JPH04203609A - フレキシブルチャック - Google Patents

フレキシブルチャック

Info

Publication number
JPH04203609A
JPH04203609A JP33796090A JP33796090A JPH04203609A JP H04203609 A JPH04203609 A JP H04203609A JP 33796090 A JP33796090 A JP 33796090A JP 33796090 A JP33796090 A JP 33796090A JP H04203609 A JPH04203609 A JP H04203609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
chuck
air
fixed
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33796090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Fukui
康之 福井
Yoshinori Wada
義則 和田
Nobuhito Yokoyama
横山 暢人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33796090A priority Critical patent/JPH04203609A/ja
Publication of JPH04203609A publication Critical patent/JPH04203609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種自動機においてあらゆるワークの取出・挿
入等に用いられる移載装置等のフレキシブルチャックに
関するものである。
従来の技術 近年、自動機で扱われるワークは、トレイに整列して配
置されて自動機に供給されている事が多く見られ、それ
らのワークをロボット等の各種移載装置のチャックによ
り取り出し位置決め挿入されている。
以下、図面を参照しながら上述した従来のチャ・ンクの
一例について説明する。
第3図は従来の各種移載装置に用いられるチャックを示
すものである。第3図において、1はロボット等の各種
移載装置の取付シャフト、2は取付用フランジ、3はエ
アーチャック、4はそれぞれのワークに合わせて作られ
たツメである。
発明が解決しようとする課題 以上の様に構成された従来チャックは、移載装置と直結
されているため、トレイ内でガタの大きいワークをチャ
ックする際、ワークの位置ズレによりチャックミスを多
発するという問題点を有している。
本発明は上記問題点に鑑み、取出時のトレイ内のワーク
の位置ズレにフレキシブルに対応し、かつ中間位置等に
てセンタリング後は、エアーで押えつける事によってチ
ャッキング部分をロックして固定状態で使用できるよう
なフレキシブルチャックを提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のフレキシブルチャ
ックは、ワークを把持するツメを備えたエアーチャック
と、前記エアーチャックに取り付けられ、固定プレート
と受けプレートとの間で摺動自在に保持されたすべりプ
レートとからなり、前記固定プレートよりエアーを供給
することにより、前記すベリプレートを前記受けプレー
トに押し付けて前記エアーチャックの位置を固定するよ
う構成したことを特徴とする。
作   用 本発明は上記した構成によってトレイ内のワークの位置
ズレに対して、チャック位置が水平方向にフレキシブル
に移動してチャックできるとともに、中間位置ですべり
プレートの摺動を利用したセンタリング後は、エアーで
すべりプレートを受けプレートに押えつける事によって
エアーチャック、ツメ、ワークをロックして固定状態で
使用できることになる。
実施例 以下、本発明の一実施例のフレキシブルチャックについ
て、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明め一実施例におけるフレキシブルチャッ
クの部分断面図を示すものである。第1図において、1
はロボットの取付シャフト、2はロボット取付用フラン
ジ、3はエアーチャック、4はそれぞれのワークに合わ
せて作られたツメである。エアーチャック3にはこのエ
アーチャック3の取付用フランジ5が取り付けられ、こ
のフランジ5はすべりプレート6に取り付けられている
。さらにこのすベリプレート6は受けプレート7とフラ
ンジ2に固定された固定プレート9との間に、カラー8
を介在させることにより、受けプレート7と固定プレー
ト9との間で摺動可能なように保持されている。またエ
アーにてすべりプレート6を受けプレート7に押えつけ
られるように固定プレート9にはエアー穴12が加工さ
れている。
以上のように構成されたフレキシブルチャックについて
、以下第1図、第2図を用いてその動作を説明する。
まず第2図は、第1図で示されたフレキシブルチャック
にてトレイ(図示せず)上から取り出し、作業位置まで
の中間位置にて位置決めロックするまでの動作を示すも
のである。第2図aに示すように、取出時に、トレイ内
で保持きれているワーク10の位置ズレに対して、ツメ
4とワーク10とが当接時に作用しあう力により、ツメ
4゜エアーチャック3.フランジ5がすベリプレート6
の摺動を介して一体となって水平方向にフレキシブルに
移動し、ワーク10をチャックすることができる。しか
し、ロボットの取付シャフト1のセンターとエアーチャ
ック3.ツメ4にて保持されたワーク10のセンターと
の間にはズレAが生じる。ワーク10を挿入するために
はこのズレAが生じると挿入ミスになるため、ズレを規
正させるために第2図すに示すように中間位置等にて治
具11を準備し、すべりプレート6の摺動を利用してワ
ーク10を規正した後、固定プレート9にエアーを入れ
、すべりプレート6を受けプレート7に押えつけエアー
チャック3.ツメ4.ワーク10をセンタリングした状
態で固定する。
発明の効果 以上のように本発明によれば、ロボットの取付シャフト
1に取り付けられた取付用7ランジ2と、ワーク10に
合わせて作られたツメ4を備えたエアーチャック、3と
の間に、エアーチャック3に取り付けられたフランジ5
と受けプレート7をはさみこむようにしてすべりプレー
ト6を取り付け、受けプレート7と固定プレートとの間
にカラー8をはさみすべりプレートを摺動可能とし、固
定プレート9にはエアーにてすべりプレート6を受けプ
レート7に押えつけられる様にエアー穴加工をほどこし
た事により、トレー内でのワークlOの位置ズレに対し
てチャッキング部分の位置が水平方向にフレキシブルに
移動してチャックでき、また中間位置等の治具11を用
いて位置決めセンタリング後、エアーで押えつける事に
よってチャックを固定状態で所定位置にワークを供給す
る事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるフレキシブルチャッ
クの部分断面図、第2図(a) 、 (b)はそれぞれ
第1図で示されたフレキシブルチャックにてトレイ上か
ら取り出し、中間位置にて位置決め、固定するまでの動
作説明図、第3図は従来のチャックの正面図である。 1・・・・・・ロボットの取付用シャフト、3・・・・
・・エアーチャック、4・・・・・・ツメ、6・・・・
・・すべりプレート、7・・・・・・受けプレート、9
・・・・・・固定プレート、10・・・・・・ワーク。 代理人の氏名 弁理士小鍜治 明ほか2名3−1γ−千
で、り 第1図     1ソ′ 1′ フラノ、じ G−−1ベリブし一ト ク一 々11アb−\ 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワークを把持するツメを備えたエアーチャックと、前記
    エアーチャックに取り付けられ、固定プレートと受けプ
    レートとの間で摺動自在に保持されたすべりプレートと
    からなり、前記固定プレートよりエアーを供給すること
    により、前記すべりプレートを前記受けプレートに押し
    付けて前記エアーチャックの位置を固定するよう構成し
    たことを特徴とするフレキシブルチャック。
JP33796090A 1990-11-30 1990-11-30 フレキシブルチャック Pending JPH04203609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33796090A JPH04203609A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 フレキシブルチャック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33796090A JPH04203609A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 フレキシブルチャック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04203609A true JPH04203609A (ja) 1992-07-24

Family

ID=18313615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33796090A Pending JPH04203609A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 フレキシブルチャック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04203609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043231A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Ihi Corp ロボットとそのワーク把持方法
CN105773585A (zh) * 2016-03-05 2016-07-20 温州职业技术学院 机器人辅助工件搬运及装夹设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043231A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Ihi Corp ロボットとそのワーク把持方法
CN105773585A (zh) * 2016-03-05 2016-07-20 温州职业技术学院 机器人辅助工件搬运及装夹设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02175388A (ja) ドア組付装置
DE3879756D1 (de) Spannfutter, insbesondere fuer werkzeugmaschine.
US4443141A (en) Pinless pressure foot for machine tool
JPH08155770A (ja) パレット等の着座装置
JPH04203609A (ja) フレキシブルチャック
EP1522379B1 (en) Jig plate for a workpiece to be machined
KR890007852A (ko) 작업대 좌표계를 갖는 표시로 작업대 표면상에 패널을 위치시키기 위한 방법
JPH0137850Y2 (ja)
JPH06102313B2 (ja) 自動調心嵌合ツ−ル
JPH0811010A (ja) 工作物取付治具
JP7383278B2 (ja) 加工機用ワークホルダー
JPS5933569Y2 (ja) 被加工物位置決め装置
JP2790928B2 (ja) 偏心部を有するワークの位置決め装置
JPH0248195Y2 (ja)
JP2011056633A (ja) 旋盤でのワーク把持方法及びワーク把持装置
JPS61265290A (ja) ツ−ルチエンジユニツトのジヨイント機構
JP3054001B2 (ja) 割出しチャックにおけるワーク芯出し方法、割出しチャック用のワーク芯出し装置及び工作機械の割出しチャック
JPS6389232A (ja) 産業用ロボツト
JPH077050Y2 (ja) 穴加工装置
JPH0546839Y2 (ja)
JPH0635098B2 (ja) 搬送加工物のクランプ装置
JPH0214920Y2 (ja)
JP2747828B2 (ja) 組立ラインのワーク移載装置及びワーク移載方法
JPH04294948A (ja) 検査用マーキング機構を備えた治具
JP2607452Y2 (ja) カムシャフトミラーの位相位置決め装置