Kg/cm2〜4Kg/cm2程度の圧縮空気をパ
リソン16内に吹き込ませてエアブローし、この
パリソン16を前記したマスクソケツト14a,
14bの貫通孔15a,15bの各内面、および
ソケツト型管継手4の内面部6に押し広げてゆ
き、最終的にはこれらの各内面に做つて、このパ
リソン16による樹脂層19をブロー成形させる
ことができる。
そしてその後、それぞれのマスクソケツト14
a,14bを取り外し、また各接続部4a,4b
に対応する樹脂層19の端部を適宜に切除整形さ
せることによつて、前記第1図に示したように、
各ネジ部5a,5bとの間に、所期の間隙11を
介してスリーブ部19a,19bを有し、かつソ
ケツト型管継手4の内面部6においては、強固に
密着された所期通りの樹脂層19が得られるので
あり、また必要に応じて、これらの内面部6と樹
脂層19とを、適宜、接着剤などにより接着させ
ることも可能である。
尚、前記実施例では、各マスクソケツト14
a,14bとして、内周面を平滑にしたものを使
用したが、これに代えて、例えば第6図に示すよ
うに、各マスクソケツト14′a,14′bの内周
面に断面略半円形状の環状溝14′a′,14′b′を
形成したものを使用してもよい。このようなマス
クソケツト14′a,14′bを用いれば、前述の
加熱可塑化されたパリソン16をエアブローする
ことにより、第7図に示す如く、スリーブ部19
a,19bの外周面に環状の突部19a′,19
b′を容易に形成することができるので、その環状
の突部19a′,19b′とスリーブ部19a,19
bの素材と弾性とにより、配管1の内周面の樹脂
層2に対し強く密接させることができる。そのた
め、樹脂層2との水密性をより効果的に発揮する
ことができ、配管1の管断面部の防食を確実に回
避させることができる。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明方法によれば、内
面に防食用樹脂層を形成したソケツト型管継手に
おいて、各ネジ部との間に間隙を介したスリーブ
部を含むところの、管継手内面部に対する樹脂層
を、ブロー成形方法により一つのパリソンで一連
に成形させるので、ソケツト型管継手内にあつ
て、スリーブ部を有する樹脂層をほゞ均一な厚さ
で容易に形成できると共に、配管端部での切断露
出面の防食が可能になり、また単にマスキングの
ためのマスクソケツトを用意するだけで、別に何
等の特別の装置、もしくは高価な金型などを必要
とせずに、従来のブロー装置の利用により、短い
成形サイクルで樹脂層を得られるほか、同時に複
数個の処理もできて量産性に優れ、しかもこれに
相俟つて使用樹脂にも無駄がないから非常に安価
に形成することができ、また各ネジ部へのマスキ
ングによつて、配管端部を受け入れる間隙の形成
を確実かつ容易に行ない得られるなどの特長を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例方法によつて防食
用樹脂層を形成したソケツト型管継手を示す縦断
面図、第2図ないし第5図は夫々同上樹脂層の成
形工程を順次に示すそれぞれ縦断面図であり、ま
た第6図及び第7図は本発明の他の実施例を示す
要部縦断面図及び樹脂層を形成したソケツト型管
継手の縦断面図、第8図ないし第9図は同上従来
の各別例による防食用樹脂層を形成したソケツト
型管継手を示すそれぞれ縦断面図である。 1……配管、2……配管内面の防食用樹脂層、
3……配管端面部、4……ソケツト型管継手、4
a,4b……ソケツト型管継手の接続部、5a,
5b……ソケツト型管継手接続部のネジ部、6…
…ソケツト型管継手の内面部、14a,14b…
…マスクソケツト、15a,15b……マスクソ
ケツトの貫通孔、16……パリソン、18……圧
縮空気の吹込み管、19……樹脂層、19a,1
9b……樹脂層のスリーブ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直線上で対向する一組の接続部内面にそれぞ
    れネジ部を形成したソケツト型管継手を有し、各
    ネジ部との間に所定の間隙を介してスリーブ部の
    ある管継手内面防食用の樹脂層を形成させる製造
    方法であつて、前記ソケツト型管継手の両ネジ部
    に、貫通孔を有するマスクソケツトをそれぞれ嵌
    装させた状態とし、この状態でブロー成形方法の
    利用により、両貫通孔、ならびにソケツト型管継
    手内部を通して、加熱可塑化されたパリソンを導
    入嵌挿させ、かつ同パリソン部内に圧縮空気を吹
    き込んでブロー成形させ、その後、各マスクソケ
    ツトを取り外し、各接続部に対応する端部を適宜
    に切除整形して、パリソン部による樹脂層を形成
    させることを特徴とする配管端部防食用ソケツト
    型管継手の製造方法。
JP26119284A 1984-12-11 1984-12-11 配管端部防食用ソケツト型管継手の製造方法 Granted JPS61139416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26119284A JPS61139416A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 配管端部防食用ソケツト型管継手の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26119284A JPS61139416A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 配管端部防食用ソケツト型管継手の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61139416A JPS61139416A (ja) 1986-06-26
JPH0420367B2 true JPH0420367B2 (ja) 1992-04-02

Family

ID=17358418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26119284A Granted JPS61139416A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 配管端部防食用ソケツト型管継手の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61139416A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61139416A (ja) 1986-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4345625A (en) Pipe joints of reinforced resin and process for their molding
JPH0420367B2 (ja)
US4660865A (en) Method and apparatus for coupling a connector to thermoplastic pipe
JPS61140698A (ja) 配管端部防食用t型管継手の製造方法
JPH0420366B2 (ja)
JPH0420365B2 (ja)
JP3725419B2 (ja) プラスチック管接続端末の製造方法
JPS6327164B2 (ja)
JPS61148035A (ja) 二重壁管の製造法
JPH0374619B2 (ja)
JP2863253B2 (ja) エレクトロフュージョン継手の製造方法
JPH0790609B2 (ja) ラジエタ−液用ホ−ス成形方法
JPS60231092A (ja) 配管連結装置
KR100562162B1 (ko) 합성수지관 연결용 시트 및 그를 이용한 관의 제조방법
JPH09201848A (ja) リング付きライニング管の製造方法
JPH06286013A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPS59222310A (ja) 管継手の製造方法
JPH0716869A (ja) フランジ付き内面樹脂ライニング管継手の製造方法および射出成形型
KR100562164B1 (ko) 합성수지관 연결용 시트 및 그를 이용한 관의 제조방법
JP2789568B2 (ja) エレクトロフュージョン継手の製造法
JP3285699B2 (ja) 内面樹脂ライニングレジューサーの製造方法およびこの製造方法に使用する射出成形金型
JPH0415396A (ja) 異形管及びその製造方法
JP2000043086A (ja) 可撓管の製造方法
JPH0780933A (ja) フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法
JPH039591Y2 (ja)